ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/10(土)23:43:16 No.735693659
最優のサーヴァント貼る
1 20/10/10(土)23:44:34 No.735694316
結果的には聖杯まで辿り着いてるし合ってると思う
2 20/10/10(土)23:45:37 No.735694791
士朗と出会わなかったら勝てて無さそう いや他の魔術師との契約だとステータスは圧倒的に高いけどさ
3 20/10/10(土)23:45:46 No.735694868
顔も綺麗
4 20/10/10(土)23:47:04 No.735695446
型月に勝利をもたらしたろ
5 20/10/10(土)23:48:18 No.735696044
>士朗と出会わなかったら勝てて無さそう >いや他の魔術師との契約だとステータスは圧倒的に高いけどさ そもそもSNは魔力パスが繋がってないのと士郎が魔術師としてしょぼすぎて超弱体化してっかんな
6 20/10/10(土)23:49:17 No.735696453
なのでこうしてドッキングして魔力を注ぎ込む
7 20/10/10(土)23:49:32 No.735696571
桜と組んでたらエクスカリバー乱射できたんだっけか
8 20/10/10(土)23:49:59 No.735696751
アヴァロンなきゃギルで詰んでたしマーリンも喜ぶ最良のルートだったと思うよSN
9 20/10/10(土)23:50:23 No.735696916
でもアヴァロン無いとギルには勝てないし…
10 20/10/10(土)23:50:50 No.735697122
あー士朗に鞘が入ってる時点で他の契約者だとダメなのか…
11 20/10/10(土)23:51:41 No.735697475
マスターが滅茶苦茶タフなのもプラス
12 20/10/10(土)23:51:44 No.735697500
桜は黒化出来ないルートだとギルガメッシュに勝てないしな…
13 20/10/10(土)23:52:46 No.735697957
桜は黒化しないうちはライダーがちょっと動いただけでえらい消耗してたような
14 20/10/10(土)23:53:31 No.735698271
改造はされてるけど鍛錬はしてないから桜は
15 20/10/10(土)23:53:33 No.735698279
桜は桜√以外では雑魚だからな…
16 20/10/10(土)23:54:01 No.735698496
ギルガメッシュはマスターが優秀なら星の輝き補正なしで普通に勝てる相手だって明言されてるので
17 20/10/10(土)23:54:09 No.735698555
>マスターが滅茶苦茶タフなのもプラス 龍を継ぐものってそういう…
18 20/10/10(土)23:55:22 No.735699064
聖杯戦争には勝てないだろうけど最初から士朗とライダーのコンビのFateをやりたいし見たい
19 20/10/10(土)23:56:37 No.735699579
本当に弱点らしい弱点はないからな マスターがかなりのポンコツならワンチャン
20 20/10/10(土)23:56:38 No.735699585
>アヴァロンなきゃギルで詰んでたしマーリンも喜ぶ最良のルートだったと思うよSN 魔力Bに落ちてるせいでエクスカリバーの出力が800に落ちててエヌマ・エリシュと同レベルの威力なんでまともなマスターで1000出せるようになってたら普通に勝つはず
21 20/10/10(土)23:56:48 No.735699660
遅れは取らなかった(真)
22 20/10/10(土)23:57:54 No.735700137
本編中だと凛ちゃんと組んでる時がフルスペックだっけ
23 20/10/10(土)23:58:09 No.735700240
ステ以外も直感:Aとかズル過ぎる…
24 20/10/10(土)23:58:33 No.735700413
>遅れは取らなかった(真) ネタにされてるけどアサシン以外全員と戦って最後まで残ってるのすごいと思うよ
25 20/10/10(土)23:59:33 No.735700808
直感と対魔力はパッシブスキルでも飛びぬけて強いと思う
26 20/10/11(日)00:01:14 No.735701545
結果見れば士郎ってセイバーにアヴァロン渡してギル倒したし、カリバーン渡してヘラクレス倒すわ凄い優良マスターだよな
27 20/10/11(日)00:01:26 No.735701621
プロローグで凛ちゃんさんが頑張って魔力貯めてた宝石ガン無視して突っ込んでくるの酷すぎる しかもあれバーサーカー殺した時と同じ規模らしいし
28 20/10/11(日)00:01:50 No.735701790
運命と恋の力だよ
29 20/10/11(日)00:03:05 No.735702357
>アヴァロンなきゃギルで詰んでたしマーリンも喜ぶ最良のルートだったと思うよSN マスターが魂の双子で自分を救ってくれるとかさすが運命ですわ
30 20/10/11(日)00:03:09 No.735702383
4も5も勝ち残ってるから実際最優
31 20/10/11(日)00:04:06 No.735702774
なんならセイバーってクラスが強い
32 20/10/11(日)00:04:07 No.735702779
SN時空の4次とか切嗣コンビと反則だったらしいからな…
33 20/10/11(日)00:04:16 No.735702854
>直感と対魔力はパッシブスキルでも飛びぬけて強いと思う 後にアホみたいにもられる直感くんはさぁ…
34 20/10/11(日)00:04:56 No.735703120
遅れは取らなかったのあと苦戦しなかったわけじゃないよって言ってたけど実際強すぎ
35 20/10/11(日)00:04:59 No.735703157
ヘラクレスの方が当たり感ある
36 20/10/11(日)00:05:04 No.735703206
そもそも士郎と組んでもbadを積み重ねた上の勝利なんだよな
37 20/10/11(日)00:05:10 No.735703250
士郎がマスターとしてこいつの想像以上に弱いせいで自分の力を過信してすぐっこんで死ぬ
38 20/10/11(日)00:05:12 No.735703266
>>直感と対魔力はパッシブスキルでも飛びぬけて強いと思う >後にアホみたいにもられる直感くんはさぁ… 元々SNの時点でちょっとした予知能力みたいに言われてたのに…
39 20/10/11(日)00:05:28 No.735703402
モーさんも直感のお陰で蝉様に取り込まれないで済んだよね
40 20/10/11(日)00:05:47 No.735703555
>ヘラクレスの方が当たり感ある ギリシャ最強はそりゃ…
41 20/10/11(日)00:05:58 No.735703644
ヘラクレスを別クラスで呼べれば…
42 20/10/11(日)00:06:15 No.735703774
>ヘラクレスの方が当たり感ある 実際にこいつもバーサーカーで呼ばなければギル倒せるスペック有るしな…
43 20/10/11(日)00:06:28 No.735703865
魔力もつ?
44 20/10/11(日)00:06:31 No.735703896
ヘラクレスってイリヤ以外の魔術師だと直ぐに魔力切れ起こさない?
45 20/10/11(日)00:06:50 No.735704031
パスが変なことになったのが悪いけど士郎自体は絶対的に見ればそこそこだし
46 20/10/11(日)00:06:58 No.735704093
魔力タンクじゃないとまぁ消費追いつかずにマスター死ぬからそれはそれだ…
47 20/10/11(日)00:07:06 No.735704164
>ヘラクレスの方が当たり感ある イリヤ以外だと速攻干からびるくらい燃費極悪じゃなかったっけバサカヘラクレス
48 20/10/11(日)00:07:15 No.735704228
令呪の塊だからなイリヤ
49 20/10/11(日)00:07:17 No.735704237
>そもそも士郎と組んでもbadを積み重ねた上の勝利なんだよな 40回以上死んでる…
50 20/10/11(日)00:07:48 No.735704433
アヴァロンずるくない…?
51 20/10/11(日)00:07:55 No.735704470
青王が弱いわけじゃないんだ 士郎の行動選択肢が悪いんだ
52 20/10/11(日)00:07:55 No.735704473
バーサーカー以外で極力抑えながら戦ってもらえれば… 征服王みたいな感じで
53 20/10/11(日)00:08:04 No.735704518
>ヘラクレスってイリヤ以外の魔術師だと直ぐに魔力切れ起こさない? その程度の試練は勝手に乗り越えてなんとかしてくれそう
54 20/10/11(日)00:08:07 No.735704539
>運命と恋の力だよ 士郎は性格面がアルトリアさんのドストライクすぎた
55 20/10/11(日)00:08:10 No.735704573
>実際にこいつもバーサーカーで呼ばなければギル倒せるスペック有るしな… 切嗣が悪いよ切嗣が
56 20/10/11(日)00:08:26 No.735704676
最優と言われると首をひねるけど じゃ自由に選べるなら?と聞かれたらじゃあセイバーでいいかってなる程度には優秀
57 20/10/11(日)00:08:53 No.735704844
士朗も士朗でセイバー以外の他のどのサーヴァントでも生き残れ無いという…最良コンビ過ぎる
58 20/10/11(日)00:09:09 No.735704955
セイバーってクラスの補正値とか基準値を考えると クラス闇鍋ガチャって言って引くなら安牌なのは分かる
59 20/10/11(日)00:09:17 No.735705019
>ヘラクレスってイリヤ以外の魔術師だと直ぐに魔力切れ起こさない? バサカじゃなけりゃちゃんと調整してくれるので
60 20/10/11(日)00:09:18 No.735705030
>アヴァロンずるくない…? AUO相手だとこれがあってスタートライン 対策されたら詰むから危険なカウンター狙いを強いられてる
61 20/10/11(日)00:09:20 No.735705042
青王いないとなると鞘なしだから生存率もっと下がっちゃうんだろうな
62 20/10/11(日)00:09:22 No.735705047
実際マスターがそこそこならステータスびっくりするほど高いし 燃費も致命的ではないしな…
63 20/10/11(日)00:09:23 No.735705062
>アヴァロンなきゃギルで詰んでたしマーリンも喜ぶ最良のルートだったと思うよSN HFだと曇ってそうだよなマーリン
64 20/10/11(日)00:09:49 No.735705224
士郎は良くも悪くも切嗣の加護があるから…
65 20/10/11(日)00:09:49 No.735705227
>AUO相手だとこれがあってスタートライン >対策されたら詰むから危険なカウンター狙いを強いられてる やっぱ金ピカたたかいづれぇな…!
66 20/10/11(日)00:10:21 No.735705473
まあ3騎士はどれを選んでもハズレはそういない印象
67 20/10/11(日)00:10:35 No.735705550
セイバーじゃなかったら倍は死亡回数増えてそうだから
68 20/10/11(日)00:10:47 No.735705616
>士郎は良くも悪くも切嗣の加護があるから… 被害の原因も切嗣だん…
69 20/10/11(日)00:10:48 No.735705630
セイバーより強そうな英霊だいたい燃費ひどいか性格がひどいか存在自体がひどいか
70 20/10/11(日)00:10:51 No.735705651
なんかの手違いで切嗣と魔力供給するハメになった話を見たいな
71 20/10/11(日)00:11:08 No.735705770
今の設定だと最優のサーヴァントはシグルドだと思う 剣士としても最強クラスで魔術師としても超一流で叡智の結晶もある そしてマスター関係なくフルパフォーマンス発揮できる魔力を自己生産する反則性能
72 20/10/11(日)00:11:13 No.735705808
あの金ピカは大英雄相手だと基本ガチに殺しに来るからな
73 20/10/11(日)00:11:18 No.735705847
>なんかの手違いで切嗣と魔力供給するハメになった話を見たいな その場合はアイリじゃねえかな…
74 20/10/11(日)00:11:36 No.735705953
生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの?
75 20/10/11(日)00:11:37 No.735705967
>なんかの手違いで切嗣と魔力供給するハメになった話を見たいな 同人ならアニメ放送時のあたり頑張って探せば一冊くらいありそう 書いてる方も読む方もつらそうだけど…
76 20/10/11(日)00:11:55 No.735706099
アイリとのレズ魔力供給はみたいぞ
77 20/10/11(日)00:11:56 No.735706105
天の鎖突破できないとまず戦いにならない
78 20/10/11(日)00:12:01 No.735706134
>今の設定だと最優のサーヴァントはシグルドだと思う >剣士としても最強クラスで魔術師としても超一流で叡智の結晶もある >そしてマスター関係なくフルパフォーマンス発揮できる魔力を自己生産する反則性能 シグルドもFGOだからって部分が大きいからなぁ
79 20/10/11(日)00:12:19 No.735706238
>今の設定だと最優のサーヴァントはシグルドだと思う >剣士としても最強クラスで魔術師としても超一流で叡智の結晶もある >そしてマスター関係なくフルパフォーマンス発揮できる魔力を自己生産する反則性能 結局セイバーじゃねーか
80 20/10/11(日)00:12:21 No.735706248
>ヘラクレスってイリヤ以外の魔術師だと直ぐに魔力切れ起こさない? うん イリヤでも聖杯のバックアップないとキツイ
81 20/10/11(日)00:12:25 No.735706283
>アイリとのレズ魔力供給はみたいぞ それはわりとそれっぽいの見かけたような記憶ある…
82 20/10/11(日)00:12:29 No.735706303
>あの金ピカは大英雄相手だと基本ガチに殺しに来るからな 自分のお眼鏡に敵う相手には全力だからな
83 20/10/11(日)00:12:30 No.735706309
>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? だから聖剣使いは怖れられた
84 20/10/11(日)00:12:30 No.735706310
>そしてマスター関係なくフルパフォーマンス発揮できる魔力を自己生産する反則性能 最後にマスターという弱点を切り離して完成しそう
85 20/10/11(日)00:12:31 No.735706323
>今の設定だと最優のサーヴァントはシグルドだと思う >剣士としても最強クラスで魔術師としても超一流で叡智の結晶もある >そしてマスター関係なくフルパフォーマンス発揮できる魔力を自己生産する反則性能 魔術師的にはマスターの魔力供給無しで動ける鯖とか恐怖以外の何者でもないので 信頼関係の構築が難しいね
86 20/10/11(日)00:12:33 No.735706338
>その場合はアイリじゃねえかな… いやケイネス達と違ってパス自体は切嗣と繋がってるから
87 20/10/11(日)00:12:43 No.735706411
>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? 生前だと自国だと国土焼いちゃうからあんまり撃てないよ
88 20/10/11(日)00:12:48 No.735706438
ジークフリートって燃費いいんだっけ? なんかそんな設定聞いた気がする
89 20/10/11(日)00:12:50 No.735706463
生前のトンチキ性能だと多分半神の奴らの方がシャレにならないと思う
90 20/10/11(日)00:12:51 No.735706473
シグルドも設定だけ見ると盛り過ぎだよな…
91 20/10/11(日)00:12:52 No.735706474
士郎マスターの場合はカリバーン投影してくれて愛の力補正がかかる対ヘラクレス戦のメリットがでかすぎる
92 20/10/11(日)00:13:21 No.735706666
>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? そんな化け物みたいな王と円卓の騎士でも苦戦する蛮族…
93 20/10/11(日)00:13:24 No.735706682
>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? カウンター系の餌食に…は直感で回避できちゃうんだよなぁ フラガラッハみたいな因果逆転レベルじゃないとカリバー中断して防御できるってHAで言ってるし
94 20/10/11(日)00:13:29 No.735706711
慢心せずして何が王か!が独り歩きしてるがギルは強いやつには最初から真面目にやるからな
95 20/10/11(日)00:13:37 No.735706754
ピクト人…一体何者なんだ…
96 20/10/11(日)00:13:45 No.735706801
>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? それでもAUOとかはきついし 生前スペックありならインドとかえらい事になるからな 後は月でもカリバー撃ち放題にはならないよ
97 20/10/11(日)00:13:48 No.735706817
シグルドはスレ画以上に手段を選ぶから聖杯戦争で勝ち抜く面では色々変わってきそう
98 20/10/11(日)00:13:48 No.735706819
自国で戦うとカルナとか自国消滅するよね
99 20/10/11(日)00:13:49 No.735706826
生前は滅茶苦茶来る蛮族やローマ共相手に聖剣振うけど国土が荒れるしね……
100 20/10/11(日)00:13:53 No.735706851
>なんかの手違いで切嗣と魔力供給するハメになった話を見たいな 落ち着いて聞いてほしい 薄い本があるにはあるんだ ただしそういう場合基本切嗣が受けだ
101 20/10/11(日)00:13:55 No.735706869
マスターに運用できる燃費かどうかって問題もあるが クリアした状態でしか出てこないからまああんま考慮されないよね
102 20/10/11(日)00:13:57 No.735706877
zeroの時セイバーが鞘を返してもらってたら無敵だったんじゃね? アイリの為でもあるんだろうけど
103 20/10/11(日)00:14:05 No.735706939
シグルドは設定上もfgoでの台詞などからも明確にすまないさんという同格の相手がいるので最強とは感じにくい 鞘ありなら青王のが上なんじゃないかな
104 20/10/11(日)00:14:14 No.735706995
>落ち着いて聞いてほしい >薄い本があるにはあるんだ なにっ!? >ただしそういう場合基本切嗣が受けだ くそぁ!!
105 20/10/11(日)00:14:16 No.735707011
場面場面ではもっと適したサーヴァントがいるにしても とりあえず最初にこいつ引いたとしてもこれといった文句言えるはずもない大当たりだよな…
106 20/10/11(日)00:14:24 No.735707070
酷かったですねエクステラで何かアクションする度にとりあえず聖剣ブッパして暴れ回る我が王
107 20/10/11(日)00:14:26 No.735707091
ジクルドは叡智だけでお釣りきそうだ
108 20/10/11(日)00:14:30 No.735707112
>>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? >そんな化け物みたいな王と円卓の騎士でも苦戦する蛮族… ちょっと人類劣化し過ぎでは?
109 20/10/11(日)00:14:41 No.735707171
>うん >イリヤでも聖杯のバックアップないとキツイ イリヤがズタズタになってたのはでっかい令呪で御すための方じゃないっけ アインツベルン本家の狼のやつ
110 20/10/11(日)00:14:45 No.735707200
>アヴァロンなきゃギルで詰んでたしマーリンも喜ぶ最良のルートだったと思うよSN (ウッキウキで士郎を理想郷に招くマーリン)
111 20/10/11(日)00:14:49 No.735707223
>ジークフリートって燃費いいんだっけ? >なんかそんな設定聞いた気がする 生前は燃費良かったけど今は竜の心臓が機能してないからそうでもない シグルドは機能してる
112 20/10/11(日)00:14:53 No.735707255
死のルーンがわりとマジでずるい……あれ軽いディルとか兄貴の治癒不可効果みたいなもんだし……
113 20/10/11(日)00:15:05 No.735707350
>>今の設定だと最優のサーヴァントはシグルドだと思う >>剣士としても最強クラスで魔術師としても超一流で叡智の結晶もある >>そしてマスター関係なくフルパフォーマンス発揮できる魔力を自己生産する反則性能 >シグルドもFGOだからって部分が大きいからなぁ シグルドは普通の聖杯戦争に呼ばれても竜の心臓使えるから魔力の自己生産出来るんだよ
114 20/10/11(日)00:15:18 No.735707446
>zeroの時セイバーが鞘を返してもらってたら無敵だったんじゃね? >アイリの為でもあるんだろうけど そうそう死なないセイバークラスのサーヴァントを盛るくらいならマスターの生存率を上げたほうが勝率は高い
115 20/10/11(日)00:15:25 No.735707498
アサシンなんか本気で運用したら多分手がつけられないよね
116 20/10/11(日)00:15:27 No.735707505
>マスターに運用できる燃費かどうかって問題もあるが >クリアした状態でしか出てこないからまああんま考慮されないよね クリアしてない状況がつまるところおセックス前の士郎とセイバーだろう
117 20/10/11(日)00:15:33 No.735707560
シグルドやすまないさん相手は同じ大英雄枠だけど 竜殺し分で対戦ダイヤは青王に不利がつくと考えられる
118 20/10/11(日)00:15:36 No.735707582
>ジークフリートって燃費いいんだっけ? >なんかそんな設定聞いた気がする 宝具の柄に入ってるパーツのおかげで宝具使用に関しては軽い
119 20/10/11(日)00:15:48 No.735707662
>zeroの時セイバーが鞘を返してもらってたら無敵だったんじゃね? >アイリの為でもあるんだろうけど あれは作戦とか抜きにした切嗣の優しさ?
120 20/10/11(日)00:15:55 No.735707704
そもそも龍の心臓有りだとエクスカリバーブッパだけじゃなくエクスカリバーからジェット飛ばしてブーンって飛んでくるんだよな…
121 20/10/11(日)00:15:59 No.735707732
エクステラだとマスターが誰かじゃなくて月の管理側に呼ばれてるんです?
122 20/10/11(日)00:16:04 No.735707769
>ジークフリートって燃費いいんだっけ? >なんかそんな設定聞いた気がする バルムンク自体にジンだかエーテルだかあって魔力あんまり使わない
123 20/10/11(日)00:16:18 No.735707846
>それでもAUOとかはきついし >生前スペックありならインドとかえらい事になるからな >後は月でもカリバー撃ち放題にはならないよ 月では遊星勢力のムーンセル破壊阻止率100%でありながら出しゃばらないほうがいいときは一切出しゃばらないのでもうなんかそういう存在
124 20/10/11(日)00:16:20 No.735707861
>自国で戦うとカルナとか自国消滅するよね そもそも隠匿出来ねえ…アポクリファでも周りの鯖が民間被害気にするタイプだかマシだっただけで色々ヤバかった
125 20/10/11(日)00:16:30 No.735707924
>アサシンなんか本気で運用したら多分手がつけられないよね 亜種聖杯戦争も一時アサシンゲ-ムになってたから ガッチガチに対策されるようになったってあったな
126 20/10/11(日)00:16:40 No.735707998
ジークフリートは宝具の燃費が宝具自体の真エーテルでまかなえるから連発できるとかだった気がする
127 20/10/11(日)00:16:41 No.735708003
>アサシンなんか本気で運用したら多分手がつけられないよね 展開都合で舐めプにせざるを得ないところはあると思うキャスターとアサシンは 盤外戦術無双やルール破壊は見てる方もつまらんし…
128 20/10/11(日)00:16:45 No.735708039
バルムンクは燃費がいいので連射も効くし発動が早いという設定はある すまないさん自体は大英雄だし常時発動型の宝具持ちだからまあ魔力ドカ食いしないはずもない
129 20/10/11(日)00:16:48 No.735708053
魔力放出の急旋回ゴリラ剣術が強みだよね本調子の青王
130 20/10/11(日)00:17:03 No.735708162
>エクステラだとマスターが誰かじゃなくて月の管理側に呼ばれてるんです? テラはザビ以外マスターいないしそうだよ
131 20/10/11(日)00:17:28 No.735708362
ただシグルドは令呪による命令を受け付けないからマスターが悪の魔術師みたいな場合はぶっ殺してそのまま消えるぞ
132 20/10/11(日)00:17:37 No.735708428
星の危機だから強そうなのは全部召集する
133 20/10/11(日)00:18:13 No.735708692
>ただシグルドは令呪による命令を受け付けないからマスターが悪の魔術師みたいな場合はぶっ殺してそのまま消えるぞ じゃあ通常の聖杯戦争じゃ選ばれそうにないな
134 20/10/11(日)00:18:22 No.735708758
>ただシグルドは令呪による命令を受け付けないからマスターが悪の魔術師みたいな場合はぶっ殺してそのまま消えるぞ 完全に趣味で英霊やってるじゃん
135 20/10/11(日)00:18:33 No.735708853
シグルドを外れ鯖だと思う魔術師は多いだろうね 自分の魔力供給無しで存在できる鯖とかストレス凄い
136 20/10/11(日)00:18:34 No.735708859
>魔力放出の急旋回ゴリラ剣術が強みだよね本調子の青王 魔力放出でカッ飛びながらストライクエアとカリバーをぶっ放す アヴァロンの効果で基本オートリジェネ
137 20/10/11(日)00:18:35 No.735708871
>ただしそういう場合基本切嗣が受けだ なんでだよ!?
138 20/10/11(日)00:18:45 No.735708970
>アサシンなんか本気で運用したら多分手がつけられないよね アポ世界では聖杯戦争で毎回ハサンシリーズが大暴れしたせいでガチガチに対策されてるうえそもそもまずハサンを呼ばせないところから始まるとかなんとか
139 20/10/11(日)00:18:57 No.735709076
>>>生前や月で召喚された場合だと竜の炉心に制限かかってないからエクスカリバー撃ち放題ってこれ勝てるの居るの? >>そんな化け物みたいな王と円卓の騎士でも苦戦する蛮族… >ちょっと人類劣化し過ぎでは? 宇宙目指す筋道すら見えてないのに? ガイアは訝しんだ
140 20/10/11(日)00:18:57 No.735709080
鯖を自由に呼べるならスカハサ師匠が良いと思う
141 20/10/11(日)00:19:21 No.735709259
そんな大御所をポンポン呼べたら苦労しない
142 20/10/11(日)00:19:43 No.735709442
通常霊基で弱体化してももし敵の鯖で山の翁とか出てきたら勝てる気が全くしない…
143 20/10/11(日)00:19:44 No.735709457
>エクステラだとマスターが誰かじゃなくて月の管理側に呼ばれてるんです? ムーンセルの呼び出した対遊星の切り札 基本的に遊星陣営を100%で倒すが剪定を引き起こすことが判明して頼らないで遊星勢力を撃破する方法を探すことになった
144 20/10/11(日)00:19:49 No.735709500
超スペックに魔力自己生産に令呪無効とか当方やりたい放題すぎない?
145 20/10/11(日)00:19:52 No.735709524
剣ディルなんかでも相当行けるあたりセイバー自体が当たりガチャなんだよな
146 20/10/11(日)00:19:58 No.735709573
よっぽどゲスでない限りマスター裏切る可能性無さそうってだけでも選ぶに足る理由になる
147 20/10/11(日)00:20:09 No.735709647
そんなに気配遮断プレイが流行ってたのか
148 20/10/11(日)00:20:11 No.735709660
>そんな大御所をポンポン呼べたら苦労しない それは割と他の鯖にも言えちゃう
149 20/10/11(日)00:20:16 No.735709704
>通常霊基で弱体化してももし敵の鯖で山の翁とか出てきたら勝てる気が全くしない… あれマスターへの縛りもきちーから
150 20/10/11(日)00:20:18 No.735709719
安全牌と思われがちなケイローン先生とか俵卿もクソマスター引いたら殺して帰る勢なので実は結構多い でも聖杯戦争は基本的には聖杯欲しいやつしか来ないからよほどでなければ見逃してくれるはず
151 20/10/11(日)00:20:25 No.735709767
自由に呼べるなら兄貴が案牌の上に案牌だな 裏切らないし汚れ仕事も引き受けてくれる上に燃費と実力も折り紙つき
152 20/10/11(日)00:20:33 No.735709817
SNセイバーさんは生き霊状態で必死だから良くも悪くも自分の願いのためにある程度妥協もしてくれるからな… 流石に悪逆すぎるのはNOだろうけど魔術師の詭弁によって妥協ラインは下がり曇りながら足掻いてくれそう
153 20/10/11(日)00:20:34 No.735709835
だからこうして蛮族は宇宙人にする
154 20/10/11(日)00:20:41 No.735709892
セイバーは魔力放出の燃費が異常に良いのも強い
155 20/10/11(日)00:20:45 No.735709919
そもそもアーサー王自体王御所というか
156 20/10/11(日)00:20:46 No.735709928
そもそも魔術師やってる時点でスネに傷の一つや二つは標準搭載だろうしな
157 20/10/11(日)00:20:58 No.735710014
月はそもそも模倣してるだけでシステム環境が違うからな…
158 20/10/11(日)00:21:03 No.735710045
円卓はケイローン先生に狙撃ポジからの先制許しても距離詰めて有利までひっくり返せるモーさんが弱い方とか魔境ってレベルじゃない
159 20/10/11(日)00:21:05 No.735710056
>だからこうして蛮族は宇宙人にする ハーフのトリスタン…
160 20/10/11(日)00:21:09 No.735710100
なんかこう…ギル相手に術ギルぶつける感じで…
161 20/10/11(日)00:21:14 No.735710128
>通常霊基で弱体化してももし敵の鯖で山の翁とか出てきたら勝てる気が全くしない… あれ召還するマスターへの縛りがきつすぎる…
162 20/10/11(日)00:21:21 No.735710187
>じゃあ通常の聖杯戦争じゃ選ばれそうにないな 基本的な聖杯戦争のマスターはマテリアルとか持ってないんだぜ…?
163 20/10/11(日)00:21:38 No.735710274
翁とか間違って召喚できても殺しに来そうだもん…
164 20/10/11(日)00:21:41 No.735710303
ジークフリートはアキレウスからの通常攻撃はほぼ受け付けないという風に見たらやっぱ悪竜の性能おかしいよなぁとなる
165 20/10/11(日)00:22:19 No.735710596
>そもそもアーサー王自体王御所というか 王だけに?
166 20/10/11(日)00:22:26 No.735710653
>ジークフリートはアキレウスからの通常攻撃はほぼ受け付けないという風に見たらやっぱ悪竜の性能おかしいよなぁとなる アポはなんか防御性能が異常に高いの多かったよな
167 20/10/11(日)00:22:45 No.735710795
>ジークフリートはアキレウスからの通常攻撃はほぼ受け付けないという風に見たらやっぱ悪竜の性能おかしいよなぁとなる だからFGOでは没収された
168 20/10/11(日)00:22:59 No.735710870
>でも聖杯戦争は基本的には聖杯欲しいやつしか来ないからよほどでなければ見逃してくれるはず セイバー:滅びた国の復活 ランサー:強い奴と戦いたい アーチャー:過去の自分を殺す アサシン:強い奴と戦いたい ライダー:桜の為 バーサーカー:イリヤの為 キャスター:マスターの為に一応聖杯欲しい 聖杯星がる奴ほとんどいねぇ!?
169 20/10/11(日)00:23:19 No.735710978
ジークフリート対アキレウスは両方攻撃通らねぇクソ試合すぎる
170 20/10/11(日)00:23:26 No.735711030
剣が有名すぎて即バレしちゃうから隠してるんだしな…
171 20/10/11(日)00:23:31 No.735711068
月のアーサー王は遊星勢力を悉く阻んで殺す無敵のガーディアンだったな
172 20/10/11(日)00:23:35 No.735711102
アルトリアはわりとマスター下衆でも従わざる得ないよな 切嗣も大概だったけど我慢してたし…
173 20/10/11(日)00:23:37 No.735711115
実際に引いてみるまでわかんねえからな普通 アポ世界くらい前例あれば別だけど
174 20/10/11(日)00:23:52 No.735711200
兄貴はかなり当たりだけどあれでもよほどなら裏切るは裏切るぜ? あと基本的にシステムに忠実なので令呪奪われたらそっちに寝返る
175 20/10/11(日)00:24:08 No.735711316
若奥様は若奥様になって満足しちゃったけど一応聖杯への願いはあったはずなんだよな
176 20/10/11(日)00:24:16 No.735711378
始皇帝呼ぶか!
177 20/10/11(日)00:24:34 No.735711512
>兄貴はかなり当たりだけどあれでもよほどなら裏切るは裏切るぜ? >あと基本的にシステムに忠実なので令呪奪われたらそっちに寝返る まず余程の事情でないと裏切らない信頼を持てる有難さだと思う
178 20/10/11(日)00:24:35 No.735711517
>実際に引いてみるまでわかんねえからな普通 >レクイエム世界くらい前例あれば別だけど
179 20/10/11(日)00:24:35 No.735711518
アーチャーの目的は基本的に凛か士郎に聖杯取らせることじゃないの? 士郎殺しは優先度低いはず
180 20/10/11(日)00:24:42 No.735711565
>聖杯星がる奴ほとんどいねぇ!? ランサーが言ってたろ? 英霊のくせに聖杯欲しがるやつなんか生きてる価値のないカスだって
181 20/10/11(日)00:24:50 No.735711614
>ジークフリート対アキレウスは両方攻撃通らねぇクソ試合すぎる あの結果からすると女神の寵愛含めてB+っぽいからギリ足らない感じなんだよなアキレウスサイドは
182 20/10/11(日)00:24:52 No.735711631
>始皇帝呼ぶか! 扱い難い!!
183 20/10/11(日)00:24:52 No.735711634
>じゃあ通常の聖杯戦争じゃ選ばれそうにないな というか普通の聖杯戦争だと極めて確定に近いガチャ引けるってだけでホイホイ呼び出す英霊とか決められないんだ 獅子GOさんみたいに円卓ガチャ引けるだけでも本来凄い
184 20/10/11(日)00:24:57 No.735711679
いっそ魔術師でもいいから巻き込まれ枠で 土下座かまして五体満足で生き延びたいです助けてくださいってやって受け入れてくれる鯖を探したほうが早い気がする
185 20/10/11(日)00:25:07 No.735711744
そもそも冬木システムだと東洋枠呼べないし…
186 20/10/11(日)00:25:21 No.735711836
聖杯の補助ないなら維持するのも苦労するサーヴァントをなんだかんだで維持できる凜ちゃんおかしくない? 所でそのままセイバー連れてイギリス行ってグレイちゃんに遭遇したら変な魔力反応みたいなの起こしてグレイちゃん酷い事にならない?
187 20/10/11(日)00:25:25 No.735711850
きのこが完全に忘れてるがSNやFGOの兄貴のステは知名度補正ほぼ0なうえ魔力供給がほぼない状態のステだからな 士郎セイバー並にスペック落ちてる
188 20/10/11(日)00:25:25 No.735711856
>若奥様は若奥様になって満足しちゃったけど一応聖杯への願いはあったはずなんだよな 召喚した人はゲスなお願いに頭キて背中から刺したんだっけ?
189 20/10/11(日)00:25:33 No.735711900
>アーチャーの目的は基本的に凛か士郎に聖杯取らせることじゃないの? >士郎殺しは優先度低いはず 目的は士郎殺しだぞ 自分の目的の優先順位が低いだけだ
190 20/10/11(日)00:25:34 No.735711907
月王はデウスエクスマキナすぎて他勢力に足止め食らうレベルだから… まあ何度か突破してカリバるんだが
191 20/10/11(日)00:25:52 No.735711999
>始皇帝呼ぶか! 来たよ!ペイルライダー!
192 20/10/11(日)00:26:02 No.735712079
通常の聖杯戦争とか通常のサーヴァントとか 実際どういうものなのかわからない上にきのこの気分でころころ変わる設定が悪い
193 20/10/11(日)00:26:06 No.735712119
>アーチャーの目的は基本的に凛か士郎に聖杯取らせることじゃないの? >士郎殺しは優先度低いはず 実際ubwレベルで条件揃わないと自分の目的後回しにするのは生前と変わってない
194 20/10/11(日)00:26:08 No.735712125
>あと基本的にシステムに忠実なので令呪奪われたらそっちに寝返る システムに忠実というより義理次第って感じ 言峰は令呪の命令がなかったら即殺してただろうし
195 20/10/11(日)00:26:14 No.735712154
円卓ガチャならまぁランスロがいいかな…
196 20/10/11(日)00:26:18 No.735712180
>>始皇帝呼ぶか! >扱い難い!! 大丈夫!普通は水銀飲んで死んだ髭ダンディが出てくるから!
197 20/10/11(日)00:26:24 No.735712225
俺は幸運のステータスが重要だと思う
198 20/10/11(日)00:26:25 No.735712228
エミヤは根本的にあんなことやってるのは士郎ぶっ殺すことなんだけど 優先順位は大河が上だったりちょっと異様なキレ方するシーンがちょくちょくある
199 20/10/11(日)00:26:53 No.735712389
平均的なサーヴァントは数値化可能なBランク宝具持ってるやつだから今だと割と明確な基準な気はする
200 20/10/11(日)00:27:02 No.735712444
実際のところ色々鑑みて最優の一人なのは間違いない
201 20/10/11(日)00:27:12 No.735712501
>通常の聖杯戦争とか通常のサーヴァントとか >実際どういうものなのかわからない上にきのこの気分でころころ変わる設定が悪い そもそも通常のサーヴァントに関しては設定ですらないと思う...
202 20/10/11(日)00:27:13 No.735712510
玉藻をゴリラにして勝ち抜くか
203 20/10/11(日)00:27:21 No.735712580
アヴァロンが結構なチートだよね zeroでもsnでも基本マスターが持ってたけど危なくなったらシェアすればいいし
204 20/10/11(日)00:27:25 No.735712617
なんだかんだでアルトリアと剣戟ごっこやったら何やら満足してしまったってのもあるのかもしれない 心は硝子だが
205 20/10/11(日)00:27:40 No.735712700
強い上にマスターの言うこと聞いてくれる方なだけスレ画は当たりの部類
206 20/10/11(日)00:27:40 No.735712701
筋力EXにすれば解決では?
207 20/10/11(日)00:27:45 No.735712737
3騎士固定で後は適当なクラスやエクストラクラス混ぜるみたいなのも初代を模してみんな7騎ばっかくる・・・
208 20/10/11(日)00:27:46 No.735712744
兄貴が大人しく麻婆に従ったのは令呪使ったからでは 自害で最後使ったから槍で刺されたわけだし
209 20/10/11(日)00:27:59 No.735712808
>聖杯の補助ないなら維持するのも苦労するサーヴァントをなんだかんだで維持できる凜ちゃんおかしくない? >所でそのままセイバー連れてイギリス行ってグレイちゃんに遭遇したら変な魔力反応みたいなの起こしてグレイちゃん酷い事にならない? 大雑把に言うと普通の魔術師の魔力が25だと凛ちゃんさんと桜は500くらいなので鯖のスペック落として自分の魔術運用も大きく制限されるのを受け入れればギリギリ行ける ちなみにHF後の桜は聖杯と繋がったままなので億以上あるのでライダーいても余裕というかライダーで魔力消費しても時々魔力過多で発情する
210 20/10/11(日)00:28:01 No.735712817
>筋力EXにすれば解決では? なら
211 20/10/11(日)00:28:02 No.735712824
金ピカを正面からぶっ倒した時点でガチンコでは鞘アルトリア最強だろう
212 20/10/11(日)00:28:20 No.735712940
たとえ他のステータスがオールA++とかでも 幸運D以下ならちょっと勝つの諦めるかも
213 20/10/11(日)00:28:20 No.735712941
呼ばれてる時点で願い叶えてる勢は正直半分ズルでもあるよな 二度目の生に興味はないが呼ばれて楽しむ兄貴はカラッとしてるが要領良いなこいつ…
214 20/10/11(日)00:28:21 No.735712945
>通常の聖杯戦争とか通常のサーヴァントとか >実際どういうものなのかわからない上にきのこの気分でころころ変わる設定が悪い 通常の聖杯戦争は概ね泥の入ってなくてAUOの居ない五次で分かりやすいだろ 通常のサーヴァントという意味ならほとんどの鯖だ平均鯖は誰も知らない
215 20/10/11(日)00:28:23 No.735712956
>>若奥様は若奥様になって満足しちゃったけど一応聖杯への願いはあったはずなんだよな >召喚した人はゲスなお願いに頭キて背中から刺したんだっけ? 知らないインド人じゃなくても馬鹿で無能でゲスで真っ先に使った令呪が自分より魔力量下になれ!だからまあ仕方ない
216 20/10/11(日)00:28:38 No.735713076
>>>始皇帝呼ぶか! >>扱い難い!! >大丈夫!普通は水銀飲んで死んだ髭ダンディが出てくるから! 性格荒れてて扱い難い!!
217 20/10/11(日)00:29:30 No.735713407
通常云々は実際の前例とは関係なくルール通りに話が進んだ場合を指すと思われる
218 20/10/11(日)00:29:35 No.735713437
アーラシュあたりいいと思う 勝てはしないが生き残らせてはくれる系
219 20/10/11(日)00:29:36 No.735713443
まぁサーヴァントなんかおもちゃのナイフでも呼べちゃうし…
220 20/10/11(日)00:29:43 No.735713484
>呼ばれてる時点で願い叶えてる勢は正直半分ズルでもあるよな >二度目の生に興味はないが呼ばれて楽しむ兄貴はカラッとしてるが要領良いなこいつ… シグルドとかもずるい連鎖召喚で大体一目ぼれ回数更新できる
221 20/10/11(日)00:29:50 No.735713519
触媒無しだと自分に近い性質の英霊呼ぶ事になるから「」では碌な事にならないだろうな…
222 20/10/11(日)00:30:00 No.735713572
>呼ばれてる時点で願い叶えてる勢は正直半分ズルでもあるよな 聖杯君「だからちゃんとドストライクな年下マスター準備したでしょ」
223 20/10/11(日)00:30:01 No.735713579
>アーラシュあたりいいと思う >勝てはしないが生き残らせてはくれる系 士郎もこいつ呼んでたら完全に生き方変わってたんだろうな
224 20/10/11(日)00:30:07 No.735713618
始皇帝呼ぼうとしたら何か変なサメ来た
225 20/10/11(日)00:30:17 No.735713689
凛ちゃんさんに召喚されてセイバーに再び会えただけで8割位満足した感あるエミヤ 戦闘中にセイバー見てトゥンク…して動き止めるとか相当だぞお前
226 20/10/11(日)00:30:19 No.735713701
>呼ばれてる時点で願い叶えてる勢は正直半分ズルでもあるよな >二度目の生に興味はないが呼ばれて楽しむ兄貴はカラッとしてるが要領良いなこいつ… まあマスターやられてつまんないマスターのもとでつまんない戦いばっかさせられることになるんだけど…
227 20/10/11(日)00:30:34 No.735713799
>金ピカを正面からぶっ倒した時点でガチンコでは鞘アルトリア最強だろう あれは自分でも言ってたように一度限りの初見殺しなので正面から倒したわけではないよ 鞘あり青王に勝てる鯖は早々いないのは確かだろうけど
228 20/10/11(日)00:30:43 No.735713856
聖杯に願いがないディルは酷い末路を迎えてかわいそ…
229 20/10/11(日)00:30:43 No.735713857
>触媒無しだと自分に近い性質の英霊呼ぶ事になるから「」では碌な事にならないだろうな… 術ジルコンビなんかは同じような感じに見えても根本が微妙にずれてたから一緒にいるのがもう少し長かったらマスター殺ししてるってマテリアルに書いてたな
230 20/10/11(日)00:30:47 No.735713895
まあ兄貴も相性いいマスターは騙し打ちくらって神父に縛り付けられるんだかな...
231 20/10/11(日)00:30:55 No.735713942
>触媒無しだと自分に近い性質の英霊呼ぶ事になるから「」では碌な事にならないだろうな… 座で「ほらお前行けよ」「ヤだよお前が行けよ」ってなってるのを想像してしまった
232 20/10/11(日)00:31:12 No.735714038
>フラガラッハみたいな因果逆転レベルじゃないとカリバー中断して防御できるってHAで言ってるし 因果逆転は槍を運でどうにかしてるしなんか普通にかわすんじゃないの?
233 20/10/11(日)00:31:16 No.735714064
UBWグッドの凛ちゃんは鯖維持するかわりに魔力の大半が持ってかれるから雑魚になるからな… HF桜は聖杯と繋がって魔力タンク化しちゃったせいで維持余裕なんだ
234 20/10/11(日)00:31:16 No.735714070
>士郎もこいつ呼んでたら完全に生き方変わってたんだろうな いや特に生き方は変わらんと思う 割と現実的に考えた上であの生き方選択してるから
235 20/10/11(日)00:31:18 No.735714080
最強のファラオを召喚するための宝物を用意したゾイ
236 20/10/11(日)00:31:36 No.735714194
>最強のファラオを召喚するための宝物を用意したゾイ 来ない
237 20/10/11(日)00:32:13 No.735714439
通常セイバーは星の輝きがあるのでだいたいなんやかんや奇跡が起きてギルガメッシュに勝つことが多いらしい
238 20/10/11(日)00:32:14 No.735714444
カップラーメン用意したらXやXX呼べるかな?こいつなら聖杯戦争なんて敵サーバントを月ごと消し飛ばせそう
239 20/10/11(日)00:32:22 No.735714491
>来ない いや100%くる 殺されるが
240 20/10/11(日)00:32:26 No.735714511
SNの時に召喚は拒否できるとかエミヤが言ってた気がするけどうろ覚え
241 20/10/11(日)00:32:33 No.735714555
セイバー召喚して魔力供給したい
242 20/10/11(日)00:32:39 No.735714589
平均的なサーヴァントはステオールCで数値化出来る単純威力のBランク宝具持ちみたいな話を聞いた 一番近いのは宝具がカラドボルグなエミヤ
243 20/10/11(日)00:32:44 No.735714610
>最強のファラオを召喚するための宝物を用意したゾイ 良く余を召喚したな、死ね
244 20/10/11(日)00:33:04 No.735714751
>なんならセイバーってクラスが強い HFでキャスター相手に対魔力無双してんの見てやっぱりこのクラスズルい!って思ったな
245 20/10/11(日)00:33:05 No.735714756
>因果逆転は槍を運でどうにかしてるしなんか普通にかわすんじゃないの? フラガはカウンター発動された時点でもう当たってることになっててゲイボルグは絶対に当たるだからゲイボルグカス当たり処理できてもフラガは出来ないと考えられる
246 20/10/11(日)00:33:10 No.735714785
>SNの時に召喚は拒否できるとかエミヤが言ってた気がするけどうろ覚え 令呪の縛りを受けるかどうかもサーヴァント側からしての召喚条件にはいるっぽいしね
247 20/10/11(日)00:33:20 No.735714843
>金ピカを正面からぶっ倒した時点でガチンコでは鞘アルトリア最強だろう 全鯖に誇れるプラチナ実績ではあるんだけど あれ低い勝率を気合と覚悟で捥ぎ取った奴だからな…
248 20/10/11(日)00:33:32 No.735714934
>>なんならセイバーってクラスが強い >HFでキャスター相手に対魔力無双してんの見てやっぱりこのクラスズルい!って思ったな やはり呪術…
249 20/10/11(日)00:33:50 No.735715051
>強い上にマスターの言うこと聞いてくれる方なだけスレ画は当たりの部類 強い英霊って我も強い事が多いからな…
250 20/10/11(日)00:33:51 No.735715063
士郎はそうそう生き方変えられるタマじゃないっていうかHFでも正義の味方って目的をやめただけで根っこの部分は変わってないように思える
251 20/10/11(日)00:34:02 No.735715139
>最強のファラオを召喚するための宝物を用意したゾイ 嫁さんの遺体弄んでんじゃえぞ殺すぞ
252 20/10/11(日)00:34:15 No.735715217
>>アーラシュあたりいいと思う >>勝てはしないが生き残らせてはくれる系 >士郎もこいつ呼んでたら完全に生き方変わってたんだろうな 変わらないだろ むしろ我が身を犠牲にして戦争を止めたアーラシュに感銘受けて悪化するわ
253 20/10/11(日)00:34:18 No.735715232
ブケファロスなんかも座にいるからイスカンダルのマント使って召喚したら下手したら馬が呼ばれる可能性もあるんだよな…
254 20/10/11(日)00:34:19 No.735715238
>いや100%くる >殺されるが ごめん上のレスがネフェルタリ関連じゃなく「オジマンの遺品でオジマン呼ぶぞ!」的なレスかと思って…
255 20/10/11(日)00:34:38 No.735715336
ただフラガラックは本当に戦ったら直感で発動条件察して宝具封印して普通に勝ちそう
256 20/10/11(日)00:34:43 No.735715365
>>>なんならセイバーってクラスが強い >>HFでキャスター相手に対魔力無双してんの見てやっぱりこのクラスズルい!って思ったな >やはり呪術… 使い手がそもそも最弱レベルじゃねーか!
257 20/10/11(日)00:35:16 No.735715563
>>強い上にマスターの言うこと聞いてくれる方なだけスレ画は当たりの部類 >強い英霊って我も強い事が多いからな… 我が強いか正義感が強いので魔術師な運用無理なの多いからな…
258 20/10/11(日)00:35:26 No.735715617
士郎とスパPはそれなりには行けそう というか士郎以外だと普通のマスターだし即叛逆されそう
259 20/10/11(日)00:35:44 No.735715717
忘れられがちだが素の一尾駄狐は鯖としては雑魚だからな…
260 20/10/11(日)00:35:44 No.735715721
セイバー自体は最低限のステータスが無いとなれないはずのクラスだからセイバーを引いた時点でそこまでハズレは無いよね おい自分のスキルでイカサマしてセイバーになって出てきたやつがいるぞ
261 20/10/11(日)00:36:11 No.735715885
>ブケファロスなんかも座にいるからイスカンダルのマント使って召喚したら下手したら馬が呼ばれる可能性もあるんだよな… 縁的にたしかケイネス自身も言ってたけど配下の誰かが来るって可能性もある 本人の肉でも使わないと確定は難しそう アヴァロンだってベティとか来る可能性あるしデュランダルとかも地味に誰来るか分からないし
262 20/10/11(日)00:36:10 No.735715886
>ただフラガラックは本当に戦ったら直感で発動条件察して宝具封印して普通に勝ちそう 実際フラガラックの発動タイミングかなりシビアで死に戻りありきの戦術だからな
263 20/10/11(日)00:36:11 No.735715891
オジマンはネフェルタリ所縁の物じゃないと呼ばないんじゃなかったっけ? で、嫁の物を使って呼ぶと殺される
264 20/10/11(日)00:36:26 No.735715990
>士郎はそうそう生き方変えられるタマじゃないっていうかHFでも正義の味方って目的をやめただけで根っこの部分は変わってないように思える 正義の味方じゃなくて桜の味方になっただけだからな 「不特定多数の誰か」が「桜」になっただけで自分が犠牲になっても守るって部分は変わってない
265 20/10/11(日)00:36:27 No.735716002
士郎はスレ画に一目惚れしてバグったというが、地味にスレ画も誰かに恋すると言うのは本来異常事態
266 20/10/11(日)00:37:18 No.735716294
>セイバー自体は最低限のステータスが無いとなれないはずのクラスだからセイバーを引いた時点でそこまでハズレは無いよね >おい自分のスキルでイカサマしてセイバーになって出てきたやつがいるぞ 設定上はデオンくんちゃんの筋力耐久敏捷が必要な最低ステなんだっけ
267 20/10/11(日)00:37:19 No.735716299
>士郎はスレ画に一目惚れしてバグったというが、地味にスレ画も誰かに恋すると言うのは本来異常事態 もしかしたら初恋だったのかもしれませんね(よく分かってない)
268 20/10/11(日)00:37:24 No.735716333
Aランクサーヴァントを100とすると尻尾一本の玉藻は9くらいだからな
269 20/10/11(日)00:37:25 No.735716336
ネフェルタリは盗掘にあってもう膝しか残ってないと聞く
270 20/10/11(日)00:37:53 No.735716492
>ネフェルタリは盗掘にあってもう膝しか残ってないと聞く そりゃオジマンもキレるわ...
271 20/10/11(日)00:37:58 No.735716526
>>ただフラガラックは本当に戦ったら直感で発動条件察して宝具封印して普通に勝ちそう >実際フラガラックの発動タイミングかなりシビアで死に戻りありきの戦術だからな セイバーがかなり厳しめにならないとストライクエアすら使わないからカリバー使わせるのがマジで大変だったね…アンリほぼ即死ダメージ踏ん張ってるだけだし
272 20/10/11(日)00:38:00 No.735716540
>アヴァロンだってベティとか来る可能性あるしデュランダルとかも地味に誰来るか分からないし そういえば下手したらモルガンが来る可能性もあるのか…モルガン死んでたらだが
273 20/10/11(日)00:38:15 No.735716627
>>ただフラガラックは本当に戦ったら直感で発動条件察して宝具封印して普通に勝ちそう >実際フラガラックの発動タイミングかなりシビアで死に戻りありきの戦術だからな まああれは兄貴とタッグ組んだら本当に厄介なんだがな… 別に自分が切り札引き出さなきゃダメって条件はないし
274 20/10/11(日)00:38:21 No.735716661
>士郎はスレ画に一目惚れしてバグったというが、地味にスレ画も誰かに恋すると言うのは本来異常事態 子供の頃から英才教育受けて今まで仕事のことしか頭になかった30代キャリアウーマンが互いに一目惚れした若いツバメ手に入れる物語だからな
275 20/10/11(日)00:38:34 No.735716745
>>士郎はスレ画に一目惚れしてバグったというが、地味にスレ画も誰かに恋すると言うのは本来異常事態 >もしかしたら初恋だったのかもしれませんね(よく分かってない) そしてマーリンはダメージ受けて引きこもる
276 20/10/11(日)00:38:40 No.735716791
フラガラックはカウンター以外にギミック五つくらいあるらしいから本来はそっちで戦うのがメイン感ある
277 20/10/11(日)00:38:51 No.735716861
HAのダメットさんの戦いはリトライしまくった結果の綱渡りだから… 全部ぶっ壊すバサクレス
278 20/10/11(日)00:38:53 No.735716878
>Aランクサーヴァントを100とすると尻尾一本の玉藻は9くらいだからな 一増えるごとに倍々になるんだっけ?
279 20/10/11(日)00:38:57 No.735716903
>Aランクサーヴァントを100とすると尻尾一本の玉藻は9くらいだからな どうやって勝つの…?
280 20/10/11(日)00:38:57 No.735716904
セイバーランサーはクラス自体が安定して強い上に騎士が多いから比較的話が通じるのもいいね アーチャーも強いが単独行動が少し怖い
281 20/10/11(日)00:39:01 No.735716941
>SNの時に召喚は拒否できるとかエミヤが言ってた気がするけどうろ覚え 逆じゃないか エミヤは拒否権無いって言ってたはず
282 20/10/11(日)00:39:15 No.735717008
俺はfateで恋愛処女の良さわかった!
283 20/10/11(日)00:39:16 No.735717018
三騎士が強くてアサシンバーサーカーキャスターが外れなのは分からなくもないんだが ライダーって三騎士と比べても見劣りしないよなっていつも思う
284 20/10/11(日)00:39:31 No.735717114
>>士郎はスレ画に一目惚れしてバグったというが、地味にスレ画も誰かに恋すると言うのは本来異常事態 >子供の頃から英才教育受けて今まで仕事のことしか頭になかった30代キャリアウーマンが互いに一目惚れした若いツバメ手に入れる物語だからな 片や年下 片や不老なのでずっと金髪美少女のまま これはwin-win
285 20/10/11(日)00:39:49 No.735717216
キャスターは対魔術とかいうクソスキルのせいでどうしようもない気がする
286 20/10/11(日)00:39:56 No.735717258
>ライダーって三騎士と比べても見劣りしないよなっていつも思う 大体が宝具大量に持ち込んでくるのが酷い アキレウスとかアストルフォとか
287 20/10/11(日)00:39:59 No.735717273
>一増えるごとに倍々になるんだっけ? 一つ増えるたびに9倍されていくお得仕様
288 20/10/11(日)00:40:13 No.735717361
ライダーは宝具特化が多くて燃費が悪い
289 20/10/11(日)00:40:17 No.735717389
士郎がカルデアに来たらマーリンに唾吐かれるの?
290 20/10/11(日)00:40:21 No.735717405
ふと思ったんだがエミヤって投影できる宝具を触媒にしたら呼べそうだよな 他のメンツに兄貴いたら大概の宝具で呼べると思う
291 20/10/11(日)00:40:27 No.735717438
>>ネフェルタリは盗掘にあってもう膝しか残ってないと聞く >そりゃオジマンもキレるわ... 「よし、この奥さんの膝で召喚だ!」ってなるのか
292 20/10/11(日)00:40:40 No.735717525
後ステータスは微妙に制限受けてそうな節もあるライダー
293 20/10/11(日)00:40:52 No.735717608
>士郎がカルデアに来たらマーリンに唾吐かれるの? マーリンは「彼女をよろしく」とまで言ってる
294 20/10/11(日)00:41:01 No.735717660
駄狐は舞台が月だからまだ戦えてる感じあるけど地上だとマジで引いた瞬間に教会駆け込むレベルだと思う