虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)12:38:57 出る度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)12:38:57 No.735830491

出る度技増えるな…

1 20/10/11(日)12:41:34 No.735831301

変幻自在神秘の光

2 20/10/11(日)12:42:14 No.735831506

あのマントかっこいい

3 20/10/11(日)12:42:52 No.735831709

ティガ先輩!

4 20/10/11(日)12:43:18 No.735831848

勢いで回っても光線が出るタイプだ…

5 20/10/11(日)12:43:29 No.735831906

なんでもありすぎる

6 20/10/11(日)12:44:03 No.735832075

沈静化もできそう

7 20/10/11(日)12:44:12 No.735832123

マントが特徴的なウルトラマンの力!

8 20/10/11(日)12:44:49 No.735832288

ゼットアイアス一瞬で削られて駄目だった

9 20/10/11(日)12:44:59 No.735832341

よく考えたら先輩方マントないような

10 20/10/11(日)12:46:07 No.735832672

ゴリ押しには明確に弱いよね

11 20/10/11(日)12:46:59 No.735832911

>ゴリ押しには明確に弱いよね メツボロスが規格外の暴なだけだと思う… なにあのビル潜り抜けアタック

12 20/10/11(日)12:49:05 No.735833498

ホロボロスのスピード感と巨大感ある戦闘はほんとにかっこいい… 出来ればまずは四つん這いで出てきて欲しかったけど

13 20/10/11(日)12:49:47 No.735833693

ミラクルタイプもわりとパワー負けしてたし超能力はパワーに弱い

14 20/10/11(日)12:50:11 No.735833811

気分で光線出してるような感じだから名前とか付いて無いんだろうな…

15 20/10/11(日)12:50:48 No.735833989

ノリで適当に光線出すタイプだこれ

16 20/10/11(日)12:59:17 No.735836449

一応ガンマイリュージョンという技名があるよ

17 20/10/11(日)13:05:37 No.735838391

ゼットの形態はそれぞれの戦闘スタイルが大きく個性付けされてるからデルタライズクローが出た後も画面映えって意味では空気化はしなさそうなのでいい感じ

18 20/10/11(日)13:10:09 No.735839772

ガンマスルーして体内から攻撃すればだいたいなんとかなりそう

19 20/10/11(日)13:10:41 No.735839949

きてます…

20 20/10/11(日)13:11:22 No.735840162

ゼットアイアス絵面も名前もさることながら何層にもなってて演出がローアイアスと同じだ!?ってなった アイアスの名を冠してる時点で同じような感じになるか…

21 20/10/11(日)13:11:45 No.735840289

ゼットアイアスいいよね…

22 20/10/11(日)13:15:11 No.735841405

バリバリ破ってくるホロボロ様の絵面が良かった

23 20/10/11(日)13:16:39 No.735841855

>ゼットアイアス絵面も名前もさることながら何層にもなってて演出がローアイアスと同じだ!?ってなった >アイアスの名を冠してる時点で同じような感じになるか… そもそもアイアスの伝説が敵の攻撃を盾何枚も使って防いだってやつだし

24 20/10/11(日)13:16:41 No.735841864

ベータスマッシュはプロレスキャラって個性があるだけで食っていけるからな…

25 20/10/11(日)13:17:28 No.735842158

>そもそもアイアスの伝説が敵の攻撃を盾何枚も使って防いだってやつだし だからアイアスの時点でって書いてる

26 20/10/11(日)13:18:52 No.735842560

>ベータスマッシュはプロレスキャラって個性があるだけで食っていけるからな… 画面外に消えても声の存在感があり過ぎる…

27 20/10/11(日)13:18:56 No.735842589

なんか喋るしなベータ

28 20/10/11(日)13:19:24 No.735842750

時間稼ぎが必要って状況だとベータスマッシュはぴったりだな

29 20/10/11(日)13:20:20 No.735843039

今回うるせえ!ってついに言われたからな…

30 20/10/11(日)13:20:45 No.735843184

ウルトラマンと言ったらプロレスだし 合うよねやっぱ

31 20/10/11(日)13:20:54 No.735843246

>なんか喋るしなベータ トッタドー!!! イラーン!!!!

32 20/10/11(日)13:20:55 No.735843259

>変幻自在便秘の光

33 20/10/11(日)13:21:58 No.735843591

赤いアイツだ…!

34 20/10/11(日)13:21:58 No.735843594

浮いたビルとか戻せます ガンマフューチャー

35 20/10/11(日)13:22:18 No.735843703

ブラックホール作れないからミラクルよりは優しいかも知しれん…

36 20/10/11(日)13:22:44 No.735843845

(イヤらしい指遣い)

37 20/10/11(日)13:22:52 No.735843880

>>変幻自在便秘の光 小学生かな

38 20/10/11(日)13:23:07 No.735843965

ベ゛ー゛タ゛ス゛マ゛ァ゛~゛ッ゛シ゛ュ゛!!!

39 20/10/11(日)13:23:14 No.735844003

毎回ノリで新しい技使ってるけど超全集とかで技名つけてもらえるのかなコレ…

40 20/10/11(日)13:24:03 No.735844279

なんかすごい連続攻撃してたのブルトン戦だっけ カードとか出してたやつ

41 20/10/11(日)13:24:13 No.735844336

2足形態のホロボロスからメツボロスで4足も使うのいいですよね

42 20/10/11(日)13:25:01 No.735844575

>ベータスマッシュは赤いあいつって個性があるだけで食っていけるからな…

43 20/10/11(日)13:25:19 No.735844672

ビームマント翻して防御も攻撃もしてたのマジ格好良かった

44 20/10/11(日)13:25:38 No.735844797

>>ベータスマッシュはプロレスキャラって個性があるだけで食っていけるからな… >画面外に消えても声の存在感があり過ぎる… 画面外で戦ってるの面白すぎる

45 20/10/11(日)13:25:38 No.735844803

アイアスの盾は牛革7枚張った青銅の盾だから何重にも重ねたバリアって演出での使い方は割と少ないのでは無かろうか

46 20/10/11(日)13:25:47 No.735844850

>なんかすごい連続攻撃してたのブルトン戦だっけ >カードとか出してたやつ su4270267.mp4 うn

47 20/10/11(日)13:25:53 No.735844875

ベータはエンタメ戦闘味が強い

48 20/10/11(日)13:27:50 No.735845562

>ブラックホール作れないからミラクルよりは優しいかも知しれん… 作れないんじゃなくてまだ作ってないだけなのでは 技出きったわけじゃないだろうしそもそもミラクルを内包してるダイナも入ってるんだしで

49 20/10/11(日)13:28:07 No.735845639

>2足形態のホロボロスからメツボロスで4足も使うのいいですよね ルーブの愛染召喚版といい 操られると4足になるのかなあ

50 20/10/11(日)13:28:26 No.735845730

>su4270267.mp4 何度見ても訳がわからねえ

51 20/10/11(日)13:28:38 No.735845801

ティガダイナガイアの力だけどだいたいダイナミラクルの力な気がする

52 20/10/11(日)13:28:56 No.735845891

ベータは槍刺してハンマー投げする時のヤケクソ感すごくて笑う

53 20/10/11(日)13:29:09 No.735845961

相手がブルトンなせいで何がなんだかわからない

54 20/10/11(日)13:29:22 No.735846024

>ティガダイナガイアの力だけどだいたいダイナミラクルの力な気がする ウルトラマンなんてみんな神秘の塊だろ!とも思う

55 20/10/11(日)13:30:10 No.735846274

メツボロスだと手がごつくなって4足時みたいなシルエットになるのかっこいい

56 20/10/11(日)13:31:12 No.735846617

ブルトン戦ほんと出来がいいよね… 全形態に目立った活躍があるのがいいし何より新しい形態から古い形態になるあたりちゃんと使い分け意識して演出してるのがよくわかる 普通は新しい形態ばかり贔屓するからな

57 20/10/11(日)13:31:15 No.735846632

ビームマントもゼットアイアスも恰好いいよね お前それどこから出てきた

58 20/10/11(日)13:31:40 No.735846774

拳法のα肉弾戦のβ超能力のγベリアロクのδでやっぱりランスアローの使いどころが…

59 20/10/11(日)13:31:59 No.735846877

ガンマさえあれば他はいらないと思ってたけど ガンマで有利取れない相手はベータでやれるってバランスだとは思わなんだ

60 20/10/11(日)13:32:04 No.735846913

制作陣がCG使いたい!ってなったらガンマフューチャー使うし 制作陣が肉弾戦いいよね!ってなったらベータスマッシュを使う どっちも欲しいなってなったらアルファエッジ! でけた

61 20/10/11(日)13:33:04 No.735847218

>拳法のα肉弾戦のβ超能力のγベリアロクのδでやっぱりランスアローの使いどころが… でも出番多いし打率高くない? 補助的役割が増えたけど必殺技自体は槍ばかりになるのもアレだし全然いいと思う

62 20/10/11(日)13:33:10 No.735847253

今回なんならデルタよりベータとガンマの方が活躍してるよね

63 20/10/11(日)13:33:27 No.735847341

書き込みをした人によって削除されました

64 20/10/11(日)13:33:29 No.735847350

アルファエッジのスラッガーヌンチャク?とかも面白い

65 20/10/11(日)13:33:39 No.735847395

毎回新技出るせいで必殺技のゼスティウムドライブ全然使わないな…

66 20/10/11(日)13:33:49 No.735847449

>16話の個人的設定(あくまでも個人設定) >300年たたずになぜ起きていたか。あれは寝返り。 >メダル製造はまさにガチャ。ヨドバシのガチャコーナーの自分(笑) >青い獅子といえばやっぱり。壁走るのはゼロかな。アイアスの盾はロマン溢れる神話。クロスボーンのマント好き。 >∀好き。敵は空から来るものよ。 やりたいことやったもんがちな監督だ

67 20/10/11(日)13:34:10 No.735847555

>ブルトン戦ほんと出来がいいよね… >全形態に目立った活躍があるのがいいし何より新しい形態から古い形態になるあたりちゃんと使い分け意識して演出してるのがよくわかる >普通は新しい形態ばかり贔屓するからな ガンマ→ベータ→アルファになっていくのがいいよね 次がデルタライズクローだからってのもあるんだろうけれど

68 20/10/11(日)13:34:45 No.735847732

>毎回新技出るせいで必殺技のゼスティウムドライブ全然使わないな… まあゼスティウムメーザーも必殺技扱いだけど繋ぎ技だしいいんだ

69 20/10/11(日)13:35:17 No.735847888

>毎回新技出るせいで必殺技のゼスティウムドライブ全然使わないな… ゼスティウム付くし坂本監督特有の小技にも技名言う流れで勘違いしただけで他の新技と同じかもしれない

70 20/10/11(日)13:35:19 No.735847899

これに変身する時のハルキの顔がちょっと面白い

71 20/10/11(日)13:35:26 No.735847924

わたしこれ好き!を詰め込んだんだな…

72 20/10/11(日)13:35:36 No.735847974

ガンマスルーは逆に愛用されているな

73 20/10/11(日)13:35:55 No.735848067

>毎回新技出るせいで必殺技のゼスティウムドライブ全然使わないな… あの光子が集まってくるエフェクト綺麗で好き

74 20/10/11(日)13:35:55 No.735848068

ゼスティウムアッパーも普通の技みたいな使い方されてたし… 敵が強すぎるだけかもしれんけど

75 20/10/11(日)13:35:55 No.735848072

ウルトラマン以外に好きな作品の好きな演出を自分の担当話にぶち込む! 監督なんてそれでいいんだよ…

76 20/10/11(日)13:36:27 No.735848221

>これに変身する時のハルキの顔がちょっと面白い クール演技似合わねえ!

77 20/10/11(日)13:36:38 No.735848287

>今回なんならデルタよりベータとガンマの方が活躍してるよね 今回のデルタの役割はメツボロスに引導を渡すことだったしね… こういう風に助けないといけない怪獣がいる場合は前の形態が出番増えるのは上手いなと思う 倒すべき敵相手だと最強形態の圧倒的火力でさっさと倒せよって言われがちなヒーロー物だし

78 20/10/11(日)13:37:04 No.735848416

初監督作品なんだっけ

79 20/10/11(日)13:37:46 No.735848622

>ウルトラマン以外に好きな作品の好きな演出を自分の担当話にぶち込む! >監督なんてそれでいいんだよ… ウルトラナイズするのがたのしい!たのしい! もってる もってない…

80 20/10/11(日)13:38:03 No.735848690

>今回なんならデルタよりベータとガンマの方が活躍してるよね デルタライズクロー今回は必殺技撃つフォームだったな… 来週は多分大活躍だろう

81 20/10/11(日)13:38:31 No.735848825

平均値は高いけど面子が固定されつつあった最近のウルトラに新しい味を持った監督が来てくれるのいいね...

82 20/10/11(日)13:39:07 No.735849030

複数形態ある場合一辺倒になっちゃうからそれを上手く避けてる節がある 制作側は全形態好きなんだろうなってのがよくわかる

83 20/10/11(日)13:39:46 No.735849222

>初監督作品なんだっけ 初監督作品はタイガのイージス超会議

↑Top