ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/11(日)10:15:39 No.735795952
荒れネタ貼る
1 20/10/11(日)10:19:40 No.735796890
今思えば炎上商法だったのかもしれん
2 20/10/11(日)10:20:19 No.735797037
普通に使いやすいキャラだったと思う
3 20/10/11(日)10:24:56 No.735798020
>今思えば炎上商法だったのかもしれん そんなことする必要ないシリーズだから! 言っちゃ悪いけど当時日本でのマーブルの知名度ってXメンぐらいしかないから シルバーサムライ入れるなら番組で大体的に紹介してたこいつの方が絶対宣伝になってた
4 20/10/11(日)10:26:57 No.735798441
実際当時の反響は凄かったな
5 20/10/11(日)10:28:01 No.735798699
自社版権だけのストリートファイターに入れなよ
6 20/10/11(日)10:28:44 No.735798844
海外版だと消されている男
7 20/10/11(日)10:29:35 No.735798984
当時の日本は経済力でまだねじ伏せられたからね
8 20/10/11(日)10:36:06 No.735800463
ストゼロ辺り参戦が1番角が立たないだろうに 何故スト3参戦で見込んだのか
9 20/10/11(日)10:39:46 No.735801328
>当時の日本は経済力でまだねじ伏せられたからね なるほど…今は向こうが強いから5はブサイクばっかり入れられちゃうのか
10 20/10/11(日)10:40:13 No.735801440
>自社版権だけのストリートファイターに入れなよ 番組企画ではストリートファイター3の予定だった
11 20/10/11(日)10:41:27 No.735801763
本放送でもなんでこんな悪のりするの…?って思いながら見てたな
12 20/10/11(日)10:42:27 No.735802012
子供だったので特に何も思わず見てたけど今見たら制作チームの反応とか気になりそう
13 20/10/11(日)10:42:40 No.735802056
すげー時代だったな…
14 20/10/11(日)10:43:57 No.735802386
スト3にこいつが入ってくるのはそれはそれで嫌だな…
15 20/10/11(日)10:45:27 No.735802795
アメコミなんてどいつも世界繋がってんだから憲武いてもいいじゃん
16 20/10/11(日)10:47:02 No.735803194
なんというかゲームをメディアとして売り込もうとしてたんだよ ゲーム内に広告出したり 結局カード刷ったりガチャやシーズンパス形式になってったが
17 20/10/11(日)10:47:17 No.735803271
当時は本家が怒ったとかそういう事微塵も考えないでゲラゲラ笑いながらやってたよ ガキだったし
18 20/10/11(日)10:47:47 No.735803422
ガキだったからすげー面白がってみてたよ スパイダーマンがお浣腸サービスくらってるの腹抱えて笑ってたし
19 20/10/11(日)10:48:09 No.735803508
3だとショーンみたいな技になったのかな
20 20/10/11(日)10:48:20 No.735803563
当時見てたけど見てる分には爆笑してみてた まあファンからしたらけおするのも分かる
21 20/10/11(日)10:50:00 No.735804033
>自社版権だけのストリートファイターに入れなよ ストⅢに出します! ストⅢの開発遅れまくってるからマブストに入れるね…
22 20/10/11(日)10:50:39 No.735804215
>アメコミなんてどいつも世界繋がってんだから憲武いてもいいじゃん とりあえず事前に許可取ってなかったのがまずかったね
23 20/10/11(日)10:50:45 No.735804239
>スパイダーマンがお浣腸サービスくらってるの腹抱えて笑ってたし 製品版に無い没技きたな…
24 20/10/11(日)10:51:17 No.735804377
>3だとショーンみたいな技になったのかな ショーンファンには悪いけどショーンじゃなくてこいつでもいいやんと思わんでもない
25 20/10/11(日)10:51:36 No.735804460
>アメコミなんてどいつも世界繋がってんだから憲武いてもいいじゃん 契約とか許可無しにブッ込んだ X-MENの時も勝手に隠しで豪鬼入れて怒られた前科があった
26 20/10/11(日)10:51:57 No.735804536
ゴールデンタイムのテレビにゲーム映るのもすごい貴重だった気がする
27 20/10/11(日)10:52:56 No.735804761
テレビ局に逆らえなかったのかなカプコン
28 20/10/11(日)10:52:57 No.735804762
>ゴールデンタイムのテレビにゲーム映るのもすごい貴重だった気がする 開発室の内部やあきまんがマウスで絵を描いてる風景とかも流れてたからね…
29 20/10/11(日)10:53:35 No.735804916
スペースチャンネル5のオーディションもこの番組だっけ?
30 20/10/11(日)10:54:49 No.735805241
番組内で声優さんにエヴァのセリフ言わせてた気がする
31 20/10/11(日)10:55:31 No.735805415
胸糞の問題がないとは言わないけど本旨は単純に無許可で出したから怒られたってだけだよね
32 20/10/11(日)10:55:51 No.735805495
デスマンに番組まるごと上がってたりする
33 20/10/11(日)10:57:09 No.735805818
こいつよりもカプコンのシュマゴラス愛が強すぎることのほうが不思議
34 20/10/11(日)10:57:10 No.735805821
>番組内で声優さんにエヴァのセリフ言わせてた気がする ケンスケ役だから言われても反応しづらい感じになってたな
35 20/10/11(日)10:58:24 No.735806124
コラボ契約前に言ってたキャラじゃないから許可は降りる事ほぼないので強行だったのかな
36 20/10/11(日)10:58:54 No.735806211
のりまろに関してミレニアムらへんのネットだとだいたいデマで盛り上がってたが 今だとだいぶ発言元の資料精査されたの時代感じる
37 20/10/11(日)10:59:14 No.735806269
「格ゲーやるような子たちを格ゲーにだしてやる」っていうコンセプトが嫌い
38 20/10/11(日)11:00:45 No.735806559
逆に木梨の方が引いてる感あるよな…
39 20/10/11(日)11:03:11 No.735806987
俺はこれでモーションキャプチャーを知った
40 20/10/11(日)11:04:18 No.735807214
企画の趣旨があるからしかたないけど 憲武キャラをゲームに出す感じであって憲武が大真面目にストリートファイターのキャラを考えてデザインしたわけじゃないからな…
41 20/10/11(日)11:07:20 No.735807838
言われてるようにZERO3に出せば良かった 3はドット的に無理あるし
42 20/10/11(日)11:08:36 No.735808088
終始バラエティしようとしてるとんねるずとガチめのCAPCOMとのすれ違いが見てられない
43 20/10/11(日)11:08:52 No.735808132
最弱売りのダンと違って普通に使える性能してたよねコイツ
44 20/10/11(日)11:10:32 No.735808463
豪鬼アニタスレ画と何回も勝手にキャラぶっ込んで怒られてもそのまま発売してるあたり マーブルカプコン間で信頼関係きちんと築けてたんだろうなと感じる
45 20/10/11(日)11:13:37 No.735809054
岡本吉起が同時のゲーメストのコラムで難色を示してたな
46 20/10/11(日)11:17:26 No.735809848
すげー面白かったけど版権物でこういうのやっちゃって大丈夫なの…?とも思ってた
47 20/10/11(日)11:17:56 No.735809955
デザインもモーションも気持ち悪くて本当に嫌いだった……
48 20/10/11(日)11:17:57 No.735809959
書き込みをした人によって削除されました
49 20/10/11(日)11:18:19 No.735810040
マブストはメカ豪鬼とか悪ふざけがすぎる
50 20/10/11(日)11:18:43 No.735810111
アニタは内輪向けにマジでこっそり入れてて大問題になったらしいな
51 20/10/11(日)11:18:43 No.735810113
このゲームはダンも割と使える方だよ スレ画の存在に他の格ゲより抵抗が見えなかった事も含めインカムの割に殆どの人が真剣にやってなかったろうけど
52 20/10/11(日)11:19:00 No.735810166
なにこれ?
53 20/10/11(日)11:19:58 No.735810405
もしかして野球ユニ着たタカさんだったら受け良かったんだろうか
54 20/10/11(日)11:20:26 No.735810504
マ側が世界観壊れるからギャラクタスとか宇宙存在はだめよアポカリプスならギリ格闘家でも勝てるかな… からのコレ
55 20/10/11(日)11:20:32 No.735810527
>もしかして野球ユニ着たタカさんだったら受け良かったんだろうか 映画会社も絡んできて余計揉めそう過ぎる…
56 20/10/11(日)11:20:51 No.735810599
Xストはカプコン側が冗談で言ってたらマーブル側が本気にしたらしいな
57 20/10/11(日)11:21:17 No.735810703
当時小学生には大人気だったと思う
58 20/10/11(日)11:22:09 No.735810906
ジャス学だったらそれほど波風立たなかっただろうに
59 20/10/11(日)11:22:25 No.735810969
こんなキャラがどうやって戦うんだというのは 後のハクション大魔王やナルホド君に繋がっていったのかな
60 20/10/11(日)11:22:28 No.735810988
怒ったの外人だけじゃないの?
61 20/10/11(日)11:24:21 No.735811392
お祭りゲーなんだから好きにやって良いだろって日本とまともなゲームが作れない当時のアメリカの必死な感覚の差が引き起こした悲劇
62 20/10/11(日)11:24:42 No.735811469
正直めっちゃ使ってたよ憲武
63 20/10/11(日)11:25:22 No.735811628
モノナゲ、モノマネが超必だったのは覚えてる
64 20/10/11(日)11:26:22 No.735811848
>お祭りゲーなんだから好きにやって良いだろって日本とまともなゲームが作れない当時のアメリカの必死な感覚の差が引き起こした悲劇 権利や契約とか厳しい国相手にやったらそりゃ怒られる過ぎる…
65 20/10/11(日)11:26:34 No.735811899
死体下痢でウルトラバラエティプライベートメモリーズするのが楽しかった
66 20/10/11(日)11:27:04 No.735812029
俺は嫌だったからこのゲームあんまりやらんかったなぁ
67 20/10/11(日)11:27:09 No.735812055
アニタはvsですらないからな…
68 20/10/11(日)11:27:28 No.735812134
>怒ったの外人だけじゃないの? 日本人はゲラゲラ笑ってた
69 20/10/11(日)11:27:35 No.735812160
>マブストはメカ豪鬼とか悪ふざけがすぎる あいつをダンの漢道で倒してクリアた時感動した覚えがある
70 20/10/11(日)11:27:38 No.735812173
>怒ったの外人だけじゃないの? 外人ってのがMARVELの方々ならまぁそうだけど 海外ユーザーを指すなら余程のマニア以外そもそも存在ほぼ知らん 昔の壺だと海外ユーザーがとんでもなく怒ったって説が支配的だったが
71 20/10/11(日)11:28:46 No.735812429
スマブラに知らない海外タレント出るような
72 20/10/11(日)11:29:14 No.735812534
>アニタは内輪向けにマジでこっそり入れてて大問題になったらしいな 絶対にバレないように知ってないと出せない出し方にした上で 流出したらどこからバレたかわかるように嘘と本当の情報を用意した上で漏れた だから作った本人には誰が漏らしたかわかるんだろう…作った本人というのはたらばーさんのことだけど
73 20/10/11(日)11:30:01 No.735812719
当時はゲラゲラ笑いながら使っててあとになってすげえ怒られたと知ったけど でもよく調べていくとそんなに怒られて無くない…?
74 20/10/11(日)11:31:06 No.735812969
契約打ち切ってないからな
75 20/10/11(日)11:31:48 No.735813145
海外版ではキャラ自体が削除されてるとかめちゃくちゃ怒られたとか 当時広まった適当なデマを未だに信じ込んでる人が多い
76 20/10/11(日)11:32:46 No.735813348
MVCに入ってくれたおかげでスト3が救われた
77 20/10/11(日)11:32:49 No.735813358
ガチで険悪になってたらマヴカプの続編自体が出てないだろう
78 20/10/11(日)11:32:52 No.735813375
いかに当時のゲーム開発がその場のノリでやってたかがよくわかる
79 20/10/11(日)11:32:56 No.735813392
むしろ外人が怒ってるっていうのがどこ情報なのかもわからん
80 20/10/11(日)11:33:14 No.735813453
当時普通に使って楽しんでたから後から荒れてたと聞いて驚いた
81 20/10/11(日)11:33:29 No.735813521
>作った本人というのはたらばーさんのことだけど たらばーさんってタイトーのメタルブラックたらばーエディションのたらばーさん?
82 20/10/11(日)11:33:31 No.735813528
ちゃんと使って面白いキャラに仕上げたカプコンはさすがだと思った このデザインを出してきた憲武はクソ以外の何者でもないけど
83 20/10/11(日)11:34:03 No.735813643
怒られたんじゃなくてあっちでは滑ってて寒かっただけに見える
84 20/10/11(日)11:34:25 No.735813721
つってもマブカプってマーブルキャラのが圧倒的に強くてな
85 20/10/11(日)11:34:43 No.735813792
いやとんねるずは悪ないよ
86 20/10/11(日)11:34:46 No.735813811
>むしろ外人が怒ってるっていうのがどこ情報なのかもわからん 壺
87 20/10/11(日)11:35:08 No.735813907
マブカプにも企画マンがキャラ化されたグラフィックとかあったけど 流石に自重したっぽい
88 20/10/11(日)11:35:13 No.735813931
>たらばーさんってタイトーのメタルブラックたらばーエディションのたらばーさん? そのたらばーさん ミカドの配信で対談してたりたらばーさんが作ったゲームの配信のコメント欄にいたりするよ
89 20/10/11(日)11:35:18 No.735813956
>>むしろ外人が怒ってるっていうのがどこ情報なのかもわからん >壺 壺は悪い奴らだな
90 20/10/11(日)11:35:28 No.735813993
基盤設定で消される
91 20/10/11(日)11:35:41 No.735814036
マーベルにたしなめられたが外人が怒ったに伝言ゲームしただけでしょ
92 20/10/11(日)11:36:10 No.735814159
>怒られたんじゃなくてあっちでは滑ってて寒かっただけに見える ドラゴンボールに勝手に海外のしらないユーチューバーがメチャクチャな画風で登場するようなもんだろ
93 20/10/11(日)11:36:19 No.735814190
敢えてGAIJINにはレアになってるんじゃ
94 20/10/11(日)11:36:22 No.735814202
>このデザインを出してきた憲武はクソ以外の何者でもないけど 番組企画だから変に沿ったりガチ目なデザイン出すもんでもなかったというのはあると思う
95 20/10/11(日)11:37:44 No.735814513
出るのかスマブラにジャスティン・ビーバーが…
96 20/10/11(日)11:38:11 No.735814607
>出るのかスマブラにジャスティン・ビーバーが… mii使えや!
97 20/10/11(日)11:38:17 No.735814632
ノリマロよ。勘違いの愚か者よ。
98 20/10/11(日)11:38:40 No.735814726
>>当時の日本は経済力でまだねじ伏せられたからね >なるほど…今は向こうが強いから5はブサイクばっかり入れられちゃうのか ブサイクはPかDの趣味で外人にもカプコンのブサイク要らねえ扱いだよ じゃなきゃかりんや受付嬢あんなにヘイトスピーチされてねえしMODも作られてねえから…
99 20/10/11(日)11:38:43 No.735814737
>>怒ったの外人だけじゃないの? >日本人はゲラゲラ笑ってた 外人は知らんけど当時のfjでは相当怒ってたやつばっかだったぞ niftyとかでも似たようなもんじゃない?
100 20/10/11(日)11:39:04 No.735814823
悟空やルフィがジャスティン・ビーバーに倒されるゲームとかあったら文句の一つもでるわな
101 20/10/11(日)11:40:02 No.735815058
しかもなんか強さ秘めてるとかじゃなくて迷い込んだだけの学生って設定なのがまた
102 20/10/11(日)11:40:44 No.735815210
su4270065.jpg 当時の話
103 20/10/11(日)11:40:48 No.735815220
顔の竿役感がすごい
104 20/10/11(日)11:40:55 No.735815251
この企画の木梨じたいが番組内の画伯キャラって設定だからな…
105 20/10/11(日)11:40:56 No.735815256
マーブル社と連携とって出してれば問題ない案件だからな でも浣腸はダメって言われる