20/10/10(土)23:40:03 バラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)23:40:03 No.735692156
バランス悪いけど面白いゲーム貼る
1 20/10/10(土)23:40:23 No.735692290
FOEに経験値入らんとか…
2 20/10/10(土)23:41:05 No.735692587
攻略法ある程度知ってないと普通にクソゲーだと思う
3 20/10/10(土)23:41:20 No.735692722
ダストデビルさん強すぎ
4 20/10/10(土)23:41:39 No.735692868
クラスの強弱が激しくない?
5 20/10/10(土)23:42:12 No.735693095
カスメがいればだいたい雑魚は死ぬ
6 20/10/10(土)23:43:15 No.735693648
2までは調整無茶苦茶なとこまで含めてレトロゲーっぽさ出てるって感じある
7 20/10/10(土)23:43:21 No.735693703
バグ修正版をやったことない
8 20/10/10(土)23:44:41 No.735694365
なんかヤバいバグあるんだったか
9 20/10/10(土)23:44:45 No.735694399
HP半分切ったらダクハンにぶっ殺されるから…
10 20/10/10(土)23:47:58 No.735695865
それでも…ガンナーを使う
11 20/10/10(土)23:48:28 No.735696110
ジャガーノートが単純な暴力すぎる
12 20/10/10(土)23:48:30 No.735696119
サブクラスとか無かったこの頃の方がいいという意見も
13 20/10/10(土)23:48:49 No.735696264
>HP半分切ったらダクハンにぶっ殺されるから… 女将さん倒しやすくて良いよね
14 20/10/10(土)23:49:27 No.735696536
当分先だろうけど、パラディンブシドードクトルガンナーカスメでやりたいと思ってます
15 20/10/10(土)23:49:59 No.735696745
でも人気あったんだよねこの頃の世界樹
16 20/10/10(土)23:50:32 No.735696988
スレ画の5人縛りでやると楽しいよ!
17 20/10/10(土)23:50:36 No.735697025
バランスのやばさと面白さって意味だと3の方が
18 20/10/10(土)23:51:53 No.735697574
1が予想外のヒットだったから急に作ったんだっけな
19 20/10/10(土)23:52:03 No.735697654
核熱の術式って問答無用さがとても好きでした 消費がキッツイ
20 20/10/10(土)23:52:43 No.735697935
これのバランスの悪さと3のバランスの悪さは比較できるものじゃなかろうて
21 20/10/10(土)23:52:47 No.735697967
これじゃ1.5ですよ
22 20/10/10(土)23:52:53 No.735698006
>バランスのやばさと面白さって意味だと3の方が 3とは別ベクトルだと思う
23 20/10/10(土)23:53:41 No.735698332
1の説明書でP3の仲間の名前がネーミングされてるの好き
24 20/10/10(土)23:53:49 No.735698392
バグとか仕様の隙を突く面白さがある 3はサブクラスインフレゲー
25 20/10/10(土)23:53:50 No.735698398
割と世界樹ってこの手のDRPGの中では独特なバランスしてるけど この辺まではDRPGらしい調整が結構残ってる感じ
26 20/10/10(土)23:54:00 No.735698484
理不尽となんでもありは違うと思う
27 20/10/10(土)23:54:16 No.735698593
>でも人気あったんだよねこの頃の世界樹 2出るの?ヤッター!?って喜んでた記憶はある
28 20/10/10(土)23:54:23 No.735698642
抜け道が見えなかったりこの頃のほうがマッピングと探索は間違いなく楽しかった 人によっては受けないどころかむしろマイナスの要素だからオミットされるんだろうけど
29 20/10/10(土)23:55:21 No.735699061
線が引けなくなるバグはなんなんだよ
30 20/10/10(土)23:56:19 No.735699448
1階から死のトラップが多すぎる
31 20/10/10(土)23:56:50 No.735699665
地図描いたよ!→ダメです
32 20/10/10(土)23:57:25 No.735699919
今ってドラクエとかですら雑魚戦でも全力でスキル使って戦う方が楽しいという方向性に舵切ってて この頃のリソースゲーとしてのRPGってとんと見なくなったよねえ
33 20/10/10(土)23:57:37 No.735700007
この黒人一人で何役もこなしすぎててヤバい
34 20/10/10(土)23:58:33 No.735700411
FOEに経験値無いのはむしろいい試みだったと思う… そもそも無理に倒す相手じゃ無いんだし
35 20/10/10(土)23:58:50 No.735700531
なんかレンジャーがひどかった気がする
36 20/10/10(土)23:59:08 No.735700652
3はこっち側が馬鹿みたいに強いからな…
37 20/10/10(土)23:59:38 No.735700836
なにかで一緒についてきてたCDの曲が良かった
38 20/10/11(日)00:00:06 No.735701026
クリア後に役立たずになるアルケ
39 20/10/11(日)00:00:10 No.735701066
フォースにバグあるだけでそんな弱くはないよレンジャー 1が強すぎただけだ
40 20/10/11(日)00:00:36 No.735701256
お前前作やったんだな!お礼に難しくしてやろう!
41 20/10/11(日)00:01:02 No.735701444
>お前前作やったんだな!お礼に難しくしてやろう! 僕はマリオじゃないけど?
42 20/10/11(日)00:01:20 No.735701580
ドクトルマグスは俺には使いこなせなかった… 色々できすぎると何やらせたら良いかわかんなくなってしまう
43 20/10/11(日)00:01:32 No.735701667
なんか裸にベルトだけ装備したカースメーカーが相手問わず呪い殺してた記憶がある
44 20/10/11(日)00:02:20 No.735702046
無理にスキルレベル上げすぎるとかは別の問題として ゲーム的に慎重になりがちだから遊んでる時はどうしても節約しちゃうけど ぶっちゃけ後から考えると雑魚にももっとスキル使えるゲームだったなって思う
45 20/10/11(日)00:02:35 No.735702142
アタッカー性能落とされただけでその他はぶっ飛んでるからなレンジャー
46 20/10/11(日)00:02:52 No.735702259
大体この手のジャンルの2なんてそんなもんだと思う
47 20/10/11(日)00:02:54 No.735702278
>3はこっち側が馬鹿みたいに強いからな… 敵の火力もインフレ気味だから油断するとすぐhageるけどな
48 20/10/11(日)00:03:07 No.735702371
>ドクトルマグスは俺には使いこなせなかった… >色々できすぎると何やらせたら良いかわかんなくなってしまう なーに難しい事考えずに硬い防具着込んで全体回復使ってりゃいいんだよ
49 20/10/11(日)00:03:30 No.735702515
終盤は睡眠ハメしてたような記憶しかな
50 20/10/11(日)00:03:52 No.735702650
うんこみたいなレンジャー
51 20/10/11(日)00:04:00 No.735702729
転化は性的な意味合いで使われる
52 20/10/11(日)00:04:08 No.735702789
これのみ裏ボスを自力で倒せたから嫌いになれない… まあフォーススキルぶっぱなんだけど
53 20/10/11(日)00:04:28 No.735702944
レンジャーはペットを引率して採取する大事なお仕事もある
54 20/10/11(日)00:04:30 No.735702948
フルゲイン
55 20/10/11(日)00:04:33 No.735702977
>無理にスキルレベル上げすぎるとかは別の問題として >ゲーム的に慎重になりがちだから遊んでる時はどうしても節約しちゃうけど >ぶっちゃけ後から考えると雑魚にももっとスキル使えるゲームだったなって思う そうっちゃそうだけど今マップ見返すとショートカットがいまいちショートカットになってねえって階層が結構あって変わったなって
56 20/10/11(日)00:04:47 No.735703067
ペペペペペ
57 20/10/11(日)00:05:04 No.735703205
未踏の地を探索してる感はこれがピークだったと思う 3からどんどん仕掛けやFOEの動きがパズル感が強くなっていった いやそれは悪い訳じゃなくてむしろいいことだったと思うけども
58 20/10/11(日)00:05:25 No.735703377
それでも3は敵もやっぱやばいよ 俺が三色ガードを後の作品でも攻略中にちゃんと上げるようになったのは絶対3のせいだよ
59 20/10/11(日)00:05:30 No.735703422
装備の行動補正がアホみたいに強い
60 20/10/11(日)00:05:31 No.735703426
ジャガーノート初見でクリアさせる気あんのかこれ!?って2週間くらい投げて核熱連打で倒した思い出
61 20/10/11(日)00:05:47 No.735703548
2の思い出はガンナーとか絶対かっこいいやつじゃん!で初期に入れたらくそ命中率すぎて雑魚戦であまりにも役に立たなかったこと そして例の地図完成クソ野郎衛兵のせいで雑魚に手間取ると最初は死あるのみなので俺は最初からやり直した
62 20/10/11(日)00:06:03 No.735703683
1のレンジャーはアザステとか便利だし火力も出せるしでメディックと合わせて構成縛ってたイメージが強い
63 20/10/11(日)00:06:18 No.735703794
3はオオヤマネコやビックビルとか序盤から殺意がやばい
64 20/10/11(日)00:06:20 No.735703810
まだ全体的な仕様が固まっていなかった感ある 3も結構そんな感じ残ってる
65 20/10/11(日)00:06:26 No.735703855
どんどん前作やったことある奴や攻略情報見てるやつ向けのパズルみたいなのが盛られていく
66 20/10/11(日)00:06:27 No.735703857
setteiでは青髪ソードマンは主人公的なポジションの剣マンでデコマンコは斧マンコだった
67 20/10/11(日)00:06:36 No.735703930
>1のレンジャーはアザステとか便利だし火力も出せるしでメディックと合わせて構成縛ってたイメージが強い ダブルショット(トリプルショット)
68 20/10/11(日)00:07:19 No.735704254
全力逃走はレベル上げない方が使い勝手良かった
69 20/10/11(日)00:07:45 No.735704412
>でも人気あったんだよねこの頃の世界樹 ざっと売上見てきたけど12~15万本で1から5まで売れてるからずっと人気は一定数あるみたい
70 20/10/11(日)00:08:18 No.735704621
リス絶滅させようぜもう
71 20/10/11(日)00:10:25 No.735705495
特殊な移動が満載の階層はちょいちょい用意されたアイコンじゃ表現しきれなくなるのは正直どうかと思う 下画面でマッピング出来るのがウリじゃないのかよ!?
72 20/10/11(日)00:10:29 No.735705510
そこらへんで発生するイベントの多数が悪意を込めたひっかけの罠なせいで後作品で似たシチュエーションが発生した時に躊躇する
73 20/10/11(日)00:10:59 No.735705709
2の雑魚戦は敵に1ターンでも渡すと全滅して辛かった…
74 20/10/11(日)00:11:04 No.735705736
2以外だとめっちゃ強くなるガンナーは何なの
75 20/10/11(日)00:11:52 No.735706063
アイコンは最小限の方が美しいよ 綺麗に用意されてるとつまらない
76 20/10/11(日)00:12:10 No.735706185
一応2でも掃射跳弾はそこそこ強いんですよ サポートは要るけど
77 20/10/11(日)00:12:40 No.735706388
>特殊な移動が満載の階層はちょいちょい用意されたアイコンじゃ表現しきれなくなるのは正直どうかと思う >下画面でマッピング出来るのがウリじゃないのかよ!? 不便なせいで良くも悪くも地図描きに個性が出てたのは結構面白かった
78 20/10/11(日)00:12:41 No.735706392
3までしかやってないけど新作のパッケージ見たら闇堕ちしたみたいなししょーがいた なにあれ
79 20/10/11(日)00:12:43 No.735706410
早くも迷宮の演出がスペックに追いついてない
80 20/10/11(日)00:12:52 No.735706478
3はファラは硬いしプリも支援役としてはかなり硬いんだけど 正直全体で見るとこいつ前衛に出して大丈夫なのか?みたいなのが多かったり ファラ入れないとプリとかモンクから沈んで崩壊みたいなパターンに陥りやすいのも攻撃が痛い原因だと思う
81 20/10/11(日)00:12:58 No.735706520
新2は賛否あるけど俺は嫌いじゃなかった
82 20/10/11(日)00:13:05 No.735706578
>特殊な移動が満載の階層はちょいちょい用意されたアイコンじゃ表現しきれなくなるのは正直どうかと思う >下画面でマッピング出来るのがウリじゃないのかよ!? アイコンは代用できるからまだいいんだ メモを書ける上限決まっててクソがっ!!ってなる
83 20/10/11(日)00:13:26 No.735706688
戦闘BGMはスレ画がシリーズで一番好き
84 20/10/11(日)00:13:42 No.735706786
スキュレー強すぎてなんとか倒したけど疲れ切った体で4層の風景拝んだらもういいかな…ってなった
85 20/10/11(日)00:14:00 No.735706902
新2やってないから違いをちょっと教えてくれ
86 20/10/11(日)00:14:14 No.735706998
>新2やってないから違いをちょっと教えてくれ 仮面ライダー
87 20/10/11(日)00:14:23 No.735707067
最近の作品みたいにあのギミック専用アイコンですよ!みたいな感じなのも それはそれでちょっとなんか嫌だ…
88 20/10/11(日)00:15:03 No.735707329
新2やるとベルトラン見てしんみりしちゃいそう
89 20/10/11(日)00:15:06 No.735707353
>新2やってないから違いをちょっと教えてくれ 相手にターン渡すと死ぬ
90 20/10/11(日)00:15:53 No.735707695
ナンバリング全部やってるけど4がいちばんバランス取れてて面白かった というか2まではたのしんでたけど戦闘バランスがひどくて3はシナリオ5は5層後半から突貫工事で酷い あと5の6層マジで嫌だった
91 20/10/11(日)00:17:00 No.735708135
>相手にターン渡すと死ぬ なそ にん
92 20/10/11(日)00:17:20 No.735708290
ゲージ技クソ強くてボス戦はそれぶっぱするだけの大味なバランスだった でもあれ縛ったら今度は難しくなる気がする…
93 20/10/11(日)00:17:21 No.735708295
新2で初めてメディックなしでパーティ組んだけどいなくっても大丈夫なんだ…ってなった
94 20/10/11(日)00:17:43 No.735708469
銃がマジで当たんねえ
95 20/10/11(日)00:17:49 No.735708510
ここのワープ移動の入口出口に1番、次のに2番…あれ1フロアに10個以上あるよねこれ…?そもそも行きと帰りが違ったり一方通行だったりするんですかそうですか 待て待て諦めるなメモを付けて…あれメモ制限? という絶望
96 20/10/11(日)00:17:55 No.735708561
殴りヒーラーは2辺りから公式か押し始めた感ある
97 20/10/11(日)00:18:04 No.735708640
ドラクエしかやったことなかった俺にコイツとペルソナ3は属性攻撃の便利さを教えてくれた というか使わないと殺される…
98 20/10/11(日)00:18:04 No.735708642
新2はこっちも防御手段がそれなりにあるけど 特定のターンにそれ用意できなかったら死んでね…って感じ
99 20/10/11(日)00:18:12 No.735708688
それでも俺は殴りメディにこだわりたい
100 20/10/11(日)00:18:36 No.735708890
ソードマンとレンジャーがあまりに火力出なくてリストラした記憶がある レンジャーは警戒歩行が強かったから採取の引率になってたけど
101 20/10/11(日)00:18:37 No.735708891
>殴りヒーラーは2辺りから公式か押し始めた感ある まあ一番強かったのは旧1なんだが…
102 20/10/11(日)00:18:51 No.735709019
正直サラマンドラはラスボスより強いと思った つでにジャガーノートはラスボスより強いと思った
103 20/10/11(日)00:18:58 No.735709081
5の6層は宇宙だからワープホールを演出したかったのはわかる 分かるけどイライラのが上回ってしまった
104 20/10/11(日)00:19:13 No.735709191
1メディは殴れて回復出来て守れるから殴りヒーラーどころじゃないし…
105 20/10/11(日)00:19:17 No.735709233
ガンナーは精密射撃Lv1が通常攻撃だぞ
106 20/10/11(日)00:20:01 No.735709597
5の6層は綺麗にワープをマッピングできるだけでもう評価高い
107 20/10/11(日)00:20:34 No.735709824
旧12は今やれって言われても絶対出来ないだろうなあって気がする
108 20/10/11(日)00:20:35 No.735709836
5はラスボスがよく知らない何かだったのがどうにも盛り上がらなくて… 真EDは割と好きです
109 20/10/11(日)00:20:47 No.735709935
3Dダンジョンはワープより一方通行ラッシュの方が嫌いだわ
110 20/10/11(日)00:20:58 No.735710011
switchの新作待ってるよ マッピングはもうオートで構わない
111 20/10/11(日)00:21:15 No.735710138
>正直サラマンドラはラスボスより強いと思った >つでにジャガーノートはラスボスより強いと思った 伊達にバーロー呼ばわりされてない 新は強かったけど
112 20/10/11(日)00:21:17 No.735710152
2はギリギリいける気がする カニ歩き出来ない初代にはもう戻れない
113 20/10/11(日)00:21:18 No.735710158
ダンジョンのアイデアは一番好き 夏秋冬を越えて桜舞い散る迷宮に着くのもいいし天国のような外見でよく見たらハリボテの6層も大好き
114 20/10/11(日)00:21:18 No.735710160
5はなんて言っていいか分からないけどセブンスドラゴン2020感があった ……あれそういえば今年か
115 20/10/11(日)00:21:55 No.735710400
>旧12は今やれって言われても絶対出来ないだろうなあって気がする UIの不便さは数時間もやってれば馴れる むしろ旧1は旧1オンリーの楽しさがあるので逆にお勧めしたいくらい
116 20/10/11(日)00:22:01 No.735710443
1の逆鱗集め終わったからこれから旧2やるんじゃよグフフ 昔五層ぐらいまでやって大体忘れてる
117 20/10/11(日)00:22:03 No.735710458
マップ描かなくなったらただの3DダンジョンRPGじゃない? いやそれでいいのか…
118 20/10/11(日)00:22:13 No.735710546
>……あれそういえば今年か 殆ど終わってる!
119 20/10/11(日)00:22:21 No.735710619
今やったらカスメ縛らないと雑魚戦がめっちゃ作業ゲーになる気がする
120 20/10/11(日)00:22:35 No.735710718
>旧12は今やれって言われても絶対出来ないだろうなあって気がする 最近やり直したけど楽しいよ
121 20/10/11(日)00:22:40 No.735710749
>マップ描かなくなったらただの3DダンジョンRPGじゃない? >いやそれでいいのか… コメントとか書けるならよいかなと
122 20/10/11(日)00:22:45 No.735710790
新2はボス敵の体力増えすぎててギミック抜きだときつい
123 20/10/11(日)00:22:53 No.735710824
ブシとかペットとかダクハンのパッシブに罠パッシブ混ざってたりレンのFORCEがうんこだったり ぱっと見で分からないバグも結構あっておつらい
124 20/10/11(日)00:22:58 No.735710860
>>旧12は今やれって言われても絶対出来ないだろうなあって気がする >UIの不便さは数時間もやってれば馴れる >むしろ旧1は旧1オンリーの楽しさがあるので逆にお勧めしたいくらい リアタイでやったことあるから言うけど絶対嫌だ……
125 20/10/11(日)00:22:59 No.735710868
3倍売れる女
126 20/10/11(日)00:23:16 No.735710962
樹の中で四季があるって設定があるからか箱庭感あって好きだな あとみんな厚着なのもいい
127 20/10/11(日)00:23:53 No.735711205
旧1はまだいいんだけど旧2はベスト版でも妙にマップ書きづらいからだめだ!
128 20/10/11(日)00:24:04 No.735711285
マップ埋まってないけど死にそうだから帰っていいかな!?
129 20/10/11(日)00:24:06 No.735711300
3だけ記憶が朧気なんだけどなんか2ルートあったのにどっちもこいつら殺してえ……ってなったな
130 20/10/11(日)00:24:14 No.735711363
灰色髪のカースメーカー♀ おまえがいたからこの旅は楽しかったよ おまえがいなかったら貧乳ブシドーとガンナーしかいなくて耐えられなかった…
131 20/10/11(日)00:24:14 No.735711365
ジャガーさんは背後からカスメでそぉい!するに限る 初回どうやって勝てたのか全く覚えてない
132 20/10/11(日)00:24:31 No.735711489
>マップ埋まってないけど死にそうだから帰っていいかな!? え……だめだけど……
133 20/10/11(日)00:24:38 No.735711543
>リアタイでやったことあるから言うけど絶対嫌だ…… リアタイでやってそう思ってたけど楽しかったよ無理強いしてもしょうがないけど UIもそもそも便利機能がないってだけでUI自体の完成度は悪くないから意外と気分良く使える
134 20/10/11(日)00:24:42 No.735711566
>3だけ記憶が朧気なんだけどなんか2ルートあったのにどっちもこいつら殺してえ……ってなったな 3ルートある!
135 20/10/11(日)00:24:51 No.735711619
switchで無理やり地図書くとしたらジャイロで線引くのかな
136 20/10/11(日)00:25:08 No.735711750
隠しボスなんかが相手にあわせないとだめでこっちのペースではいけないのが毎回なんだかなぁって思ってた
137 20/10/11(日)00:25:11 No.735711769
>switchで無理やり地図書くとしたらジャイロで線引くのかな イライラ棒じゃねーか!
138 20/10/11(日)00:25:21 No.735711833
>3だけ記憶が朧気なんだけどなんか2ルートあったのにどっちもこいつら殺してえ……ってなったな どっちも変に記憶がグチャってボケてるんで ルート別れずにメインに組み込んでほしかったなー
139 20/10/11(日)00:25:27 No.735711865
すり減るTPにらめっこしながら探索繰り返して経路やショートカットで最適化して何とか次の拠点に辿り着いて…するシビアな資源管理が好き 疲れるけど
140 20/10/11(日)00:25:30 No.735711883
>switchで無理やり地図書くとしたらジャイロで線引くのかな 無茶言いすぎる…
141 20/10/11(日)00:25:43 No.735711953
>>3だけ記憶が朧気なんだけどなんか2ルートあったのにどっちもこいつら殺してえ……ってなったな >3ルートある! 3ルート目前に投げたか記憶の残滓にすら残ってないかだな…
142 20/10/11(日)00:25:53 No.735712010
持ち歩き専用機能でいいよ
143 20/10/11(日)00:26:20 No.735712193
Switchだとスマホ連動アプリとかの方がマシじゃね
144 20/10/11(日)00:26:21 No.735712197
ジャガーさんは変化の呪言投げつけて強制的に作った弱点叩いて〆た記憶がある
145 20/10/11(日)00:26:25 No.735712232
>UIもそもそも便利機能がないってだけでUI自体の完成度は悪くないから意外と気分良く使える バランスもスムーズに死ねるし結構楽しかったなー
146 20/10/11(日)00:26:37 No.735712284
>ルート別れずにメインに組み込んでほしかったなー 周回やれば組み込めたよたしか
147 20/10/11(日)00:27:00 No.735712430
次回作は何で出るかすら決まってないんだけどな!
148 20/10/11(日)00:27:05 No.735712463
>すり減るTPにらめっこしながら探索繰り返して経路やショートカットで最適化して何とか次の拠点に辿り着いて…するシビアな資源管理が好き >疲れるけど 俺冒険者やってるー!って気分になれる それだけに5の料理はちょっと残念だった
149 20/10/11(日)00:27:07 No.735712469
大体のボスはカスメで倒した記憶がある 大体の雑魚はカスメで眠らした記憶がある
150 20/10/11(日)00:27:13 No.735712509
旧2が一番好きだけど他人に勧めるなら4
151 20/10/11(日)00:27:17 No.735712552
>隠しボスなんかが相手にあわせないとだめでこっちのペースではいけないのが毎回なんだかなぁって思ってた スレ画ならフォーススキル連発で裏ボスだろうと無理やりハメられるぞ! そういう事じゃないよねうn…
152 20/10/11(日)00:28:02 No.735712827
ジャガーさん正攻法でやるんなら魔法で殴るのが効果的なんだけど 魔法で殴ったら次のターン反射貼ってくるので 奇数ターンで殴って偶数ターンは防御・準備っていう面倒なことしてたな で、二回目以降はカスメ作ったら驚くほど楽にやれた
153 20/10/11(日)00:28:05 No.735712855
これに関してはバランス以前の問題だろ!
154 20/10/11(日)00:28:27 No.735712987
2はえっちなボスのいるフロアに後ろから忍び寄って三点縛りして濡れた糸を乱獲して売り払いまくったな 5だと前のフロアから入ってボスにバックアタック!出来なくなったんだよね
155 20/10/11(日)00:28:30 No.735713009
全身ベルト装備のカスメいいよね
156 20/10/11(日)00:28:33 No.735713036
なんでもいいからSQ、胎動。以外の情報が欲しい
157 20/10/11(日)00:28:33 No.735713037
旧1は2周くらい回って質の高いレトロゲームになってると思う
158 20/10/11(日)00:28:43 No.735713121
ブシドー中盤のメインスキルがバグ月影だった
159 20/10/11(日)00:28:58 No.735713214
>これに関してはバランス以前の問題だろ! ガンナーがよく言われるけど全体的な命中率がカスすぎる
160 20/10/11(日)00:29:24 No.735713377
ここから4くらいまでは状態異常や縛りがやりたい放題してた
161 20/10/11(日)00:29:46 No.735713501
スレ画は死ぬときはサクッと死ぬからストレスになることはない
162 20/10/11(日)00:29:57 No.735713558
4やりたいけどプレミアついてんのかな… 今からじゃ買いづらいのかこれ
163 20/10/11(日)00:29:59 No.735713563
>ブシドー中盤のメインスキルがバグ月影だった 6層は炎卸しで雑魚散らし出来るしツバメでペイントレード並みに火力出るし強かったよねブシドー
164 20/10/11(日)00:30:11 No.735713649
SPでステ振り前提みたいな調整は好きじゃなかったな
165 20/10/11(日)00:30:19 No.735713704
>ここから4くらいまでは状態異常や縛りがやりたい放題してた ずっとだよ!
166 20/10/11(日)00:30:24 No.735713734
>ガンナーがよく言われるけど全体的な命中率がカスすぎる 大体命中関連がバグってた気がするこれ
167 20/10/11(日)00:30:31 No.735713784
そういえばこのゲームで回避盾って作ったことないや やってくれそうなジョブとかスキルはちょいちょいあるけどどうしても普通の盾キャラにしちゃう
168 20/10/11(日)00:30:45 No.735713883
まぁ状態異常強いのはアトラスゆえ…
169 20/10/11(日)00:31:29 No.735714157
というか毒がここまで強い怖いゲームも世界樹くらいしかないんで
170 20/10/11(日)00:31:29 No.735714158
>ガンナーがよく言われるけど全体的な命中率がカスすぎる 1でスキルが必中だった反動だと思われる あと新1でも必中じゃないのに結局命中率上がるパッシブ無かったのが許せない
171 20/10/11(日)00:31:54 No.735714306
>やってくれそうなジョブとかスキルはちょいちょいあるけどどうしても普通の盾キャラにしちゃう 雑魚戦はともかくボスが大体全体攻撃持ちだから回避盾だと一人避けても他当たるからな
172 20/10/11(日)00:32:07 No.735714407
なんだかんだクリアするだけなら難所らしいところって1階とスキュレーくらいしかなくない?
173 20/10/11(日)00:32:26 No.735714512
>大体命中関連がバグってた気がするこれ 夢幻陣形!!
174 20/10/11(日)00:32:42 No.735714603
>なんだかんだクリアするだけなら難所らしいところって1階とスキュレーくらいしかなくない? おいおいジャガーさんを忘れてもらっちゃ困るぜ
175 20/10/11(日)00:32:44 No.735714612
>というか毒がここまで強い怖いゲームも世界樹くらいしかないんで 毒吹きアゲハの怖さ散々ネタにされてたしな…
176 20/10/11(日)00:32:44 No.735714613
ダクハンやカスメみたいな邪道っぽい奴らがクソ強い
177 20/10/11(日)00:32:47 No.735714628
>そういえばこのゲームで回避盾って作ったことないや 結局確率止まりだから安定には程遠いんだけど 実はⅢのシノビは確定回避までいける
178 20/10/11(日)00:32:54 No.735714690
このシリーズ自体が回避極端にするメリット薄いしね しっかり受けられるキャラ作った方がいい
179 20/10/11(日)00:32:58 No.735714709
命中が厳しいのとAGIに行動順の意味がほぼなくて 武器による行動順のが最優先なのはおかしいと思うんだけど おかげで剣マグスが確定先制回復できるので殴られてからの回復でいい場面もあって…
180 20/10/11(日)00:33:03 No.735714740
状態異常使わないならむしろ縛りプレイだからなこのゲーム ほい初心者に毒の粉
181 20/10/11(日)00:33:08 No.735714776
>なんだかんだクリアするだけなら難所らしいところって1階とスキュレーくらいしかなくない? アマガミしてくんのやめれー
182 20/10/11(日)00:33:13 No.735714806
>大体命中関連がバグってた気がするこれ 死にそうなら命中や回避が落ちるというリアルな死地の心胆
183 20/10/11(日)00:33:14 No.735714812
どうせ最終的に三色ガードが必要になるんでしょう!?私分かってるんだから! と必ず盾役を育てる事にしているし裏切られてもいないからヨシ
184 20/10/11(日)00:33:19 No.735714842
武器の行動速度補正は数値設定ミスじゃない?ってずっと思ってる
185 20/10/11(日)00:33:39 No.735714987
イントロで三倍売れる女が歩いてるのかわいい 公式も明らかにガンナー推してたのに弱いの罠すぎる
186 20/10/11(日)00:33:44 No.735715020
カスメそんなに強いんだ… ジャガーさんは核熱連打でゴリ押しした気がする
187 20/10/11(日)00:33:50 No.735715057
難所とは違うけどクエストがシナリオに組み込まれてるのが若干面倒だった クエストサボってるとそもそも6層に踏み込めねえ
188 20/10/11(日)00:34:04 No.735715144
5のフェンサーの回避ビルドとか動画で見るとすげえ…ってなるけど自分で運用しようとは思わない…
189 20/10/11(日)00:34:17 No.735715229
>おかげで剣マグスが確定先制回復できるので殴られてからの回復でいい場面もあって… 剣マグス強いよね ソードマンより先に動いて火力バフ撒くのがうちの基本の動きだった
190 20/10/11(日)00:34:20 No.735715246
パラメディダクハンガンナーブシだった記憶があるけど あんまり命中にキレてた記憶が無い 縛りの状態異常真っ先に付けるプレイだったからかな
191 20/10/11(日)00:34:31 No.735715288
>どうせ最終的に三色ガードが必要になるんでしょう!?私分かってるんだから! >と必ず盾役を育てる事にしているし裏切られてもいないからヨシ ドラゴンブレスを適切なガードで守って軽傷のパーティ立て直すの楽しいよね……
192 20/10/11(日)00:34:36 No.735715313
面白くはないかな
193 20/10/11(日)00:34:53 No.735715435
2から始めたせいで隠し通路分かりやすくなっても未だに壁全部チェックする癖が抜けない
194 20/10/11(日)00:34:59 No.735715459
>カスメそんなに強いんだ… 毒も睡眠も何でもいけるし ドクトルマグヌスも使えて楽しい…
195 20/10/11(日)00:35:01 No.735715471
武器で行動順変えられるシステム自体は面白いと思うんだよ
196 20/10/11(日)00:35:04 No.735715491
>カスメそんなに強いんだ… >ジャガーさんは核熱連打でゴリ押しした気がする ペインメーカーくそ強だった
197 20/10/11(日)00:35:26 No.735715616
ペットの攻撃当たらねぇなんだこのクマ!
198 20/10/11(日)00:35:33 No.735715654
フェンサーは裏ボスの必殺技すらわりと回避出来るからな まあ10回攻撃なので結局何回かは当たるわけだが…
199 20/10/11(日)00:35:42 No.735715708
>ペットの攻撃当たらねぇなんだこのクマ! ヒーラーにしようねえ
200 20/10/11(日)00:35:46 No.735715728
敵は強いけどその分こっちも強いから… カスメで異常撒いたら雑魚は消化試合だし
201 20/10/11(日)00:35:50 No.735715757
キマイラ前に核熱取得したせいでめぐみんみたいなことになったうちのアルケミスト
202 20/10/11(日)00:36:03 No.735715827
>パラメディダクハンガンナーブシだった記憶があるけど 同じ構成だった 俺も命中はそんなに気にならなかったな
203 20/10/11(日)00:36:06 No.735715856
カスメは雑魚戦ほぼ睡眠で完封するのイカれ過ぎ
204 20/10/11(日)00:36:10 No.735715877
ペイントレードも変化も状態異常もデバフも全部強いからな… マジで何でもできる
205 20/10/11(日)00:36:10 No.735715878
むしろペットをうまく使えなかった ゴレンジャイver2みたいな感じなのかな
206 20/10/11(日)00:36:36 No.735716053
ジャガーノートはなんだかんだ初見で倒せた
207 20/10/11(日)00:36:39 No.735716075
>面白くはないかな 否定的な意見を言うときは主語くらいハッキリしようや 言葉で跳弾が起きる
208 20/10/11(日)00:36:59 No.735716199
>2から始めたせいで隠し通路分かりやすくなっても未だに壁全部チェックする癖が抜けない 俺もいまだにいつか見えない隠し通路が出ると信じて大体の壁はチェックしてる
209 20/10/11(日)00:37:27 No.735716343
隠し通路はもうどこにあるか大体わかるよね……
210 20/10/11(日)00:37:33 No.735716372
かぼちゃに追い込まれて死ぬ
211 20/10/11(日)00:37:55 No.735716504
何年か前買ったけどオーバーロード倒せなくてやめた
212 20/10/11(日)00:37:58 No.735716523
>鹿に追い込まれて死ぬ