虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/11(日)03:34:01 ターレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)03:34:01 No.735752567

ターレル好きなんだけどレルゲンがロリコンでガツガツしてるやつは違クってなってしまう これが受け攻め違いの地雷カプってやつでしょうか

1 20/10/11(日)03:34:58 No.735752642

わかるよ…

2 20/10/11(日)03:35:07 No.735752654

気持ちはわかる

3 20/10/11(日)03:36:36 No.735752755

苦手ならそっとじせぇ

4 20/10/11(日)03:36:58 No.735752782

おっさんから幼女になって有能なイケメンの軍人に求められたらそりゃな

5 20/10/11(日)03:39:04 No.735752941

関係ないけどアニメから入ってコミカライズ読んだらおっさんとその他のアンジャッシュが思ったより多くて面白かったよ

6 20/10/11(日)03:42:54 No.735753225

基本的にはターニャが好き好きしてレルゲンが胃痛に悩まされるのが好きなんだ! レルゲンは相手が化物ということと幼女ということに葛藤しながら手を出して欲しいんだ!

7 20/10/11(日)03:46:03 No.735753462

ロリコンでないやつをロリコンにするのが楽しいよな!

8 20/10/11(日)03:48:02 No.735753634

それはともかくスレ画は付き合ってる設定だろうからよし

9 20/10/11(日)03:48:29 No.735753660

全部ターレル表記だからややこしい

10 20/10/11(日)03:50:10 No.735753797

求めてるのが後方勤務で女性士官が後方に転属になるには…っていうシチュエーションが美味しい

11 20/10/11(日)03:51:25 No.735753877

書籍1巻が無料やってるけどターレル過激派は1巻からキテル言ってて怖い…

12 20/10/11(日)03:52:13 No.735753935

>全部ターレル表記だからややこしい ノマカプは主導権関係なく判別用としての表記が多いからな だからレルターを併用する

13 20/10/11(日)03:53:41 No.735754040

原作でターレルルートを意識しだしてるからもう少しだ

14 20/10/11(日)03:53:45 No.735754050

>書籍1巻が無料やってるけどターレル過激派は1巻からキテル言ってて怖い… キテたろう?

15 20/10/11(日)03:54:03 No.735754069

でもターレルがいいんだ…

16 20/10/11(日)03:55:18 No.735754165

su4269693.jpg 幼女戦記食堂はもっと読みたかった

17 20/10/11(日)03:55:35 No.735754187

スレ「」同意だけど「出グレチャフ!」ぐらい突き抜けてると逆に好きだよ…

18 20/10/11(日)03:56:15 No.735754241

代用肉なんてある世界だったけか?

19 20/10/11(日)03:57:36 No.735754318

>代用肉なんてある世界だったけか? 生臭い魚を豚肉に混ぜて水増ししてる

20 20/10/11(日)03:57:47 No.735754331

>代用肉なんてある世界だったけか? 合成肉とかじゃなくて干した白身魚とかだよ

21 20/10/11(日)03:59:26 No.735754429

異世界かるてっとはアイコンタクトしたりバレンタインでチョコ贈ったり素晴らしかった

22 20/10/11(日)03:59:53 No.735754459

>原作でターレルルートを意識しだしてるからもう少しだ 12巻は割とレルターだったな 幼女が若干辟易するくらい

23 20/10/11(日)04:00:50 No.735754519

ターレル好きな人で原作版読んでないのはもったいないぞ ダキア公国軍戦で「この戦力だぞ!?」と言ってるレルゲンに (なるほどレルゲン殿ほどの秀才でもこういう認識のズレがあるのだな)とクスッと笑って お任せくださいと拳で薄い胸を叩いてみせたっていうシーンとかキテる描写かなりあるからな

24 20/10/11(日)04:01:16 No.735754543

史実でも代用珈琲先進国はドイツだったと言われるほどだからな

25 20/10/11(日)04:01:23 No.735754547

おっさんからの矢印が一方的に肥大化するのが基本 su4269701.jpg

26 20/10/11(日)04:02:48 No.735754627

おっさんって閣下達のことは子供を戦場に送って心痛まない人非人と思ってるんだろうか

27 20/10/11(日)04:04:02 No.735754683

スレ画の人は女の子悲惨な目に合わす作風だったのに純愛ターレル量産してて何があったんだ

28 20/10/11(日)04:04:55 No.735754740

おっさんを恐れておっさんの不利になるような口添えをしたり戦略的に正しいとされる判断を真っ当に下すことでおっさんの好感度がガンガン上がる

29 20/10/11(日)04:05:36 No.735754781

最新巻までずっとデグさんのこと「黙ってればかわいい(意訳)」って思ってる キテる…

30 20/10/11(日)04:08:01 No.735754928

コミカライズの影響が大きすぎる

31 20/10/11(日)04:08:20 No.735754950

レルゲンがこんなことするかぁ~~~!

32 20/10/11(日)04:09:48 No.735755034

>コミカライズの影響が大きすぎる もはやターレルの聖典みたいな感じする

33 20/10/11(日)04:10:33 No.735755085

>ターレル好きな人で原作版読んでないのはもったいないぞ モスコー攻めて良いか否かでレルゲンが参謀達説得するところは劇場版のシーンより熱い!

34 20/10/11(日)04:13:10 No.735755220

オジサン好き好きな幼い女の子に一方的に振り回されてオジサンは苦労してるけど女の子は一切気が付かないっていうテンプレといえばテンプレなんだけどいいよね

35 20/10/11(日)04:14:38 No.735755304

大変ですよね私も同じ立場だったからわかりますわかります(わかってない)いいよね

36 20/10/11(日)04:17:12 No.735755434

>>ターレル好きな人で原作版読んでないのはもったいないぞ >モスコー攻めて良いか否かでレルゲンが参謀達説得するところは劇場版のシーンより熱い! 劇場版で南方から帰ってきたターニャをほくそ笑みながら東部に送ったとこは「解釈違い…」って思った

37 20/10/11(日)04:18:17 No.735755482

パーフェクトコミュニケーション!(バッドコミュニケーション)

38 20/10/11(日)04:20:05 No.735755561

同志チカはやりたい放題すぎてこれ大丈夫なやつ?ってなる

39 20/10/11(日)04:21:17 No.735755613

異世界かるてっとのED作る時に満場一致でレルゲンがヒロインなのが笑った

40 20/10/11(日)04:23:43 No.735755726

戦後再開した時何話すんだろ

41 20/10/11(日)04:25:08 No.735755804

>戦後再開した時何話すんだろ 「実は好きだった」 「私も」 だろ!

42 20/10/11(日)04:33:42 No.735756207

チカ版でデグさんが一番笑顔を見せてる相手

43 20/10/11(日)04:33:54 No.735756219

この調子でweb最終話が盛られるとどうなるのか怖い

44 20/10/11(日)04:39:26 No.735756487

単行本派だったけど我慢できずにコンプエース買った 第一部最終回ですごいのぶっ込んでるな 書籍12巻に合わせたとも言えるし 初ドライブデートをウーガより先にさせたとも言える

45 20/10/11(日)04:43:06 No.735756666

原作者まで最近洗脳されつつある気がする

46 <a href="mailto:原作者">20/10/11(日)04:46:50</a> [原作者] No.735756830

熱い友情の話ですよ?

47 20/10/11(日)04:52:54 No.735757131

>熱い友情の話ですよ? 片方は美少女だろいい加減にしろ!

48 20/10/11(日)04:58:27 No.735757422

幼女(おっさん)とおっさんの間に友情が成立してもいいだろう!

49 20/10/11(日)05:02:29 No.735757616

違う私はハメられたんだ

50 20/10/11(日)05:04:03 No.735757697

お前はハメる側だろう

51 20/10/11(日)05:04:04 No.735757699

股間にたぎる友情みなぎらせて相手のぬめる内に熱い友情ほとばしらせるのもまた友情…

52 20/10/11(日)05:04:12 No.735757706

ハメたのは貴様だろうレルゲン!

53 20/10/11(日)05:04:51 No.735757742

こいつずっとハメられてるな

54 20/10/11(日)05:13:56 No.735758176

偶然と必然から外堀が埋められていき、いざ上司に尋ねられると、なんのことやらのレルゲンと思わせぶりに否定はしないデグレチャフ そんなターレル下さい

55 <a href="mailto:原作者">20/10/11(日)05:22:40</a> [原作者] No.735758571

(おかしい…原作読んだどころか書いたはずなのにターレルが一向にわからない…)

56 20/10/11(日)05:23:02 No.735758586

同志チカのおっさんは周りにはバレバレだけど自分では恋心に気付いてない少女ムーブって感じがしていい…

57 20/10/11(日)05:25:08 No.735758681

>(おかしい…原作読んだどころか書いたはずなのにターレルが一向にわからない…) チカぐらいもっと原作読み込んで

58 20/10/11(日)05:26:12 No.735758732

> 史実でも代用珈琲先進国はドイツだったと言われるほどだからな タンポポコーヒーってドイツが起源だったのね

59 20/10/11(日)05:31:27 No.735758976

「これからきみときみの部下は私の〝レルゲン戦闘団〟に組み込まれることになる。そうなると今後きみの手柄が私の手柄になってしまうが…」 「やります!!!!」(やった!レルゲン殿とお近づきになれるなら手柄なんぞ全部くれてやる!) のシーンを原作で読んで以来もう同志チカがどう漫画化してくれるか楽しみでしょうがないよ

60 20/10/11(日)05:39:59 No.735759416

この漫画ラブコメだったのか

61 20/10/11(日)05:41:27 No.735759488

>「やります!!!!」(やった!レルゲン殿とお近づきになれるなら手柄なんぞ全部くれてやる!) そうだっけ…?

62 20/10/11(日)05:42:22 No.735759531

>タンポポコーヒーってドイツが起源だったのね >19世紀アメリカ合衆国で考案された。1830年代の『New York Albion』に作り方の紹介記事が掲載されたのが最初と言われ[5]、スザンナ・ムーディーがカナダの森で暮らした体験を綴った『Roughing it in the bush』(1852年出版)にも紹介がある。1886年9月の『Harpers New Monthly Magazine』でも紹介され、安価な代替嗜好品として知られるようになった 起源ではないらしい

63 20/10/11(日)06:00:42 No.735760601

そもそも可愛い女の子に転生してるのに恋愛要素ゼロはそれはそれでおかしいのではないだろうか ターレルは必然的に発生したにすぎない

64 20/10/11(日)06:05:41 No.735760872

ちょうど 独身のド本流エリートもいることですし

65 20/10/11(日)06:09:50 No.735761096

なんで独身だったんですか?なんで結婚話飛んだんですか? 運命だからです

66 20/10/11(日)06:14:07 No.735761332

su4269746 9巻改めて読むと、結婚は吹き飛んだとは言ってるが交際相手がいないとは言ってないんだよな

67 20/10/11(日)06:23:54 No.735761893

何て恐ろしいことに気付きやがる・・・

68 20/10/11(日)06:55:36 No.735763684

>そもそも可愛い女の子に転生してるのに恋愛要素ゼロはそれはそれでおかしいのではないだろうか >ターレルは必然的に発生したにすぎない そうかな…そうかも…

69 20/10/11(日)06:56:04 No.735763707

>そうだっけ…? そうよ まあ正しくは今後立身出世コース間違い無しのレルゲンと懇意になれることを喜んでるんだけど

70 20/10/11(日)07:00:59 No.735764026

>レルゲンがこんなことするかぁ~~~! 薄い本だったらするんだろ~~~!

71 20/10/11(日)07:13:22 No.735764797

>そもそも可愛い女の子に転生してるのに恋愛要素ゼロはそれはそれでおかしいのではないだろうか >ターレルは必然的に発生したにすぎない ターヴィーでもいいのに…いいよ、ヴィーシャは屈指の名シーンなのに…

72 20/10/11(日)07:17:03 No.735765018

どっちも積極的にホモセックスしたがるタチじゃないからなあ なんか密室に閉じ込められちゃってなし崩し的にセックスに移行するのが好ましい

73 20/10/11(日)07:18:38 No.735765153

おっさん側からはホモという意識があるけど レルゲンにはそうなる理由ないだろ!

74 20/10/11(日)07:19:37 No.735765208

レルゲンはレルゲンであの時代であの年齢であの立場で結婚してないという結構変というか逆に凄い

75 20/10/11(日)07:22:38 No.735765456

原作に書いてないわけないから原作者はもっと読めとか失礼な事をいう「」がいるけど 原作者は忙しくてまだ書いてないだけで これからラブラブ新婚生活編が書かれるからな

76 20/10/11(日)07:26:53 No.735765739

流石作者殿だ…

77 20/10/11(日)07:27:32 No.735765778

原作者は日常系得意って言ってたもんな

78 20/10/11(日)07:34:04 No.735766213

もしかしてターレルと原作者と同志との 関係て同じ?

79 20/10/11(日)07:36:36 No.735766391

ゼントゥーアとチカレチャフだ

80 20/10/11(日)07:38:37 No.735766533

レルゲン側がガツガツしてるのも違ク!ってのもわかるし じゃあおっさん側がからガツガツ行くべきか?ってなるとそれも違ク!になるから 抱けー!ってなっても本当に抱いたらどっちにしろ違ク!ってなるから面倒な性癖してるよ俺は

81 20/10/11(日)07:44:50 No.735767009

勝手におっさんが勘違いして仕方ない(ソワソワ)と寝床に忍び込んで 普段と違うはかなげなおっさん見て ドキドキして思わずつまづいて おっさんを押し倒してラッキースケベなノリでレルゲンが手を出してしまうのがお好きかな?

82 20/10/11(日)07:50:02 No.735767427

どっちも男だからね 仕方ないね

83 20/10/11(日)07:54:09 No.735767743

男なんだろ

84 20/10/11(日)07:56:40 No.735767938

男同士だから一緒に食事するのも普通 一緒に風呂にはいるのも普通 同じベッドで寝たとしても問題ない

85 20/10/11(日)08:01:40 No.735768382

どうみても可憐な少女の見た目をした戦争狂では?

86 20/10/11(日)08:04:09 No.735768607

>>戦後再開した時何話すんだろ >「実は好きでした」 >「私も…(戦争が好きだった)とは言いがたいな」

87 20/10/11(日)08:04:44 No.735768674

>「これからきみときみの部下は私の〝レルゲン戦闘団〟に組み込まれることになる。そうなると今後きみの手柄が私の手柄になってしまうが…」 そんな展開なのか つまり階級抜かれることはないのね

88 20/10/11(日)08:07:22 No.735768900

精神側のおっさんはともかく体側の少女はレルゲンに惹かれるわなって

89 20/10/11(日)08:08:14 No.735768977

>>「これからきみときみの部下は私の〝レルゲン戦闘団〟に組み込まれることになる。そうなると今後きみの手柄が私の手柄になってしまうが…」 >そんな展開なのか >つまり階級抜かれることはないのね つまりレルゲンに組み敷かれて処女膜を抜かれる?

90 20/10/11(日)08:14:56 No.735769677

>おっさんって閣下達のことは子供を戦場に送って心痛まない人非人と思ってるんだろうか 人的資源だし

91 20/10/11(日)08:22:19 No.735770476

>そうよ >まあ正しくは今後立身出世コース間違い無しのレルゲンと懇意になれることを喜んでるんだけど そんな殊勝な理由だけだったっけ…

92 20/10/11(日)08:28:21 No.735771139

TSものといったらラッキースケベだな なお幼女戦記は

↑Top