虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)03:35:07 ID:XhmO4aG2 XhmO4aG2 No.735752653

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/11(日)03:36:11 No.735752728

    こいつぁ四角い

    2 20/10/11(日)03:39:33 No.735752981

    四角い丼に持っただけでまずそうに見える 器って大事ね

    3 20/10/11(日)03:41:48 No.735753144

    器が小せえなどんぶり如きで

    4 20/10/11(日)03:43:02 No.735753239

    カタ業務用アイス

    5 20/10/11(日)03:43:24 No.735753263

    純粋に食べづらいよこれ

    6 20/10/11(日)03:44:09 No.735753326

    >器が小せえなどんぶり如きで でもこれ結構大きくない?

    7 20/10/11(日)03:44:28 No.735753344

    オスカランの酸味

    8 20/10/11(日)03:45:17 No.735753405

    これは観光地的な需要に応えてるやつだから

    9 20/10/11(日)03:45:59 No.735753457

    スープ飲むときは角から飲むのでちょっと良さそう

    10 20/10/11(日)03:46:16 No.735753480

    オスカランの酸味が気になる

    11 20/10/11(日)03:46:29 No.735753498

    普通にうまそう

    12 20/10/11(日)03:46:55 No.735753527

    結構量多くないこれ?

    13 20/10/11(日)03:47:23 No.735753581

    食べ終わりのほう四隅に取っ散らかるのよね

    14 20/10/11(日)03:49:02 No.735753709

    >これは観光地的な需要に応えてるやつだから この器が名産品とかそういうこと?

    15 20/10/11(日)03:49:24 No.735753740

    持ちづらそうだが収納スペース的にはこの方が合理なのか…?

    16 20/10/11(日)03:52:49 No.735753968

    一蘭好きだわ…

    17 20/10/11(日)03:53:08 No.735753996

    >一蘭好きだわ… 24時間営業だから助かる…

    18 20/10/11(日)03:53:47 No.735754053

    一蘭はうまいけど器が四角い店は特別なあじでふつうの一蘭よりおいしくない

    19 20/10/11(日)03:54:39 No.735754117

    一蘭24時間営業なの初めて知った

    20 20/10/11(日)03:55:13 No.735754157

    今から行くか…!一蘭…!

    21 20/10/11(日)03:55:58 No.735754220

    牛角が美味しいと同じくらいの意味で 一蘭のラーメンは美味い

    22 20/10/11(日)03:57:41 No.735754323

    オスカランて結局なあに

    23 20/10/11(日)03:59:35 No.735754436

    なんで丸い皿だとあんな美味しそうなんだろうな

    24 20/10/11(日)03:59:51 No.735754456

    >今から行くか…!一蘭…! これが出来るのが素晴らしい

    25 20/10/11(日)04:00:16 No.735754485

    >今から行くか…!一蘭…! 何が一番ってこれだよね 他の店ではほぼ無理

    26 20/10/11(日)04:02:03 No.735754586

    前は天神にしかなかったやつか

    27 20/10/11(日)04:02:36 No.735754617

    2回行って2回とも下痢下痢になったからもう行ってない 山岡家は平気なのに

    28 20/10/11(日)04:03:13 No.735754645

    >一蘭24時間営業なの初めて知った 店舗による

    29 20/10/11(日)04:04:44 No.735754725

    コロナでも24時間営業でやってるのか

    30 20/10/11(日)04:04:55 No.735754741

    そんな深夜にラーメン屋なんて行くかよ と思われるかもしれないけど夜勤の時の休憩タイミングでいけるのが素晴らしい

    31 20/10/11(日)04:05:03 No.735754747

    これ天神駅近くの一蘭でしょ?普通の一蘭も高いけどもっと高いやつ

    32 20/10/11(日)04:05:27 No.735754771

    なんであんなに高いんだろう

    33 20/10/11(日)04:06:19 No.735754832

    >24時間営業だから助かる… 禁煙だし 味も分かるので 変な店しかない時は助かる

    34 20/10/11(日)04:07:26 No.735754893

    一蘭はなんか宗教とか自己啓発セミナーのにおいがするからいやだ

    35 20/10/11(日)04:07:31 No.735754899

    四角い食器って洗いにく印象があるんだけど飲食店で使うメリットってなんだろう 食洗器でも角全然きれいにならないよね

    36 20/10/11(日)04:07:39 No.735754908

    >そんな深夜にラーメン屋なんて行くかよ >と思われるかもしれないけど夜勤の時の休憩タイミングでいけるのが素晴らしい 家の近くで24時間営業してたら行こうと思って行けるのだ

    37 20/10/11(日)04:07:51 No.735754918

    夜に行けるところなんてここか山岡家ぐらいしかない

    38 20/10/11(日)04:07:58 No.735754924

    >一蘭はなんか宗教とか自己啓発セミナーのにおいがするからいやだ 店入ったらそういうのに絡まれるの?

    39 20/10/11(日)04:08:24 No.735754957

    >店入ったらそういうのに絡まれるの? 一蘭をなんだと思ってるんだ

    40 20/10/11(日)04:08:41 No.735754972

    スープに溶かし込んであるのかな宗教とか自己啓発を

    41 20/10/11(日)04:08:58 No.735754989

    >>店入ったらそういうのに絡まれるの? >一蘭をなんだと思ってるんだ 俺にそんなこと聞かれても…

    42 20/10/11(日)04:09:09 No.735754996

    プレスハムみたいなペラペラのチャーシュー

    43 20/10/11(日)04:09:33 No.735755015

    >一蘭はなんか宗教とか自己啓発セミナーのにおいがするからいやだ 二郎ってのも宗教とか自己啓発系じゃない?

    44 20/10/11(日)04:09:36 No.735755018

    壁一面のトイレットペーパーを信仰する宗教か……

    45 20/10/11(日)04:09:39 No.735755023

    一蘭のディストピア感は嫌いじゃない

    46 20/10/11(日)04:11:05 No.735755109

    飲み会とかカラオケの締めに入れるからありがたい…

    47 20/10/11(日)04:11:23 No.735755125

    紙がたくさんあると安心教

    48 20/10/11(日)04:11:49 No.735755139

    思い出した 博多金龍だ 漫画置いてて深夜までやってる店

    49 20/10/11(日)04:11:51 No.735755141

    飲み会 一蘭 ネカフェ

    50 20/10/11(日)04:12:08 No.735755161

    フライングトイペモンスターを崇めよ

    51 20/10/11(日)04:12:18 No.735755168

    >飲み会 >一蘭 >ネカフェ コロナ前の俺の金曜から土曜

    52 20/10/11(日)04:12:37 No.735755187

    どんぶり感情って言うし

    53 20/10/11(日)04:12:42 No.735755193

    幸せ~ 幸せ~

    54 20/10/11(日)04:12:48 No.735755201

    >飲み会 >飲み会 >一蘭 >カラオケ

    55 20/10/11(日)04:13:07 No.735755215

    >フライングトイペモンスターを崇めよ ラーメン

    56 20/10/11(日)04:15:05 No.735755327

    臭みがなくてコクがめっちゃある豚骨ラーメン屋教えて多分来週行く

    57 20/10/11(日)04:16:17 No.735755386

    博多豚骨はあっさりめの豚骨だからなぁ

    58 20/10/11(日)04:16:27 No.735755397

    一蘭

    59 20/10/11(日)04:16:52 No.735755419

    二郎

    60 20/10/11(日)04:17:14 No.735755437

    三気

    61 20/10/11(日)04:17:22 No.735755444

    コロナでどこのラーメン屋も一蘭みたいになってしまった

    62 20/10/11(日)04:17:52 No.735755468

    一蘭が高評価なのって夜間もやってる点なのか

    63 20/10/11(日)04:18:28 No.735755493

    一蘭は値段以外はまともな店だよ

    64 20/10/11(日)04:18:30 No.735755494

    注文システムがコミュ障向けなのもいい ぶっちゃけイヤホンしてても問題ないくらい

    65 20/10/11(日)04:18:34 No.735755497

    俺ろくのや好きだよ http://rokunoya.com/menu/

    66 20/10/11(日)04:20:46 No.735755588

    昼間に他に選択肢があったら行かないよこんなとこ

    67 20/10/11(日)04:21:31 No.735755626

    夜間もやってるせいか高えんだよ!

    68 20/10/11(日)04:22:12 No.735755658

    九州内で今アラフォーの世代の間で流行った時期がある

    69 20/10/11(日)04:24:31 No.735755771

    一蘭の欠点を言い出すとなんか全体的にラーメン屋なのに高い

    70 20/10/11(日)04:24:57 No.735755792

    7年くらい前に二日市駅前にあったラーメン屋が美味かったけど今もあるのか知らんし名前も忘れた 粉落としにすると麺が甘いの でスープもコクがあって美味いの

    71 20/10/11(日)04:25:26 No.735755816

    地元から離れると博多ラーメン食う機会減って寂しくなった 東京だとたまに支店出してるけど関東ローカライズされてる気がする…

    72 20/10/11(日)04:26:10 No.735755853

    >夜間もやってるせいか高えんだよ! 久しぶりに行ったらラーメン920円ってなってた あっれこんなに高かったっけ?ってなった 食べたけど

    73 20/10/11(日)04:27:05 No.735755893

    ラーメンハゲが言ってた1000円の壁を無視するラーメン屋だしな一蘭

    74 20/10/11(日)04:27:44 No.735755924

    ラーメンハゲの理論を現実に持ってこなくていいから

    75 20/10/11(日)04:28:28 No.735755963

    値段そのものは今のラーメン屋なら900円前後ぐらい普通なんだけどここはレベルがめちゃ低いんだよ ゴミみたいなチャーシューとメンマが申し訳程度に乗ってて悪い意味で昔のとんこつラーメン屋台のレベル これでこの値段!?って意味で高い

    76 20/10/11(日)04:29:52 No.735756036

    >値段そのものは今のラーメン屋なら900円前後ぐらい普通なんだけどここはレベルがめちゃ低いんだよ >ゴミみたいなチャーシューとメンマが申し訳程度に乗ってて悪い意味で昔のとんこつラーメン屋台のレベル 博多ラーメンってのはそんな感じで値段が安いもんなんだよ

    77 20/10/11(日)04:29:57 No.735756040

    あれ?一蘭ってメンマ別売りじゃなかったっけ…

    78 20/10/11(日)04:30:25 No.735756058

    なんかよくわかんない器をある場所に乗せたら替え玉が頼めるとかアミューズメント性もあるからな一蘭は

    79 20/10/11(日)04:30:48 No.735756085

    ラーメン基本650円以下が良い 味玉と替え玉と小ライスで950~1000円までがいい

    80 20/10/11(日)04:31:00 No.735756094

    別に毎日いくわけじゃないから たまにいく程度の一蘭が多少高くても文句はないよ

    81 20/10/11(日)04:31:07 No.735756103

    最初見た時は重箱タイプってスープ飲みやすそうだなって思ったけどそんな事なかったやつ

    82 20/10/11(日)04:32:19 No.735756148

    >ラーメン基本650円以下が良い >味玉と替え玉と小ライスで950~1000円までがいい えっこの考えラーメンハゲっていうの?

    83 20/10/11(日)04:32:20 No.735756151

    一蘭は二人でいくと間の壁を取り外せるというのもいいらしく 道頓堀店の深夜はカップルや同伴で溢れております

    84 20/10/11(日)04:32:59 No.735756176

    たまに行く店として一蘭選ぶやついるのか

    85 20/10/11(日)04:33:21 No.735756197

    >>ラーメン基本650円以下が良い >>味玉と替え玉と小ライスで950~1000円までがいい >えっこの考えラーメンハゲっていうの? ?

    86 20/10/11(日)04:33:44 No.735756210

    博多ラーメンの基本メニューに分厚いチャーシューとか大量の具を求めるもんでもないよな… だから一蘭は高いって言ってるわけで

    87 20/10/11(日)04:33:54 No.735756220

    ゴミ箱感がある

    88 20/10/11(日)04:34:39 No.735756261

    >たまに行く店として一蘭選ぶやついるのか 第一候補には上がりにくいんじゃない? 時間の都合とかでたまに行くのはあると思う

    89 20/10/11(日)04:34:45 No.735756266

    創作系ラーメンみたいな一丁前の値段とるからな

    90 20/10/11(日)04:35:14 No.735756288

    >たまに行く店として一蘭選ぶやついるのか 深夜にラーメン屋行きたくなるのがたまになので そうなると一蘭という選択肢もあるよ むしろ毎日行く店として選ぶやつがおかしいよ

    91 20/10/11(日)04:35:15 No.735756289

    腹を満たすためだけの食事

    92 20/10/11(日)04:35:15 No.735756290

    じゃあなんでいいっていう人いるんです

    93 20/10/11(日)04:35:47 No.735756311

    >じゃあなんでいいっていう人いるんです 値段以外のいろいろな条件が合致するときがあるからじゃん

    94 20/10/11(日)04:36:25 No.735756342

    ラーメン通には不評だけど俺はトップクラスに好きだよ

    95 20/10/11(日)04:36:32 No.735756348

    金はまぁあるからいいけど時間がねえんだ 電車もやってない深夜に行けるラーメン屋なんて あった

    96 20/10/11(日)04:36:51 No.735756362

    前の日に夜食ってなくてこの時間帯辺りに起きると食いたくなるけど田舎には無いのがつらい

    97 20/10/11(日)04:37:44 No.735756403

    昔は650円出せばチャーシュー麺大盛りが食えたな

    98 20/10/11(日)04:38:52 No.735756455

    ケバい化粧の姉ちゃんや黒服の兄ちゃんは常連になりやすい

    99 20/10/11(日)04:39:16 No.735756476

    上でも出てるけど24時間営業は助かる

    100 20/10/11(日)04:40:45 No.735756551

    真夜中にラーメンを食う背徳感を味わためにある店だから高くても仕方ないと思ってる

    101 20/10/11(日)04:41:33 No.735756589

    夜勤明けによく食いに行ってたな

    102 20/10/11(日)04:42:12 No.735756624

    一蘭選ぶとかおかしいんじゃねみたいなこと言われてるけど近所に博多ラーメンなけりゃ行くしかねーんだよ 周り家系としょうゆと北海道みそとかだし

    103 20/10/11(日)04:42:20 No.735756632

    一蘭高い勿体ないと言ってるけど 俺家系ラーメンでレッド中村?やると帰りにゲロ吐くけど食ってる間は幸せだから何度もやってるわ そっちの方が勿体ねえ

    104 20/10/11(日)04:42:45 No.735756651

    一蘭は高いってだけで味は良いだろ

    105 20/10/11(日)04:42:47 No.735756655

    深夜にたまーに行く贅沢

    106 20/10/11(日)04:43:22 No.735756669

    値段が数百円高いってだけで絶対行かないと決める人間ばかりではないって話だな

    107 20/10/11(日)04:43:29 No.735756675

    梅田で朝死にかけの顔しながら一蘭入ってるよ 出てきた頃には夜勤辛かったことなんて忘れてる 帰りはコンビニで酒買って飲みながら帰るのさ…

    108 20/10/11(日)04:43:39 No.735756688

    >昔は650円出せばチャーシュー麺大盛りが食えたな 一蘭長いこと行ってないけど大盛りあったっけ?

    109 20/10/11(日)04:43:52 No.735756696

    都内だと他のラーメンも1000円くらいするし特に高いって感じないや

    110 20/10/11(日)04:44:18 No.735756715

    宗教っぽいって言ってるやつの気持ちちょっとわかった

    111 20/10/11(日)04:44:36 No.735756724

    >梅田で朝死にかけの顔しながら一蘭入ってるよ >出てきた頃には夜勤辛かったことなんて忘れてる >帰りはコンビニで酒買って飲みながら帰るのさ… 夜勤明けで近くに一蘭あると常連になっちゃうよね… 昔ほぼ毎回言ってたせいで財布に深刻な影響出たわ

    112 20/10/11(日)04:45:36 No.735756773

    24時間営業が助かるんだ… 他のラーメン屋が24時間営業してたら考えるかもしれないけどそもそもやってねえ

    113 20/10/11(日)04:45:59 No.735756786

    空いてるのが助かる 空いてないとそもそも入れないから

    114 20/10/11(日)04:46:48 No.735756829

    味や値段よりも店舗の形態が評価されてる感じはあるよね 仕切りと食券と注文用紙と24時間営業

    115 20/10/11(日)04:48:12 No.735756909

    このご時世にまだ24時間やれてるのは凄いなと思ったけど ここコロナの遙か前から半個室みたいなシステムだったな…

    116 20/10/11(日)04:49:52 No.735757000

    そもそもみんながみんな味不味いと思ってるなら24時間営業だろうと人入らないし店舗の拡大なんてできないだろうしな

    117 20/10/11(日)04:50:25 No.735757020

    四角に意味があるのか店が拗らせてるだけなのかは知りたい

    118 20/10/11(日)04:50:39 No.735757034

    博多に住んでるけどみんな一蘭よりいい店があるからそっちに行くってだけで 別に一蘭を嫌ってる知り合いはいないし一蘭に行くこともあるな

    119 20/10/11(日)04:50:45 No.735757038

    チェーン店なのに店舗によって価格変わるよね? 値上げしたんだと思ったら他のとこだと100円くらい安くてあれ?ってなった

    120 20/10/11(日)04:51:27 No.735757072

    試しに替え玉で超やわ頼んだら1つの塊になったの出てきて後悔したな

    121 20/10/11(日)04:51:37 No.735757083

    >四角に意味があるのか店が拗らせてるだけなのかは知りたい まぁ常にこれじゃないから… 過去に五角形の丼で合格麺みたいなのもやってたよね

    122 20/10/11(日)04:51:52 No.735757087

    五角か六角形もあったと思う

    123 20/10/11(日)04:52:33 No.735757114

    >四角に意味があるのか店が拗らせてるだけなのかは知りたい この形だと食べにくいんじゃないかと思うだろ? 意外と食べにくいんだこれが

    124 20/10/11(日)04:52:56 No.735757132

    先入観のちからはすごいな…

    125 20/10/11(日)04:53:29 No.735757156

    >博多に住んでるけどみんな一蘭よりいい店があるからそっちに行くってだけで >別に一蘭を嫌ってる知り合いはいないし一蘭に行くこともあるな わかる ただ間違いなく最終手段に近い時だな

    126 20/10/11(日)04:54:21 No.735757209

    >味や値段よりも店舗の形態が評価されてる感じはあるよね >仕切りと食券と注文用紙と24時間営業 夜中は選択肢少ないから一蘭に頼るしかないことは多くある…ラーメン食いてえんだ

    127 20/10/11(日)04:54:54 No.735757234

    基本的に22時を超えるとその最終手段に至る可能性がぐんと上がる

    128 20/10/11(日)04:55:12 No.735757252

    >>博多に住んでるけどみんな一蘭よりいい店があるからそっちに行くってだけで >>別に一蘭を嫌ってる知り合いはいないし一蘭に行くこともあるな >わかる >ただ間違いなく最終手段に近い時だな そもそも博多で生き残れてる時点ですげーよ

    129 20/10/11(日)04:55:28 No.735757268

    >基本的に22時を超えるとその最終手段に至る可能性がぐんと上がる 飲んだ後のラーメン屋とかそうよね

    130 20/10/11(日)04:55:33 No.735757273

    >基本的に22時を超えるとその最終手段に至る可能性がぐんと上がる 職場の近所のラーメン屋は10時半くらいからラストオーダーだ…

    131 20/10/11(日)04:56:09 No.735757301

    一覧は高い

    132 20/10/11(日)04:56:11 No.735757303

    イメージ的には美味しいラーメン屋というより助かるラーメン屋って扱いされてるのかな…?

    133 20/10/11(日)04:56:20 No.735757312

    >この形だと食べにくいんじゃないかと思うだろ? >意外と食べにくいんだこれが 飲み慣れてないと升酒飲みにくいみたいなもんか 注ぐんじゃなくて啜るんだと角のある器って口にフィットしないよね

    134 20/10/11(日)04:56:36 No.735757326

    飲んだ後のラーメンって特に味にこだわりもないタイミングだからな 秋葉の博多風龍だって行っちゃう

    135 20/10/11(日)04:56:36 No.735757327

    横綱が5時まで開いてるし…

    136 20/10/11(日)04:57:12 No.735757355

    近所に24時間の店が他にもあるんだけどそっちは安い代わりに不味くて客層もあれだから 深夜食いに行く時はこっちにばかり行ってた

    137 20/10/11(日)04:57:13 No.735757357

    夜勤明けで空いてる店なんてないもん ここだけだ…

    138 20/10/11(日)04:57:50 No.735757389

    >博多に住んでるけどみんな一蘭よりいい店があるからそっちに行くってだけで >別に一蘭を嫌ってる知り合いはいないし一蘭に行くこともあるな オススメを教えて あと三気て安そうだけど美味いの?

    139 20/10/11(日)04:57:59 No.735757396

    >夜勤明けで空いてる店なんてないもん >ここだけだ… 朝8時だの9時だのになるとほんと選択肢限られるよね

    140 20/10/11(日)04:58:41 No.735757433

    居酒屋の後とかイートインが開いてるならコンビニでカップ麺でもいいくらいだわ 夜は大抵しまってるけど

    141 20/10/11(日)04:58:50 No.735757443

    >飲み慣れてないと升酒飲みにくいみたいなもんか >注ぐんじゃなくて啜るんだと角のある器って口にフィットしないよね 慣れたらどうという事はないのかもとは確かに思う

    142 20/10/11(日)04:59:44 No.735757486

    コンビニの時点でそうよね 安いんだからスーパー行けって言われても深夜にやってる所は限られてんだ

    143 20/10/11(日)05:00:07 No.735757506

    軽く飯食いたい程度でいい時なら素直にコンビニ行く でもラーメン食いたいならここって感じ

    144 20/10/11(日)05:01:03 No.735757544

    >コンビニの時点でそうよね >安いんだからスーパー行けって言われても深夜にやってる所は限られてんだ 500ml150円とかのペットボトルがスーパーなら80円とか言われても空いてないし とかなるよね…わかる

    145 20/10/11(日)05:01:21 No.735757557

    >オススメを教えて 県外の人間の舌がもうわからんから無責任におすすめはできない… >あと三気て安そうだけど美味いの? 問題ない味というか不味いラーメン屋は安くても繁盛しないよ

    146 20/10/11(日)05:02:20 No.735757602

    >500ml150円とかのペットボトルがスーパーなら80円とか言われても空いてないし >とかなるよね…わかる スーパーの半額弁当の時間に動ければいいんだけどね… コンビニだと店内の移動距離も少なくて住むのも助かる

    147 20/10/11(日)05:02:22 No.735757604

    >イメージ的には美味しいラーメン屋というより助かるラーメン屋って扱いされてるのかな…? 味の良し悪しはさておいて値段が高いってのと24時間営業が助かるって点は大方の意見の一致する所だと思う

    148 20/10/11(日)05:02:23 No.735757606

    利便性に関してはここは最高だよ…少なくともうちの近所では 味や値段に関しちゃ他にもあるんじゃないかいいとこくらい幾らでも

    149 20/10/11(日)05:04:44 No.735757735

    値段が高いのはまぁある 替え玉と普通ので1000円超えるし他のとこより150円くらい割高感はある でも俺が行きたいときに空いてない店ばかりだから一覧は助かる…

    150 20/10/11(日)05:04:48 No.735757739

    他に博多とんこつ出す店あったらまあ選択肢には入らない

    151 20/10/11(日)05:05:21 No.735757766

    まさにコンビニなんだな…

    152 20/10/11(日)05:06:38 No.735757828

    >まさにコンビニなんだな… 深夜に突然アイス食べたくなってコンビニで高級アイス買う感じに近い たっけえし値段ほど美味しくない… でも食えたから大満足…

    153 20/10/11(日)05:07:32 No.735757863

    値段ほどではないけど食ったら満足するラインなので変な店行くくらいならってのもある

    154 20/10/11(日)05:07:47 No.735757876

    値段の割に量が少ないのもある 味は満足だが少ないんだ

    155 20/10/11(日)05:08:07 No.735757897

    >値段ほどではないけど食ったら満足するラインなので変な店行くくらいならってのもある チェーン店の強みだよね 工場生産だから安定もしてるし

    156 20/10/11(日)05:08:21 No.735757905

    >値段ほどではないけど食ったら満足するラインなので変な店行くくらいならってのもある コンビニの即席ラーメンやレンチンよかは美味しいしな

    157 20/10/11(日)05:09:07 No.735757938

    高評価と言えば非常に高評価なんだな 味と値段だけじゃないってことか

    158 20/10/11(日)05:10:30 No.735758010

    >高評価と言えば非常に高評価なんだな >味と値段だけじゃないってことか どれだけ美味いラーメン屋でも常に並んでて入れないとありゃぶっちゃけ問題外だからな… 俺は今すぐ食いたいんだって要望に答えてくれる店だから

    159 20/10/11(日)05:11:20 No.735758043

    味は博多豚骨と聞いて想像するそのままの味だから文句を言う部分もないんだよな… これでいいとしか言えない 赤いタレは入れないけど

    160 20/10/11(日)05:11:27 No.735758053

    ラーメンマニアからウケが悪い理由わかった気がする

    161 20/10/11(日)05:12:37 No.735758111

    >一蘭選ぶとかおかしいんじゃねみたいなこと言われてるけど近所に博多ラーメンなけりゃ行くしかねーんだよ >周り家系としょうゆと北海道みそとかだし 知らねーよ

    162 20/10/11(日)05:13:13 No.735758138

    >ラーメンマニアからウケが悪い理由わかった気がする そういう人たちは味第一で値段が2番目とかかな? もしくはその逆かな 確かにそういう人達が求めるものとは全然違うからね

    163 20/10/11(日)05:13:34 No.735758157

    >>値段ほどではないけど食ったら満足するラインなので変な店行くくらいならってのもある >コンビニの即席ラーメンやレンチンよかは美味しいしな 一蘭たけぇからコンビニでカップ麺食おうぜ!って言われたらそれはそれで嫌だしな…

    164 20/10/11(日)05:13:43 No.735758161

    今行こうとしても空いてるんだぞ

    165 20/10/11(日)05:14:50 No.735758221

    >一蘭たけぇからコンビニでカップ麺食おうぜ!って言われたらそれはそれで嫌だしな… それこそ求めるものが違うよね… カップ麺でいいなら最初からそれで行こうぜってなる あと正直言えば一蘭ごときで財布は揺るがないよね…

    166 20/10/11(日)05:16:22 No.735758290

    >あと正直言えば一蘭ごときで財布は揺るがないよね… この前夜勤明けで夜間何も食べれなかったからゆで卵と替え玉二つと杏仁豆腐食って2000円くらい使った気がする 満足した…

    167 20/10/11(日)05:16:53 No.735758308

    >それこそ求めるものが違うよね… >カップ麺でいいなら最初からそれで行こうぜってなる >あと正直言えば一蘭ごときで財布は揺るがないよね… そりゃあ毎日通うならたけぇなぁとはなるけど そんなこと言ったら外食すんなって話になりかねないよね サイゼで食う日もあればゴーゴーカレー行く日もあるし一蘭に行く日もある

    168 20/10/11(日)05:17:06 No.735758316

    >あと正直言えば一蘭ごときで財布は揺るがないよね… こういう場所で言うと変に噛みつかれることがあるから言いづらいけど そうなんだよな…

    169 20/10/11(日)05:17:32 No.735758343

    なんか都会の忙しい人向けラーメンコンビニって感じの印象だな

    170 20/10/11(日)05:17:44 No.735758354

    そういやここのゆで卵好きだったな

    171 20/10/11(日)05:18:27 No.735758388

    >こういう場所で言うと変に噛みつかれることがあるから言いづらいけど >そうなんだよな… 1食1万とかならともかくね…量の不満は替え玉あるから調整しやすいし

    172 20/10/11(日)05:18:42 No.735758402

    >>あと正直言えば一蘭ごときで財布は揺るがないよね… >こういう場所で言うと変に噛みつかれることがあるから言いづらいけど >そうなんだよな… 毎日とか週三日とかペースなら実感出来るレベルでやばいのは分かる かなり高い でもまぁたまの外食ならほぼ大差ねえ

    173 20/10/11(日)05:19:04 No.735758419

    >なんか都会の忙しい人向けラーメンコンビニって感じの印象だな 問題はコンビニっていうほど店舗数多くないってことかな もっと増えてほしい

    174 20/10/11(日)05:19:13 No.735758428

    ぶっちゃけ行く前の飲み屋で金使ってるからもはや関係ない! ってなる

    175 20/10/11(日)05:20:03 No.735758461

    >毎日とか週三日とかペースなら実感出来るレベルでやばいのは分かる >かなり高い >でもまぁたまの外食ならほぼ大差ねえ そもそも腹がパンパンの大盛りだろうが1000円超えのラーメン珍しくないからね

    176 20/10/11(日)05:20:32 No.735758477

    >ぶっちゃけ行く前の飲み屋で金使ってるからもはや関係ない! >ってなる わかる あとアルコールで味もよくわからんくなってる

    177 20/10/11(日)05:22:04 No.735758538

    >>ぶっちゃけ行く前の飲み屋で金使ってるからもはや関係ない! >>ってなる >わかる >あとアルコールで味もよくわからんくなってる 二件目三件目でふらふらの今くらいの時間…でも空いてるのがすげえ助かるんだよな…

    178 20/10/11(日)05:23:23 No.735758602

    夜勤明けの空きっ腹には最高なんだ

    179 20/10/11(日)05:23:37 No.735758613

    一蘭1000円が高いとかかわいそう…って言うやついるけど1000円はもうちょっといいものが食える値段だからな 二郎系に豚を増したりマクドナルドのセットにナゲット付けたり牛丼定食をメガにして卵付けたり… よそなら+αが望める値段なの だからラーメン一杯1000円は高い替え玉前提みたいなトンコツならなおさらだ それはそれとして飲んだ帰りに行きたくなるけど…

    180 20/10/11(日)05:26:36 No.735758752

    値段に関しては高いのは事実だからなぁ まぁ比べる相手がやってない時間にやってるお陰で 入る状況だとそもそも他と比べられないんだけど…

    181 20/10/11(日)05:26:38 No.735758755

    >一蘭1000円が高いとかかわいそう…って言うやついるけど こういう今の流れで誰も言ってないことを言い出すから財布は揺るがないとかいう話はしづらい…

    182 20/10/11(日)05:26:48 No.735758758

    >あと正直言えば一蘭ごときで財布は揺るがないよね… ごめん結構揺らぐというか 一覧のお金で他のお店でこれクエルで一覧が除外になる

    183 20/10/11(日)05:27:01 No.735758766

    >一覧のお金で他のお店でこれクエルで一覧が除外になる やってたらな!

    184 20/10/11(日)05:27:17 No.735758776

    >一覧のお金で他のお店でこれクエルで一覧が除外になる 他の店空いてたらね!

    185 20/10/11(日)05:27:34 No.735758791

    そりゃ他に選択肢があれば勿論選ぶさ

    186 20/10/11(日)05:28:07 No.735758818

    今この時間で食うか…って出来る店が他にあればね

    187 20/10/11(日)05:28:20 No.735758831

    ないんだなこれが

    188 20/10/11(日)05:28:30 No.735758836

    一蘭の話してたらラーメン食べたくなったから今日は風靡に行くよ… あの油の層と塩辛い味が狂わせてくる…

    189 20/10/11(日)05:28:33 No.735758839

    1000円出すんだったら…って話と今この時間にラーメンが食いてえんだって話は別だからな

    190 20/10/11(日)05:28:49 No.735758856

    松屋とか牛丼屋あるでしょうに

    191 20/10/11(日)05:29:00 No.735758867

    >1000円出すんだったら…って話と今この時間にラーメンが食いてえんだって話は別だからな 我慢できるならそもそも我慢してる できねえんだ

    192 20/10/11(日)05:29:13 No.735758878

    >松屋とか牛丼屋あるでしょうに ラーメンが食べたいの

    193 20/10/11(日)05:29:33 No.735758891

    >松屋とか牛丼屋あるでしょうに 豚骨ラーメン出してくれるなら考える

    194 20/10/11(日)05:29:36 No.735758894

    >松屋とか牛丼屋あるでしょうに 牛丼屋でラーメンを頼むんじゃありません

    195 20/10/11(日)05:30:28 No.735758928

    たまになら財布は揺るがないけどそれを他人に強い言い方で言うといさかいになるのは分かる

    196 20/10/11(日)05:30:30 No.735758930

    >一蘭の話してたらラーメン食べたくなったから今日は風靡に行くよ… >あの油の層と塩辛い味が狂わせてくる… 風びおいちいから店舗増やしてほしいよね

    197 20/10/11(日)05:31:33 No.735758980

    長浜ラーメン好きじゃないので一蘭に行く

    198 20/10/11(日)05:31:51 No.735758990

    >たまになら財布は揺るがないけどそれを他人に強い言い方で言うといさかいになるのは分かる それは俺も思う 1ヶ月に二回くらいしか行かないけどそれくらいなら平気だ 週1ならヤバい

    199 20/10/11(日)05:32:17 No.735759012

    >たまになら財布は揺るがないけどそれを他人に強い言い方で言うといさかいになるのは分かる それは論外として ここだとどんなに気を使った言い方をしても当たり屋みたいなのが絡んでくるから…

    200 20/10/11(日)05:32:46 No.735759032

    一蘭は本当にやってること自体がありがたい

    201 20/10/11(日)05:33:37 No.735759077

    他の店も24時間営業やればいいのにねって思ったけど それやると規模の問題で値段が一蘭以上になるね…

    202 20/10/11(日)05:33:59 No.735759092

    というか腹減ってきたぞどうしてくれる

    203 20/10/11(日)05:34:15 No.735759104

    一蘭に行け

    204 20/10/11(日)05:34:27 No.735759118

    一蘭と他の店の差額って200~300円でしょ? 一日一杯のコーヒーを我慢すると毎日一蘭に行ける!

    205 20/10/11(日)05:34:50 No.735759139

    コーヒーってうまいよな…

    206 20/10/11(日)05:34:55 No.735759146

    >というか腹減ってきたぞどうしてくれる 一蘭に行け 遠慮すんな

    207 20/10/11(日)05:35:09 No.735759157

    >一蘭と他の店の差額って200~300円でしょ? >一日一杯のコーヒーを我慢すると毎日一蘭に行ける! 結構な値段差あるんだよな だからさー!空いてたら他のとこ行くんだけどさー!

    208 20/10/11(日)05:35:14 No.735759161

    普段使いする店ではないのは確か でもたまに食うと美味しい

    209 20/10/11(日)05:35:28 No.735759172

    行きたいんだけどね 近くの店職場の近くだから5kmあるの

    210 20/10/11(日)05:35:43 No.735759186

    一日一杯の一蘭を我慢するとコーヒーが3杯飲める!

    211 20/10/11(日)05:36:33 No.735759230

    ラーメン界のコンビニ過ぎる 利便性ってこんなに支持されるもんなんだな…

    212 20/10/11(日)05:36:55 No.735759244

    開いてるか開いてないかの違いはでかい

    213 20/10/11(日)05:36:58 No.735759248

    うちの近くの一蘭はコロナで24時間営業ではなくなったよ…

    214 20/10/11(日)05:37:19 No.735759270

    電車の距離だからなあ…

    215 20/10/11(日)05:37:23 No.735759277

    >ラーメン界のコンビニ過ぎる >利便性ってこんなに支持されるもんなんだな… 空いてない店は上手いも不味いもなくて 店選びの瞬間に限って言えば存在してないと言ってもいいからな…

    216 20/10/11(日)05:38:17 No.735759322

    >>ラーメン界のコンビニ過ぎる >>利便性ってこんなに支持されるもんなんだな… >空いてない店は上手いも不味いもなくて >店選びの瞬間に限って言えば存在してないと言ってもいいからな… そこであの店空いてないから我慢するかって出来るならいいけど 出来ないから困るんだ

    217 20/10/11(日)05:38:28 No.735759330

    なら空いてる店から選ぶか

    218 20/10/11(日)05:38:37 No.735759337

    一蘭!

    219 20/10/11(日)05:38:43 No.735759347

    >それは論外として >ここだとどんなに気を使った言い方をしても当たり屋みたいなのが絡んでくるから… 繊細すぎる…

    220 20/10/11(日)05:39:05 No.735759365

    支持される理由は明白だな…

    221 20/10/11(日)05:40:05 No.735759420

    営業時間を抜きにしたら上手い安いラーメンマップが脳裏に浮かんでくる 営業時間と定休日入れた瞬間減る!

    222 20/10/11(日)05:40:33 No.735759445

    この時間になるとさらに減る!

    223 20/10/11(日)05:41:24 No.735759483

    >電車の距離だからなあ… 自転車漕いで行け

    224 20/10/11(日)05:42:37 No.735759539

    そこでこの一蘭のインスタント麺!!

    225 20/10/11(日)05:44:47 No.735759654

    >支持される理由は明白だな… 全部が全部ベタ褒めって人は居ないと思う 俺も値段は高いと思う ただやはり利便性がだな…夜勤休憩3時の時にラーメンを食おうとすると一蘭かコンビニかの二択になっちまう

    226 20/10/11(日)05:45:28 No.735759697

    >自転車漕いで行け 調べたら7kmあった そんなにこいだら痩せちゃうだろ!

    227 20/10/11(日)05:45:35 ID:NZyBWEmk NZyBWEmk No.735759706

    器は大事というより人間の持つ先入観が如何に無駄に大きいかって話な気がする

    228 20/10/11(日)05:45:51 No.735759724

    >そんなにこいだら痩せちゃうだろ! 痩せないから気にしないで

    229 20/10/11(日)05:49:01 No.735759897

    >二郎系に豚を増したりマクドナルドのセットにナゲット付けたり牛丼定食をメガにして卵付けたり… >よそなら+αが望める値段なの マクドナルドのセットこそ「1000円かかってこの程度の量か…」ってなるかな… でも食いたいから食うけど

    230 20/10/11(日)05:49:36 No.735759928

    >>二郎系に豚を増したりマクドナルドのセットにナゲット付けたり牛丼定食をメガにして卵付けたり… >>よそなら+αが望める値段なの >マクドナルドのセットこそ「1000円かかってこの程度の量か…」ってなるかな… >でも食いたいから食うけど それこそマクドだってこの時間に空いてる店舗あるしな この時間にマクド食いたい気分だってある 行く

    231 20/10/11(日)05:49:37 No.735759931

    たまーに早い時間に一覧いくと本当に人いないよね

    232 20/10/11(日)05:50:27 No.735759980

    ラーメン屋で丼に口つけることないからスレ画でも大差ねえわ…

    233 20/10/11(日)05:50:58 No.735760002

    >ただやはり利便性がだな…夜勤休憩3時の時にラーメンを食おうとすると一蘭かコンビニかの二択になっちまう このご時世でさらに加速してる気がする 近所のジョイフルは24時間営業をやめてしまった…駅前も日高屋とか居酒屋くらいしか開いてない

    234 20/10/11(日)05:51:42 No.735760045

    >ラーメン屋で丼に口つけることないからスレ画でも大差ねえわ… レンゲで飲んでスープは残す人もいるしね あと一蘭は替え玉したら結構スープ減るし

    235 20/10/11(日)05:52:24 No.735760090

    >たまーに早い時間に一覧いくと本当に人いないよね 夜食はまだしも朝飯にできる胃を持つ者はそう多くない

    236 20/10/11(日)05:52:30 No.735760095

    重箱丼はライスにスープかけてたべるのには便利だと聞いた

    237 20/10/11(日)05:53:03 No.735760130

    昼間なら膳

    238 20/10/11(日)05:53:35 No.735760158

    店が真っ黒なのも深夜やってる秘密の店感あっていいわ うるさくないし たまにチンピラが騒いでいてうるさい…

    239 20/10/11(日)05:53:41 No.735760166

    夜勤明けマン・ウーマンの強い味方

    240 20/10/11(日)05:53:41 No.735760167

    >>ラーメン屋で丼に口つけることないからスレ画でも大差ねえわ… >レンゲで飲んでスープは残す人もいるしね 飲み切るときはレンゲだけで飲み切るぞ 掬い切れないちょっぴりがどうしても残るが

    241 20/10/11(日)05:54:09 No.735760212

    >夜勤明けマン・ウーマンの強い味方 夜の仕事マンか

    242 20/10/11(日)05:54:32 No.735760240

    深夜のエネルギー補給拠点

    243 20/10/11(日)05:54:53 No.735760255

    キャバのおねえちゃんとか フィリピーナを引き連れた店長みたいなのも見る

    244 20/10/11(日)06:00:33 No.735760593

    この時間にどーーーーーしてもラーメン食べたいのなら 定期使って職場の最寄りまで行って一蘭食って帰るしかない

    245 20/10/11(日)06:02:27 No.735760687

    フィリピンパブ的な女性が連れの男性に ねえ替え玉していい?本当!?ありがとう!本当に嬉しい!!っていいながら食っててなんか微妙だ気持ちになった

    246 20/10/11(日)06:07:04 No.735760949

    >この時間にどーーーーーしてもラーメン食べたいのなら >定期使って職場の最寄りまで行って一蘭食って帰るしかない 田舎だから一蘭はなくて山岡家しかない

    247 20/10/11(日)06:14:34 No.735761354

    見えないことをいいことに店員がだいぶ油断してる

    248 20/10/11(日)06:15:46 No.735761432

    >見えないことをいいことに店員がだいぶ油断してる 客もパーテーションのせいでそこそこ油断してるからイーブンってとこだな…

    249 20/10/11(日)06:15:48 No.735761437

    一蘭をいつでも食べられるくらいの収入と健康がちょうどいいくらいだと思う とんかつはだいぶ安くなった

    250 20/10/11(日)06:23:06 No.735761847

    >田舎だから一蘭はなくて山岡家しかない 北海道か

    251 20/10/11(日)06:29:16 No.735762155

    >四角い丼に持っただけでまずそうに見える >器って大事ね なんかマジで餌を食べてる感覚になりそう

    252 20/10/11(日)06:41:24 No.735762805

    久しぶりに行ったら幸せ~とか言い出してめちゃくちゃ困惑した

    253 20/10/11(日)06:42:51 No.735762881

    このでかさなら替え玉最初から5玉分くらいいれてほしい

    254 20/10/11(日)06:43:07 No.735762892

    店員さん外人ばっかだな…

    255 20/10/11(日)06:54:45 No.735763629

    >この器が名産品とかそういうこと? 一蘭が観光地だよ

    256 20/10/11(日)06:56:49 No.735763763

    ラーメン出来てから15秒以内にお出しできる作りになってるとかかなりガチガチのマニュアルが出来てるから店での違いがなくて良いよね

    257 20/10/11(日)06:57:50 No.735763835

    24時間の一蘭なんてあるんだ うちの近くのはそうじゃないから知らなかった

    258 20/10/11(日)06:59:55 No.735763963

    最寄りの一蘭はくそまじゅい よく行く某所の一蘭はおいしい

    259 20/10/11(日)07:00:05 No.735763969

    あのカウンターいろいろ言われてるけど俺ラーメン食うとめっちゃ鼻水でるから助かってる

    260 20/10/11(日)07:16:19 No.735764964

    一蘭行くくらいなら鳳凛で良くね?とは思っちゃう

    261 20/10/11(日)07:32:51 No.735766128

    検索したら一番近所は池袋だけど わざわざ電車で行くのもな…

    262 20/10/11(日)07:56:34 No.735767935

    業務用一蘭はじめて見た

    263 20/10/11(日)08:23:55 No.735770640

    >よく行く某所の一蘭はおいしい 教えてくれないあたりよくわかってる「」だな!