20/10/11(日)12:51:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/11(日)12:51:13 No.735834108
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/11(日)12:52:02 No.735834364
売れてないってことは面白くないのか
2 20/10/11(日)12:53:07 No.735834652
諦めて次行った方がいいと思うけど やっぱ凄い思い入れがあるんだろうなぁ ユーチューバー漫画描いてた人も死んじゃったし
3 20/10/11(日)12:54:01 No.735834915
前読んだ時は人外なのに人外要素がほぼ無くて本当に嫁の見た目が鬼なだけだったから落胆した記憶がある
4 20/10/11(日)12:54:29 No.735835069
電子書籍でいいじゃん
5 20/10/11(日)12:54:42 No.735835114
あっステマ漫画家じゃん
6 20/10/11(日)12:54:53 No.735835171
su4270210.jpg
7 20/10/11(日)12:55:24 No.735835309
鬼嫁が鬼の嫁っていうネタでパワー系すれ違いとチョイエロを絡めた読みやすい作品だよ
8 20/10/11(日)12:55:31 No.735835333
売りたいならどんな漫画なのかプレゼンしないと
9 20/10/11(日)12:55:44 No.735835391
>su4270210.jpg うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10 20/10/11(日)12:56:00 No.735835453
鬼が鬼嫁って結構多すぎてありふれてるな
11 20/10/11(日)12:56:18 No.735835549
>su4270210.jpg もっと面白そうなページを貼れよ!
12 20/10/11(日)12:56:53 No.735835749
鬼嫁の刃に改題して流行に乗っかろう
13 20/10/11(日)12:56:53 No.735835751
ジャンルだけで言うなら「」の好きそうな気ぶり漫画だよ
14 20/10/11(日)12:56:59 No.735835780
完全回避ヒーラーってあのきめえやつ?
15 20/10/11(日)12:57:08 No.735835830
>su4270210.jpg Twitter漫画って感じだ
16 20/10/11(日)12:57:26 No.735835919
ああこの漫画か…
17 20/10/11(日)12:57:43 No.735835995
やしろあずきのお友達じゃん ステマかな?
18 20/10/11(日)12:57:51 No.735836029
他の漫画家がやってるみたいにヒで1話丸揚げしなよ
19 20/10/11(日)12:57:53 No.735836032
これもステマの類?
20 20/10/11(日)12:58:01 No.735836066
>ユーチューバー漫画描いてた人も死んじゃったし めちゃくちゃ根詰めたにしろアレにしろ才能あったのになあ
21 20/10/11(日)12:58:10 No.735836119
>ジャンルだけで言うなら「」の好きそうな気ぶり漫画だよ アルコール入ってるからお前の好きな酒だぞくらいの乱暴さだ
22 20/10/11(日)12:58:20 No.735836169
>売れてないってことは面白くないのか わざわざ教えてくれる漫画家の鑑
23 20/10/11(日)12:58:24 No.735836192
正直何巻も引っ張るネタでもないのでは…?
24 20/10/11(日)12:58:32 No.735836236
居たたまれなくて思わず画面から目をそらすような漫画を貼るんじゃあない!!
25 20/10/11(日)12:58:52 No.735836327
エッチないのによく続くなぁ
26 20/10/11(日)12:58:55 No.735836340
ペンネームにセンスがねえ
27 20/10/11(日)12:59:10 No.735836418
「」は面白いページを持ってくるのの天才だな…
28 20/10/11(日)12:59:21 No.735836465
売れてないから買ってくれみたいに自ら言うのは無様すぎないか… つまんねえ事宣伝するようなもんだぞ
29 20/10/11(日)12:59:54 No.735836627
でも…忍者と極道のやつはにたようなマーケティングで重版までこぎつけたし…
30 20/10/11(日)12:59:57 No.735836646
単行本が出ないって最小数の印刷すら捌けないレベルってとこ?
31 20/10/11(日)12:59:57 No.735836647
ほしいと思ってくれてる人がいないから売れてないんだよ
32 20/10/11(日)13:00:02 No.735836669
むしろよく二巻まで出たなこんなん
33 20/10/11(日)13:00:17 No.735836719
>これもステマの類? ステルスしてる?
34 20/10/11(日)13:00:28 No.735836789
>売れてないから買ってくれみたいに自ら言うのは無様すぎないか… >つまんねえ事宣伝するようなもんだぞ これ系の宣伝するやつで面白い漫画見たことねぇ まあ面白かったら売れてるしな
35 20/10/11(日)13:00:35 No.735836829
2巻がぜんっぜん売れなくて返本されまくったのだろうか
36 20/10/11(日)13:00:37 No.735836836
エロに振り切るなりしてくれたら
37 20/10/11(日)13:00:51 No.735836916
>でも…忍者と極道のやつはにたようなマーケティングで重版までこぎつけたし… あれは面白いからという純粋な回答がある
38 20/10/11(日)13:00:51 No.735836918
メイドラゴンとか仙狐さんとかあの手の人外共同生活漫画から人外要素を抜いた作品だって想像するとこの漫画になるよ
39 20/10/11(日)13:01:03 No.735836998
>売れてないから買ってくれみたいに自ら言うのは無様すぎないか… >つまんねえ事宣伝するようなもんだぞ 仮に面白くてもみっともない漫画家の描いた漫画なんて買いたくねえな
40 20/10/11(日)13:01:36 No.735837179
ほんとうに知名度のせいで売れてないこともあるからこういうのはやった方が良いのは間違いないし…
41 20/10/11(日)13:01:38 No.735837190
2巻が売れてないのは1巻がつまらないからなのでお願いされてもな… 嫁がツノ生えてるだけで面白いとは思わなかったし
42 20/10/11(日)13:01:38 No.735837191
どうせ死にかけなら1巻無料とかやって知名度上げようとすればいいのにそういうのってダメなのか?
43 20/10/11(日)13:01:39 No.735837194
>メイドラゴンとか仙狐さんとかあの手の人外共同生活漫画から人外要素を抜いた作品だって想像するとこの漫画になるよ なんの魅力が…
44 20/10/11(日)13:01:44 No.735837211
よくあるネタと言ってしまえばそれまでなので本当特に語るような中身でないんだろうな読まんけど
45 20/10/11(日)13:02:06 No.735837329
貼られたページだけでも納得してしまう
46 20/10/11(日)13:02:10 No.735837351
何なら面白くてももう実本では買わない
47 20/10/11(日)13:02:26 No.735837435
>どうせ死にかけなら1巻無料とかやって知名度上げようとすればいいのにそういうのってダメなのか? それは作者がやることじゃないんじゃないか
48 20/10/11(日)13:02:36 No.735837495
人外要素は見た目のアクセントでしかないのか
49 20/10/11(日)13:02:37 No.735837499
ヒロインの作画がそんなに可愛くないな…
50 20/10/11(日)13:03:07 No.735837650
この手の泣き脅しで売れた漫画ってあるのかなぁ
51 20/10/11(日)13:03:12 No.735837671
鬼ってことは鬼滅のフォロワーか
52 20/10/11(日)13:03:27 No.735837732
強い言葉を使うヒロインはもう辛くてダメ… 大きな声も出さないで…驚いちゃうから…
53 20/10/11(日)13:03:38 No.735837790
なんかあんまりうまくなくて表紙詐欺感あった
54 20/10/11(日)13:03:50 No.735837836
これのデビュー前にもKADOKAWAの編集者から漫画が面白くないって言われてなかったっけ
55 20/10/11(日)13:03:52 No.735837847
>強い言葉を使うヒロインはもう辛くてダメ… >大きな声も出さないで…驚いちゃうから… 弱すぎる…
56 20/10/11(日)13:03:52 No.735837849
弱すぎない…?
57 20/10/11(日)13:04:02 No.735837891
>これ系の宣伝するやつで面白い漫画見たことねぇ >まあ面白かったら売れてるしな 面白いのに1巻が売れてないのなら知名度の差なのはわかるが 1巻が売れて2巻が売れてないのは面白くなかったからだしね
58 20/10/11(日)13:04:24 No.735838001
フラッパーだと期待してた異形エステティックが今月号で打ち切られて 一巻でたばかりなのにこれ2巻目出せるの?みたいな状態になってるのがつれぇわ……
59 20/10/11(日)13:04:30 No.735838033
>これ系の宣伝するやつで面白い漫画見たことねぇ >まあ面白かったら売れてるしな ヤンジャンのシャドーハウスは打ち切り寸前まで行ってweb公開してヒットした事があったりするから 本当に知名度が無くて売れてなかった作品という物も一定数はある これがそうかはともかく
60 20/10/11(日)13:04:44 No.735838125
>諦めて次行った方がいいと思うけど >やっぱ凄い思い入れがあるんだろうなぁ >ユーチューバー漫画描いてた人も死んじゃったし ジンバとかいうクソ馬漫画と同じパターン…
61 20/10/11(日)13:05:04 No.735838231
>ほんとうに知名度のせいで売れてないこともあるからこういうのはやった方が良いのは間違いないし… 興味持ってない漫画なんて買ってと言われて買うわけないしまず読んでもらう事の方が大事じゃねえかな…それこそ漫画のページ貼るとか
62 20/10/11(日)13:05:15 No.735838282
電子でも単行本出してもらえるだけマシだろ 何甘えてんだ
63 20/10/11(日)13:05:40 No.735838410
売れてないからってアピールはあまりにもプライドがなさ過ぎていたたまれないんだよ
64 20/10/11(日)13:05:42 No.735838420
>これのデビュー前にもKADOKAWAの編集者から漫画が面白くないって言われてなかったっけ つまり当然の結果なのでは…
65 20/10/11(日)13:05:44 No.735838430
やしろあずきのなかまじゃーん
66 20/10/11(日)13:05:47 No.735838449
弱いオタク…
67 20/10/11(日)13:05:57 No.735838488
読んだ ふ、普通に面白くない…
68 20/10/11(日)13:06:00 No.735838497
紙で最後まで出る見込みないので今から買うなら電書って言い切るくらいのポジティブさは欲しい
69 20/10/11(日)13:06:09 No.735838541
ちょっと読んだ感じまぁうn…
70 20/10/11(日)13:06:18 No.735838598
ヒで一話公開してるの多いしそういうのやればいいのでは それで売れなかったら面白くないんだろ
71 20/10/11(日)13:06:34 No.735838667
マイナー雑誌でも読んでる人はいる以上面白い漫画の話題になった時面白かったら必ず名前が出るはず
72 20/10/11(日)13:06:50 No.735838746
>興味持ってない漫画なんて買ってと言われて買うわけないしまず読んでもらう事の方が大事じゃねえかな…それこそ漫画のページ貼るとか こういう打ち切られちゃうから買ってほしいのってお願いする人って 大抵〇〇で〇〇な話みたいな文言で1話全貼りしてない?
73 20/10/11(日)13:07:11 No.735838838
>これのデビュー前にもKADOKAWAの編集者から漫画が面白くないって言われてなかったっけ 面白くないのにデビューさせてくれるって角川は優しさの塊かよ
74 20/10/11(日)13:07:26 No.735838921
>フラッパーだと期待してた異形エステティックが今月号で打ち切られて >一巻でたばかりなのにこれ2巻目出せるの?みたいな状態になってるのがつれぇわ…… 単眼は辛いんじゃないのなにかと…
75 20/10/11(日)13:07:29 No.735838936
昔出したドラクエの女戦士と女僧侶にちんこ生えてふたなりレズセックスする本はシコれたよ 薄い本だけなら話なんかなくてもエロだけで行けると思ったんだけど絵も昔の方がしっかりしてて良かったな 今のは淡白になった
76 20/10/11(日)13:07:30 No.735838947
>su4270210.jpg あずまんが大王で見た
77 20/10/11(日)13:07:34 No.735838961
何度でもいうけど 「こういうところが面白いので買ってくれ」じゃなくて 同情引いて買ってもらう方向に舵切るやつは絶対面白くない
78 20/10/11(日)13:07:39 No.735838998
ヒでちょっと持ち上げられてもヒで持ち上げた奴らはお金払いませんよって奴の典型じゃないですか
79 20/10/11(日)13:07:49 No.735839039
鬼嫁を娶ってしまった。 かと思ったら違うやつだった ネタかぶりかな
80 20/10/11(日)13:07:55 No.735839067
これはこういう面白い漫画です!!買って下さい!! なら分かる
81 20/10/11(日)13:08:13 No.735839153
このレベルだと電子版出してもらえるだけありがたい
82 20/10/11(日)13:08:16 No.735839166
ネットで見る分にはいいけど金は出せないライン
83 20/10/11(日)13:08:20 No.735839190
やしろアベンジャーズにステマしてもらえばいいじゃん
84 20/10/11(日)13:08:20 No.735839194
>「こういうところが面白いので買ってくれ」じゃなくて >同情引いて買ってもらう方向に舵切るやつは絶対面白くない まあそうだよな…
85 20/10/11(日)13:08:34 No.735839261
この漫画見たことあるし最初ヒに作者が載せてたと思う
86 20/10/11(日)13:08:38 No.735839286
つか漫画家なら漫画で訴えろよ 生死かかってるのに手を抜くなよ
87 20/10/11(日)13:08:39 No.735839289
そんなことより鬱サキュの2巻早く出ないかなぁ
88 20/10/11(日)13:08:42 No.735839307
こんなツイートするくらいなら宣伝漫画描けや!
89 20/10/11(日)13:08:53 No.735839349
× 売れてないから続きでないかも…買ってくれたらなぁ(チラッチラッ) ○自分の漫画はつまらないので売れなくて続き出ませんがお金は欲しいので買って下さい
90 20/10/11(日)13:08:54 No.735839359
>鬼嫁を娶ってしまった。 >かと思ったら違うやつだった >ネタかぶりかな あれ面白かったよね
91 20/10/11(日)13:09:03 No.735839415
相手にしない方がダメージ入るから相手するだけ無駄 そのままステマの駄サイクルしてろ
92 20/10/11(日)13:09:07 No.735839440
こういうのは新規読者獲得じゃなくてズブズブの信者にもう数冊買わせるための布教じゃないの?
93 20/10/11(日)13:09:16 No.735839486
○○と○○してしまった結果って言い回し自体もう古いネットスラングだからそんなのをタイトルしてる時点でその程度なんだなって思う
94 20/10/11(日)13:09:16 No.735839487
>単眼は辛いんじゃないのなにかと… 単眼ほとんどでねえだろ!
95 20/10/11(日)13:09:22 No.735839522
>何度でもいうけど >「こういうところが面白いので買ってくれ」じゃなくて >同情引いて買ってもらう方向に舵切るやつは絶対面白くない 野球選手がこのままだと二軍に落ちてしまいます!って言ってるようなもんだからな
96 20/10/11(日)13:09:25 No.735839540
>つか漫画家なら漫画で訴えろよ >生死かかってるのに手を抜くなよ 漫画で助けてくださいって言った人はここで粘着された挙句死んじゃったような
97 20/10/11(日)13:09:30 No.735839565
>>ネタかぶりかな >あれ面白かったよね 好きだったけど短命だった
98 20/10/11(日)13:09:31 No.735839570
このレベルのならそれこそヒにはいて捨てるほど生息してるのでな…
99 20/10/11(日)13:09:31 No.735839573
1巻が売れなくてダメって話なら宣伝不足とかもあるだろうけど2巻が駄目ってつまらなくて読者離れただけでは…
100 20/10/11(日)13:09:39 No.735839615
結局これで売れたとしての本人的に才能で売れたんじゃなくて同情で売れて嬉しいもんなのかねぇ?とは思う
101 20/10/11(日)13:09:40 No.735839619
流石角川のフラッパーだ……
102 20/10/11(日)13:09:53 No.735839680
>1巻が売れなくてダメって話なら宣伝不足とかもあるだろうけど2巻が駄目ってつまらなくて読者離れただけでは… 一番どうしようもないよね
103 20/10/11(日)13:09:57 No.735839707
何でそんなに恥をさらすんだ?
104 20/10/11(日)13:09:58 No.735839716
検索に引っかかりづらい作者名はダメだと思うわ 調べるときノイズが多すぎる
105 20/10/11(日)13:10:01 No.735839730
>強い言葉を使うヒロインはもう辛くてダメ… >大きな声も出さないで…驚いちゃうから… 今までよくインターネット出来たな
106 20/10/11(日)13:10:10 No.735839777
つか「」の陰湿なこの叩き文化みたいなのいい加減なくならんかな ちょい古い壺とかニコニコのノリの…
107 20/10/11(日)13:10:20 No.735839841
そもそもヒで描いてたのを出版社に拾われて本になったんじゃなかったっけ タダなら読むけど金払うのは…みたいな漫画だったのに
108 20/10/11(日)13:10:24 No.735839868
とりあえず忍者を乱入させて皆殺しにしよう
109 20/10/11(日)13:10:27 No.735839882
ぽっぽちゃんのやつでも描いてればいいんじゃないの ムーミンみたいなやつ
110 20/10/11(日)13:10:29 No.735839887
>1巻が売れなくてダメって話なら宣伝不足とかもあるだろうけど2巻が駄目ってつまらなくて読者離れただけでは… >su4270210.jpg
111 20/10/11(日)13:10:49 No.735839993
>つか「」の陰湿なこの叩き文化みたいなのいい加減なくならんかな >ちょい古い壺とかニコニコのノリの… 最高に面白かったです!こんな面白い漫画があるなんて知りませんでした!絶対買います!
112 20/10/11(日)13:10:52 No.735840008
RTで回ってくるので面白いの大抵1話丸々貼ってこういう漫画書いてますでようやく何処で連載だとか調べ始めるんだけどね この手のはそもそも身内でリツイートが止まってしまうのでこうやって発掘されでもしないと誰も気付かない
113 20/10/11(日)13:10:54 No.735840017
>流石角川のフラッパーだ…… フラッパーでもダメって事は相当ダメって事ではないだろうか
114 20/10/11(日)13:11:09 No.735840097
>最高に面白かったです!こんな面白い漫画があるなんて知りませんでした!絶対買います! 陰湿な叩き文化きたな…
115 20/10/11(日)13:11:22 No.735840159
今漫画は供給過多もいいとこだし 特にこの手の漫画は
116 20/10/11(日)13:11:22 No.735840170
>つか「」の陰湿なこの叩き文化みたいなのいい加減なくならんかな >ちょい古い壺とかニコニコのノリの… ちょっとお手元のスマホのアプリDLツールのレビュー読んできて?
117 20/10/11(日)13:11:28 No.735840201
これ男はショタでいいのかい?
118 20/10/11(日)13:11:32 No.735840215
人外要素ないって身内の鬼がやって来たりとか正体不明の敵 襲ってきて撃退したりとかないの?
119 20/10/11(日)13:11:36 No.735840230
>最高に面白かったです!こんな面白い漫画があるなんて知りませんでした!絶対買います! そういうところを言われてるのでは?
120 20/10/11(日)13:11:41 No.735840252
>とりあえず忍者を乱入させて皆殺しにしよう だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって!
121 20/10/11(日)13:11:41 No.735840258
真面目な話この手合いの漫画家で同情で売上増えたその後磐石の連載した人って一人たりとも見たこと無い 一人たりともだ!
122 20/10/11(日)13:11:45 No.735840284
>漫画で助けてくださいって言った人はここで粘着された挙句死んじゃったような それは単に下手くそだったんじゃね
123 20/10/11(日)13:11:52 No.735840328
>>流石角川のフラッパーだ…… >フラッパーでもダメって事は相当ダメって事ではないだろうか フラッパーの看板って超人ロックでいいんだろうか
124 20/10/11(日)13:11:54 No.735840336
>とりあえず忍者を乱入させて皆殺しにしよう なんで殺されなきゃなんねぇんだ?ただ三巻出るか怪しいってだけなのによぉ!
125 20/10/11(日)13:11:56 No.735840348
>こういうのは新規読者獲得じゃなくてズブズブの信者にもう数冊買わせるための布教じゃないの? 元々売れてねえんだからファンが何冊も買った所で焼石に水だろ!
126 20/10/11(日)13:11:57 No.735840361
でもこれは拾ってきたフラッパーが悪いよ
127 20/10/11(日)13:12:09 No.735840440
>>とりあえず忍者を乱入させて皆殺しにしよう >だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって! 宇宙人出すとか…
128 20/10/11(日)13:12:17 No.735840483
単にお願いされてもふーんで終わってしまう 10000冊売れたらエッチな絵を描きます!とか何らかの公約を掲げるとかしよう
129 20/10/11(日)13:12:18 No.735840488
鬼にツッコまれたのに無傷とは凄いな
130 20/10/11(日)13:12:18 No.735840492
ちょっとヒでバズった漫画を小遣い稼ぎ感覚で気軽にヘッドハントする出版社も大概問題だと思う
131 20/10/11(日)13:12:44 No.735840614
>>とりあえず忍者を乱入させて皆殺しにしよう >だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって! 別のニンジャ出して殺し合わせればいい
132 20/10/11(日)13:12:47 No.735840627
1巻の時点でほとんど売れてなくて2巻が出ただけで奇跡と聞いたが
133 20/10/11(日)13:12:49 No.735840636
>>フラッパーだと期待してた異形エステティックが今月号で打ち切られて 読んだけど施術シーン長過ぎる そこに興味ないとフックが無い
134 20/10/11(日)13:13:02 No.735840706
お得意のステマでどうにかすればいいじゃないの
135 20/10/11(日)13:13:03 No.735840711
>だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって! 忍者エントリー→猫かわいい→忍者エントリーのループ
136 20/10/11(日)13:13:09 No.735840750
ヤクザ出すとか…
137 20/10/11(日)13:13:11 No.735840762
>でもこれは拾ってきたフラッパーが悪いよ フラッパーが未だに生きてるの不思議
138 20/10/11(日)13:13:16 No.735840791
>だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって! 極道を追加する
139 20/10/11(日)13:13:21 No.735840816
>人外要素ないって身内の鬼がやって来たりとか正体不明の敵 >襲ってきて撃退したりとかないの? 読んでみたら本当に想像以上に無いので読もう!
140 20/10/11(日)13:13:21 No.735840824
やしろあずきのお友達なの?ワニの電通なしで映画化までこぎつけた広告力使えばいいんじゃないの
141 20/10/11(日)13:13:34 No.735840871
>>だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって! >別のニンジャ出して殺し合わせればいい ニンジャスレイヤーできた!
142 20/10/11(日)13:13:36 No.735840884
>これ男はショタでいいのかい? いやショタでもない社会人らしい
143 20/10/11(日)13:13:37 No.735840887
なんかこういう感じの宣伝したけど結局3巻打ち切りになっちゃってそれでも色んなところで話題にしてもらって嬉しかったです!みたいなこと言っててよかったじゃんと思ったら作者が亡くなっちゃったのを見た わかる人いるかな面白そうな漫画だなと思ってそのまま忘れてた
144 20/10/11(日)13:13:40 No.735840906
>だからニンジャ出せば大抵面白くなるメソッドは一度やったら次はどうするのってなるからダメなんだって! 引退した殺し屋がニンジャに巻き込まれて復帰するとかでいいんじゃないの
145 20/10/11(日)13:13:42 No.735840912
そこまで思い入れあるならあとは同人で…ともいかないのか
146 20/10/11(日)13:13:43 No.735840925
これで打ち切られて業界の闇を語るとかやり出せばテンプレ
147 20/10/11(日)13:13:52 No.735840983
サプライズニンジャ理論は「これまで積み上げたストーリーより忍者が出てきて暴れるだけの方が面白いってことはそのストーリーゴミ」ってことだからな
148 20/10/11(日)13:13:58 No.735841010
100死ワニの仲間ならその信者に助けてもらえばいいんじゃねえかな グッズだの曲だのCMだのやってもらえよ
149 20/10/11(日)13:14:03 No.735841042
>真面目な話この手合いの漫画家で同情で売上増えたその後磐石の連載した人って一人たりとも見たこと無い >一人たりともだ! だって面白くないから連載打ち切られるんだしな 結局同情で一時期の売上がノルマ達成したとしても次は絶対に終わるのが才能のない漫画家の宿命よ
150 20/10/11(日)13:14:08 No.735841063
>ちょっとヒでバズった漫画を小遣い稼ぎ感覚で気軽にヘッドハントする出版社も大概問題だと思う でも一般系の漫画だと出版社に拾ってもらわないことにはそれ以上の展開ないしな…
151 20/10/11(日)13:14:09 No.735841065
同情引いて買ってもらって首つながっても どう考えても次かその次でまた同じことになって その時は首つながらないから 次の連載のアイデアはもう作っとくべきだな
152 20/10/11(日)13:14:20 No.735841120
ニンジャ!ヤクザ!オニ!
153 20/10/11(日)13:14:20 No.735841121
>鬼にツッコまれたのに無傷とは凄いな 鬼娘である利点が潰されてるよね怪力で後ろに吹っ飛ぶとかしないとただの角が生えた娘じゃん
154 20/10/11(日)13:14:21 No.735841123
最初から忍者漫画描けや!
155 20/10/11(日)13:14:24 No.735841134
>わかる人いるかな面白そうな漫画だなと思ってそのまま忘れてた キミオアライブかと思ったけどあれは正直つまらなかったから違うな
156 20/10/11(日)13:14:25 No.735841143
>ヤクザ出すとか… ただのヤクザだとパンチが弱いな 天狗にしよう
157 20/10/11(日)13:14:34 No.735841192
ざぁこ❤︎背景スカスカ❤︎
158 20/10/11(日)13:14:51 No.735841285
>最高に面白かったです!こんな面白い漫画があるなんて知りませんでした!絶対買います! そういう事いってんじゃねえよ
159 20/10/11(日)13:14:51 No.735841286
試し読みしたけど表情筋がピクリともしなかったわ せめてお色気があれば…
160 20/10/11(日)13:15:08 No.735841387
出版社も特に考えてないからな フォロワー数がそこそこ多くてヒに漫画上げ続けてる人ならわりかし声かけてる
161 20/10/11(日)13:15:13 No.735841411
>ちょっとヒでバズった漫画を小遣い稼ぎ感覚で気軽にヘッドハントする出版社も大概問題だと思う 問題か? 原稿料も印税も出すんだし 売れなかったら打ち切りなんてどこ出身の作家相手でも普通だろ
162 20/10/11(日)13:15:24 No.735841476
ジャンプラで連載してる漫画ですら電子版オンリーとか当たり前になってるからな…
163 20/10/11(日)13:15:27 No.735841500
人外漫画でエロなしとかアニメ化した作品見てないのか?
164 20/10/11(日)13:15:36 No.735841524
>キミオアライブかと思ったけどあれは正直つまらなかったから違うな 作者が発売日に死ぬような商売はやめた方が良いよ…
165 20/10/11(日)13:15:36 No.735841525
>最初から忍者漫画描けや! 多分それやったら敵の忍者が出てきて主人公達皆殺しにして正義の忍者も登場するって方が面白いって言われる
166 20/10/11(日)13:15:37 No.735841532
いざとなったら鬼嫁に水商売させればいい
167 20/10/11(日)13:15:39 No.735841540
>>最高に面白かったです!こんな面白い漫画があるなんて知りませんでした!絶対買います! >そういう事いってんじゃねえよ 君もチクチク言葉はダメだよ?
168 20/10/11(日)13:15:42 No.735841550
>そういう事いってんじゃねえよ おこなの?
169 20/10/11(日)13:15:50 No.735841596
オニとかいっても人間に角生えてるだけじゃん
170 20/10/11(日)13:15:50 No.735841598
鬼嫁ってほんとに鬼嫁だけなの? 鬼の親戚とか友達の妖怪の類とか無いの?
171 20/10/11(日)13:15:55 No.735841626
こういう本が出ないってやつって編集と話し合った結果が泣き落としみたいな宣伝することなの?
172 20/10/11(日)13:16:12 No.735841720
特殊性癖漫画でそこそも続いてるデブエルフすごかったんだな
173 20/10/11(日)13:16:18 No.735841741
>ざぁこ❤?背景クソダサトーン❤?
174 20/10/11(日)13:16:20 No.735841757
>人外漫画でエロなしとかアニメ化した作品見てないのか? セントールは健全だし…偶にまさはるするけど
175 20/10/11(日)13:16:26 No.735841781
鬼嫁が本当に鬼の嫁だったら面白いぞ!からまったく掘り下げずに手癖で書いちゃったんだろうか
176 20/10/11(日)13:16:27 No.735841789
>君もチクチク言葉はダメだよ? そういう事いってるんじゃありませんわよ
177 20/10/11(日)13:16:29 No.735841801
宣伝するのは悪いことではないが失敗した場合宣伝しても売れない漫画なんだなと思われることになる
178 20/10/11(日)13:16:35 No.735841833
1ページ内で全部構図同じなのは笑った
179 20/10/11(日)13:16:45 No.735841894
>人外漫画でエロなしとかアニメ化した作品見てないのか? 亜人ちゃんは語りたいとかエロなくない?
180 20/10/11(日)13:16:54 No.735841956
su4270252.jpg 最近1話1Pの更新が多かったから軽く並べてみたよ
181 20/10/11(日)13:17:01 No.735842005
>特殊性癖漫画でそこそも続いてるデブエルフすごかったんだな あれは面白いから…
182 20/10/11(日)13:17:02 No.735842011
>キミオアライブかと思ったけどあれは正直つまらなかったから違うな なんとかアライブだからそれだわ つまらなかったなら買わないでいいか…
183 20/10/11(日)13:17:09 No.735842056
読者に媚びすぎ
184 20/10/11(日)13:17:11 No.735842064
面白ければ買うけど話も絵も面白くもないし…
185 20/10/11(日)13:17:18 No.735842109
鬼狙う忍者やって来て倒すまでは帰れないって近所付き合い するとか王道じゃないか
186 20/10/11(日)13:17:25 No.735842139
>su4270252.jpg >最近1話1Pの更新が多かったから軽く並べてみたよ つま…
187 20/10/11(日)13:17:34 No.735842183
>亜人ちゃんは語りたいとかエロなくない? サキュバスがいるだろサキュバスが!
188 20/10/11(日)13:17:34 No.735842186
>そういう事いってるんじゃありませんわよ この漫画の出来はお排泄物ですわね
189 20/10/11(日)13:17:37 No.735842198
>特殊性癖漫画でそこそも続いてるデブエルフすごかったんだな というか特殊性癖だと生き残りやすいよこの手のマニアックなジャンルは
190 20/10/11(日)13:17:41 No.735842224
鬼嫁はもう既に最強な存在のラムちゃんが居る訳だし難しいよ売るのは
191 20/10/11(日)13:17:45 No.735842244
>鬼嫁が本当に鬼の嫁だったら面白いぞ!からまったく掘り下げずに手癖で書いちゃったんだろうか 特に設定考えてから描き始めたわけじゃないしね
192 20/10/11(日)13:17:50 No.735842266
>鬼嫁が本当に鬼の嫁だったら面白いぞ!からまったく掘り下げずに手癖で書いちゃったんだろうか その手のネタは誰でも考えつくのにやってる人がいない時点で気付かないとだめな奴じゃん
193 20/10/11(日)13:17:58 No.735842310
本当に売れないってなると静かに消えるもんなんだぜ? いくら騒ごうがここでステマしようが全く売れなない…みきおで散々やったパターン
194 20/10/11(日)13:18:01 No.735842320
鬼嫁の夫を桃太郎の子孫にして仲良いふりしながら命を狙いあってるけど深層意識では本当に好きになっている というのはいかがでしょうか
195 20/10/11(日)13:18:02 No.735842327
>つま… 嫁だよ
196 20/10/11(日)13:18:05 No.735842338
関西人漫画じゃダメだったんですか?
197 20/10/11(日)13:18:05 No.735842339
>これ系の宣伝するやつで面白い漫画見たことねぇ 忍と極道
198 20/10/11(日)13:18:10 No.735842362
>su4270252.jpg >最近1話1Pの更新が多かったから軽く並べてみたよ 日常に見せかけたステマ漫画描きすぎて作風の方が影響されてる…
199 20/10/11(日)13:18:10 No.735842364
鬼要素どこ?
200 20/10/11(日)13:18:11 No.735842365
鬼嫁が鬼だったら面白いんじゃねまではわかるけど 連載するほどには鬼娘にフェチズムが感じられないな
201 20/10/11(日)13:18:30 No.735842454
>ちょっとヒでバズった漫画を小遣い稼ぎ感覚で気軽にヘッドハントする出版社も大概問題だと思う 当たれば儲けもんだし死んだとしても対してダメージないしなんでケツ吹いてやらなきゃいけないんだよ
202 20/10/11(日)13:18:31 No.735842462
>>人外漫画でエロなしとかアニメ化した作品見てないのか? >亜人ちゃんは語りたいとかエロなくない? 雪女ちゃんはえっちだと思いました
203 20/10/11(日)13:18:34 No.735842481
>>ちょっとヒでバズった漫画を小遣い稼ぎ感覚で気軽にヘッドハントする出版社も大概問題だと思う >問題か? >原稿料も印税も出すんだし >売れなかったら打ち切りなんてどこ出身の作家相手でも普通だろ 作家がこんな同情集めるようなやり方してる時点で編集側はちゃんと漫画を作り込んで売り込むよう仕事してんの?って気持ちにはなる
204 20/10/11(日)13:18:36 No.735842488
旦那の方なんかちょっとキモいな…
205 20/10/11(日)13:18:36 No.735842490
仮に本誌を買ってても飛ばすタイプの漫画だ
206 20/10/11(日)13:18:38 No.735842500
デブエルフは絵が上手いしエロもバリバリ入れてますわ 売れますわ
207 20/10/11(日)13:18:39 No.735842507
で...でも本人の過去のヒを見るとヒットの法則とか凄い勉強したり宣伝もまめにしてるし...
208 20/10/11(日)13:18:47 No.735842538
100万回こすられた地域ネタに頼ったギャグって いまだにちょくちょくあるけど 全然ウケてないよね
209 20/10/11(日)13:18:55 No.735842581
売れない理由だけはよくわかった
210 20/10/11(日)13:19:03 No.735842625
>鬼嫁の夫を桃太郎の子孫にして仲良いふりしながら命を狙いあってるけど深層意識では本当に好きになっている >というのはいかがでしょうか ピーチボーイリバーサイド?
211 20/10/11(日)13:19:19 No.735842708
>su4270252.jpg >最近1話1Pの更新が多かったから軽く並べてみたよ 体調を崩すくらいに面白くないってこういうのを言うのか…
212 20/10/11(日)13:19:25 No.735842755
>su4270252.jpg >最近1話1Pの更新が多かったから軽く並べてみたよ 嫁が人外でなくても成立するよなこれ…
213 20/10/11(日)13:19:26 No.735842760
作者は全国の書店に自分の漫画並んで名前出たことを喜べよ
214 20/10/11(日)13:19:34 No.735842791
ヒで大勢いるフォロワーたちにちやほやされてても現実には買ってくれない
215 20/10/11(日)13:19:37 No.735842800
>>これのデビュー前にもKADOKAWAの編集者から漫画が面白くないって言われてなかったっけ >面白くないのにデビューさせてくれるって角川は優しさの塊かよ その話が真実かどうかは置いといて 実際漫画慣れした編集にはウケなくても 「でもネットで元気なライトユーザーにはウケるかも…」で ついやっちゃう事例はあるんだ特に中高年の編集はもうわかんなくなってるからその辺
216 20/10/11(日)13:19:38 No.735842810
>デブエルフは絵が上手いしエロもバリバリ入れてますわ >売れますわ 更新が…
217 20/10/11(日)13:19:46 No.735842854
>で...でも本人の過去のヒを見るとヒットの法則とか凄い勉強したり宣伝もまめにしてるし... 売れるための努力より面白い漫画書く努力してほしい
218 20/10/11(日)13:19:52 No.735842887
su4270257.jpg まあ趣味には金を使うんですけどね
219 20/10/11(日)13:19:52 No.735842888
>作家がこんな同情集めるようなやり方してる時点で編集側はちゃんと漫画を作り込んで売り込むよう仕事してんの?って気持ちにはなる Webからスカウトするタイプはそこまでコストかける気のない作品! みたいな区分けはあると思います
220 20/10/11(日)13:19:53 No.735842894
ショタの見た目で夜の生活云々言うのすげえ気持ち悪いな…
221 20/10/11(日)13:19:53 No.735842899
>100万回こすられた地域ネタに頼ったギャグって >いまだにちょくちょくあるけど >全然ウケてないよね せめて飛んで埼玉みたいに本気でやるならともかくね…
222 20/10/11(日)13:20:04 No.735842952
フラッパーて書店で売ってるとかいう都市伝説流れてる雑誌でしょ 人目に触れないモノが売れるわけなくね?
223 20/10/11(日)13:20:06 No.735842961
>鬼嫁が鬼だったら面白いんじゃねまではわかるけど >連載するほどには鬼娘にフェチズムが感じられないな ツノ生えた巨乳の女子ってだけじゃん… いろんな鬼がいるのに全然反映されてなくてスレ画状態になるのもさもありなん
224 20/10/11(日)13:20:06 No.735842962
この漫画貼られた部分だけだと鬼である設定にした意味があまりないように感じますわ
225 20/10/11(日)13:20:17 No.735843018
>で...でも本人の過去のヒを見るとヒットの法則とか凄い勉強したり宣伝もまめにしてるし... ムダな勉強だったようだな… 面白い漫画の描き方を勉強すべきだった
226 20/10/11(日)13:20:21 No.735843046
ステマてアナ雪か あれのおかげで映画の感想漫画はおろかファンアートまで激減した
227 20/10/11(日)13:20:30 No.735843102
>su4270257.jpg >まあ趣味には金を使うんですけどね なんだ余裕あるじゃん
228 20/10/11(日)13:20:33 No.735843119
コレを電子書籍のみでも出そうとしてくれる角川の人優しい…
229 20/10/11(日)13:20:38 No.735843145
宣伝するなら面白いページを貼ってくれよ
230 20/10/11(日)13:20:42 No.735843159
>su4270252.jpg お前旦那なら嫁の意味不明な説明くらいフィーリングで理解しろや
231 20/10/11(日)13:20:42 No.735843168
>旦那の方なんかちょっとキモいな… ステマ漫画の旦那って感じ
232 20/10/11(日)13:20:49 No.735843215
わざわざヒから拾ってくるのもそれはそれで… もはやファンだろ
233 20/10/11(日)13:20:50 No.735843222
デブエルフは完全に作者の性癖詰まってるしな… スレ画も同人誌でふたなり物書いてたし実はふたなりで旦那のケツ狙ってるって設定にすればいいんじゃない?
234 20/10/11(日)13:21:04 No.735843317
>で...でも本人の過去のヒを見るとヒットの法則とか凄い勉強したり宣伝もまめにしてるし... 売るための努力する前に面白い漫画を描く努力をするべきではないのでしょうか…?
235 20/10/11(日)13:21:08 No.735843346
趣味にも金使えないほど困窮してないならそれはそれでいいじゃないか
236 20/10/11(日)13:21:11 No.735843356
気ぶり漫画じゃねえじゃん もうくっついてイチャイチャしてるだけのカップルに気ぶったりできんわ
237 20/10/11(日)13:21:11 No.735843359
>で...でも本人の過去のヒを見るとヒットの法則とか凄い勉強したり宣伝もまめにしてるし... 結果が伴わない努力しても意味ないでしょ
238 20/10/11(日)13:21:16 No.735843386
ステマのせいでアナ雪2見ないで終わっちゃった
239 20/10/11(日)13:21:25 No.735843420
>ピーチボーイリバーサイド? あれそういう話なの? 原作が「」なのは知ってたが
240 20/10/11(日)13:21:27 No.735843431
>作家がこんな同情集めるようなやり方してる時点で編集側はちゃんと漫画を作り込んで売り込むよう仕事してんの?って気持ちにはなる ネットでの知名度そのままうちのところで金に変えてね!ってやつだから作品として育てる枠とは別でしょ
241 20/10/11(日)13:21:38 No.735843493
>su4270257.jpg >まあ趣味には金を使うんですけどね 漫画がつまんなくて打ち切られそうなのとそれは別に関係ない話だろ お金が無くて今にも困ってますみたいなこと言ってるなら分かるけど
242 20/10/11(日)13:21:49 No.735843548
>su4270257.jpg >まあ趣味には金を使うんですけどね その趣味を漫画に活かせよ!
243 20/10/11(日)13:21:55 No.735843576
アナ雪ステマ一派か落ちるところまで落ちて惨めだな
244 20/10/11(日)13:21:55 No.735843577
>コレを電子書籍のみでも出そうとしてくれる角川の人優しい… 角川なんて1個1個は大事にしないでとにかく大量に網投げ込んどいて引っかかったら引っ張るだけだからな
245 20/10/11(日)13:21:57 No.735843585
実力じゃなくてコネで連載とったやつ?
246 20/10/11(日)13:21:59 No.735843597
ステマの時にゴミ袋って呼ばれてた人か...
247 20/10/11(日)13:21:59 No.735843598
>su4270252.jpg >最近1話1Pの更新が多かったから軽く並べてみたよ 鬼である必要ないし「鬼嫁」って言うワードすら関係ない…
248 20/10/11(日)13:22:09 No.735843656
>スレ画も同人誌でふたなり物書いてたし実はふたなりで旦那のケツ狙ってるって設定にすればいいんじゃない? 真面目にそっちの方がまだ…って気はする この鬼嫁フックすらなくない?
249 20/10/11(日)13:22:13 No.735843677
鬼嫁を使役して戦わせるバトル漫画にしようぜ
250 20/10/11(日)13:22:20 No.735843720
>正直何巻も引っ張るネタでもないのでは…? 引っ張れて4ツイートだよな
251 20/10/11(日)13:22:23 No.735843738
所詮はTwitter漫画家よ
252 20/10/11(日)13:22:33 No.735843801
この場合の編集の仕事は低コストで数揃えて一つ当たれば勝ちって方向でしょ むしろちゃんと仕事をした結果だ
253 20/10/11(日)13:22:36 No.735843812
旦那の方を本当は未成年のショタにしたかった感が凄い
254 20/10/11(日)13:22:40 No.735843826
>フラッパーて書店で売ってるとかいう都市伝説流れてる雑誌でしょ >人目に触れないモノが売れるわけなくね? ホントに何故残ってるんだフラッパー…
255 20/10/11(日)13:22:48 No.735843864
>漫画がつまんなくて打ち切られそうなのとそれは別に関係ない話だろ 金があるなら打ち切られても別に困らないから問題ないね さよなら
256 20/10/11(日)13:22:49 No.735843868
>スレ画も同人誌でふたなり物書いてたし実はふたなりで旦那のケツ狙ってるって設定にすればいいんじゃない? 嫁におちんちんがついている! みたいなタイトルでやってくのか
257 20/10/11(日)13:22:53 No.735843887
>作家がこんな同情集めるようなやり方してる時点で編集側はちゃんと漫画を作り込んで売り込むよう仕事してんの?って気持ちにはなる 当たれば万歳 外れてもいいか程度の期待ってことだよ
258 20/10/11(日)13:22:54 No.735843890
こんなの打ち切ってやったねたえちゃんのページ増やした方がフラッパー読者も喜ぶと思う
259 20/10/11(日)13:23:01 No.735843930
そもそもステマアベンジャーズで成功してるのやしろくらいじゃない?
260 20/10/11(日)13:23:02 No.735843935
人気ジャンルだった頃の艦これに寄生してた人?
261 20/10/11(日)13:23:06 No.735843954
ヒで流れてきたら読むけどふーん…で終わる いいねもRTもしない 何回も流れてきたらブロックする
262 20/10/11(日)13:23:10 No.735843980
もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ
263 20/10/11(日)13:23:15 No.735844011
>この場合の編集の仕事は低コストで数揃えて一つ当たれば勝ちって方向でしょ >むしろちゃんと仕事をした結果だ 不要な宣伝でリソース注ぎ込んでる方がやばいしな…
264 20/10/11(日)13:23:17 No.735844017
仲間にステマ宣伝漫画描いてもらえばいいのに
265 20/10/11(日)13:23:19 No.735844035
>所詮はステ漫画家よ
266 20/10/11(日)13:23:20 No.735844039
打ち切られそうです助けてください!みたいなツイートは打ち切りられる原因があるので買おうとは思わない
267 20/10/11(日)13:23:22 No.735844051
(これまでのあらすじ:オニめいた女と結婚してしまった事を嘆く男がいた。一方、重金属酸性雨が降りしきるネオサイタマではヤクザ・コミッショナーによるディベートが開催されようとしていた。全国、あるいはロシアやメキシコから招かれるマフィア・ゲストの中にはボディガードとしてニンジャが潜んでいた。急げ、ニンジャスレイヤー!急げ!)
268 20/10/11(日)13:23:23 No.735844065
島本が漫画家なんてウケてなんぼだから苦しいです!って同情引こうとしてみんな離れていくより 無駄に自信見せてブッこけてウケを取るか自信に騙された読者釣るかの二択とるのがいいって
269 20/10/11(日)13:23:28 No.735844089
強いて言うならやたらバカデカいおにぎり作るのは 鬼娘らしい豪快な感性を表現してると言えなくもない
270 20/10/11(日)13:23:29 No.735844095
>ホントに何故残ってるんだフラッパー… 殿といっしょとかくまみことかたまに当てるからじゃない?
271 20/10/11(日)13:23:37 No.735844131
ネットに載せて投げ銭もらうくらいな感じがする 商業は難しそう
272 20/10/11(日)13:23:38 No.735844136
打ち切り寸前が電書オンリーでも継続ならわりと有情に思える
273 20/10/11(日)13:23:41 No.735844152
ちんちん付いててショタ夫のケツ狙ってる鬼の方が 続くかはともかく気にはなる
274 20/10/11(日)13:23:52 No.735844218
旦那がショタ顔過ぎて正直気持ち悪い…
275 20/10/11(日)13:24:07 No.735844304
フラッパーは読み放題の中に入ってるから読んでるけどこれ単体で買う人いんのかなって思いながら読んでる
276 20/10/11(日)13:24:10 No.735844319
>当たれば万歳 >外れてもいいか程度の期待ってことだよ なんだ最初から期待されてない鉄砲玉じゃん
277 20/10/11(日)13:24:14 No.735844341
>島本が漫画家なんてウケてなんぼだから苦しいです!って同情引こうとしてみんな離れていくより >無駄に自信見せてブッこけてウケを取るか自信に騙された読者釣るかの二択とるのがいいって 一流漫画家とこんな木っ端比べるのは島本に失礼すぎる…
278 20/10/11(日)13:24:19 No.735844360
まあみんな情報食ってるから売れてると言われたら面白いと思うし 売れてない報告されたら面白くないんだなと思ってしまう
279 20/10/11(日)13:24:23 No.735844376
>こんなの打ち切ってやったねたえちゃんのページ増やした方がフラッパー読者も喜ぶと思う アレ同じ雑誌だったのか…
280 20/10/11(日)13:24:29 No.735844410
>もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ いわゆる砂糖吐く漫画ならまだ分かるんだけどね
281 20/10/11(日)13:24:30 No.735844416
>これまでのあらすじ 普通に読みたくなるからやめろ
282 20/10/11(日)13:24:49 No.735844511
>(これまでのあらすじ:オニめいた女と結婚してしまった事を嘆く男がいた。一方、重金属酸性雨が降りしきるネオサイタマではヤクザ・コミッショナーによるディベートが開催されようとしていた。全国、あるいはロシアやメキシコから招かれるマフィア・ゲストの中にはボディガードとしてニンジャが潜んでいた。急げ、ニンジャスレイヤー!急げ!) 超読みたい!
283 20/10/11(日)13:24:57 No.735844560
信者ファンネルの人だ
284 20/10/11(日)13:25:01 No.735844576
>>もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ >いわゆる砂糖吐く漫画ならまだ分かるんだけどね オイスターのあれとかトニカクカワイイとか 気ぶりじゃないならそういう路線だよね
285 20/10/11(日)13:25:03 No.735844586
ステマ騒動の時漫画ページが貼られてたけど面白さがよくわからん... イチャイチャいいよね...する漫画かと思いきや会話が虚無
286 20/10/11(日)13:25:15 No.735844645
ニッチ向けになってももっと鬼嫁が体格デカかったらいろいろ鬼ネタできそうなのにな これだとただの関西人のお姉さんに角生えただけじゃん
287 20/10/11(日)13:25:17 No.735844664
>売れてない報告されたら面白くないんだなと思ってしまう これが割とまずいよね まず最初に売れてない漫画っていう情報入ってから読むことになる
288 20/10/11(日)13:25:21 No.735844684
フラッパーは柳沼行が今どうしているかだけでも教えてくれ
289 20/10/11(日)13:25:22 No.735844697
>もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ 死ぬまでレイプするのはちょっと…
290 20/10/11(日)13:25:23 No.735844706
>まあみんな情報食ってるから売れてると言われたら面白いと思うし >売れてない報告されたら面白くないんだなと思ってしまう 皆がそうやって情報食ってくれるならサム8は今頃アニメ化してるんだよ
291 20/10/11(日)13:25:26 No.735844725
オイスター今そんな平和な漫画描いてるの!?
292 20/10/11(日)13:25:27 No.735844731
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…
293 20/10/11(日)13:25:35 No.735844775
フラッパーにはもうくっついてる 僕の妻には感情がないものってるけれどそっちは結構長いこと連載してるぞ
294 20/10/11(日)13:25:39 No.735844806
ss359736.jpg
295 20/10/11(日)13:25:41 No.735844813
>もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ オイスターは実際の夫婦生活からネタを拾ってるけど ウソの日常ばっか書いてるステマ漫画家に同じことはできないんだ…
296 20/10/11(日)13:25:43 No.735844824
スレ画は絶望的につまらなかったからまあしょうがないんじゃないか
297 20/10/11(日)13:25:43 No.735844829
>一流漫画家とこんな木っ端比べるのは島本に失礼すぎる… まあこれ若手にたいして言ってるし…
298 20/10/11(日)13:25:46 No.735844842
本人が宣伝するより同じ所属のやしろあずきとかが宣伝した方がいいんじゃない…?
299 20/10/11(日)13:25:54 No.735844884
>>もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ >死ぬまでレイプするのはちょっと… そのオイスターソース違う会社のだよ
300 20/10/11(日)13:25:56 No.735844900
鬼嫁との生活描くにしても鬼嫁の鬼らしさがないし生活メインで描くにしても薄っぺらくてその…
301 20/10/11(日)13:26:03 No.735844937
作品外で主張してもまあ売れんよね… 中身面白くないと
302 20/10/11(日)13:26:06 No.735844953
売れてない報告する時点で辛うじて残ってる作者のファンくらいしか買ってないんだろうなって
303 20/10/11(日)13:26:10 No.735844987
僕の妻は感情がないは好きだぞフラッパー
304 20/10/11(日)13:26:15 No.735845023
アベンジャーズの1人なのか
305 20/10/11(日)13:26:16 No.735845032
>本人が宣伝するより同じ所属のやしろあずきとかが宣伝した方がいいんじゃない…? ダメじゃん!
306 20/10/11(日)13:26:35 No.735845129
>オイスター今そんな平和な漫画描いてるの!? Amazonで並んでたからきっと同一人物
307 20/10/11(日)13:26:39 No.735845151
金髪嫁にツノを生やしただけでは...?
308 20/10/11(日)13:26:42 No.735845172
旦那の顔がイジメるヤバイやつに出てくるやつみたい
309 20/10/11(日)13:26:43 No.735845177
一応言うとそっちのオイスターじゃねえからな!新婚のいろはさんの方だからな!
310 20/10/11(日)13:26:54 No.735845239
アベンジャーズ仲間に宣伝してもらえよ
311 20/10/11(日)13:26:58 No.735845257
竿役のショタの人気出すには女キャラは不人気に寄りしないと難しいんだがこの漫画はどっちも選べなかったか
312 20/10/11(日)13:27:00 No.735845269
>ニッチ向けになってももっと鬼嫁が体格デカかったらいろいろ鬼ネタできそうなのにな 鬼嫁が腹筋割れてて身長2メートルくらいの姉さん女房とかだったらシコったのに!
313 20/10/11(日)13:27:02 No.735845277
面白くないのが一番
314 20/10/11(日)13:27:07 No.735845304
フラッパーは無職転生がたぶんアニメ化ではねるんじゃねえの
315 20/10/11(日)13:27:11 No.735845336
売れてない報告で読み始めてもその時点で読者に「売れてない漫画」ってネガティブイメージからのスタートだからあんまりいいとは思えない…
316 20/10/11(日)13:27:15 No.735845359
業界に10年もいてこれなのか...
317 20/10/11(日)13:27:19 No.735845380
夫もなんかどっかでみたようなキャラデザ
318 20/10/11(日)13:27:22 No.735845395
いっそのことステマを依頼される漫画家漫画描いたらよくない?
319 20/10/11(日)13:27:27 No.735845428
普段面白い漫画ばっか読んでたけど毒にも薬にもならん漫画ってすごいあるんだね…
320 20/10/11(日)13:27:27 No.735845433
情報を食うって話ならつまらない云々の前にステマしてた漫画家の漫画って認識が先にくるかな…
321 20/10/11(日)13:27:34 No.735845468
>アベンジャーズ仲間に宣伝してもらえよ これ毎回言われるけどスーサイドスクワッドだろ
322 20/10/11(日)13:27:36 No.735845478
要約するとニンジャを出せば売れるってことだな
323 20/10/11(日)13:27:39 No.735845495
>鬼嫁が腹筋割れてて身長2メートルくらいの姉さん女房とかだったらシコったのに! お前…よく分かります
324 20/10/11(日)13:27:42 No.735845508
裏次郎はノラさんのマンガに筆が乗りすぎてる
325 20/10/11(日)13:27:45 No.735845532
>Amazonで並んでたからきっと同一人物 あれ本当可哀想だと思う
326 20/10/11(日)13:27:59 No.735845592
>要約するとニンジャを出せば売れるってことだな 侍も出していースか?
327 20/10/11(日)13:28:09 No.735845649
>>もうくっついてる夫婦で描くならオイスターみたいにやらなきゃダメよ (ただし「作家自身の体験を混ぜてます」とうっかり言っちゃって多少引かれる)
328 20/10/11(日)13:28:13 No.735845667
ヒで無料で流れてくるから読んでたって部分も大きいだろう 金出してでも読みたい内容描けてるのかな
329 20/10/11(日)13:28:17 No.735845687
売る為の努力した結果がステマ一族の軍門に降る事なら悲哀を感じますね…
330 20/10/11(日)13:28:20 No.735845694
これを面白いと思う人も全国に1000人くらいはいると思う その1000人に買わせたら勝てる
331 20/10/11(日)13:28:24 No.735845718
>業界に10年もいてこれなのか... 売れる漫画の方法論だけ勉強して面白い漫画を描く努力を放棄したんだろう
332 20/10/11(日)13:28:24 No.735845719
なんか構成ちゃんとしてない作品はつまんなくなるみたいな法則ある気がしてきた
333 20/10/11(日)13:28:29 No.735845750
癖が強くて売れないとかじゃなくてマジで無理無臭すぎてそら打ち切り寸前になるわと
334 20/10/11(日)13:28:37 No.735845800
>鬼嫁が腹筋割れてて身長2メートルくらいの姉さん女房とかだったらシコったのに! それなら多少つまんなくても応援の意味も込めて買うわ…
335 20/10/11(日)13:28:42 No.735845820
>情報を食うって話ならつまらない云々の前にステマしてた漫画家の漫画って認識が先にくるかな… だからこれヒやってる人間にとっては 「ステマしてて」「売れてない漫画」って情報が来ちゃうんだよ すげー悪手も悪手だと思う
336 20/10/11(日)13:28:44 No.735845827
フラッパーってどこだよそりゃと思ったら千年狐だけ買ってた
337 20/10/11(日)13:29:08 No.735845954
>アベンジャーズ仲間に宣伝してもらえよ 昔はアベンジャーズにやしろあずき入れるのはかわいそうだろみたいに言われてたのに 今では名実ともにアベンジャーズの顔みたいになってるな
338 20/10/11(日)13:29:10 No.735845968
そのためのステマ仲間だろ
339 20/10/11(日)13:29:25 No.735846053
まずやしろあたりに頼むのがスジってもんだろ
340 20/10/11(日)13:29:33 No.735846088
>>アベンジャーズ仲間に宣伝してもらえよ >これ毎回言われるけどスーサイドスクワッドだろ あれは予告編作った編集の腕が凄いだけだと思う まさか本編の地続きで予告編のシーン見たら予告編の方が面白いってどういう事…ってなった
341 20/10/11(日)13:29:37 No.735846100
そもそもステマ軍が描いてるオリ漫画がどれも微妙でな... 猫書いてない時のつよちゃんみたい
342 20/10/11(日)13:29:51 No.735846181
鬼嫁がいるのに他の異種族と不倫しまくってバレたら死 みたいな漫画にしようぜ
343 20/10/11(日)13:29:54 No.735846191
ヒとかpixivでバズってから商業化に乗るやつって大体フラッパーか講談社だな…
344 20/10/11(日)13:30:08 No.735846262
アナ雪事件が無ければもっと安泰だったんだ
345 20/10/11(日)13:30:11 No.735846285
>夫もなんかどっかでみたようなキャラデザ ショタが主導権握るおねショタみたいな顔なのがキモいと思う
346 20/10/11(日)13:30:12 No.735846288
>>鬼嫁が腹筋割れてて身長2メートルくらいの姉さん女房とかだったらシコったのに! >お前…よく分かります 金棒振り回しそうなパワフルな嫁が自分より小さい旦那にベタぼれで旦那からプレゼントされた似合わないヘアアクセサリーつけたりするそういうベタな鬼嫁漫画がほしい 俺はそういうのが読みたい
347 20/10/11(日)13:30:30 No.735846370
>猫書いてない時のつよちゃんみたい ただの不快な毒じゃん!
348 20/10/11(日)13:30:31 No.735846376
人外に思い入れもないくせに形だけ真似た猿真似漫画でしょ...
349 20/10/11(日)13:30:32 No.735846388
>鬼嫁がいるのに他の異種族と不倫しまくってバレたら死 >みたいな漫画にしようぜ ダーリン浮気は許さないっちゃ
350 20/10/11(日)13:30:36 No.735846405
>そもそもステマ軍が描いてるオリ漫画がどれも微妙でな... >猫書いてない時のつよちゃんみたい つよちゃんはそこまで虚無じゃないだろ! むしろ本人苦しめたら面白いの描く人じゃねーか!
351 20/10/11(日)13:30:37 No.735846408
>鬼嫁がいるのに他の異種族と不倫しまくってバレたら死 >みたいな漫画にしようぜ ピーターくんさあ…
352 20/10/11(日)13:30:37 No.735846412
宣伝すること自体は勿論悪くないと思うんだけど アベンジャーズまわりは宣伝と一緒にステマ騒動の過去が付いてくるからな
353 20/10/11(日)13:30:39 No.735846423
身の程を知れ
354 20/10/11(日)13:30:40 No.735846432
1ページ漫画は滑るとそのページ全部ゴミになるからキツイ よほど画力があるとか個性がないと長続きするもんじゃない
355 20/10/11(日)13:30:43 No.735846452
だって面白くねえもん!ってのはおいといて最近の鬼ガールって角が肌色なのはなんなの流行り?
356 20/10/11(日)13:30:50 No.735846499
おっ鬼嫁の漫画売ってるな うーん見るかどうか迷うな
357 20/10/11(日)13:30:51 No.735846512
やしろあづきのおかげで連載開始できましたみたいなこといってたような
358 20/10/11(日)13:31:12 No.735846618
>そもそもステマ軍が描いてるオリ漫画がどれも微妙でな... >猫書いてない時のつよちゃんみたい つよちゃんは不快にさせるつまらなさがあるけれど アベンジャーズのはなんていうか毒にも薬にもならない感のほうが強くない
359 20/10/11(日)13:31:19 No.735846660
ステマの会社に宣伝してもらえばいいのにね
360 20/10/11(日)13:31:20 No.735846665
うる星とピーターグリルに分かれるあたりが「」だよなぁ…
361 20/10/11(日)13:31:23 No.735846684
異種カップル漫画は一時期増えたけど租税濫造がすぎた
362 20/10/11(日)13:31:26 No.735846699
シャドーハウス無料公開でちゃんと成功したのか バトゥーキも売れたんかな
363 20/10/11(日)13:31:29 No.735846712
>これを面白いと思う人も全国に1000人くらいはいると思う >その1000人に買わせたら勝てる 全世界を相手にすればもっとだ 翻訳作業と流通経路をなんとか安く済ませれば救いの道はあるんじゃないか全ての娯楽作品
364 20/10/11(日)13:31:36 No.735846745
>そもそもステマ軍が描いてるオリ漫画がどれも微妙でな... >猫書いてない時のつよちゃんみたい つまりステマ軍も辛辣な友達が出る自虐系の漫画を書けばあたる…?
365 20/10/11(日)13:31:36 No.735846754
>だって面白くねえもん!ってのはおいといて最近の鬼ガールって角が肌色なのはなんなの流行り? やっぱ赤肌と青肌だよなー!
366 20/10/11(日)13:31:51 No.735846833
>だって面白くねえもん!ってのはおいといて最近の鬼ガールって角が肌色なのはなんなの流行り? 緑肌じゃないとな…
367 20/10/11(日)13:31:53 No.735846844
>人外に思い入れもないくせに形だけ真似た猿真似漫画でしょ... 貴様ーっ大和なでしこ先生を愚弄するかーっ!
368 20/10/11(日)13:31:53 No.735846848
スレ覗きに来た時間を返してほしい
369 20/10/11(日)13:32:19 No.735847001
>シャドーハウス無料公開でちゃんと成功したのか >バトゥーキも売れたんかな 両方とも面白いし…
370 20/10/11(日)13:32:27 No.735847034
>スレ覗きに来た時間を返してほしい いいだろう このスレを見た分だけお前の寿命を延ばしておいた
371 20/10/11(日)13:32:33 No.735847069
正直この画力で鬼娘書かれてもなんも嬉しくないという根本的な問題がある
372 20/10/11(日)13:32:39 No.735847099
>異種カップル漫画は一時期増えたけど租税濫造がすぎた 人間にバケモンのお面つけただけなやつがポンポンあったな... なんかロリメイドとバケモン女の百合とか...異種カップルでわざわざやるもんでもなかった
373 20/10/11(日)13:32:42 No.735847112
>>スレ覗きに来た時間を返してほしい >いいだろう >このスレを見た分だけお前の寿命を延ばしておいた 神!?
374 20/10/11(日)13:32:46 No.735847131
>異種カップル漫画は一時期増えたけど租税濫造がすぎた だいたい異種族関係ないただの無味乾燥な漫画になるよね…
375 20/10/11(日)13:32:50 No.735847155
フォロワー多いからって図に載ってるからだろいいキミだわ
376 20/10/11(日)13:32:53 No.735847174
>だって面白くねえもん!ってのはおいといて最近の鬼ガールって角が肌色なのはなんなの流行り? 普通何色だったか忘れた 黒とかだっけ?
377 20/10/11(日)13:33:04 No.735847222
>>スレ覗きに来た時間を返してほしい >いいだろう >このスレを見た分だけお前の寿命を延ばしておいた サンキュー神様!
378 20/10/11(日)13:33:06 No.735847229
>正直この画力で鬼娘書かれてもなんも嬉しくないという根本的な問題がある 画力は関係ないと思うが...中身がスカスカ
379 20/10/11(日)13:33:06 No.735847232
講談社といえば男子高校生に貢ぐお姉さん漫画とかわりと人気だよね
380 20/10/11(日)13:33:09 No.735847245
とある作家の短編集で売れるようになったのは読者のこと考えるようになってからだったという話があってな
381 20/10/11(日)13:33:10 No.735847252
つまらない漫画って感じはしないな どうでもいい漫画って感じだ ちょっとパンチが足りなくない?
382 20/10/11(日)13:33:12 No.735847260
旦那のデザインがエロ漫画の竿役ショタって感じでキモい
383 20/10/11(日)13:33:14 No.735847275
>このスレを見た分だけお前の寿命を延ばしておいた あと40分で死ぬのか
384 20/10/11(日)13:33:17 No.735847289
人外モノは交わらない部分を見るのが楽しいのにそこを全カットしてなんになるんだって感じがする
385 20/10/11(日)13:33:17 No.735847294
鬼嫁てのをタイトルにしてんだから 鬼娘の造形は拘れよなーってのは素人ながら思う そのタイトルでちょっと気になって読んでも中身がこれじゃがっかりだよ
386 20/10/11(日)13:33:24 No.735847326
当時はゴミ袋って呼ばれてたけどよくよくみるとこのアバターのどこにゴミ袋要素が...
387 20/10/11(日)13:33:26 No.735847336
>つまりステマ軍も辛辣な友達が出る自虐系の漫画を書けばあたる…? ステマ軍ってバレてるから無理 ステマ軍の内情暴露本でも出せば売れるんじゃないの
388 20/10/11(日)13:33:35 No.735847370
貼られた画像だけだと鬼である意味が無いように見えるな
389 20/10/11(日)13:33:59 No.735847497
毒にも薬にもならんのならせめてあんべちゃんみたくkawaii方面に力を入れて欲しい
390 20/10/11(日)13:33:59 No.735847505
面白くない漫画を流行らすのがステマ軍じゃないのか 頑張ろうよワニみたいにさ
391 20/10/11(日)13:34:01 No.735847512
鬼嫁の名前を無惨にしよう
392 20/10/11(日)13:34:03 No.735847522
こうなんというか毒というかケレン味というかそういうのが無いと目に止まらないのではと思う
393 20/10/11(日)13:34:05 No.735847528
>当時はゴミ袋って呼ばれてたけどよくよくみるとこのアバターのどこにゴミ袋要素が... 初めて知ったけどゴミ袋にしか見えなくなった
394 20/10/11(日)13:34:05 No.735847533
>当時はゴミ袋って呼ばれてたけどよくよくみるとこのアバターのどこにゴミ袋要素が... ははーん若者だな
395 20/10/11(日)13:34:05 No.735847534
>だいたい異種族関係ないただの無味乾燥な漫画になるよね… 異種族可愛く書くのに画力いるし絵がうまくない人は大抵残念なことになる気がする この漫画も角生えた女の子にしかみえないし
396 20/10/11(日)13:34:05 No.735847535
>>異種カップル漫画は一時期増えたけど租税濫造がすぎた >だいたい異種族関係ないただの無味乾燥な漫画になるよね… ビジネス人外って読者に悟られるとダメだと思う
397 20/10/11(日)13:34:07 No.735847547
雑誌で箸休めにパラパラ流し読むくらいがちょうどいい味のなさ
398 20/10/11(日)13:34:17 No.735847589
>当時はゴミ袋って呼ばれてたけどよくよくみるとこのアバターのどこにゴミ袋要素が... 顔の部分外したら取手付きのポリ袋みたいなデザインしてるからかな…
399 20/10/11(日)13:34:20 No.735847607
>普通何色だったか忘れた >黒とかだっけ? 俺が見たのは黄色だけど本当はどうなんだろう
400 20/10/11(日)13:34:46 No.735847736
ステマ漫画もそうだっけだけどノリが生理的に無理
401 20/10/11(日)13:34:57 No.735847780
コレ売れてないから買ってよって言うのってむしろ逆効果だと思うんだよね ミーハーばっかりなんだから人気ないものをわざわざ買おうとしないよ
402 20/10/11(日)13:35:14 No.735847870
>su4270210.jpg あずまんが大王に同じネタがあった
403 20/10/11(日)13:35:15 No.735847872
名前出たデブエルフ漫画のオーガとか好きです
404 20/10/11(日)13:35:16 No.735847883
言っちゃなんだがタイトルが悪いとこあると思う...
405 20/10/11(日)13:35:29 No.735847938
案件漫画をかきつづけたほうが生活が安定しそうなのに連載漫画にこだわるのか
406 20/10/11(日)13:35:30 No.735847941
せめて家では虎のパンツオンリーでおっぱい丸出し(髪で隠す)くらいの格好をさせるべき
407 20/10/11(日)13:35:42 No.735848007
>とある作家の短編集で売れるようになったのは読者のこと考えるようになってからだったという話があってな まあヒでバズった!出版社からお誘いあった!って類いは全部が全部そうとは言わんがはじめから商業作家目指して頑張った訳ではないだろうしな…
408 20/10/11(日)13:35:43 No.735848011
>>このスレを見た分だけお前の寿命を延ばしておいた >あと40分で死ぬのか 若者の読解力の低下を憂う…
409 20/10/11(日)13:35:45 No.735848020
人外ヒロイン日常漫画はあの題材で9年週刊連載したイカ娘を参考にしろ
410 20/10/11(日)13:35:46 No.735848031
アベンジャーズお一人なの?
411 20/10/11(日)13:35:55 No.735848070
旦那の視線がどこ見てんのかよく分からないところある
412 20/10/11(日)13:35:58 No.735848082
まあ でも作ったキャラに思い入れを持ってしまう気持ちだけはわかる 版権キャラでネタ描いたらみんなブクマ入れてくれるのに 俺の考えたオリキャラで描いた漫画は閲覧数が100分の1ぐらいしかなくていつも悲しかった
413 20/10/11(日)13:36:03 No.735848102
>>だって面白くねえもん!ってのはおいといて最近の鬼ガールって角が肌色なのはなんなの流行り? 最近のなら規模的にFGOの酒天童子で一気に広まったんじゃない? 永遠娘か妖怪娘だか創作が大本だろうけど…
414 20/10/11(日)13:36:04 No.735848105
酷くない? https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20
415 20/10/11(日)13:36:04 No.735848106
同じこと繰り返してるだけだな… 物語に起伏全くない
416 20/10/11(日)13:36:22 No.735848206
>若者の読解力の低下を憂う… 漫画がつまらなすぎて死にそうだったからさ
417 20/10/11(日)13:36:32 No.735848258
人外作品なんてあっこいつかわいい見た目しててもやっぱ人じゃないんだなって片鱗を見せつつでも愛があれば乗り越えられるよねって感じであればいいのに…
418 20/10/11(日)13:36:34 No.735848272
>人外ヒロイン日常漫画はあの題材で9年週刊連載したイカ娘を参考にしろ 絵はプロレベルだったろ!
419 20/10/11(日)13:36:35 No.735848278
物書きとしてのプライドねえな
420 20/10/11(日)13:36:38 No.735848285
鬼滅と結婚してしまった結果に変えよう
421 20/10/11(日)13:36:48 No.735848323
高校の漫研って感じ
422 20/10/11(日)13:36:49 No.735848329
ガチの人外好きが買ったら即古本屋に持っていきそう
423 20/10/11(日)13:37:01 No.735848399
>旦那の顔がイジメるヤバイやつに出てくるやつみたい 笑った 廃人状態の加藤か
424 20/10/11(日)13:37:02 No.735848407
なんというかこのヘルボーイみたいな位置のツノはなんか慣れない…
425 20/10/11(日)13:37:02 No.735848409
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 当然のことすぎる…
426 20/10/11(日)13:37:10 No.735848451
人外ヒロインものだとむろみさんが好き ちゃんと魚の生態してるし
427 20/10/11(日)13:37:17 No.735848486
>絵はプロレベルだったろ! 話は漫画を
428 20/10/11(日)13:37:25 No.735848521
なんか前にも打ち切られそうだから助けてくださいってツイートあったけど漫画読んだらやっぱ微妙でな...
429 20/10/11(日)13:37:36 No.735848572
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 いや別に…
430 20/10/11(日)13:37:38 No.735848583
>酷くない? これに1年つきあう拷問に耐えてる編集に同情する
431 20/10/11(日)13:37:47 No.735848623
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 むしろ出版社は相談料としてお金取っていいだろう
432 20/10/11(日)13:37:51 No.735848643
モテ王サーガの大亜門もモテ王に固執しすぎてな
433 20/10/11(日)13:37:54 No.735848653
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 能力がなさすぎる
434 20/10/11(日)13:37:54 No.735848658
>中学の漫研って感じ
435 20/10/11(日)13:37:55 No.735848661
つまんないのはいいとしてこの漫画の全てである鬼嫁が特に可愛くないのが致命的すぎる…
436 20/10/11(日)13:37:56 No.735848663
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 当たり前では
437 20/10/11(日)13:37:59 No.735848677
漫画見ちゃうと編集の説得力出るのがひどすぎてお腹痛い
438 20/10/11(日)13:38:07 No.735848710
>人外ヒロインものだとむろみさんが好き >ちゃんと魚の生態してるし 第一話から精子かけて?するしな…
439 20/10/11(日)13:38:07 No.735848712
とりあえず流行の人外モノ書いてみたしたみたいな 根本的に漫画舐めてるのが透けて分かる
440 20/10/11(日)13:38:10 No.735848726
【PR】ってつけないから…
441 20/10/11(日)13:38:17 No.735848749
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 面白い漫画描けばいいじゃない
442 20/10/11(日)13:38:18 No.735848759
>酷くない? スレ画の漫画のこと悪く言うのやめろよ
443 20/10/11(日)13:38:23 No.735848786
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 こんな漫画描くやつのネームなんか見せられるほうの身になってみろよ
444 20/10/11(日)13:38:28 No.735848812
>https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 タイパク作者的なアトモスフィアを感じる
445 20/10/11(日)13:38:29 No.735848818
>>中学の漫研って感じ さすがにそれよりは上手い
446 20/10/11(日)13:38:35 No.735848855
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 連載してやっと契約交わすのが当たり前なのに何自分可哀想みたいに書いてんだこいつ... 逆に漫画家に喧嘩売ってんのか
447 20/10/11(日)13:38:42 No.735848893
ひどいと言うが編集の稼働してることも考えて欲しい
448 20/10/11(日)13:38:46 No.735848914
フラッパーならたえちゃんの方が面白い
449 20/10/11(日)13:38:53 No.735848939
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 半年間無料で相談するなよ
450 20/10/11(日)13:38:54 No.735848951
>とりあえず流行の人外モノ書いてみたしたみたいな >根本的に漫画舐めてるのが透けて分かる メタルの才能がないクラウザーさんみたいな…
451 20/10/11(日)13:38:55 No.735848957
もう俺がネーム提供した方が売れそう
452 20/10/11(日)13:38:55 No.735848958
タイムパラドクスゴーストライターの編集思い出した
453 20/10/11(日)13:39:02 No.735848989
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 何がおかしいのか分からない
454 20/10/11(日)13:39:02 No.735848999
つまんない漫画を編集に見せるだけで金貰えるなら俺だってそうするわ…
455 20/10/11(日)13:39:07 No.735849032
>>https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 >タイパク作者的なアトモスフィアを感じる こいつはホワイトナイトをパクると確信できる
456 20/10/11(日)13:39:09 No.735849044
編集はそれが仕事とはいえ付き合ってやってる側じゃねえのか
457 20/10/11(日)13:39:16 No.735849067
>モテ王サーガの大亜門もモテ王に固執しすぎてな 初連載ってのはどうしても思い入れとか出来ちゃってどうにかならんかとなっちゃうんだろうな 端から見るととっとと切り捨てて次行けってもんなんだが
458 20/10/11(日)13:39:29 No.735849120
>酷くない? >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 編集もアドバイスがないのは良くないかもしれんが見る目はバッチリあるな…
459 20/10/11(日)13:39:30 No.735849128
この漫画のこと貼られたページしか知らないからあれこれ言うのも何だけど これ鬼である必要ある?鬼要素が外見しかなくない?
460 20/10/11(日)13:39:46 No.735849217
DMCの人 DMC以降はパッとしない感じだけど 読んでみるとほかの作品もエスパー以外は面白い
461 20/10/11(日)13:39:47 No.735849224
逆になんでそれで金もらえると思うんだこいつは
462 20/10/11(日)13:39:53 No.735849257
>>とりあえず流行の人外モノ書いてみたしたみたいな >>根本的に漫画舐めてるのが透けて分かる >メタルの才能がないクラウザーさんみたいな… お遊戯事ならヒでやってくんない?
463 20/10/11(日)13:39:55 No.735849266
>初連載ってのはどうしても思い入れとか出来ちゃってどうにかならんかとなっちゃうんだろうな 出すと連載が終わるバスターバロン…
464 20/10/11(日)13:39:56 No.735849269
漫画なんか面白いか面白くないかが全てだし…
465 20/10/11(日)13:39:58 No.735849276
多分アドバイスはされてるけどそれはスルーして脳内で私は悪くないしてそう
466 20/10/11(日)13:40:00 No.735849290
この見苦しいことやって生き残ったの血と灰の女王くらいしか知らない
467 20/10/11(日)13:40:03 No.735849308
売れてない事を宣伝し始めたら終わりだ みんな売れてる物を欲しがるからな!
468 20/10/11(日)13:40:06 No.735849317
編集部はゴミ捨て場じゃないんですよ
469 20/10/11(日)13:40:09 No.735849333
というかこれショタじゃなくてサラリーマンかよ!
470 20/10/11(日)13:40:09 No.735849334
プロなんでねお金貰えないと
471 20/10/11(日)13:40:12 No.735849344
出版社ってデビューしてなくてもネームを見せれば金をもらえるような慈善事業なのか…
472 20/10/11(日)13:40:17 No.735849377
>>>とりあえず流行の人外モノ書いてみたしたみたいな >>>根本的に漫画舐めてるのが透けて分かる >>メタルの才能がないクラウザーさんみたいな… >お遊戯事ならヒでやってくんない? やっとるやろがい!
473 20/10/11(日)13:40:26 No.735849424
>お遊戯事ならヒでやってくんない? ヒでもやしろ一族ってバレてるからうーn
474 20/10/11(日)13:40:29 No.735849445
そのリール1個で2桁諭吉近い値段しますよね?
475 20/10/11(日)13:40:29 No.735849450
>DMCの人 >DMC以降はパッとしない感じだけど >読んでみるとほかの作品もエスパー以外は面白い ちんこがインコになるのは好きだよ... KAPPEIは普通に好き
476 20/10/11(日)13:40:34 No.735849466
>この漫画のこと貼られたページしか知らないからあれこれ言うのも何だけど >これ鬼である必要ある?鬼要素が外見しかなくない? 割と現代人外嫁漫画にのかっただけっていうのはそういうのが多い
477 20/10/11(日)13:40:41 No.735849501
>つまんないのはいいとしてこの漫画の全てである鬼嫁が特に可愛くないのが致命的すぎる… 貼られてる画像見ても特に可愛らしさが無いのなんで… おにぎり大きく作り過ぎちゃって照れたりとかそういうの見たいんだけどこんな淡々とおもんないネタみせられても…ってなる
478 20/10/11(日)13:40:42 No.735849502
本人としては必死だろうし俺も同じ立場になったら恥を偲んで同じことやりそうだと思う
479 20/10/11(日)13:40:43 No.735849509
大亜門なんて漫研レベルのパロディでしか漫画描けないレベルの作家じゃないか...もう2度と奇跡は起きない
480 20/10/11(日)13:40:45 No.735849521
連載にもならないネーム見てる編集者には賃金が払われてるんだから 出版社からすれば金にならないそのネーム見てる時間丸々マイナスまである
481 20/10/11(日)13:40:54 No.735849558
>初連載ってのはどうしても思い入れとか出来ちゃってどうにかならんかとなっちゃうんだろうな スピンちゃん…
482 20/10/11(日)13:40:57 No.735849573
電通さんブースト頼んます
483 20/10/11(日)13:41:11 No.735849639
イジメるヤバイやつも「」向きだと思うんだけど あんま話題にならないよな マガポケでは大人気だけど
484 20/10/11(日)13:41:14 No.735849649
https://twitter.com/search?q=%E9%AC%BC%E5%AB%81%E3%81%A8%E7%B5%90%E5%A9%9A%20%40nadeshiko0328&src=typed_query&f=live コイツのツイート見たら毎日連載中です掲載中です販売中ですといっててウザかった
485 20/10/11(日)13:41:17 No.735849661
安定して面倒見てもらいたいならジャンプで連載もぎ取ってこいよ 3本までちゃんと面倒見るぞあそこは その間ギブするまで他で書けないが
486 20/10/11(日)13:41:24 No.735849698
サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな
487 20/10/11(日)13:41:27 No.735849715
>第一話から精子かけて?するしな… アニメだと修正入ってて笑ったよ あの作者はキャラクターに対して性癖詰め込んでて良いよね…
488 20/10/11(日)13:41:29 No.735849733
>https://twitter.com/nadeshiko0328/status/1056822743532920832?s=20 >しかし、つまらないという感想だけでなく、的確に具体的な解決策を提示してくれる編集さんであったらまた違ったんじゃないかなぁとも思ったりします(´-ω-`) 自分の無能を棚に上げて編集のせいは引く
489 20/10/11(日)13:41:31 No.735849741
内容がアレでも画力があればいいよね逆も然り
490 20/10/11(日)13:41:33 No.735849750
>売れてない事を宣伝し始めたら終わりだ >みんな売れてる物を欲しがるからな! そう考えると100ワニの超範囲絞った場合の売り上げランキング1位ってちゃんと理解してやってるんだよね
491 20/10/11(日)13:41:35 No.735849763
いくら時間かけようが娯楽産業は人を楽しめられないなら働いてないのと同じだからシビアだね
492 20/10/11(日)13:41:48 No.735849831
>この見苦しいことやって生き残ったの血と灰の女王くらいしか知らない えっ あの漫画売れてないの・・?
493 20/10/11(日)13:41:52 No.735849855
角川でおねショタ人外だと姉なるものクラスの画力とお話は期待されるんじゃないの
494 20/10/11(日)13:41:55 No.735849866
>サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな コミックギアとかも経てるからな
495 20/10/11(日)13:41:57 No.735849874
>本人としては必死だろうし俺も同じ立場になったら恥を偲んで同じことやりそうだと思う まあ実際宣伝効果で重版決定もあるしな… 面白ければね?
496 20/10/11(日)13:41:58 No.735849881
ヒで人気あるのが不思議だったやつ
497 20/10/11(日)13:42:03 No.735849906
>>この漫画のこと貼られたページしか知らないからあれこれ言うのも何だけど >>これ鬼である必要ある?鬼要素が外見しかなくない? >割と現代人外嫁漫画にのかっただけっていうのはそういうのが多い 実際に探すと7割ぐらいそんなんばかりで見極めが必要になってきた
498 20/10/11(日)13:42:07 No.735849921
>>漫画で助けてくださいって言った人はここで粘着された挙句死んじゃったような >それは単に下手くそだったんじゃね うまかったぞ 本人の思い入れが強すぎて面白くなかったけど なろうのコミカライズガチャならSSクラスの資質だった 多分続けてりゃどっかで当たり原作掴んで成功してただろ
499 20/10/11(日)13:42:22 No.735849988
>サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな 編集だってやらかすやつはやらかすし結局人間次第ってなっただけでは
500 20/10/11(日)13:42:23 No.735849995
>えっ >あの漫画売れてないの・・? 良いものなら売れるといううんたらかんたらは捨てろ
501 20/10/11(日)13:42:26 No.735850010
やっぱあれだな 漫画の内容よりも先にステマの人だ…ってなっちゃうなどうしても
502 20/10/11(日)13:42:34 No.735850049
>読んでみるとほかの作品もエスパー以外は面白い えっエスパーもそこそこ好きなんだけど…
503 20/10/11(日)13:42:34 No.735850051
物書きが売れてないは絶対に自分で言っちゃいかんと方々で言われているのに 人間追いつめられると同じ事をしてしまうのだな
504 20/10/11(日)13:42:35 No.735850053
>なろうのコミカライズガチャならSSクラスの資質だった >多分続けてりゃどっかで当たり原作掴んで成功してただろ あの作家がなろうコミカライズなんてやってたら損失だよ… まあ死んじゃったんだけど
505 20/10/11(日)13:42:41 No.735850078
>角川でおねショタ人外だと姉なるものクラスの画力とお話は期待されるんじゃないの あれも絵だけで内容つまんねえからな…
506 20/10/11(日)13:42:46 No.735850108
少なくとも担当の人が面白いと感じるものを描けなきゃ世の人が見ても面白いと思わないわな
507 20/10/11(日)13:42:48 No.735850120
マジでこの内容でも絵がクソうまけりゃ違ったかもだが 困ったことに今ってめちゃくちゃ画力インフレ起きてるからな
508 20/10/11(日)13:42:56 No.735850157
同じフラッパーでやってる裏次郎のロボ嫁のヤツは裏次郎らしい気持ち悪さがあって面白い やっぱり本物とパクリステマ野郎はちがうな
509 20/10/11(日)13:43:03 No.735850193
>ヒで人気あるのが不思議だったやつ ステマだったりしてな
510 20/10/11(日)13:43:03 No.735850199
>自分の無能を棚に上げて編集のせいは引く 編集さんのおかげで…って話があるからうちもああだったらって願望出るのは仕方ない それはそれとして編集1人に何人漫画家ついてるか聞いたら色々分かるのにな
511 20/10/11(日)13:43:06 No.735850210
SNSバズでいろんな単行本が腐るほど出たけどちゃんと売上に出てるのはほんの一握りだよね
512 20/10/11(日)13:43:13 No.735850238
担当編集の好みを探って面白いと言わせることが出来ないやつに 多くの読者を笑わせることが出来るか…?
513 20/10/11(日)13:43:14 No.735850241
>サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな いまでもある程度はあるよ編集叩き とはいえ漫画家側のがヤバイってことはなんとなく定着したよね
514 20/10/11(日)13:43:16 No.735850245
編集だって商品にならないものを商品にするために無償でアドバイスしてくれてるのにすごい言いぐさだよなあ
515 20/10/11(日)13:43:22 No.735850269
こういう漫画で食ってこうってなかなか思い切りいいよなぁ
516 20/10/11(日)13:43:22 No.735850270
おいステマの過去とか関係ねぇよ シンプルに糞つまんねぇ!
517 20/10/11(日)13:43:46 No.735850375
>あれも絵だけで内容つまんねえからな… ただまあ絵とエロがあるからな… 内容つまんねえけど…
518 20/10/11(日)13:43:46 No.735850379
これじゃエロ増やすぐらいしか改善方法思いつかんわ
519 20/10/11(日)13:43:53 No.735850406
>そう考えると100ワニの超範囲絞った場合の売り上げランキング1位ってちゃんと理解してやってるんだよね その結果30万部の大ヒットなので実際正解
520 20/10/11(日)13:43:55 No.735850412
本当に編集が無能だったのかもしれないけど他人のせいにするのは印象悪いよね やっていいこと何も無いと思う
521 20/10/11(日)13:44:00 No.735850434
>やっぱあれだな >漫画の内容よりも先にステマの人だ…ってなっちゃうなどうしても 開き直って自分の漫画のPR漫画描けばいいのでは?
522 20/10/11(日)13:44:05 No.735850459
味のしないガムって感じ
523 20/10/11(日)13:44:06 No.735850468
漫画家なら面白い漫画描かないと食ってけないのは当たり前では
524 20/10/11(日)13:44:07 No.735850473
ヒの人気って金払うとこに払えばいくらでも盛れるからな…
525 20/10/11(日)13:44:09 No.735850488
あとはやしろあずきの靴を舐めて生活していくんやな
526 20/10/11(日)13:44:15 No.735850522
そもそも編集がお前1人についてるわけないだろ...大して進歩見られないならそりゃ他のもん書けやって言うよ ボランティアじゃねーんだぞ
527 20/10/11(日)13:44:17 No.735850525
最初の流れで発売したのに売れない!から宣伝するけいかと思ったらまだ発売してないじゃん
528 20/10/11(日)13:44:19 No.735850538
ステマアベンジャーズにステマしてもらうのがいいんじゃねえか
529 20/10/11(日)13:44:20 No.735850543
>ヒで人気あるのが不思議だったやつ ただで読めりゃ脳死でいいねRTするやつらばっかりだよ 今はただで良質な漫画読めるようになったから淘汰された
530 20/10/11(日)13:44:21 No.735850550
>そう考えると100ワニの超範囲絞った場合の売り上げランキング1位ってちゃんと理解してやってるんだよね ステマ失敗部門とかかな?
531 20/10/11(日)13:44:23 No.735850561
仮にも大学出て企業に就職してる人と漫画ばっかり描いて生きてきた人 どっちがマトモな確率高いかというとね…
532 20/10/11(日)13:44:25 No.735850567
>サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな ぶっちゃけ小学館のイメージが悪すぎただけで大体編集居ないと駄目なんだな…って流れはあんま変わってなかったり コミックギアとかさ…
533 20/10/11(日)13:44:36 No.735850610
>サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな 編集の方が立場強いからね 火消しも上手いし
534 20/10/11(日)13:44:41 No.735850635
今何故かやたら人外娘漫画多いから ちゃんと人外感無いと読んで貰えないよ…
535 20/10/11(日)13:44:45 No.735850651
ステマアベンジャーズの暴露話書けばいいと思うよ!
536 20/10/11(日)13:44:55 No.735850690
この船もうすぐ沈みますってよく言えるよねと思うけどこれは新規に客を呼びたいんじゃなくて今いる読者に2冊3冊買えってアピールなことに気がついた
537 20/10/11(日)13:44:56 No.735850694
絵がうまくてエロいならいいだろ それすらないのがスレ画だぞ
538 20/10/11(日)13:44:58 No.735850705
まあでもあのアベンジャーズって相互で協力してるんだろうし 助けてもらえたりするんじゃないの?
539 20/10/11(日)13:44:59 No.735850711
あぁ柚木ガオのパクリではっぽちゃん漫画描いてた人か
540 20/10/11(日)13:45:07 No.735850749
>おいステマの過去とか関係ねぇよ >シンプルに糞つまんねぇ! 下品な言い方はステマ作者様は嫌われましてよ お排泄物と言ってあげなさいな
541 20/10/11(日)13:45:09 No.735850755
編集というか出版サイドの宣伝不足はWeb漫画だとずーっと続いてる それはそれとしてつまらん漫画が売れないのは当然だけど
542 20/10/11(日)13:45:22 No.735850816
ちょっと話はずれるけど 違法ダウンロードのせいで漫画が売れなくなるとか そんな話題に好きな漫画家が顔を突っ込んでるのを見ると辛くなる それやった作家ってだいたい落ち目になっていくし
543 20/10/11(日)13:45:23 No.735850821
>うまかったぞ >本人の思い入れが強すぎて面白くなかったけど >なろうのコミカライズガチャならSSクラスの資質だった >多分続けてりゃどっかで当たり原作掴んで成功してただろ いや主人公アレでOKって思える時点で無理でしょ…
544 20/10/11(日)13:45:23 No.735850822
こういうタイプの絵は話面白くないときついだろ
545 20/10/11(日)13:45:26 No.735850836
>su4270210.jpg あずまんが大王のパクリじゃんと思ったらあずまんが大王のパクリだったわ https://twitter.com/nadeshiko0328/status/866230434295799809
546 20/10/11(日)13:45:31 No.735850858
>サンデー騒動の頃とかとにかく編集叩きの気運があったけど今は逆転したな 漫画家の一方的な言い分しか聞けなかったけど最近は(編集の言い分は相変わらず出ないが)漫画家のヤバさが伝わる話題が多いからな…
547 20/10/11(日)13:45:32 No.735850865
>売れてない事を宣伝し始めたら終わりだ >みんな売れてる物を欲しがるからな! 結果として内容に問題があるから売れないと気付けるならそれでもいいよ 拗らせて存在しない悪意に牙を剥き始めるとおしまい
548 20/10/11(日)13:45:42 No.735850922
>今何故かやたら人外娘漫画多いから >ちゃんと人外感無いと読んで貰えないよ… 異世界転生して差別される亜人ヒロインを助けるがテンプレ化してるからな…
549 20/10/11(日)13:46:00 No.735850994
>編集というか出版サイドの宣伝不足はWeb漫画だとずーっと続いてる つっても売れてる漫画はあるわけで 結局のところ宣伝するラインまで到達してないつまんない漫画が悪いのでは?
550 20/10/11(日)13:46:03 No.735851008
漫画家の域にない人も漫画出せる時代だからな
551 20/10/11(日)13:46:10 No.735851038
キャラに特徴なさすぎて読んでてしんどいなこれ…
552 20/10/11(日)13:46:19 No.735851083
貶すんじゃなくて褒めよう 単行本表紙タイトルの鬼の飾り文字はいいと思う
553 20/10/11(日)13:46:19 No.735851088
>漫画で助けてくださいって言った人はここで粘着された挙句死んじゃったような 粘着を肯定するわけじゃないけどここで何されようが商業作品に影響はないのでは…
554 20/10/11(日)13:46:20 No.735851095
編集側はおいそれと言えないからって作家側は好き放題言うよな
555 20/10/11(日)13:46:21 No.735851098
あずまんが大王もつまんなかったからな
556 20/10/11(日)13:46:23 No.735851105
>>この見苦しいことやって生き残ったの血と灰の女王くらいしか知らない >えっ >あの漫画売れてないの・・? 3巻ぐらいまでだったかで全然売れねー宣伝してもらえねー打ち切りになる頼む買ってくれって生き恥をさらした 結果今看板漫画になって巻数2桁突入した
557 20/10/11(日)13:46:31 No.735851148
フォロワー14万も居るのに売れないんだ…
558 20/10/11(日)13:46:31 No.735851150
ジャンププラスが上手くやってるよね アプリの構造含めて
559 20/10/11(日)13:46:40 No.735851191
>今何故かやたら人外娘漫画多いから >ちゃんと人外感無いと読んで貰えないよ… いや逆なんだわ 人外要素にたよりすぎなだけだわ 根本的に話がつまんねえ
560 20/10/11(日)13:46:48 No.735851226
>粘着を肯定するわけじゃないけどここで何されようが商業作品に影響はないのでは… いや本人が…
561 20/10/11(日)13:46:52 No.735851249
>貶すんじゃなくて褒めよう >単行本表紙タイトルの鬼の飾り文字はいいと思う デザイナーすげー!てなるやつ
562 20/10/11(日)13:46:56 No.735851272
面白いかどうか以前にステマ事件のせいであんまり関わりたくない方のヒ漫画家になったからなあ
563 20/10/11(日)13:47:01 No.735851288
>ちょっと話はずれるけど >違法ダウンロードのせいで漫画が売れなくなるとか >そんな話題に好きな漫画家が顔を突っ込んでるのを見ると辛くなる >それやった作家ってだいたい落ち目になっていくし 貴様ー! 怨み屋本舗の栗原正尚先生を愚弄するかーっ!
564 20/10/11(日)13:47:03 No.735851306
>>su4270210.jpg >あずまんが大王のパクリじゃんと思ったらあずまんが大王のパクリだったわ >https://twitter.com/nadeshiko0328/status/866230434295799809 虚無...
565 20/10/11(日)13:47:05 No.735851314
フォロワーといいねした奴は買ってやれよ
566 20/10/11(日)13:47:12 No.735851344
>それやった作家ってだいたい落ち目になっていくし 自分を売るは最終手段なんだけどそれを理解してない人が多すぎる
567 20/10/11(日)13:47:14 No.735851351
>>うまかったぞ >>本人の思い入れが強すぎて面白くなかったけど >>なろうのコミカライズガチャならSSクラスの資質だった >>多分続けてりゃどっかで当たり原作掴んで成功してただろ >いや主人公アレでOKって思える時点で無理でしょ… だから原作掴んでって言ってんじゃん
568 20/10/11(日)13:47:17 No.735851367
14万もフォロワーがいることに驚いた
569 20/10/11(日)13:47:20 No.735851384
編集が宣伝するって要するに何をどうしろと…?
570 20/10/11(日)13:47:28 No.735851409
>粘着を肯定するわけじゃないけどここで何されようが商業作品に影響はないのでは… 物凄い単純にそれで変わるの滅茶苦茶多くて千人そこらだろうから 本当に商業に影響はないと思う だから批判気にするもんじゃねえんだよな…
571 20/10/11(日)13:47:28 No.735851410
>今何故かやたら人外娘漫画多いから >ちゃんと人外感無いと読んで貰えないよ… 上手すぎて辛い 一昔前の角とか肌の色とか顔をちょこっと変えとけば人外ですが通じなくなってる 画集みたいな絵を描くやつ増えすぎ
572 20/10/11(日)13:47:38 No.735851458
>>この見苦しいことやって生き残ったの血と灰の女王くらいしか知らない >えっ >あの漫画売れてないの・・? 裏サンデーおよび漫画ONEはほとんど売れないんよ…
573 20/10/11(日)13:47:43 No.735851476
なんだよフォロワーが買えば全部解決じゃん
574 20/10/11(日)13:47:56 No.735851561
>フォロワー14万も居るのに売れないんだ… 大半はフォローしたっきり惰性で繋がってるだけだろうし 残りもほとんどはタダなら読むって程度では
575 20/10/11(日)13:47:57 No.735851570
>だから原作掴んでって言ってんじゃん あの拘りようじゃ原作いても絶対破綻するタイプだと思う
576 20/10/11(日)13:48:01 No.735851593
>14万もフォロワーがいることに驚いた まあ...かさ増ししてんだろ...
577 20/10/11(日)13:48:12 No.735851639
編集とまともにコミュニケーション取れてないんだから面白くなる要素ないと思うよ ビジネスパートナー大切にしろよ
578 20/10/11(日)13:48:14 No.735851655
ヒで見てみたら画像のツイートに対する返信が少ないな
579 20/10/11(日)13:48:15 No.735851660
裏サンデー系で売れたのってケンガンとモブサイコとあとなんだろう
580 20/10/11(日)13:48:15 No.735851662
>いや逆なんだわ >人外要素にたよりすぎなだけだわ >根本的に話がつまんねえ 話作りうまい人は人外要素を話に組み込んで作れるからね
581 20/10/11(日)13:48:19 No.735851682
>14万もフォロワーがいることに驚いた それだけフォローされても売れないって事は…
582 20/10/11(日)13:48:20 No.735851689
あずまんが大王があの時代流行ったのはああいう漫画が他になかったからだぞ… だからこそ先駆者として偉大なわけで ハイレベルな日常系が溢れてる今この程度でどうにかなると思っているのか貴様!
583 20/10/11(日)13:48:21 No.735851692
フォロワー14万もいるの!? それだけ見たら下手な売れっ子漫画家より全然すげえのな…
584 20/10/11(日)13:48:21 No.735851694
>漫画家の域にない人も漫画出せる時代だからな 逆にそういうルート開拓してない人でも気軽に出したり買えるからなって良い時代になった 昔から応援してた人が同人ショップで特集組まれるぐらいになって嬉しい
585 20/10/11(日)13:48:21 No.735851696
>なんだよフォロワーを買えば全部解決じゃん
586 20/10/11(日)13:48:25 No.735851711
編集が無能でもヒットすることはあるし結局作家側の力だよ
587 20/10/11(日)13:48:29 No.735851729
13万9000人はステマアカウントだろ
588 20/10/11(日)13:48:44 No.735851811
金だしてくれるフォロワーなんて10人に1人いるかもわかんないよ
589 20/10/11(日)13:48:50 No.735851845
>裏サンデーおよび漫画ONEはほとんど売れないんよ… 俺は今度アニメ化する灼熱カバディは爆発的ヒットすると思ってる
590 20/10/11(日)13:48:51 No.735851847
ダンベル?
591 20/10/11(日)13:48:58 No.735851874
続くに越したことはないけど零細出版社でいくら刷っても絶対数が大手と違うんだから
592 20/10/11(日)13:49:02 No.735851904
14万人の1割が買えば生き残れるだろうにな
593 20/10/11(日)13:49:06 No.735851926
タダなら読むけど金出してまで欲しくねえってのはある 二度と読み返さないようなのだと特に
594 20/10/11(日)13:49:09 No.735851952
>フォロワー14万も居るのに売れないんだ… サンデーの絶チル作者なんて日本有数のフォロワー数だが十分の一くらいだぞ
595 20/10/11(日)13:49:12 No.735851969
14万人いるとしても拡散率が3桁フォロワーレベルなんですが...
596 20/10/11(日)13:49:13 No.735851973
>https://twitter.com/nadeshiko0328/status/866230434295799809 漫画の方のツイートにはあずまんがパロって描かずにぶら下げた最後のツイートに「一応言っときますがあずまんがパロですよ?」って言い訳するのなんかセコいな…
597 20/10/11(日)13:49:16 No.735851988
>今何故かやたら人外娘漫画多いから >ちゃんと人外感無いと読んで貰えないよ… 売れてるのはどれも見る人によってはエグいって思うような個性出してるもんな
598 20/10/11(日)13:49:19 No.735852002
>編集が宣伝するって要するに何をどうしろと…? 普通に広報に頼んで宣伝してもらえばいいんじゃないの それできるのが商業の強みだし スレ画が宣伝するに足る漫画であるかは別としてそれが仕事では
599 20/10/11(日)13:49:28 No.735852037
むしろ電子書籍で出してくれるだけありがたい時代じゃないか
600 20/10/11(日)13:49:28 No.735852038
>14万もフォロワーがいることに驚いた ワープの相互補助の業務アカウントじゃね
601 20/10/11(日)13:49:29 No.735852044
>裏サンデー系で売れたのってケンガンとモブサイコとあとなんだろう おねがいマッスルのやつかな
602 20/10/11(日)13:49:36 No.735852081
これの前に艦これの敵の日常漫画が受けたからって ヒロインのビジュアルだけそれを丸写ししたと考えられる
603 20/10/11(日)13:49:37 No.735852089
>金だしてくれるフォロワーなんて10人に1人いるかもわかんないよ そんでもフラッパーで1万売れりゃ続きそう
604 20/10/11(日)13:49:39 No.735852098
丸丼先生みたいにディテールまで想像力で埋めまくれる人じゃないと この手のジャンルはかえって難しいんじゃねえかなあ
605 20/10/11(日)13:49:43 No.735852114
あずまんが大王自体は今読んでも面白いんだが… まあ安易なフォロワーは駄目だな
606 20/10/11(日)13:49:47 No.735852135
>フォロワー14万も居るのに売れないんだ… ほっぽちゃんのやつは何度か見た記憶あるからその時代のファンが大半なんじゃねえかな それならオリジナルが売れないのも当然だし
607 20/10/11(日)13:49:54 No.735852177
これってフォロワーからお前の漫画なんて金出して読む価値無しと言われてるようなものでは?
608 20/10/11(日)13:49:58 No.735852194
ヒで流れてきた1ツイート分ならいいねRTぐらいはするかもしれない お金出してまでは…ねぇ?
609 20/10/11(日)13:49:59 No.735852199
ワープの人脈しょべ~~~~!!
610 20/10/11(日)13:50:00 No.735852209
>編集とまともにコミュニケーション取れてないんだから面白くなる要素ないと思うよ >ビジネスパートナー大切にしろよ 売れない漫画家どころか週刊少年誌で世界的ヒット出してた漫画家だって 新作で編集の意見無視して独りよがりになり過ぎて自滅してるしな
611 20/10/11(日)13:50:07 No.735852247
外見の人外要素に頼りすぎてる作家に ヘテロゲニアリンギスティコ読ませたい
612 20/10/11(日)13:50:08 No.735852248
>金だしてくれるフォロワーなんて10人に1人いるかもわかんないよ もっと少ないと思う
613 20/10/11(日)13:50:17 No.735852291
>>>この見苦しいことやって生き残ったの血と灰の女王くらいしか知らない >>えっ >>あの漫画売れてないの・・? >3巻ぐらいまでだったかで全然売れねー宣伝してもらえねー打ち切りになる頼む買ってくれって生き恥をさらした >結果今看板漫画になって巻数2桁突入した あれは掲載してる所でやった事で金出してなかったファンに危機感もたせられたのが良かったんだろうな
614 20/10/11(日)13:50:18 No.735852300
>タダなら読むけど金出してまで欲しくねえってのはある >二度と読み返さないようなのだと特に 金出して読んでもいいけど家には置きたくないテコンダー
615 20/10/11(日)13:50:21 No.735852314
>>ユーチューバー漫画描いてた人も死んじゃったし >めちゃくちゃ根詰めたにしろアレにしろ才能あったのになあ 今は漫画家自身が読者に対して営業しないといけない時代になってきてるから…
616 20/10/11(日)13:50:22 No.735852324
>スレ画が宣伝するに足る漫画であるかは別としてそれが仕事では 宣伝するにしても売れる漫画が優先ですわ
617 20/10/11(日)13:50:25 No.735852340
>フォロワー14万もいるの!? >それだけ見たら下手な売れっ子漫画家より全然すげえのな… フォロワーの数に商業的な価値が皆無なのはいまや常識…
618 20/10/11(日)13:50:25 No.735852347
>金だしてくれるフォロワーなんて10人に1人いるかもわかんないよ この感じだと100人に1人も怪しいのでは
619 20/10/11(日)13:50:26 No.735852349
>>裏サンデー系で売れたのってケンガンとモブサイコとあとなんだろう >おねがいマッスルのやつかな ヤバ子もONEも話組み立てるのかなり考える人だよね
620 20/10/11(日)13:50:31 No.735852383
これ鬼要素いる?って誰か言ってやれよ...
621 20/10/11(日)13:50:36 No.735852409
>これってフォロワーからお前の漫画なんて金出して読む価値無しと言われてるようなものでは? はい
622 20/10/11(日)13:50:36 No.735852410
もうあずまんががわかる世代なんてアラフォーだし 言い訳というか注意書き自体は必要な時代かもしれん 最初からやんなきゃいい気もする
623 20/10/11(日)13:50:40 No.735852433
>丸丼先生みたいにディテールまで想像力で埋めまくれる人じゃないと >この手のジャンルはかえって難しいんじゃねえかなあ あの人と比べるのは流石に酷だよ
624 20/10/11(日)13:50:43 No.735852451
最速で読むにはアプリ課金必要で後から無料解禁みたいなタイプだと金払ってまで読みたい人がどれくらい少ないか反応でわかってしまう
625 20/10/11(日)13:50:45 No.735852461
まぁ虚業で食える奴なんてごく一部だからな
626 20/10/11(日)13:50:52 No.735852510
https://urasunday.com/title/1218 裏サンと漫画ワンだと これが地味に人気出てきてる 幽霊のやつ
627 20/10/11(日)13:50:54 No.735852530
>これってフォロワーからお前の漫画なんて金出して読む価値無しと言われてるようなものでは? 左様
628 20/10/11(日)13:51:01 No.735852565
個人の好みだけど角ありなら鬼娘より普通に悪魔娘のほうが好きだな
629 20/10/11(日)13:51:02 No.735852574
>ヤバ子もONEも話組み立てるのかなり考える人だよね 結局シナリオなんだよマジで… 絵はインフレしてるけど面白さそのものには直結しないんだ
630 20/10/11(日)13:51:07 No.735852593
ぶっちゃけ漫画多すぎだからな…
631 20/10/11(日)13:51:07 No.735852595
鬼の取材もっとした方がいいと思うよ
632 20/10/11(日)13:51:09 No.735852605
クミカのミカクとか面白かったけどアレをいわゆる人外ものっていうのは違うのかな
633 20/10/11(日)13:51:09 No.735852607
>これ鬼要素いる?って誰か言ってやれよ... 過去ツイート見るに言っても聞く耳持たんでしょ
634 20/10/11(日)13:51:12 No.735852630
14万いてスレ画のふぁぼ4桁行かないのか...
635 20/10/11(日)13:51:14 No.735852643
>裏サンデー系で売れたのってケンガンとモブサイコとあとなんだろう レプタイルズ売れてんじゃなかったっけ ぐじらの爬虫類漫画
636 20/10/11(日)13:51:23 No.735852686
>14万もフォロワーがいることに驚いた 一番フォロワー多い漫画家ってきくちゆうきだぞ?何の意味があるってんだ
637 20/10/11(日)13:51:27 No.735852704
あずまんが大王のパロの漫画を見たけどあずまんが大王ってこんなにつまんなかったっけってなってしまう…
638 20/10/11(日)13:51:30 No.735852725
菊瀬さんが必要な作家だったか…
639 20/10/11(日)13:51:33 No.735852731
>経営面では当初単行本が思ったように売れず苦戦していた。 >しかし、前述のようにアーカイブスの閲覧を制限したことで単行本の売上が伸び[17]、2014年7月時点では「非常に好調」であるとされる[1]。 全話無料で読めます!!!と立ち上げて結局売れずに制限したからな
640 20/10/11(日)13:51:46 No.735852805
無敵のやしろステマパワーでなんとかしてくださいよー!!!
641 20/10/11(日)13:51:47 No.735852816
今の時代は絵上手いやつ多すぎやねん だからこそ面白いシナリオ書けるやつが大事
642 20/10/11(日)13:51:58 No.735852863
そもそもこいつステマ漫画家の一味じゃん 金出す価値無しの筆頭じゃねーか
643 20/10/11(日)13:51:59 No.735852869
>外見の人外要素に頼りすぎてる作家に >ヘテロゲニアリンギスティコ読ませたい あれ面白いよね
644 20/10/11(日)13:52:04 No.735852901
>あの人と比べるのは流石に酷だよ まあそうなんだけどできる人代表としてわかりやすいかなって…
645 20/10/11(日)13:52:09 No.735852926
フォロワーの1/10でも単行本買ってれば結構な売り上げだよね?
646 20/10/11(日)13:52:10 No.735852936
>売れない漫画家どころか週刊少年誌で世界的ヒット出してた漫画家だって >新作で編集の意見無視して独りよがりになり過ぎて自滅してるしな は?サムライ8は失敗なんてしてないんだが
647 20/10/11(日)13:52:22 No.735852993
書き込みをした人によって削除されました
648 20/10/11(日)13:52:22 No.735852994
フォロワー数と実売の差が大きいのはかなりキツイな… 売れないのは知名度のせいじゃなくてそれだけの人数が認知した上で無視って事だからな
649 20/10/11(日)13:52:24 No.735852997
>14万いてスレ画のふぁぼ4桁行かないのか... それだけフォローを買ってるんだろうな
650 20/10/11(日)13:52:40 No.735853083
>>フォロワー14万もいるの!? >>それだけ見たら下手な売れっ子漫画家より全然すげえのな… >フォロワーの数に商業的な価値が皆無なのはいまや常識… ステマワニ‥
651 20/10/11(日)13:52:47 No.735853123
>一番フォロワー多い漫画家ってきくちゆうきだぞ?何の意味があるってんだ なんて説得力だ…
652 20/10/11(日)13:52:49 No.735853129
>今の時代は絵上手いやつ多すぎやねん >だからこそ面白いシナリオ書けるやつが大事 手塚治虫が生きてた頃からそういわれてる…
653 20/10/11(日)13:52:50 No.735853130
>フォロワーの1/10でも単行本買ってれば結構な売り上げだよね? そのフォロワーに購入出来る人格があればの話だがな!
654 20/10/11(日)13:52:50 No.735853132
こんなゴミに縋ってないでステマの仕事で食えばいいじゃん
655 20/10/11(日)13:52:58 No.735853169
いやマジで絵の平均レベルは本当に上がったよね… ストーリーの平均レベルは下がった気もしないでもない
656 20/10/11(日)13:52:59 No.735853172
>そもそもこいつステマ漫画家の一味じゃん >金出す価値無しの筆頭じゃねーか それでも面白ければ売れると思う 面白くなかった
657 20/10/11(日)13:53:01 No.735853184
自分は面白い漫画は描けない→だからステマ軍団で組んでステマで売る 正しい判断だ
658 20/10/11(日)13:53:01 No.735853187
○○が△△する話って形式の宣伝もう見飽きた
659 20/10/11(日)13:53:02 No.735853188
>>あの人と比べるのは流石に酷だよ >まあそうなんだけどできる人代表としてわかりやすいかなって… わかるよ…偉大すぎる 漫画読んでるのに図鑑読んでるみたいになるもんなあの漫画
660 20/10/11(日)13:53:03 No.735853192
>今は漫画家自身が読者に対して営業しないといけない時代になってきてるから… しないといけないっていうより漫画家が営業できるようになったからサービス精神いっぱいな作家が雑誌とは別口で発信できるようになったって感じじゃない?
661 20/10/11(日)13:53:04 No.735853198
艦これの二次創作なんてやらずに自分の漫画に力注がんから売れないんだよ
662 20/10/11(日)13:53:05 No.735853208
フォロワーはもはやフォロワーっていう指標でしかないのはある 外に必ずしもつながる数字じゃない
663 20/10/11(日)13:53:16 No.735853284
ステマ騒動で弁護士に相談しますの人かな
664 20/10/11(日)13:53:17 No.735853291
>売れないのは知名度のせいじゃなくてそれだけの人数が認知した上で無視って事だからな そもそもフォローしてる人達は本当にアクティブな人たちが多いのかという疑問まである 14万いて1割の反応もないって相当だぞ
665 20/10/11(日)13:53:20 No.735853312
フォロワー5万で単行本5千ぐらいだったりフォロワー1千で単行本2万ぐらいだったりするからあてにならない
666 20/10/11(日)13:53:21 No.735853316
>フォロワー数と実売の差が大きいのはかなりキツイな… >売れないのは知名度のせいじゃなくてそれだけの人数が認知した上で無視って事だからな 本人はフォロワー数の実態は知ってるだろうからそれは特にキツくないんじゃねえかな
667 20/10/11(日)13:53:27 No.735853346
>>外見の人外要素に頼りすぎてる作家に >>ヘテロゲニアリンギスティコ読ませたい >あれ面白いよね 種族による意思疎通の手段そのものの違いまで描くのは なんとまあめんどくさいことを…と思いつつ興味深い あれは頑張って続いてほしい
668 20/10/11(日)13:53:32 No.735853372
>一番フォロワー多い漫画家ってきくちゆうきだぞ?何の意味があるってんだ まあでもその人がフォローされるのはわかるし…
669 20/10/11(日)13:53:36 No.735853391
ワニワニいわれるがあれ大ヒットだぞ…
670 20/10/11(日)13:53:41 No.735853421
>ストーリーの平均レベルは下がった気もしないでもない そこはまあ作品の飽和によるネタ切れもあると思うよ…
671 20/10/11(日)13:53:44 No.735853436
>ぶっちゃけ漫画多すぎだからな… ネット連載追ってるだけで時間がかかって 単行本買ってまで読む暇がない
672 20/10/11(日)13:53:45 No.735853442
>いやマジで絵の平均レベルは本当に上がったよね… >ストーリーの平均レベルは下がった気もしないでもない 一時期に比べたらストーリーの平均も上がってるんじゃない? 目につく漫画でつまんないのあんまり無いぞ
673 20/10/11(日)13:53:50 No.735853467
>売れないのは知名度のせいじゃなくてそれだけの人数が認知した上で無視って事だからな 人間不信になりそう
674 20/10/11(日)13:54:00 No.735853506
>いやマジで絵の平均レベルは本当に上がったよね… >ストーリーの平均レベルは下がった気もしないでもない 昔はストーリーも面白いの作れる大御所が連載枠を独占してただけだぞ
675 20/10/11(日)13:54:06 No.735853531
人外が出る漫画だとゲートがすき 濃い絵柄で濃い要素とおっさん描いてくれる
676 20/10/11(日)13:54:15 No.735853579
>今は漫画家自身が読者に対して営業しないといけない時代になってきてるから… 売れてる人は自分から営業しないでも変わらず売れてるし むしろ売れてない人が雑誌以外でも自分で営業できるようになったのは利点じゃねえの?
677 20/10/11(日)13:54:17 No.735853584
>目につく漫画でつまんないのあんまり無いぞ いやどうだろ…結構つまんないのゴロゴロしてるよ
678 20/10/11(日)13:54:18 No.735853592
>無敵のやしろステマパワーでなんとかしてくださいよー!!! ステルスマーケティングの名の通りバレないようにやる事に旨味があって 一度ステマをやっているとバレたらステマは逆効果でしかない
679 20/10/11(日)13:54:19 No.735853596
こういうの見て買ってくれる層って言われる前から買ってくれる人しかいないような…
680 20/10/11(日)13:54:39 No.735853695
>人外が出る漫画だとゲートがすき >濃い絵柄で濃い要素とおっさん描いてくれる 人外作品と異世界交流は相性いいと思う
681 20/10/11(日)13:54:44 No.735853719
島に住む魔物と心を通わせる少年が旅に出て魔王を倒す話
682 20/10/11(日)13:54:44 No.735853723
>ワニワニいわれるがあれ大ヒットだぞ… 映画楽しみだよね…
683 20/10/11(日)13:54:48 No.735853730
>フォロワーはもはやフォロワーっていう指標でしかないのはある >外に必ずしもつながる数字じゃない そこからいいねとかリツイートで宣伝してくれるならともかくただ見てるだけだと他人のTLに載らないしな いいねとかされて初めて宣伝として機能する
684 20/10/11(日)13:54:52 No.735853749
エルフさんの鬼というかオーガとサイクロプスを見ろ! 最初は細めだったのに最近はもう縦だか横だかわからない厚みがあるぞ!
685 20/10/11(日)13:54:56 No.735853761
スレ画はお得意のステマでなんとかしろよ
686 20/10/11(日)13:54:58 No.735853777
>>目につく漫画でつまんないのあんまり無いぞ >いやどうだろ…結構つまんないのゴロゴロしてるよ そこは作品数がとにかく増えたから見える範囲も個人によって違うんだろうな どっちも正しい