虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トラン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)13:03:05 No.735837637

    トランスフォーマー転売が恐れられてるので美品が激レアなアイテム貼る

    1 20/10/11(日)13:03:41 No.735837807

    すぐ壊れる! すぐ壊れるじゃないか!!

    2 20/10/11(日)13:04:23 No.735837993

    命をかけたトランスフォーム

    3 20/10/11(日)13:05:06 No.735838247

    未開封なので美品です

    4 20/10/11(日)13:05:06 No.735838250

    なんで転売が キングダム関連?

    5 20/10/11(日)13:05:11 No.735838267

    キレイな中古BWが揃ってた店でも砕けてたやつきたな

    6 20/10/11(日)13:06:56 No.735838777

    素材が経年劣化で駄目になるなら未開封でもバッキバキだったりする…?

    7 20/10/11(日)13:07:29 No.735838938

    新品未開封でもギミックのせいで自壊しやすいらしいな

    8 20/10/11(日)13:08:11 No.735839143

    金の成型色じゃない型なら普通に長持ちはするそうだ

    9 20/10/11(日)13:09:15 No.735839481

    こいつに関しては素材に加えて一発変形だから常に負荷かかってるのもあるからな

    10 20/10/11(日)13:09:46 No.735839648

    素材改良して再販したらそこそこ売れそうなやつ

    11 20/10/11(日)13:10:00 No.735839725

    ビーストモードでは常にスプリングの力がガワにかかり続ける!

    12 20/10/11(日)13:12:36 No.735840568

    >なんで転売が >キングダム関連? 時期的にデロリアンとかだろうか

    13 20/10/11(日)13:12:46 No.735840623

    誰だっけこれ…BWネオ?

    14 20/10/11(日)13:13:04 No.735840722

    自分の武器を握ろうとしただけで拳が砕ける

    15 20/10/11(日)13:14:09 No.735841064

    Gold Plastic Syndrome

    16 20/10/11(日)13:14:27 No.735841156

    赤イノシシの方を金色にして我慢してるコレクターもいるんだろうな

    17 20/10/11(日)13:15:10 No.735841402

    ジョイントロンの一番大事な部分を買しめるてきな

    18 20/10/11(日)13:15:51 No.735841601

    >ジョイントロンの一番大事な部分を買しめるてきな ただの嫌がらせすぎる…

    19 20/10/11(日)13:16:59 No.735841990

    マイ伝はギミック優先だから丈夫 実写リベンジあたりのスカウトは細かすぎて劣化でボール受けが割れてたりする

    20 20/10/11(日)13:18:50 No.735842552

    ペキョ パラパラ

    21 20/10/11(日)13:19:01 No.735842618

    こいつそんなに繊細なの?

    22 20/10/11(日)13:19:13 No.735842677

    ニギニギ

    23 20/10/11(日)13:19:50 No.735842876

    https://www.youtube.com/watch?v=qcjAUN5Ssj8

    24 20/10/11(日)13:19:51 No.735842884

    生まれた時から儚い命を約束されている戦士

    25 20/10/11(日)13:20:03 No.735842947

    >こいつそんなに繊細なの? >こいつに関しては素材に加えて一発変形だから常に負荷かかってるのもあるからな

    26 20/10/11(日)13:20:46 No.735843190

    命をかけたトランスフォーム

    27 20/10/11(日)13:21:04 No.735843319

    ゾイドのセイスモの赤とかビーダマンのランバーボンバーユニットとかも金じゃないのに砕ける

    28 20/10/11(日)13:22:02 No.735843620

    こちら未開封新品のジャンク品となります

    29 20/10/11(日)13:23:15 No.735844012

    こんなんでも最近中古相場2000円超えてきてる

    30 20/10/11(日)13:24:19 No.735844363

    >こんなんでも最近中古相場2000円超えてきてる 知名度だけは抜群だから…

    31 20/10/11(日)13:24:32 No.735844424

    TFの金プラ破損はもう最近の玩具じゃ聞かなくなったな RKFグリスくらいかな最後に報告が多かったの

    32 20/10/11(日)13:25:32 No.735844754

    TFはまだ色違いありとあるから救われるけど スーパーミクロマンの武器とか全部金プラなのつらい

    33 20/10/11(日)13:26:27 No.735845080

    ミクロマンも開封したらもう砕けてた的な話多いな

    34 20/10/11(日)13:26:29 No.735845093

    最近の話だと破損するとかじゃないけどスタジオシリーズが全体的に関節とか軸とか柔らかくて変形のとき怖い

    35 20/10/11(日)13:26:30 No.735845098

    子供は金色大好きだけど おもちゃとしてすぐ壊れるのはどうなんだ

    36 20/10/11(日)13:26:33 No.735845115

    ラメとかメタリック粒子がプラに隙間作りまくってサクサクにするからな…

    37 20/10/11(日)13:26:44 No.735845182

    >ミクロマンも開封したらもう砕けてた的な話多いな キッカー…

    38 20/10/11(日)13:28:35 No.735845784

    >最近の話だと破損するとかじゃないけどスタジオシリーズが全体的に関節とか軸とか柔らかくて変形のとき怖い すんげえプニプニした軟質が幅広く使われるショックウェーブ

    39 20/10/11(日)13:28:48 No.735845846

    >子供は金色大好きだけど >おもちゃとしてすぐ壊れるのはどうなんだ 経年劣化を考慮してないことが多い

    40 20/10/11(日)13:29:57 No.735846202

    >TFの金プラ破損はもう最近の玩具じゃ聞かなくなったな 経年劣化が原因なら5年10年経たないと出てこないかもだし…

    41 20/10/11(日)13:30:05 No.735846250

    壊れる頃にはゴミ箱か押入れの奥底だからセーフ

    42 20/10/11(日)13:30:47 No.735846472

    今でもクリアプラ+ヒンジの組み合わせはやめてくれえってなる

    43 20/10/11(日)13:30:49 No.735846489

    金プラはマジで砕ける 日本未発売のビーストグリムロックが割れてた時は寝込みそうになった

    44 20/10/11(日)13:31:05 No.735846583

    一般的に玩具を十年単位で保存する方が異常

    45 20/10/11(日)13:31:23 No.735846683

    最近のTFの安めのやつはプラが全体的に薄くなってる… ちょっと前のだとクラシックバンブルビーなんか変形させてて怖かった

    46 20/10/11(日)13:31:30 No.735846717

    >子供は金色大好きだけど >おもちゃとしてすぐ壊れるのはどうなんだ

    47 20/10/11(日)13:32:03 No.735846908

    >一般的に玩具を十年単位で保存する方が異常 だからこそ未開封の備品が高値付いたりするわけだしねぇ

    48 20/10/11(日)13:32:12 No.735846965

    最近はRKFグリスの金プラがヤバかったと聞く

    49 20/10/11(日)13:32:15 No.735846984

    >キッカー… そっちは劣化も糞もなく最初からだろ!

    50 20/10/11(日)13:32:30 No.735847056

    >>子供は金色大好きだけど >>おもちゃとしてすぐ壊れるのはどうなんだ お前とスフィンクスは他より割高なんだからトリガーくらいはダイキャストにしてくれよ!

    51 20/10/11(日)13:32:52 No.735847168

    未開封ジャンク品でダメだった

    52 20/10/11(日)13:33:21 No.735847309

    エレクトロとスレ画ってどっちが生存確率高いんだろ

    53 20/10/11(日)13:33:48 No.735847446

    グリスは人気キャラなのもあって開けたら砕けてた報告が多かった…

    54 20/10/11(日)13:33:49 No.735847455

    スタジオシリーズはわりとすぐ白化する箇所がちょいちょいあって怖い 普通に扱ってれば大丈夫だろうけど…

    55 20/10/11(日)13:33:59 No.735847499

    さよなランディ

    56 20/10/11(日)13:34:29 No.735847653

    >最近のTFの安めのやつはプラが全体的に薄くなってる… >ちょっと前のだとクラシックバンブルビーなんか変形させてて怖かった いや今のはめっちゃ厚み戻ってるよ…アースライズ買ってみなよ

    57 20/10/11(日)13:35:01 No.735847804

    ミクロマンで砕けやすいのは黒もだったかな 色的に何か混ぜてもわかんねーやって

    58 20/10/11(日)13:35:42 No.735848009

    未開封美品って言うけど 開封中古品の方が製品としてまともな形を残してる時あるから 箱入りっぱなしでどういう影響受けるかも考慮しないと中古玩具は買い辛いよ

    59 20/10/11(日)13:35:49 No.735848044

    >最近のTFの安めのやつはプラが全体的に薄くなってる… >ちょっと前のだとクラシックバンブルビーなんか変形させてて怖かった お前最近の買ってないだろ

    60 20/10/11(日)13:36:12 No.735848147

    生産止まって現物はどんどん砕けていくんだから中古相場上がるのはむしろ納得してしまう

    61 20/10/11(日)13:36:50 No.735848334

    砕けるのも含めてトランスフォー厶だから…

    62 20/10/11(日)13:36:50 No.735848337

    砕ける金プラの色って最初からあんまり綺麗じゃないよね 濁ってる黄土色って感じで

    63 20/10/11(日)13:37:17 No.735848491

    やはり金メッキ…金メッキは全てを解決する

    64 20/10/11(日)13:37:21 No.735848505

    子供のころ持ってた バチンッて一発で変形するけど 子供心に開いただけじゃんと思ってた なんで買ったんだろう

    65 20/10/11(日)13:37:22 No.735848510

    中古下手に買うとノックオフ品掴みそうで

    66 20/10/11(日)13:37:50 No.735848639

    ジェネセレブラックロリッチが公開された時どこのコミュニティでも金プラ心配しててダメだった

    67 20/10/11(日)13:37:57 No.735848669

    死への羽ばたき

    68 20/10/11(日)13:38:36 No.735848863

    >子供のころ持ってた >バチンッて一発で変形するけど >子供心に開いただけじゃんと思ってた >なんで買ったんだろう なんでえいいじゃんフリップチェンジャー

    69 20/10/11(日)13:39:25 No.735849104

    ビーストの一発変形はロボマスになぜかいるアルマジロ型もたまにネタにされる

    70 20/10/11(日)13:39:39 No.735849172

    >生産止まって現物はどんどん砕けていくんだから中古相場上がるのはむしろ納得してしまう 市場から現物が減るから価値が上がるのはわかる でもすぐ壊れるものに価値ある?

    71 20/10/11(日)13:40:04 No.735849310

    未開封でも箱振ったら中で粉砕しそう

    72 20/10/11(日)13:41:26 No.735849709

    新品未開封破損品はちょっと面白いから欲しくはなる

    73 20/10/11(日)13:42:06 No.735849920

    BWの簡単変形はパーツがクイッと移動して人型になるワニ系が好き

    74 20/10/11(日)13:43:12 No.735850230

    金プラもだけどTRビーストヘドマスとかSS光波みたいに取り敢えず軟質パーツ多用するのやめて欲しい うちのワイプとウルフは軟質と接触してる部分が壊れてしまった

    75 20/10/11(日)13:43:13 No.735850235

    RKFのグリスは凄かったよ 最初に一回ポーズ取らせてそれで置いといたんだけど気付いたら肘から先が無くなってた

    76 20/10/11(日)13:44:04 No.735850453

    この金カラーとロボットモード好きなんだけど 砕けるからどうしようもない… レーザーバックは色違うし…

    77 20/10/11(日)13:45:45 No.735850929

    軟質にしないとエッジ尖ってるパーツ使えないから実写ディセプティコンみたいな連中にはそりゃ使われる…

    78 20/10/11(日)13:46:12 No.735851050

    こいつはまだ変形ギミックのスプリングって言い訳つくけど シーエムズの膝は金プラといえど固定されてたのになんで箱の中で破損してたのかがわからない

    79 20/10/11(日)13:46:13 No.735851054

    この時期のビーストはカッコいいし気軽に遊べるサイズだけど スレ画ほどじゃないにしてもスプリングの負荷はどうしても掛かるよね

    80 20/10/11(日)13:47:59 No.735851583

    >こいつはまだ変形ギミックのスプリングって言い訳つくけど >シーエムズの膝は金プラといえど固定されてたのになんで箱の中で破損してたのかがわからない シーエムズのフィギュアは金プラ関係なく関節砕けちるから… ボトムズのやつとか箱の中で全滅したわ

    81 20/10/11(日)13:48:04 No.735851602

    TFでランディー並みにヤバいのはG2のエフェクトロってやつで 脆い金色のプラ ボタン電池の液漏れ 変形に巻き込んで断線しやすいケーブル ミクロマンと同じゴム製の股関節パーツ と多重苦を抱えてる子

    82 20/10/11(日)13:48:05 No.735851606

    オートローラーズは実にかっちりした作りで安定感があった すげえ箱体型だけど

    83 20/10/11(日)13:48:58 No.735851872

    >軟質にしないとエッジ尖ってるパーツ使えないから実写ディセプティコンみたいな連中にはそりゃ使われる… 足のトゲとかブレードが軟質なのは納得だけど銃身と掌まで軟質なのはちょっとよくわかんねえよSS光波…

    84 20/10/11(日)13:49:06 No.735851931

    >TFでランディー並みにヤバいのはG2のエフェクトロってやつで >脆い金色のプラ >ボタン電池の液漏れ >変形に巻き込んで断線しやすいケーブル >ミクロマンと同じゴム製の股関節パーツ >と多重苦を抱えてる子 知らなかったけど画像検索で見ただけでも納得した

    85 20/10/11(日)13:49:18 No.735851998

    コンプ目指す様なガチコレクターにとってはコイツの美品はある意味今後ますます貴重品になるのかもしれない 砕けるし別に人気も高くないが…

    86 20/10/11(日)13:50:01 No.735852210

    ニコデスマンでネオのランディー回が配信された時はやけに心配されててひどかった

    87 20/10/11(日)13:50:17 No.735852295

    タマゴラスかと

    88 20/10/11(日)13:50:22 No.735852318

    未開封の箱の中でも砕けてたりするヤツ

    89 20/10/11(日)13:51:18 No.735852666

    >ビーストの一発変形はロボマスになぜかいるアルマジロ型もたまにネタにされる このアルマジロ対決相手のカメが一度きりしか使われてないのに型が三度も使われてやがる

    90 20/10/11(日)13:51:29 No.735852719

    >シーエムズの膝は金プラといえど固定されてたのになんで箱の中で破損してたのかがわからない 元々金プラは金塗料を混ぜ込んでて その塗料が原因となりそこからプラがヌルっと割れるというか割けるというか… プラとか素材の質感の問題があったりする 金に限らずプラその物にテンションがかかり続ける設計だと金に限らずそこから割れたりするし 今だとロボット魂とかで多用されてるスプリングピン何かもプラ破損の原因になったりするし それが多用されてる物は長年のコレクションには基本向かない

    91 20/10/11(日)13:51:30 No.735852726

    羊オプはほぼ全身が金プラにクリアパーツとかやべえ感じがあったけど未だに壊れてなくて好き

    92 20/10/11(日)13:51:54 No.735852845

    コイツがこんなざまなせいなのか 国内だと海外版のレーザーバックってちょっと貴重というかあんまり出回ってない感じがする

    93 20/10/11(日)13:52:00 No.735852876

    突然の死どころか箱の中で既にしんでるヤツ

    94 20/10/11(日)13:52:25 No.735853007

    うちのスパリンメガザラックが去年ついに砕け散ったんで みんな用心して欲しい

    95 20/10/11(日)13:53:04 No.735853197

    ゾイドブロックス後期の赤プラもヤバい

    96 20/10/11(日)13:53:37 No.735853398

    >ゾイドブロックス後期の赤プラもヤバい SIC龍騎…

    97 20/10/11(日)13:54:14 No.735853571

    >国内だと海外版のレーザーバックってちょっと貴重というかあんまり出回ってない感じがする いやめっっっちゃ余ってたよ でも主人公やってから一気に捌けた

    98 20/10/11(日)13:54:36 No.735853688

    樹脂の中に混ぜものしてるからしょうがない

    99 20/10/11(日)13:55:02 No.735853794

    赤色は一時期のバンダイのメタリック赤塗装がすぐ退色してたよね

    100 20/10/11(日)13:55:33 No.735853946

    >いやめっっっちゃ余ってたよ >でも主人公やってから一気に捌けた そうなのか後から探しても中々見つからないから ランディーの代用みたいな役割も兼ねてるのかと思った

    101 20/10/11(日)13:55:46 No.735854010

    SICブレイドジャックフォームとレンゲルセットのだけ持ってて レンゲルが速攻で関節砕けて愕然としたけどブレイドはなんか重たいブレイラウザーとか持たせる割にまだ生きてるな…

    102 20/10/11(日)13:55:54 No.735854053

    CWのG2スリングも元ネタ通りに経年劣化が心配 安かったから改造用に買ったけどニッパーを入れたら切れるというか割れた

    103 20/10/11(日)13:56:01 No.735854091

    ギャザリングのあと一気に値上がりしたからな赤猪

    104 20/10/11(日)13:56:56 No.735854315

    >赤色は一時期のバンダイのメタリック赤塗装がすぐ退色してたよね バンダイは一時期のウルトラ怪獣の金塗料も割とヤバ目で劣化するとベトベトになったり緑色に変色したりする

    105 20/10/11(日)13:57:16 No.735854390

    >そうなのか後から探しても中々見つからないから >ランディーの代用みたいな役割も兼ねてるのかと思った ビーストウォーズ本当の初期勢にしてアニメ未登場組という好条件?で沢山安く出回ってた 青カニとコイツは日本でも安かったな

    106 20/10/11(日)13:58:01 No.735854617

    該当するやつ持ってないしGPSとは無縁だと思ってたら去年元祖のスペリオルカイザーが砕けて泣いた

    107 20/10/11(日)13:58:40 No.735854787

    金プラの話題じゃないけど今は海外と仕様統一されて限定品も公式専売されてるから転売どころか輸入ショップも心配

    108 20/10/11(日)13:59:33 No.735855032

    >該当するやつ持ってないしGPSとは無縁だと思ってたら去年元祖のスペリオルカイザーが砕けて泣いた 90年代の元祖の金の軟質パーツは軒並み全滅だからな… 元祖を大事に持ってるのがなかなか難しい

    109 20/10/11(日)13:59:46 No.735855092

    >ゾイドブロックス後期の赤プラもヤバい アルセイのはお供のブロックスも含め改善された模様

    110 20/10/11(日)13:59:55 No.735855133

    2000年台までは初期不良や経年劣化が何処のメーカーも多かった気がする

    111 20/10/11(日)14:00:17 No.735855246

    壊れやすさ知ってるとアニメでめっちゃ笑える

    112 20/10/11(日)14:00:47 No.735855383

    バンダイはアギトの時期の商品が全体的にやばい

    113 20/10/11(日)14:01:11 No.735855484

    必然の死

    114 20/10/11(日)14:01:17 No.735855520

    ブラックザラックとかスコルポスとかスパリンザラックとか スコルポノックと縁があるTFって致命的な破損持ってるやつが多いな

    115 20/10/11(日)14:01:48 No.735855668

    >金プラの話題じゃないけど今は海外と仕様統一されて限定品も公式専売されてるから転売どころか輸入ショップも心配 どうだろう…海外輸入の方が基本早いし ショップので買うのと国内で買うので値段変わらない現状だし 国内の販売が海外と同時でモール以外の通販サイトで買えるようになって安くなったりしない限り輸入ショップの優位は崩れない

    116 20/10/11(日)14:02:11 No.735855774

    コナミの玩具も赤のプラがガタガタに劣化してたな

    117 20/10/11(日)14:03:36 No.735856177

    金色の眠りから覚めて 誰の心もMysterious mind

    118 20/10/11(日)14:04:50 No.735856555

    >2000年台までは初期不良や経年劣化が何処のメーカーも多かった気がする コスト的な混ぜ物だったり95年のPL法の改正に合わせた材質の変更からの経年劣化の兆候が見えてきたりとか色々なケースもあったっぽい あとフィギュアブームで新しいメーカーも台頭してきた時期だったのもある