虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 短期間... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/11(日)02:15:09 No.735742874

    短期間で使い捨てするのもったいないキャラだよね 絶対女子人気あっただろうし

    1 20/10/11(日)02:16:58 No.735743278

    仕送り止まったのは死んじゃったのかね…

    2 20/10/11(日)02:19:41 No.735743868

    飛影とは案外どこかでひょっこり会ってたかも知れない

    3 20/10/11(日)02:23:03 No.735744629

    人気投票ではトップ10入ってたみたいだな

    4 20/10/11(日)02:23:32 No.735744741

    5年後だと魔界に行ったのかも

    5 20/10/11(日)02:24:14 No.735744874

    こいつの能力好き

    6 20/10/11(日)02:24:33 No.735744931

    >絶対女子人気あっただろうし こんなヤツ男子でも好きだよ…

    7 20/10/11(日)02:26:31 No.735745293

    遠距離キャラは憧れる

    8 20/10/11(日)02:27:27 No.735745433

    魔界行きかな… それとも悪い事して稼いだ金だろうし殺されたのかもしれない…

    9 20/10/11(日)02:27:32 No.735745449

    急に名前も顔もやたらイケメンなやつが出てきて戸惑った

    10 20/10/11(日)02:30:27 No.735745846

    この時の能力者が下地になってハンターハンターの念はできたんだろうけどね

    11 20/10/11(日)02:31:32 No.735745995

    仙水と樹以外ではこいつだけキャラソンあるんだよな…

    12 20/10/11(日)02:31:51 No.735746058

    SFCのゲームで御手洗を差し置いて使用キャラとして選出されていたキャラ 飛び道具特化ってわかりやすい個性があって面白く仕上がっていたけれどその分弱点も分かりやすかった…

    13 20/10/11(日)02:32:49 No.735746189

    後ろからいきなり刺されて死んだから格が下がってないのもある

    14 20/10/11(日)02:33:51 No.735746319

    まぁテリトリー使えるやつら全員がタイマンできるような肉体強化できるわけじゃないからね 神谷が少し特殊過ぎる

    15 20/10/11(日)02:35:00 No.735746442

    >後ろからいきなり刺されて死んだから格が下がってないのもある 死んでないけどね

    16 20/10/11(日)02:35:03 No.735746452

    神谷なんでもできるもんな…アニメだとメスの威力もやたら盛られてたし

    17 20/10/11(日)02:35:55 No.735746549

    最後に神谷と談笑してたけど仲良かったのかな

    18 20/10/11(日)02:36:02 No.735746567

    >それとも悪い事して稼いだ金だろうし殺されたのかもしれない… 当時こう思ったけど今計算するにこれ育ててもらうのに掛かった金返して切り上げたんじゃないかな

    19 20/10/11(日)02:36:44 No.735746649

    もぐもぐの能力者が一番かわいそう

    20 20/10/11(日)02:37:20 No.735746729

    グルメは生前どんな事してどうして気付いたんだよって感じだしな…

    21 20/10/11(日)02:37:22 No.735746733

    神谷戦もかっこよかったな 仙水編っていうかテリトリーのバトルだいたいかっこいい

    22 20/10/11(日)02:39:32 No.735747004

    >まぁテリトリー使えるやつら全員がタイマンできるような肉体強化できるわけじゃないからね >神谷が少し特殊過ぎる 読心の人も右ストレートでぶっ飛ばされてたし 本来ルール外の行動無効にできる空間作れるタイプ以外は 幽助達みたいな霊能力者相手に立ち回りたくなんかないよな 発しか出来ない能力者がほぼ絶の状態で戦うみたいなもん

    23 20/10/11(日)02:40:17 No.735747118

    幽白の親っていい親多いからこいつの親も仕送りきれて普通に心配してそうだなと思う

    24 20/10/11(日)02:40:18 No.735747119

    神谷が好きだった

    25 20/10/11(日)02:41:08 No.735747204

    ゲートキーパーにもっと手応えが欲しかった

    26 20/10/11(日)02:42:03 No.735747311

    妹ちゃんがめちゃかわいい

    27 20/10/11(日)02:42:24 No.735747346

    使い捨てるというかもっと続いてたら再度出番くらいあったかもしれないがすぐ終わっちゃったからな

    28 20/10/11(日)02:42:27 No.735747355

    >この時の能力者が下地になってハンターハンターの念はできたんだろうけどね 身も蓋もなく言ってしまうとジョジョのスタンドバトルを自分の作品に落とし込みたいというのが大元だね

    29 20/10/11(日)02:42:31 No.735747361

    ゲートキーパーは推しが世界にいじめられてるの見て 興奮したいだけだから自分で何するとかないし…

    30 20/10/11(日)02:42:47 No.735747394

    こいつの能力は日常生活に全く応用できなさそう それこそプロの殺し屋になるしかない

    31 20/10/11(日)02:42:56 No.735747417

    御手洗の水兵も初見殺しできるやべー能力だと思う 水の中に引きずりこまれたら次元操る能力もってないと基本詰む

    32 20/10/11(日)02:43:17 No.735747462

    富樫はけっこう他のマンガスゲーってテンション上がって 自分で取り入れたがるからな

    33 20/10/11(日)02:43:50 No.735747509

    テリトリーって本人のパーソナリティとかに依存して目覚める能力の方向性決まってたみたいだけど なんでこんな殺し屋みたいな能力に目覚めたんだろうな…確か殉職した父親が警官だったと思うけどその辺かな…

    34 20/10/11(日)02:44:34 No.735747595

    >身も蓋もなく言ってしまうとジョジョのスタンドバトルを自分の作品に落とし込みたいというのが大元だね そもそも樹がまんまヴァニラアイスだからな

    35 20/10/11(日)02:45:11 No.735747653

    考えたの冨樫だから野球でこういう能力あればなって思って考え付いたと言われたら信じるかも

    36 20/10/11(日)02:45:44 No.735747721

    スレ画のツブシが効かないというかドクターが使い勝手よすぎるんだ

    37 20/10/11(日)02:46:36 No.735747822

    仙水一派って実は仙水以外は幽助たちとまともには戦えないレベルだからの戦闘力インフレの逆を行ってるよな まあその仙水と魔界で一気にインフレしたけど

    38 20/10/11(日)02:47:34 No.735747932

    まあ能力で言ったら城戸のシャドーとかもなんにつかうんだってなるし…

    39 20/10/11(日)02:48:14 No.735747998

    神谷一人だけ吉良のキラークイーンみたいに能力二つ持ってない?ってなる しかも能力の応用が広すぎて実質二つどころじゃねえ

    40 20/10/11(日)02:48:18 No.735748007

    魔界編は幽助より遥かに強いやつを出すことでバトルから脱却しようとしてる感がある

    41 20/10/11(日)02:48:54 No.735748075

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/10/11(日)02:49:51 No.735748200

    ドクターは精神力強そうだから能力強くてもまあ納得できる

    43 20/10/11(日)02:50:20 No.735748250

    書き込みをした人によって削除されました

    44 20/10/11(日)02:50:27 No.735748261

    コピーと勘違いしてた

    45 20/10/11(日)02:50:34 No.735748275

    城戸も影動くのはもはや別の能力だ

    46 20/10/11(日)02:50:53 No.735748309

    >仙水一派って実は仙水以外は幽助たちとまともには戦えないレベルだからの戦闘力インフレの逆を行ってるよな >まあその仙水と魔界で一気にインフレしたけど H×Hの暗黒大陸編…の前の王位継承編やったけどまだ続けろと言われたのでヤケになってぶん投げた感じ まあ魔界が超インフレしてるっていうのは仙水編の最初からチラホラ言ってるんだが

    47 20/10/11(日)02:51:01 No.735748320

    仙水のもう疲れたは 冨樫の本音

    48 20/10/11(日)02:51:27 No.735748371

    >>まあ能力で言ったら城戸のシャドーとかもなんにつかうんだってなるし… >あいつの能力が一番便利じゃないの?考えてることもわかるんだし それはヤナのコピー

    49 20/10/11(日)02:51:29 No.735748374

    >あいつの能力が一番便利じゃないの?考えてることもわかるんだし それは柳沢のコピーだシャドーは影踏みして相手動けなくするヤツ 神谷の時影動かせたからまだ発展できたかもしれんが

    50 20/10/11(日)02:52:57 No.735748519

    大会後の幽助にショットガン切らせた一般人

    51 20/10/11(日)02:54:12 No.735748656

    コピーとかタッピングあたりは便利そうだよね ドクターも便利そうだけど医術の心得ないと出来る事が少なそうだわ… グルメはともかく巻き込まれて死んだタッピングの奴可哀相だな…能力得ても目指すことプロボクサーなのに…

    52 20/10/11(日)02:54:13 No.735748657

    結界無かった大昔はテリトリー能力者もいっぱいいて妖怪に対抗してたんだろうな

    53 20/10/11(日)02:55:19 No.735748792

    タッピングでボクサーは健全すぎる…

    54 20/10/11(日)02:56:08 No.735748884

    グルメの人は元から人食いとかやってそうな感じがする

    55 20/10/11(日)02:56:18 No.735748901

    正直四天王編までは冨樫の才能は全く開花していなかったな

    56 20/10/11(日)02:56:59 No.735748973

    テリトリーはあらゆる能力モノの概念の中で特に好きだ タブーとか蔵馬以外じゃ打開できなかったろ

    57 20/10/11(日)02:57:29 No.735749023

    >タッピングでボクサーは健全すぎる… よっぽどプロボクサーになりたかったんだろうな…

    58 20/10/11(日)02:57:42 No.735749054

    みんなで宗教始めたドクターにひっついていけばいいんじゃなかろうか

    59 20/10/11(日)02:58:15 No.735749120

    タッピングはボクシングしてもアウト重視でいかないと勝てないだろうな インファイトとか心読むより反応あげないときつい

    60 20/10/11(日)02:58:56 No.735749190

    神谷がズルいのは能力の多様性も然ることながら病院丸々覆えるテリトリーの広さもあるよな…

    61 20/10/11(日)02:59:13 No.735749220

    >結界無かった大昔はテリトリー能力者もいっぱいいて妖怪に対抗してたんだろうな 幽助が影踏み外し掛けてたし御手洗の水兵も次元攻撃で斬れるからキャパシティの限界はあるんだろうけど 力量差から考えるとゴリ押しで潰した場合S級妖怪でも相当消耗させられるからなあ

    62 20/10/11(日)03:00:28 No.735749349

    冷静に考えると神谷生きてるのヤバくない?

    63 20/10/11(日)03:00:28 No.735749350

    >グルメの人は元から人食いとかやってそうな感じがする 「楽して上達したい」みたいな願望が強かったらしい 俺にテリトリー発動したら絶対グルメだわ

    64 20/10/11(日)03:00:43 No.735749374

    >タッピングでボクサーは健全すぎる… ギャンブル辺りでも大稼ぎ出来そうだ

    65 20/10/11(日)03:01:34 No.735749480

    昔は強力なテリトリー使いに加えて聖光気使いもいっぱい居たのかな

    66 20/10/11(日)03:01:35 No.735749482

    心読めたらもっとえげつないことに利用するよね あいつ健全すぎるわ…

    67 20/10/11(日)03:01:41 No.735749495

    >冷静に考えると神谷生きてるのヤバくない? 幽助みたいな連中がいるとわかってるからあんまり能力使って派手に動くことはないんじゃないの?

    68 20/10/11(日)03:01:48 No.735749512

    中野浩一かあいつ

    69 20/10/11(日)03:01:49 No.735749514

    >ギャンブル辺りでも大稼ぎ出来そうだ 実際雀荘で稼いでたしな

    70 20/10/11(日)03:03:27 No.735749712

    最初の海藤がパーティゲーム特化すぎる…

    71 20/10/11(日)03:03:37 No.735749736

    …!あの女!?

    72 20/10/11(日)03:03:47 No.735749758

    まぁ食って強くなるとか食ったものの力を自分に取り込むという風な思考してそれに強い思い入れあればグルメの能力開眼できそうではある

    73 20/10/11(日)03:05:26 No.735749961

    後に能力で人救う方向性になったみたいだしもういいんじゃね神谷は

    74 20/10/11(日)03:05:43 No.735749990

    グルメも仙水に関わったばっかりにと思ったがほっといても人喰ってそうだな…

    75 20/10/11(日)03:06:29 No.735750056

    >中野浩一かあいつ チャリンコに負けた…

    76 20/10/11(日)03:06:30 No.735750058

    槇原は王。に生まれ変わったから…

    77 20/10/11(日)03:06:34 No.735750070

    一緒にいたサイコメトリーの子が妹だとソシャゲで知った

    78 20/10/11(日)03:07:10 No.735750122

    穴編が終わったあとの海藤と蔵馬の距離感好きよ

    79 20/10/11(日)03:07:45 No.735750192

    グルメの人戸愚呂兄の生首食ってるわけだし元々普通じゃなさそう

    80 20/10/11(日)03:08:31 No.735750277

    >グルメも仙水に関わったばっかりにと思ったがほっといても人喰ってそうだな… こいつ能力者食わないとスキル発動しないのに スキル知ってて仙水に協力してる時点で

    81 20/10/11(日)03:08:52 No.735750306

    身体がなまってたとはいえ幽助に勝ったからな…

    82 20/10/11(日)03:09:39 No.735750387

    グルメってなんで自分の能力把握できてたんだ? ジョジョの死んで発動のスタンドの時も思ったけどまだ使ったことないのになんで自分の能力把握してる奴がいるのか不思議なんだよな

    83 20/10/11(日)03:09:45 No.735750396

    >後に能力で人救う方向性になったみたいだしもういいんじゃね神谷は 人の役に立つのが善人ばかりじゃないというラストはとても冨樫

    84 20/10/11(日)03:09:51 No.735750406

    名前がずるい

    85 20/10/11(日)03:09:52 No.735750408

    元々カニバリズムのやつだったかもね うんこ食いだったら最悪な能力だった

    86 20/10/11(日)03:09:52 No.735750409

    >一緒にいたサイコメトリーの子が妹だとソシャゲで知った 妹だったのかあれ…

    87 20/10/11(日)03:10:28 No.735750470

    仙水は仙水でどうやってテリトリーに目覚めそうなやつらわかったんだろ 素養ありそうなヤツ片っ端から声かけてただけだろうか

    88 20/10/11(日)03:11:01 No.735750513

    天沼はゲームやってるとこにゲームおじさんとして声かけてたな

    89 20/10/11(日)03:11:23 No.735750550

    海藤があんなキャラなのにすげーかっこいいんだよな タブー薮ったらどうなるかまず自分で試すとか覚悟決まりすぎてる

    90 20/10/11(日)03:12:00 No.735750607

    別作品の主人公みたいなやつ

    91 20/10/11(日)03:12:01 No.735750609

    >妹だったのかあれ… 刃霧要の妹という名前でソシャゲに出てきた

    92 20/10/11(日)03:12:06 No.735750615

    >タブー薮ったらどうなるかまず自分で試すとか覚悟決まりすぎてる それ見て慌ててばあさんとこ駆け込む二人はいいやつだな…

    93 20/10/11(日)03:12:15 No.735750625

    幽白のいかにも90年代なところが本当好き

    94 20/10/11(日)03:12:49 No.735750686

    海藤って要以上に殺人か脅迫にしか使えない能力だな

    95 20/10/11(日)03:13:15 No.735750725

    >>タブー薮ったらどうなるかまず自分で試すとか覚悟決まりすぎてる >それ見て慌ててばあさんとこ駆け込む二人はいいやつだな… あの三人高校も年齢も違うのに仲良いよな…

    96 20/10/11(日)03:13:15 No.735750727

    スレ画はアニメだと声がけっこうな棒で浮いてたな

    97 20/10/11(日)03:13:28 No.735750742

    >別作品の主人公みたいなやつ 主人公というより別作品の飛影だな 最後自分に倒されると思うと面白い

    98 20/10/11(日)03:13:33 No.735750754

    戸川純いいよね… いい…

    99 20/10/11(日)03:14:05 No.735750808

    海藤は文学青年なのになんであんな気合の入った格好してるんだ…

    100 20/10/11(日)03:14:35 No.735750858

    戸愚呂に殴られて生きてるなら タンクローリー突っ込んできても死にはしねえよなって思う

    101 20/10/11(日)03:15:19 No.735750926

    >スレ画はアニメだと声がけっこうな棒で浮いてたな 今見ると松本梨香の御手洗も割とキツかった

    102 20/10/11(日)03:15:36 No.735750960

    >刃霧要の妹という名前でソシャゲに出てきた 名前…名前?

    103 20/10/11(日)03:15:44 No.735750970

    刃霧の妹は作中で妹て分かる描写あったはず

    104 20/10/11(日)03:15:50 No.735750981

    >あの三人高校も年齢も違うのに仲良いよな… 城戸とか中学生だった気がする

    105 20/10/11(日)03:15:58 No.735750995

    海藤はもうひとりの秀才が赤毛ロングの学校入るようなやつだぞ

    106 20/10/11(日)03:16:19 No.735751029

    あの妹は原作だと彼女とも妹とも明記されてないけど腐女子とかに配慮したんじゃねえかなって思っちゃう

    107 20/10/11(日)03:16:31 No.735751043

    >冷静に考えると神谷生きてるのヤバくない? 漫画だと死者出てないけどアニメだと同僚死んでるんだっけ?

    108 20/10/11(日)03:16:38 No.735751053

    車よりガソリン満タン大爆発のがやばいんだろうけど戸愚呂のパンチはそれ以下になるのか?

    109 20/10/11(日)03:16:56 No.735751082

    城戸はアニメだと声が子安君で外見だけなら一番モテそうなのに一人だけ彼女がいない

    110 20/10/11(日)03:17:00 No.735751087

    >天沼はゲームやってるとこにゲームおじさんとして声かけてたな アニメだとホテルのレストラン連れて行っててヤバい人度が上がってる

    111 20/10/11(日)03:17:04 No.735751093

    終盤桑原が受験勉強してるのは高校受験

    112 20/10/11(日)03:17:45 No.735751158

    短期間っても仙水編の途中の時点でもう終わらせたいモードに入ってて その後はさっさと終わらせるフェーズに入ってだから残してても意味がないような

    113 20/10/11(日)03:18:09 No.735751198

    >刃霧の妹は作中で妹て分かる描写あったはず あれそうだっけ…なんか言ってたっけ

    114 20/10/11(日)03:18:21 No.735751215

    原作読んだ時点で妹てわかった記憶あるんだけどなんでだろ

    115 20/10/11(日)03:18:55 No.735751262

    漫画だと妹描写は無いよ

    116 20/10/11(日)03:18:57 No.735751265

    >車よりガソリン満タン大爆発のがやばいんだろうけど戸愚呂のパンチはそれ以下になるのか? 飛影が評してたようにどこか腑抜けてたんだろう

    117 20/10/11(日)03:19:15 No.735751290

    >終盤桑原が受験勉強してるのは高校受験 やっぱり中学生って設定無理あるよな

    118 20/10/11(日)03:19:18 No.735751296

    単行本のおまけで地雷震好きだってクイズにしてたしキャラ的にちょっと影響受けてんのかなって思ってた

    119 20/10/11(日)03:19:26 No.735751309

    >戸愚呂に殴られて生きてるなら >タンクローリー突っ込んできても死にはしねえよなって思う あの時と違って腑抜けすぎだお前と飛影にツッコまれてるじゃない

    120 20/10/11(日)03:19:28 No.735751316

    海藤はオタク的にはいい感じの彼女いるな…

    121 20/10/11(日)03:19:41 ID:8WPcFAYE 8WPcFAYE No.735751336

    >絶対女子人気あっただろうし これそんな重要なファクターなの?作品にとって

    122 20/10/11(日)03:19:54 No.735751357

    テリトリーってどれくらい格上にも通用するんだろう ゲームマスターとか別にゲームしないで放置するだけで拘束できまくる

    123 20/10/11(日)03:20:38 No.735751433

    家族構成に妹は入ってたけどあの子が妹かどうかは特に描写無いな

    124 20/10/11(日)03:20:49 No.735751450

    >原作読んだ時点で妹てわかった記憶あるんだけどなんでだろ 刃霧の家族構成に母兄妹ってあるからそこと結び付けたとか? 漫画では女の子がどういう立場は言及はされてない

    125 20/10/11(日)03:21:11 No.735751487

    >テリトリーってどれくらい格上にも通用するんだろう 戸愚呂兄がグルメうち破ってるあたり抵抗することはできそうだからな

    126 20/10/11(日)03:21:48 No.735751541

    >原作読んだ時点で妹てわかった記憶あるんだけどなんでだろ 今確認したら漫画では妹って分かるような描写はなかったけど スレ画で家族構成出てるから自然と結びつけたのかもしれない

    127 20/10/11(日)03:22:36 No.735751603

    ルール強制型は実力差次第じゃやぶれそうだけど天沼と飛影くらいの差でもきつそうなのよね

    128 20/10/11(日)03:25:57 No.735751888

    >城戸はアニメだと声が子安君で外見だけなら一番モテそうなのに一人だけ彼女がいない 急病で映画来れなかった彼女居るし…確認はしなかったけど急病だろうし…

    129 20/10/11(日)03:26:42 No.735751952

    戸愚呂兄はなんか一体化してたからな…

    130 20/10/11(日)03:28:36 No.735752139

    生きてる生首を食べようと思えるマッキーはやべえよ…

    131 20/10/11(日)03:29:16 No.735752186

    仙水とテリトリー組が戦ってないから分からんというか S級扱い辺りの奴らならそういうのが通じる次元ではないになりそうな気はするのよね 物凄く才能を持った奴がテリトリーを鍛えたとかでもない限り

    132 20/10/11(日)03:30:15 No.735752278

    あいつのテリトリーは腹の中にあるとのことだが人の頭丸呑みするのは能力関係なかったりするんだろうか

    133 20/10/11(日)03:30:17 No.735752283

    戸愚呂弟が単純にボコって鴉と武威引き込んだのと 仙水みたいに優しくして仲間意識持たせたのは意識して対照的にしたのかな

    134 20/10/11(日)03:30:46 No.735752324

    運動能力だけで圧倒できる系なら 相手が常人程度じゃ太刀打ちできないってやってたしな ドクターなんてまさにそんな相手だった ただ自分の命令に従わなきゃアウトなのは全く敵わないし

    135 20/10/11(日)03:30:56 No.735752333

    ボクサーも丸呑みしてるからスキルじゃなかったら 元々カービィ並の顎と胃袋の持ち主になっちまう

    136 20/10/11(日)03:31:24 No.735752369

    桑原鞍馬飛影も幽助死亡でブチ切れてA級並の力はあると見たねな感じだから 作中末期に出てるような奴らとは全く戦ってないからな

    137 20/10/11(日)03:33:46 No.735752543

    グルメの食事シーンはなんか口がメリィって裂けて開いてたのが印象的だけどそれでも喉通らんだろって

    138 20/10/11(日)03:36:39 No.735752760

    テリトリー外からヤレばいんだろ? って感じになるかそもそもそんなチンケな力で 制御できるのか?ってふっとばしそうだわ

    139 20/10/11(日)03:40:39 No.735753062

    桑原みたいに特殊な力もった能力者の前にはテリトリーも無意味に終わるんじゃなかろか 強いやつの中には能力の特殊性で上位になったのもいるだろうし

    140 20/10/11(日)03:49:54 No.735753768

    アニメだと躯が次元刀使えるんだっけ そういう相手だと海藤とか天沼の能力じゃ勝てないだろうな

    141 20/10/11(日)03:49:59 No.735753781

    霊界の結界が長らく機能してたんだから次元切断能力は相当レアなんだろう

    142 20/10/11(日)03:53:29 No.735754027

    戸愚呂弟が妖気だけで会場の雑魚殺してたから A級S級妖怪なら妖気放出してるだけで大体のテリトリーは攻略できるんじゃね

    143 20/10/11(日)04:36:03 No.735756326

    スナイパー今更見ると相当拗らせてしまった人だな…

    144 20/10/11(日)04:57:15 No.735757363

    こいつの戦い方かっこよかったな

    145 20/10/11(日)05:18:12 No.735758373

    人食ったらそいつを自分のものにできるよって言われたら喰う?