虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/11(日)00:06:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/11(日)00:06:11 No.735703740

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/11(日)00:06:51 No.735704043

PB110ならもってた

2 20/10/11(日)00:11:54 No.735706085

何です?

3 20/10/11(日)00:13:41 No.735706778

インベーダーゲーム機じゃん

4 20/10/11(日)00:15:49 No.735707666

PC-G850だ 驚異の24文字x6行144x48ドットのフルドットマトリクス液晶だ 4行しか表示できないカシオのポケコンじゃ勝てないぜ

5 20/10/11(日)00:17:43 No.735708470

なんとなく一台買っておいた

6 20/10/11(日)00:20:12 No.735709667

PC-G850Sだった 後継のPC-G850Vがええなあと思っていたが使う機能がオミットされてるらしくPC-G850Sいいよな…と思い始めた バス出力コネクタは貴重だから潰すなよ…

7 20/10/11(日)00:27:15 No.735712539

基本五教科の授業中もひたすらBASICでゲーム作ってたな 人生であんなにプログラムやってたのあの時だけだ

8 20/10/11(日)00:29:24 No.735713376

アセンブラとポケコンのI/Oを扱えるようになると化けるよね めっちゃおもしろいよね…

9 20/10/11(日)00:30:23 No.735713727

今は工業高校で使ってないらしいな

10 20/10/11(日)00:31:55 No.735714321

自分でゲームを作ろうとしてプログラミングの大変さを学ぶ 図書室にポケコンジャーナルあってよかった

11 20/10/11(日)00:40:40 No.735717515

入学したらポケットコンピュータ全員購入でいい感じのパソコンかな?と思っていたら画像のだった時とかね まあかなり使える遊び道具だったんだけども…

12 20/10/11(日)00:44:37 No.735718971

高校で買わされたのがZ80だった

13 20/10/11(日)00:45:56 No.735719493

大学でスレ画買わされた気がする ゲーム何本か入ってた

14 20/10/11(日)00:48:09 No.735720232

中古品なのでは…?

15 20/10/11(日)00:52:51 No.735721982

これは何ができる機械なの?

16 20/10/11(日)00:53:54 No.735722340

基本は関数電卓なんだけどプログラムもできるよ! IOも出てるよ

17 20/10/11(日)00:53:58 No.735722370

算数だよ

18 20/10/11(日)00:55:33 No.735722916

>基本は関数電卓なんだけどプログラムもできるよ! >IOも出てるよ この小さな画面とボタンの数でプログラミングが出来るの?すげえなこれ

19 20/10/11(日)00:57:37 No.735723604

>今は工業高校で使ってないらしいな 卒業する時にもう使わないからあげるねって言われてPC850って奴を5台くらい貰ったな…

↑Top