虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 来週は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/10(土)23:06:13 No.735675928

    来週は蜘蛛山から

    1 20/10/10(土)23:06:31 No.735676064

    エフェクト手書きだったのかこのアニメ…

    2 20/10/10(土)23:06:36 No.735676102

    ひのかみかぐらまでやれ

    3 20/10/10(土)23:06:36 No.735676104

    明日からは深夜!

    4 20/10/10(土)23:06:36 No.735676107

    水エフェクトかっこいいなあ

    5 20/10/10(土)23:06:38 No.735676121

    https://twitter.com/ufotable/status/1314857188905508864

    6 20/10/10(土)23:06:41 No.735676157

    >エフェクト手書きなの!? 一部の飛沫だけ3Dよ

    7 20/10/10(土)23:06:43 No.735676171

    コンテがすごい!

    8 20/10/10(土)23:06:44 No.735676179

    ここまでエンディングに力入れてるフジ久しぶりに見た

    9 20/10/10(土)23:06:45 No.735676186

    水エフェクト手書きとか拷問では…

    10 20/10/10(土)23:06:45 No.735676187

    ちょっと放送枠延長してまでスタッフロール流すの初めて見た

    11 20/10/10(土)23:06:46 No.735676192

    手描きとCGの合わせ技

    12 20/10/10(土)23:06:48 No.735676206

    アニメーターってすげぇんだな

    13 20/10/10(土)23:06:48 No.735676213

    シブヤノオトが始まっていたので失礼する

    14 20/10/10(土)23:06:52 No.735676246

    俺の出番がないぞ俺

    15 20/10/10(土)23:06:53 No.735676249

    これ前情報無しで劇場で観たかったな…

    16 20/10/10(土)23:06:53 No.735676250

    たぶんこの後劇場版の予告とかもやるんだろうな

    17 20/10/10(土)23:06:53 No.735676254

    えっこれ劇場版?

    18 20/10/10(土)23:06:54 No.735676268

    放送前に5話も先行上映したの…?すごいな

    19 20/10/10(土)23:06:55 No.735676275

    アニメの方初めて見たけど作画すげえな

    20 20/10/10(土)23:06:55 No.735676276

    妹にバブみを感じる…

    21 20/10/10(土)23:06:56 No.735676284

    めっちゃ気合入ってるな…

    22 20/10/10(土)23:06:58 No.735676301

    鼓屋敷編が個人的に一番好きだから全国で流してほしかったなあ

    23 20/10/10(土)23:06:59 No.735676310

    漫画見ると戦闘シーンでションボリする

    24 20/10/10(土)23:06:59 No.735676314

    すげぇアニメだ

    25 20/10/10(土)23:07:06 No.735676370

    すげぇ…

    26 20/10/10(土)23:07:08 No.735676385

    何週放送する気だよ…

    27 20/10/10(土)23:07:10 No.735676403

    絵コンテEDはいいものだ

    28 20/10/10(土)23:07:10 No.735676405

    来週からいのすけと炭治郎の妹の夫が正式参戦!

    29 20/10/10(土)23:07:11 No.735676415

    人気なだけあって面白いね…

    30 20/10/10(土)23:07:11 No.735676416

    21話のあれも手描きぜよ

    31 20/10/10(土)23:07:11 No.735676420

    こりゃ売れるワケだわこの作品…

    32 20/10/10(土)23:07:11 No.735676422

    BGM担当そのままでゴッドイーターかコードヴェイン的な操作のアクションゲームやりてえなあ

    33 20/10/10(土)23:07:12 No.735676423

    すげぇ…

    34 20/10/10(土)23:07:13 No.735676428

    エフェクト水っぽいCGだと思ってた…

    35 20/10/10(土)23:07:13 No.735676429

    >水エフェクト手書きとか拷問では… 劇場版のパンフにそこらへん色々書かれてたな

    36 20/10/10(土)23:07:13 No.735676430

    こんだけ売れると完結までアニメやるんだろうけど何年かかるかな……

    37 20/10/10(土)23:07:16 No.735676463

    日テレだったら確実にカットされてたぞ

    38 20/10/10(土)23:07:18 No.735676481

    やっぱ水の呼吸のエフェクト超かっこいいよね…

    39 20/10/10(土)23:07:19 No.735676489

    フジめちゃくちゃ本気だな…

    40 20/10/10(土)23:07:23 No.735676519

    まてなんでここにきてスレ消費加速してるんだ

    41 20/10/10(土)23:07:23 No.735676520

    椿鬼奴起点で芸人周りで鬼滅が流行った時 その中の一人の芸人が仕事で一緒になった花江夏樹君にこの漫画面白いよ!って鬼滅勧めた話が凄く好き

    42 20/10/10(土)23:07:24 No.735676526

    小生の出番は凄かったか

    43 20/10/10(土)23:07:25 No.735676533

    改めてOP眺めて思ったけどセイバーの雷属性ライダーって善逸の後追いじゃん?

    44 20/10/10(土)23:07:25 No.735676535

    うおおおおおお?

    45 20/10/10(土)23:07:26 No.735676548

    好感の持てる主人公にシンプルな戦う動機と次々に個性的な味方や敵を出し20巻程で話を終わらせアニメを映画レベルの作画と荘厳な音楽で作る これでどんな漫画も1億部は余裕という寸法よ

    46 20/10/10(土)23:07:27 No.735676549

    絶対に映画を成功させるという意思を感じる

    47 20/10/10(土)23:07:28 No.735676557

    ufoの作画のクオリティの高さはなんなの? 人員導入が凄いの?

    48 20/10/10(土)23:07:28 No.735676558

    他人の絵をここまで描けるんだからプロのアニメーターはすごいな…

    49 20/10/10(土)23:07:30 No.735676577

    この後の向上委員会の冒頭ナレいつも前番組に絡んだ内容だけどこれもあるかな

    50 20/10/10(土)23:07:31 No.735676579

    手が込んでるなこの新規映像…

    51 20/10/10(土)23:07:33 No.735676593

    初めてみたけど流行ってる理由が わからないようなわかったような…… ・アクションはすげぇマジですげぇ ・説明多いな! ・モノローグ多いな! ・ギャグとシリアスの配分はジャンプっぽい ・背景美術がすごいキレイめんどくさいことしてる ・音もいい 全体的にはレベルがすげえ高いことは伝わった 説明は多い

    52 20/10/10(土)23:07:33 No.735676597

    こりゃ人気出るわってアニメだった

    53 20/10/10(土)23:07:34 No.735676603

    少し泣く

    54 20/10/10(土)23:07:35 No.735676607

    やっぱ真菰めっちゃ可愛くない?

    55 20/10/10(土)23:07:35 No.735676609

    クソかっこいい…

    56 20/10/10(土)23:07:35 No.735676611

    エフェクトがクソすぎる…CG使いなよ

    57 20/10/10(土)23:07:36 No.735676624

    コンテのこういう独特な色って何か意味があるのかい

    58 20/10/10(土)23:07:38 No.735676633

    この1枚画いいな

    59 20/10/10(土)23:07:39 No.735676637

    えっお絵かき動画かよ

    60 20/10/10(土)23:07:39 No.735676643

    ちょっと見直したわフジ

    61 20/10/10(土)23:07:40 No.735676649

    義勇さんメインキャラじゃん

    62 20/10/10(土)23:07:40 No.735676650

    スシロー

    63 20/10/10(土)23:07:41 No.735676655

    >来週からいのすけと炭治郎の妹の夫が正式参戦! ウェカピポの妹の夫みたいに言うんじゃねえ!!

    64 20/10/10(土)23:07:41 No.735676659

    すしざんまい

    65 20/10/10(土)23:07:41 No.735676661

    プロの絵コンテすげえ

    66 20/10/10(土)23:07:41 No.735676663

    >えっこれ劇場版? アニメ本放送前に1-5話を劇場で先行公開してたやつ

    67 20/10/10(土)23:07:42 No.735676665

    手鬼がずいぶんでかい顔してる

    68 20/10/10(土)23:07:43 No.735676677

    スシロー

    69 20/10/10(土)23:07:43 No.735676679

    というか先行上映版よりスタッフロールながくない?

    70 20/10/10(土)23:07:43 No.735676685

    >椿鬼奴起点で芸人周りで鬼滅が流行った時 >その中の一人の芸人が仕事で一緒になった花江夏樹君にこの漫画面白いよ!って鬼滅勧めた話が凄く好き そんな‥

    71 20/10/10(土)23:07:44 No.735676689

    やっぱり何回見ても冨岡さんが柱のリーダーみたいなサビの部分笑うよ

    72 20/10/10(土)23:07:44 No.735676693

    最後のズルい…

    73 20/10/10(土)23:07:45 No.735676704

    鬼滅のアニメやるなら描きたいってアニメーターが集まったからそりゃ作画も美麗になる

    74 20/10/10(土)23:07:45 No.735676707

    スシロー

    75 20/10/10(土)23:07:45 No.735676709

    実際劇場版だけどここまでの話全てにおいて気合入りすぎている…

    76 20/10/10(土)23:07:46 No.735676716

    >こんだけ売れると完結までアニメやるんだろうけど何年かかるかな…… 無限列車って降りた後シームレスに戦うけどあかざ戦うんだろうか

    77 20/10/10(土)23:07:46 No.735676723

    フジも元々アニメ強いはずなんだが 90年代後半あたりからバラエティよりのパリピが幅効かせてるのか追いやられてな ノイタミナとか隅っこの方で奮闘している局員もいるんだが

    78 20/10/10(土)23:07:46 No.735676726

    手鬼の原画めっちゃめんどくさそうだな

    79 20/10/10(土)23:07:46 No.735676727

    おかしい… フジがこんな大真面目にアニメ放送するなんて

    80 20/10/10(土)23:07:47 No.735676732

    冨岡さんが超重要キャラみたいになってると笑ってしまう

    81 20/10/10(土)23:07:47 No.735676733

    >こんだけ売れると完結までアニメやるんだろうけど何年かかるかな…… ufoが死んじゃう!!!

    82 20/10/10(土)23:07:48 No.735676743

    何レスいった? 10000?

    83 20/10/10(土)23:07:48 No.735676749

    CMの扉絵とかこのEDとか今回の放映用に作ったらしいから アナウンサーが歌ったりしなくて見直したよ

    84 20/10/10(土)23:07:49 No.735676755

    売れる作品になると変な手を入れずそのまま流すのを許されるんだ!

    85 20/10/10(土)23:07:50 No.735676762

    >フジめちゃくちゃ本気だな… そりゃこんな金のなる木中々ねえから…

    86 20/10/10(土)23:07:50 No.735676765

    これは他のジャンプ作家が嫉妬しますわ

    87 20/10/10(土)23:07:52 No.735676780

    正直このロゴはダサいと思う

    88 20/10/10(土)23:07:52 No.735676791

    パーフェクトだウォルター

    89 20/10/10(土)23:07:53 No.735676803

    >好感の持てる主人公にシンプルな戦う動機と次々に個性的な味方や敵を出し20巻程で話を終わらせアニメを映画レベルの作画と荘厳な音楽で作る >これでどんな漫画も1億部は余裕という寸法よ きがるにいってくれるなあ

    90 20/10/10(土)23:07:53 No.735676804

    映画の終わりみたいだった

    91 20/10/10(土)23:07:54 No.735676810

    完成→原画 も 原画→完成もいいな…

    92 20/10/10(土)23:07:54 No.735676813

    めっちゃ椎名豪だな…とめっちゃ梶浦由記だな…が同居するED

    93 20/10/10(土)23:07:54 No.735676814

    恐怖新聞までにコンビニいってくるか…

    94 20/10/10(土)23:07:54 No.735676815

    そうか頑張れ頑張れ炭治郎!は聞けないのか

    95 20/10/10(土)23:07:56 No.735676827

    そろそろ歯磨きをするので失礼する

    96 20/10/10(土)23:07:56 No.735676829

    フジテレビのくせに粋な演出しやがって…

    97 20/10/10(土)23:07:57 No.735676839

    土曜プレミアム『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆> 10月10日(土)21時~23時10分 ・第六話 10月12日(月)24時25分~24時55分 ※関東ローカル ・第七話 10月13日(火)24時25分~24時55分 ※関東ローカル ・第八話 10月14日(水)24時35分~25時5分 ※関東ローカル ・第九話 10月15日(木)24時40分~25時10分 ※関東ローカル ・第十話 10月16日(金)25時5分~25時35分 ※関東ローカル ・第十一話~第十四話 10月17日(土)13時30分~15時25分 ※関東ローカル 土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編 10月17日(土)21時~23時50分 ・第二十二話~第二十六話 10月24日(土)13時30分~16時00分 ※関東ローカル ほい

    98 20/10/10(土)23:07:57 No.735676842

    >来週は蜘蛛山から いのすけに驚く初見視聴者

    99 20/10/10(土)23:07:58 No.735676855

    一週間毎日で沼鬼やってその次一気に蜘蛛山編?

    100 20/10/10(土)23:07:59 No.735676856

    少し泣く

    101 20/10/10(土)23:07:59 No.735676862

    >漫画見ると戦闘シーンでションボリする うどんみたいになってるシーンがアニメだとどうなるか楽しみ

    102 20/10/10(土)23:08:00 ID:u9F5MnuE u9F5MnuE No.735676865

    なんでこんなED全部流してやる気なの…

    103 20/10/10(土)23:08:01 No.735676877

    ワイプにもせず早送りもせずでEDフルで流すとか何事

    104 20/10/10(土)23:08:01 No.735676878

    大満足だった

    105 20/10/10(土)23:08:01 No.735676883

    スシローやめろや!

    106 20/10/10(土)23:08:03 No.735676902

    >これでどんな漫画も1億部は余裕という寸法よ 弐回目やれるもんならやってみろや!

    107 20/10/10(土)23:08:03 No.735676909

    >まてなんでここにきてスレ消費加速してるんだ 初めて見るEDだから…

    108 20/10/10(土)23:08:05 No.735676925

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    109 20/10/10(土)23:08:06 No.735676931

    折れた

    110 20/10/10(土)23:08:06 No.735676932

    >初めてみたけど流行ってる理由が >わからないようなわかったような…… まだ序盤も序盤だからな…

    111 20/10/10(土)23:08:07 No.735676943

    金も気合も入れた分売れてよかったなUFOも 想像の10倍は売れてるだろう

    112 20/10/10(土)23:08:09 No.735676960

    来週も 鬼滅の刃!!

    113 20/10/10(土)23:08:09 No.735676961

    マジで全部流しきったな

    114 20/10/10(土)23:08:10 No.735676969

    >鬼滅のアニメやるなら描きたいってアニメーターが集まったからそりゃ作画も美麗になる そんなにいたのかファン

    115 20/10/10(土)23:08:10 No.735676971

    時間丁度だ

    116 20/10/10(土)23:08:12 No.735676981

    アニメ完走まで何年掛かるかな…

    117 20/10/10(土)23:08:13 No.735676984

    きめつ芸人とか呼んで変な企画やったりすると思ったのに何もなかった

    118 20/10/10(土)23:08:15 No.735677001

    (なまくらが折れる音)

    119 20/10/10(土)23:08:17 No.735677014

    >ufoの作画のクオリティの高さはなんなの? >人員導入が凄いの? 何本もテレビアニメやんないから一つに全集中でける

    120 20/10/10(土)23:08:18 No.735677018

    無惨のお気に入りきたな…

    121 20/10/10(土)23:08:19 No.735677028

    19話含む蜘蛛山編

    122 20/10/10(土)23:08:19 No.735677032

    この猪誰!?

    123 20/10/10(土)23:08:19 No.735677033

    いもすけ!!

    124 20/10/10(土)23:08:20 No.735677044

    中途半端なとこで終わったなと思ったら来週に続くのね

    125 20/10/10(土)23:08:20 No.735677045

    小清水ママ好き

    126 20/10/10(土)23:08:22 No.735677059

    あっえっち鬼だ

    127 20/10/10(土)23:08:22 No.735677060

    映倫マークまで流すの翔んで埼玉以来かな…

    128 20/10/10(土)23:08:22 No.735677062

    来週は7話分を3時間で

    129 20/10/10(土)23:08:22 No.735677065

    間見逃すと変なイノシシが仲間面してるのか…

    130 20/10/10(土)23:08:22 No.735677066

    >>エフェクト手書きなの!? >一部の飛沫だけ3Dよ 頭おかしいんじゃない!? いや3Dが楽してるとかでないのはわかるけど!

    131 20/10/10(土)23:08:23 No.735677070

    また小清水がひどい目に

    132 20/10/10(土)23:08:24 No.735677082

    なんだこの猪の人?!

    133 20/10/10(土)23:08:24 No.735677087

    なんかいる猪

    134 20/10/10(土)23:08:25 No.735677090

    コンテではない

    135 20/10/10(土)23:08:26 No.735677099

    うわー!誰この猪!

    136 20/10/10(土)23:08:27 No.735677104

    ufoは衛宮ごはんで手描き炒飯(調理途中)とかやる連中だからな…

    137 20/10/10(土)23:08:28 No.735677116

    知らん猪が仲間になってる…

    138 20/10/10(土)23:08:29 No.735677120

    来週もやるん?

    139 20/10/10(土)23:08:30 No.735677128

    鼓カット?

    140 20/10/10(土)23:08:31 No.735677138

    蜘蛛編いいよね… 矢印ドッジボールも見たいけど

    141 20/10/10(土)23:08:32 No.735677143

    蜘蛛山編結構グロいよね

    142 20/10/10(土)23:08:33 No.735677146

    映画そのまま流すからフジで放送できたんだな

    143 20/10/10(土)23:08:33 No.735677149

    へー蜘蛛もやるのか

    144 20/10/10(土)23:08:33 No.735677154

    来週の土曜までに間の話をするから見逃してはならないぞ

    145 20/10/10(土)23:08:35 No.735677165

    フロムジエッジいいよね…

    146 20/10/10(土)23:08:35 No.735677170

    例のシーンすぎる…

    147 20/10/10(土)23:08:35 No.735677171

    サイコロステーキ先輩の勇姿が!

    148 20/10/10(土)23:08:36 No.735677176

    階級が上の人を連れてきて!の人が死ぬシーンとか地上波で流して大丈夫?

    149 20/10/10(土)23:08:36 No.735677178

    鬼作画来たな…

    150 20/10/10(土)23:08:36 No.735677179

    太鼓鬼はやらないの?

    151 20/10/10(土)23:08:37 No.735677184

    (獣人が居る世界観なのだな…)

    152 20/10/10(土)23:08:37 No.735677186

    バッキー馬場のナレーションが入らないのってすごく新鮮

    153 20/10/10(土)23:08:37 No.735677188

    知らないお歌だ…

    154 20/10/10(土)23:08:38 No.735677190

    え?ポンポン鬼は?

    155 20/10/10(土)23:08:38 No.735677197

    うっちーの演技痺れるよね

    156 20/10/10(土)23:08:40 No.735677206

    >中途半端なとこで終わったなと思ったら来週に続くのね 続いてはない

    157 20/10/10(土)23:08:42 No.735677216

    すげーどうでもいい話だけど 鬼滅大ヒットしてufoでは臨時ボーナスめっちゃ出たらしい

    158 20/10/10(土)23:08:42 No.735677217

    >中途半端なとこで終わったなと思ったら来週に続くのね 来週のは続きじゃない

    159 20/10/10(土)23:08:42 No.735677218

    最凶だろうが最狂だろうが臆病者だろうが!!

    160 20/10/10(土)23:08:42 No.735677220

    文豪鬼編はやらないの?

    161 20/10/10(土)23:08:43 No.735677223

    がっつり飛んだな

    162 20/10/10(土)23:08:44 No.735677229

    いきなりいもすけと善逸が増えることになるのか…

    163 20/10/10(土)23:08:44 No.735677234

    >何本もテレビアニメやんないから一つに全集中でける …他もそうすればいいのでは?

    164 20/10/10(土)23:08:44 No.735677235

    あれ上野とか省略?

    165 20/10/10(土)23:08:44 No.735677237

    原作者が泣いた作画が来るな…

    166 20/10/10(土)23:08:46 No.735677247

    蜘蛛山までの話は?

    167 20/10/10(土)23:08:48 ID:u9F5MnuE u9F5MnuE No.735677260

    ワイプもしないで全部ED流すの初めて見た

    168 20/10/10(土)23:08:48 No.735677262

    矢印の鬼とか見たかったけどやらないのか…

    169 20/10/10(土)23:08:49 No.735677266

    >>来週は蜘蛛山から >いのすけに驚く初見視聴者 新種の鬼かな?

    170 20/10/10(土)23:08:50 No.735677275

    マジですごいシーンだったなあそこ…

    171 20/10/10(土)23:08:50 No.735677279

    >ufoは衛宮ごはんで手描き炒飯(調理途中)とかやる連中だからな… 異常者の仕事だろあんなの…

    172 20/10/10(土)23:08:51 No.735677283

    来週はヒノカミ神楽シーンが見どころか

    173 20/10/10(土)23:08:51 No.735677286

    >鼓カット? 明日以降深夜にやるよ

    174 20/10/10(土)23:08:51 No.735677291

    善逸の人気が爆発しちまう~

    175 20/10/10(土)23:08:51 No.735677292

    これ本当に山だけで2時間使いそうなんだけど

    176 20/10/10(土)23:08:53 No.735677304

    ゲームって作ってんだっけ?

    177 20/10/10(土)23:08:53 No.735677309

    >来週もやるん? 劇場版2日目ですし

    178 20/10/10(土)23:08:53 No.735677313

    来週は蜘蛛山まで飛ぶの!?

    179 20/10/10(土)23:08:53 No.735677316

    >無限列車って降りた後シームレスに戦うけどあかざ戦うんだろうか 煉獄家いった後の役立たずの狛犬が木に刺した刀に八つ当たりするとこがラストなんじゃない?

    180 20/10/10(土)23:08:55 No.735677329

    フジ「私が育てた」 BS11「ふざけるのも大概にしろ!!」

    181 20/10/10(土)23:08:59 No.735677363

    俺守ったよ無いのか…

    182 20/10/10(土)23:08:59 No.735677364

    あの…間の話は…

    183 20/10/10(土)23:09:00 No.735677370

    説明セリフは最終決戦まであるので安心してほしい

    184 20/10/10(土)23:09:00 No.735677379

    来週は3時間近くやる

    185 20/10/10(土)23:09:01 No.735677384

    来週は※関東ローカルを除くいきなり蜘蛛山編?

    186 20/10/10(土)23:09:02 No.735677397

    >蜘蛛山までの話は? 深夜にやるよ

    187 20/10/10(土)23:09:02 No.735677399

    視聴者の知らないイノシシ……

    188 20/10/10(土)23:09:05 No.735677421

    改めて出来すげェわこのアニメ…

    189 20/10/10(土)23:09:05 No.735677425

    静岡なのに来週までの間の分放送するんだ…

    190 20/10/10(土)23:09:06 No.735677435

    >初めてみたけど流行ってる理由が >わからないようなわかったような…… 劇場版のエピソード以降おもしろさが怒涛の勢いで押し寄せてくるよ

    191 20/10/10(土)23:09:07 No.735677444

    鼓スキップして善逸のかっこいいシーンをましましにする代わりに謎の猪が

    192 20/10/10(土)23:09:08 No.735677452

    >初めてみたけど流行ってる理由が >わからないようなわかったような…… >・アクションはすげぇマジですげぇ >・説明多いな! >・モノローグ多いな! >・ギャグとシリアスの配分はジャンプっぽい >・背景美術がすごいキレイめんどくさいことしてる >・音もいい >全体的にはレベルがすげえ高いことは伝わった >説明は多い 原作全部読んでてもなんでここまで売れてるのかはよく分からないんだ いや面白いし売れるのは当然だがニチアサでDX日輪刀のCMやるレベルで売れてる意味が分からないんだ

    193 20/10/10(土)23:09:09 No.735677458

    俺飛ばされるのか俺 あと塵芥文豪

    194 20/10/10(土)23:09:09 No.735677460

    >その中の一人の芸人が仕事で一緒になった花江夏樹君にこの漫画面白いよ!って鬼滅勧めた話が凄く好き 恥知らず…

    195 20/10/10(土)23:09:09 No.735677461

    愚かだなぁ

    196 20/10/10(土)23:09:09 No.735677465

    >蜘蛛山編結構グロいよね ポニテ隊員首コキャはちょっとうわっ…ってなった

    197 20/10/10(土)23:09:11 No.735677480

    >(獣人が居る世界観なのだな…) 当時の実況懐かしすぎる…

    198 20/10/10(土)23:09:11 No.735677481

    鼓鬼あたりから妙にテンポ悪くなっていったからその辺詰めて編集してくれないかな

    199 20/10/10(土)23:09:11 No.735677485

    首切り落としたシーンで終わりだと思ってたから原作読んで驚いた奴

    200 20/10/10(土)23:09:14 No.735677511

    >来週もやるん? 15話-21話を纏めたのが放送予定

    201 20/10/10(土)23:09:15 No.735677514

    ・第六話 10月12日(月)24時25分~24時55分 ※関東ローカル ・第七話 10月13日(火)24時25分~24時55分 ※関東ローカル ・第八話 10月14日(水)24時35分~25時5分 ※関東ローカル ・第九話 10月15日(木)24時40分~25時10分 ※関東ローカル ・第十話 10月16日(金)25時5分~25時35分 ※関東ローカル ・第十一話~第十四話 10月17日(土)13時30分~15時40分 ※関東ローカル ・第二十二話~第二十六話 10月24日(土)13時30分~16時10分 ※関東ローカル

    202 20/10/10(土)23:09:16 No.735677517

    静岡でも間の話流すのね

    203 20/10/10(土)23:09:18 No.735677538

    蜘蛛から読み始めたから楽しみ

    204 20/10/10(土)23:09:22 No.735677565

    いのすけは松岡くんで二刀流で大体キリトさんじゃん?

    205 20/10/10(土)23:09:22 No.735677569

    小生の血気術は?

    206 20/10/10(土)23:09:23 No.735677576

    作画は文句なしだけどTV版はテンポがちょっと遅い気がする 2クールで煉獄死亡までやるはず これはUfoが引き伸ばし対策をやってるんだよスカリー

    207 20/10/10(土)23:09:23 No.735677577

    劇場版クオリティの作画をテレビシリーズでやったのは本当どういう判断なのか 社運かかってたでしょ

    208 20/10/10(土)23:09:23 No.735677579

    >きめつ芸人とか呼んで変な企画やったりすると思ったのに何もなかった 確かにすげぇやりそうだったな…

    209 20/10/10(土)23:09:24 No.735677586

    >間見逃すと変なイノシシが仲間面してるのか… 初見勢なんだけど存在はしってるけど あの5人以外なのイノシシのひと?

    210 20/10/10(土)23:09:25 No.735677589

    >すげーどうでもいい話だけど >鬼滅大ヒットしてufoでは臨時ボーナスめっちゃ出たらしい そりゃ出るわ…

    211 20/10/10(土)23:09:27 No.735677614

    しのぶさん好きな芸人きたな

    212 20/10/10(土)23:09:27 No.735677615

    小生の再放送は凄かったか?

    213 20/10/10(土)23:09:28 ID:u9F5MnuE u9F5MnuE No.735677618

    >来週は3時間近くやる そんなに

    214 20/10/10(土)23:09:28 No.735677621

    笑いの鬼が来る

    215 20/10/10(土)23:09:29 No.735677633

    >中途半端なとこで終わったなと思ったら来週に続くのね こっから夜中に来週の話に繋がる話を一週間かけてやるから見ろ

    216 20/10/10(土)23:09:29 No.735677637

    劇場版もいいけど2期ないんすか

    217 20/10/10(土)23:09:30 No.735677644

    もしかして深夜って地方では放送しない?

    218 20/10/10(土)23:09:33 No.735677661

    映画の番宣もっとしても良かったのに

    219 20/10/10(土)23:09:33 No.735677663

    やっぱり鬼滅は良いな

    220 20/10/10(土)23:09:34 No.735677675

    けいおんが京アニで原作大ヒットをかっ飛ばしたようなものが まさかジャンプ漫画でも再現されるとはね…

    221 20/10/10(土)23:09:34 No.735677677

    猗窩座の声誰になるんだろう

    222 20/10/10(土)23:09:36 No.735677691

    アニメはprimeで見られる?

    223 20/10/10(土)23:09:36 No.735677693

    ごちうさ!長男!ラブライブ!カタログがカオスすぎる

    224 20/10/10(土)23:09:36 No.735677696

    来週の作画はもっと凄いぞ

    225 20/10/10(土)23:09:38 No.735677700

    >※関東ローカル どうして…

    226 20/10/10(土)23:09:38 No.735677707

    これでフジテレビがうちが放送した顔してるのウける

    227 20/10/10(土)23:09:39 No.735677715

    他は知らないけど福島は今日の深夜に続きやるよ

    228 20/10/10(土)23:09:40 No.735677721

    続きは月曜深夜からよ

    229 20/10/10(土)23:09:42 No.735677729

    じゃあ鬼滅の作品内で グルメスパイザーのシーンとか入れたら 一体どうなってしまうの?

    230 20/10/10(土)23:09:42 No.735677731

    劇場版以降の話もそのうちテレビでやるんだろうけどいつになるかな

    231 20/10/10(土)23:09:43 No.735677739

    ufoは型月屋さんのイメージ強かったけど今後は鬼滅の所ってなるんだろうか

    232 20/10/10(土)23:09:45 No.735677750

    >煉獄家いった後の役立たずの狛犬が木に刺した刀に八つ当たりするとこがラストなんじゃない? つまりは今日打って貰った来週なくすわけか

    233 20/10/10(土)23:09:45 No.735677751

    >鬼滅大ヒットしてufoでは臨時ボーナスめっちゃ出たらしい 脱税はかどった?

    234 20/10/10(土)23:09:48 No.735677776

    これ2期はMX放映権取れないのでは…?

    235 20/10/10(土)23:09:48 No.735677781

    どこでも配信しまくってたとはいえ中間は関東ローカルなのがなんとも

    236 20/10/10(土)23:09:49 No.735677782

    矢印鞠と太鼓飛ばして蜘蛛に行くのか?

    237 20/10/10(土)23:09:49 No.735677785

    てっきりフジだから糞カット連発かと思ったらがっつりリスペクトした放送でビックリだよ・・・・

    238 20/10/10(土)23:09:50 No.735677793

    推しの子?

    239 20/10/10(土)23:09:50 No.735677799

    地元の地方局だとTBSの系列で放送してたんだよ鬼滅

    240 20/10/10(土)23:09:53 No.735677817

    全滅は免れたけどねずこ除いて親兄弟全員死んじゃってるって相当キツいよな

    241 20/10/10(土)23:09:55 No.735677840

    >しのぶさん好きな芸人きたな 結婚までしてたからな…

    242 20/10/10(土)23:09:55 No.735677845

    まだ善逸メインで出てないんだよな

    243 20/10/10(土)23:09:56 No.735677846

    このあとの沼鬼と文豪鬼は蜘蛛山のための尺調整も多かったしちゃんと蛇足な箇所編集したやつもま見たいんだけどな…

    244 20/10/10(土)23:09:57 No.735677857

    来週はもっと盛り上がるな

    245 20/10/10(土)23:09:58 No.735677862

    >猗窩座の声誰になるんだろう タレント

    246 20/10/10(土)23:09:58 No.735677863

    >>いのすけに驚く初見視聴者 >新種の鬼かな? ほらあれだろさっきの放送の感じの悪いモヒカンのやつ

    247 20/10/10(土)23:09:58 No.735677864

    >静岡なのに来週までの間の分放送するんだ… 静岡は最近は深夜アニメ豊富にやるようになったから… SBSのヒ見る限りゆるきゃんもやる可能性ある

    248 20/10/10(土)23:09:58 No.735677868

    >猗窩座の声誰になるんだろう 俺は中村くんがいい

    249 20/10/10(土)23:09:59 No.735677875

    >※関東ローカル くそぁ!

    250 20/10/10(土)23:10:00 No.735677878

    蜘蛛山編この時間の地上波で無修正いける?

    251 20/10/10(土)23:10:01 No.735677888

    >来週は3時間近くやる 映画かよ

    252 20/10/10(土)23:10:01 No.735677893

    善逸とか絡んでから加速度的に面白くなっていく

    253 20/10/10(土)23:10:07 No.735677926

    予告とかコソコソ噂話も雰囲気変わっちゃうから一気に見るほうがいいかもしれんね

    254 20/10/10(土)23:10:08 No.735677933

    >あの5人以外なのイノシシのひと? 5人の合格者の1人だけど別ルートで自分の刀手に入れてたのでさっさと帰ってあの場にはいなかった

    255 20/10/10(土)23:10:08 No.735677935

    >新種の鬼かな? 原作でいもすけが初登場した時の反応

    256 20/10/10(土)23:10:09 No.735677941

    >ノイタミナとか隅っこの方で奮闘している局員もいるんだが 言われてみればずっとアニメコンテンツ作ろうとはしてんだよなあそこ

    257 20/10/10(土)23:10:10 No.735677953

    俺の地方この後深夜2時から続き放送する…

    258 20/10/10(土)23:10:11 No.735677958

    ヒノカミ神楽はほんと感動したわ…

    259 20/10/10(土)23:10:13 No.735677974

    >>何本もテレビアニメやんないから一つに全集中でける >…他もそうすればいいのでは? こけたら終わりだし時間かけただけクオリティ上がる会社ならいいけど必ずしもそうはいかんから難しい

    260 20/10/10(土)23:10:13 No.735677976

    この鬼滅ブームで椎名豪が話題になったついでに肇ちゃんのソロ曲が話題になってくれないかな… コーラスで炭治郎の歌の人も参加してるし曲調も鬼滅に紛れ込めそう…

    261 20/10/10(土)23:10:14 No.735677988

    >作画は文句なしだけどTV版はテンポがちょっと遅い気がする 見てたら結構駆け足な印象だったけど これでもテンポ遅いのか

    262 20/10/10(土)23:10:17 No.735678002

    すっごい好きだけどなんでこんなに流行ってるのかわからん

    263 20/10/10(土)23:10:17 No.735678004

    >ワイプにもせず早送りもせずでEDフルで流すとか何事 無添加ノーカット放送が一番なのにノーカットはともかく何故どこも小芝居足したりするようになってしまったんだろうね…

    264 20/10/10(土)23:10:18 No.735678023

    まさかフジが何の芸人タレント企画もなしで普通に流行りのアニメ流すなんて…

    265 20/10/10(土)23:10:19 No.735678031

    >もしかして深夜って地方では放送しない? なあに配信使って同じタイミングで見ればいい

    266 20/10/10(土)23:10:19 No.735678033

    変にCM入れまくったり余計な茶番入れたら反感買うだけだもんな…

    267 20/10/10(土)23:10:20 No.735678041

    一般人気出だしたの列車編からな気がする 具体的には煉獄さん

    268 20/10/10(土)23:10:20 No.735678045

    >全滅は免れたけどねずこ除いて親兄弟全員死んじゃってるって相当キツいよな 滅茶苦茶キツいんだけど鬼殺隊そんな人だらけだからな…

    269 20/10/10(土)23:10:21 No.735678056

    >劇場版クオリティの作画をテレビシリーズでやったのは本当どういう判断なのか ufoって毎回そんな感じじゃん

    270 20/10/10(土)23:10:24 No.735678076

    >>その中の一人の芸人が仕事で一緒になった花江夏樹君にこの漫画面白いよ!って鬼滅勧めた話が凄く好き >恥知らず… 鬼奴はキレた

    271 20/10/10(土)23:10:25 No.735678082

    土曜プレミアム見れば劇場版見ても大丈夫って感じなのかな

    272 20/10/10(土)23:10:27 No.735678098

    >すげーどうでもいい話だけど >鬼滅大ヒットしてufoでは臨時ボーナスめっちゃ出たらしい これで臨時ボーナス出なかったら嘘だろ スタッフは功労的に本来なら100倍くらいもらっていいと思う

    273 20/10/10(土)23:10:29 No.735678123

    >これでフジテレビがうちが放送した顔してるのウける マジで?

    274 20/10/10(土)23:10:31 No.735678141

    来週サイコロステーキ先輩で加速するなのがはわかる

    275 20/10/10(土)23:10:33 No.735678164

    アカザ殿全く前情報に出てこなくて笑う

    276 20/10/10(土)23:10:34 No.735678173

    >>しのぶさん好きな芸人きたな >結婚までしてたからな… 離婚してる…

    277 20/10/10(土)23:10:35 No.735678178

    >>こんだけ売れると完結までアニメやるんだろうけど何年かかるかな…… >無限列車って降りた後シームレスに戦うけどあかざ戦うんだろうか トーマスは本人も泣き言言うくらい余裕ぶっこいてたせいで肩透かしに終わったし 終盤アカザ大暴れで終わらせると思うよ 煉獄さん主役みたいになるが

    278 20/10/10(土)23:10:35 No.735678180

    >てっきりフジだから糞カット連発かと思ったらがっつりリスペクトした放送でビックリだよ・・・・ 最近は映画枠やたら気合入ってる ジャニの宣伝とか全然見ないし

    279 20/10/10(土)23:10:37 No.735678197

    何でサイコロステーキ先輩は他の仕事選ばなかったのか

    280 20/10/10(土)23:10:38 No.735678203

    関西だと間の話やらないな…

    281 20/10/10(土)23:10:40 No.735678226

    >きめつ芸人とか呼んで変な企画やったりすると思ったのに何もなかった そういうのは他所の局や他の時間に色々やったから…

    282 20/10/10(土)23:10:44 No.735678249

    >すげーどうでもいい話だけど >鬼滅大ヒットしてufoでは臨時ボーナスめっちゃ出たらしい 社長は逮捕されたのに

    283 20/10/10(土)23:10:46 No.735678269

    >原作全部読んでてもなんでここまで売れてるのかはよく分からないんだ >いや面白いし売れるのは当然だがニチアサでDX日輪刀のCMやるレベルで売れてる意味が分からないんだ だねぇ 面白いことは確かなんだが なんというか不思議な空気だなーというのはある

    284 20/10/10(土)23:10:46 No.735678270

    響凱さんのあたりまでは本当に長男が孤独に戦いすぎてて読んでて心がやられるところだった 炭治郎は優しい音がするでだからリアルタイムで本当にボロボロ泣いてしまった この辺までの善逸ゴミだったし…

    285 20/10/10(土)23:10:48 No.735678278

    ひでえ便乗だな!!

    286 20/10/10(土)23:10:48 No.735678281

    >これはUfoが引き伸ばし対策をやってるんだよスカリー 作画のひと休みくらい許してあげて

    287 20/10/10(土)23:10:49 No.735678284

    元からジャンプで人気あったけど作画が良いのとファンが自分が勧めないと終わりそう…で勧めたり台詞のキレテンポが良かったりするから…

    288 20/10/10(土)23:10:49 No.735678288

    めっちゃ便乗してるこの後番組!!!!!!

    289 20/10/10(土)23:10:50 No.735678298

    >来週は3時間近くやる アベンジャーズも同じくらい本気で放送しろや!

    290 20/10/10(土)23:10:50 No.735678302

    那由多山の辺り録画して焼いたBDが吹き飛んだので再び見れるのはありがたい…

    291 20/10/10(土)23:10:51 No.735678307

    >滅茶苦茶キツいんだけど鬼殺隊そんな人だらけだからな… 妹生きてるだけ運いい方だよね

    292 20/10/10(土)23:10:54 No.735678334

    >原作全部読んでてもなんでここまで売れてるのかはよく分からないんだ 流行ったからとしか

    293 20/10/10(土)23:10:54 No.735678335

    遊郭でのバトルはマジで面白かった

    294 20/10/10(土)23:10:54 No.735678337

    >関東ローカル やっぱクソっすね電波行政

    295 20/10/10(土)23:10:56 No.735678343

    これといい呪術廻戦といいジャンプはグロめな設定の作品を当ててくるよね…

    296 20/10/10(土)23:10:56 No.735678344

    面白いしもっと売れるとは言ったがここまでとは言ってないという感じ

    297 20/10/10(土)23:10:56 No.735678347

    悪童芸人を   滅せよ

    298 20/10/10(土)23:11:00 No.735678381

    鬼柱 仲裁の型

    299 20/10/10(土)23:11:00 No.735678382

    第3コウテイの呼吸やめろ

    300 20/10/10(土)23:11:01 No.735678385

    原作も終わって久しいのに猛烈プッシュ過ぎる…

    301 20/10/10(土)23:11:02 No.735678397

    >アニメはprimeで見られる? 大体の配信サイトで全話見れると思う

    302 20/10/10(土)23:11:04 No.735678412

    進撃もすごかったけど鬼滅も割と国民的アニメになりそうな勢いだから凄い

    303 20/10/10(土)23:11:04 No.735678417

    >No.735677514 アマプラ入ってるから許すが…

    304 20/10/10(土)23:11:08 No.735678449

    来週っていきなり仲間増えてて視聴者困惑しない? これまでのキメツみたいな芸人とかの解説番組とか用意あるのかね

    305 20/10/10(土)23:11:08 No.735678451

    >きめつ芸人とか呼んで変な企画やったりすると思ったのに何もなかった 変な企画みたいなCMいっぱい流れただろ!

    306 20/10/10(土)23:11:10 No.735678463

    蜘蛛山戦予告は「TVシリーズでは最凶だよ!TVシリーズではね!」ってめっちゃ強調してたな…

    307 20/10/10(土)23:11:10 No.735678465

    >ufoは型月屋さんのイメージ強かったけど今後は鬼滅の所ってなるんだろうか 一応ラインは別じゃなかったっけ

    308 20/10/10(土)23:11:12 No.735678471

    >>劇場版クオリティの作画をテレビシリーズでやったのは本当どういう判断なのか >ufoって毎回そんな感じじゃん ZeroもUBWもアニメなのに作画凄かったしなぁ

    309 20/10/10(土)23:11:13 No.735678484

    森蜘蛛祥太郎楽しみだね…

    310 20/10/10(土)23:11:16 No.735678508

    お笑い無限列車

    311 20/10/10(土)23:11:17 No.735678511

    地方によって放送やらなかったりするみたいだな…ウチのところはやるみたい

    312 20/10/10(土)23:11:19 No.735678530

    どんだけ乗っかりたいんだよみんな

    313 20/10/10(土)23:11:22 No.735678557

    笑柱でダメだった 強すぎるだろ笑柱

    314 20/10/10(土)23:11:22 No.735678561

    ufoはカフェとかで小銭も稼いで脱税するから…

    315 20/10/10(土)23:11:24 No.735678573

    お笑い無限列車で駄目だった

    316 20/10/10(土)23:11:25 No.735678579

    やっぱ紅蓮華いいよね…

    317 20/10/10(土)23:11:25 No.735678580

    そういえばコソコソ噂話は全カットか 仕方ないけど

    318 20/10/10(土)23:11:27 No.735678599

    お笑い向上委員会の便乗が露骨すぎる…

    319 20/10/10(土)23:11:28 No.735678606

    >アベンジャーズも同じくらい本気で放送しろや! 関連作品毎週流したら何カ月かかると思ってるんだ!!!

    320 20/10/10(土)23:11:28 No.735678607

    このレベルで売れて人気が出るのもわからないし 一番わからないのは未就学児童にまで人気が出てるところだ

    321 20/10/10(土)23:11:29 No.735678611

    鬼滅見たら腹減ってきた

    322 20/10/10(土)23:11:29 No.735678613

    お笑い無限列車編でダメだった

    323 20/10/10(土)23:11:29 No.735678614

    なにが無限列車編だよ!

    324 20/10/10(土)23:11:29 No.735678617

    お笑い無限列車

    325 20/10/10(土)23:11:31 No.735678639

    媚びすぎだろ!

    326 20/10/10(土)23:11:32 No.735678644

    え、来週続きじゃないの?

    327 20/10/10(土)23:11:33 No.735678653

    なんでさんままで無間列車やってるの…

    328 20/10/10(土)23:11:34 No.735678655

    蜘蛛山やるって事は蜘蛛ロリ母でシコる子供がまた出てしまうな…

    329 20/10/10(土)23:11:34 No.735678658

    向上委員会は前もなんかの作品で流れくんでたな…

    330 20/10/10(土)23:11:36 No.735678671

    便乗が酷すぎる 正直好き

    331 20/10/10(土)23:11:38 No.735678685

    めっちゃ乗っかってるー!?

    332 20/10/10(土)23:11:38 No.735678688

    さんまねずこお気に入りだったなそういえば…

    333 20/10/10(土)23:11:38 No.735678690

    ・10月12日(月)第六話24時25分~24時55分  ・10月13日(火)第七話24時25分~24時55分  ・10月14日(水)第八話 24時35分~25時5分  ・10月15日(木)第九話 24時40分~25時10分  ・10月16日(金)第十話 25時5分~25時35分  ・10月17日(土)第十一話~第十四話 13時30分~15時40分/土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>21時~23時50分 ・10月24日(土)第二十二話~第二十六話 13時30分~16時10分 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編  公開記念番組 ~キャストが語る映画の魅力SP~』 ・10月12日(月)24時55分~25時5分  ・10月13日(火)24時55分~25時5分  ・10月14日(水)25時5分~25時15分  ・10月15日(木)25時10分~25時20分  ・10月16日(金)25時35分~25時45分

    334 20/10/10(土)23:11:38 No.735678693

    >地元の地方局だとTBSの系列で放送してたんだよ鬼滅 山陰か

    335 20/10/10(土)23:11:39 No.735678701

    間の俺鬼に珠世様に鼓鬼は1話ずつの再放送があるけど関東だけだっけか

    336 20/10/10(土)23:11:40 No.735678709

    スタッフロール流すのは1秒でも長く鬼滅流してたほうが視聴率維持できるとか思ったんだろうな

    337 20/10/10(土)23:11:43 No.735678730

    AV業界だって乗りたいぞ なあ股之助

    338 20/10/10(土)23:11:43 No.735678732

    これアニメ版と何か違ったのかい?

    339 20/10/10(土)23:11:43 No.735678735

    俺は好きだけどって思ってたら みんな思ってたみたいな…

    340 20/10/10(土)23:11:46 No.735678758

    >ufoは型月屋さんのイメージ強かったけど今後は鬼滅の所ってなるんだろうか 原作の引きが強いな 昔からジャンプフェスのトリコかなんかを作ったのがジャンプは初かな

    341 20/10/10(土)23:11:46 No.735678761

    >まさかフジが何の芸人タレント企画もなしで普通に流行りのアニメ流すなんて… しかもそっちのが好評ってなってくると 今までしてきた企画はなんだったんだってなる

    342 20/10/10(土)23:11:47 No.735678773

    むしろアニメ視聴者も最初はこれがジャンプで人気なの?みたいな雰囲気だった気がする

    343 20/10/10(土)23:11:47 No.735678774

    いのししの人はフェニックス一輝みたいに 同期でも別扱いみたいな感じなのか?

    344 20/10/10(土)23:11:47 No.735678777

    ほーらねずこ これを使うと木の実とかを粉砕してごはんにかけられるんだ 鬼滅粉砕日輪スパイザー!

    345 20/10/10(土)23:11:49 No.735678786

    >このレベルで売れて人気が出るのもわからないし >一番わからないのは未就学児童にまで人気が出てるところだ ある意味ジャンプだから原点回帰では

    346 20/10/10(土)23:11:51 No.735678799

    よかった……

    347 20/10/10(土)23:11:51 No.735678802

    >ZeroもUBWもアニメなのに作画凄かったしなぁ おへんろ。いいよね…

    348 20/10/10(土)23:11:51 No.735678812

    >てっきりフジだから糞カット連発かと思ったらがっつりリスペクトした放送でビックリだよ・・・・ 「みんなで歌おう紅蓮華!」とかやるのかと思ってたよ…

    349 20/10/10(土)23:11:53 No.735678840

    フジだから心配だったけど変なボカシも入れずにちゃんとしっかり放送してくれて良かったわ

    350 20/10/10(土)23:11:56 No.735678859

    ufoいろいろあったのに元気だな

    351 20/10/10(土)23:11:57 No.735678867

    >来週サイコロステーキ先輩で加速するなのがはわかる そっか、蜘蛛山なら出るのか…

    352 20/10/10(土)23:11:57 No.735678872

    >地元の地方局だとTBSの系列で放送してたんだよ鬼滅 うちは何故かテレ朝系列の局で夏休みの昼間連続放送してた 在宅勤務中だったおかげで全部見れた

    353 20/10/10(土)23:11:58 No.735678875

    アベンジャーズ全部流したら鬼滅全部アニメ化するより長くなりそう...

    354 20/10/10(土)23:11:59 No.735678882

    ヒ見てもフジがアナウンサーとかに紅蓮華合唱させると思ってたとか心配してる人が大勢いて吹く

    355 20/10/10(土)23:12:01 No.735678903

    思ってたより直接的な便乗だった

    356 20/10/10(土)23:12:01 No.735678904

    >きがるにいってくれるなあ いっても少年漫画版権はいいのがごろごろ眠ってるからアニメ制作会社次第なんだよ OVAから深夜アニメの興りでキャラ物に走ってしまった制作会社が少年版権に帰って来れば二弾、三弾いけるはずよ

    357 20/10/10(土)23:12:02 No.735678907

    兄妹の絆見に行った時ガラガラだったの思い出したな…

    358 20/10/10(土)23:12:02 No.735678911

    >一番わからないのは未就学児童にまで人気が出てるところだ ジャンプアニメだし…

    359 20/10/10(土)23:12:02 No.735678912

    >来週は3時間近くやる 来週見たら21時~23時50分までやるとか書いてあってダメだった これ何話分だろう 原作になかった偽姉の話も入ってるんだろうか

    360 20/10/10(土)23:12:06 No.735678956

    >『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編  >公開記念番組 ~キャストが語る映画の魅力SP~』 >・10月12日(月)24時55分~25時5分  >・10月13日(火)24時55分~25時5分  >・10月14日(水)25時5分~25時15分  >・10月15日(木)25時10分~25時20分  >・10月16日(金)25時35分~25時45分 ※関東ローカル

    361 20/10/10(土)23:12:09 No.735678970

    >どんだけ乗っかりたいんだよみんな そりゃ乗っかりたいよ コロナ絡みでどこも壊滅的に景気悪いし

    362 20/10/10(土)23:12:09 No.735678975

    >これアニメ版と何か違ったのかい? 劇場でやった先行放送版ノーカットで流した

    363 20/10/10(土)23:12:10 No.735678977

    su4268953.jpg

    364 20/10/10(土)23:12:10 No.735678985

    そのかわり外すと大変なんだよUFOは

    365 20/10/10(土)23:12:12 No.735678995

    >山陰か うちはテレ朝系

    366 20/10/10(土)23:12:13 No.735679006

    原作だけだとあくまで普通に売れたジャンプ漫画止まりだったからな…

    367 20/10/10(土)23:12:15 No.735679019

    >これといい呪術廻戦といいジャンプはグロめな設定の作品を当ててくるよね… 北斗の拳とかなんで当たったんだろうなほんと

    368 20/10/10(土)23:12:17 No.735679037

    >これといい呪術廻戦といいジャンプはグロめな設定の作品を当ててくるよね… なんかチェンソーマン押し始めたけど大丈夫かな…

    369 20/10/10(土)23:12:20 ID:u9F5MnuE u9F5MnuE No.735679056

    こういう弁上なら許すよ…

    370 20/10/10(土)23:12:24 No.735679086

    >これアニメ版と何か違ったのかい? 自分のみる範囲じゃカット無し

    371 20/10/10(土)23:12:25 No.735679095

    >ジャニの宣伝とか全然見ないし ジャニの影響力完全に死んだしな これからそういうゴリ押し無くなって正常化するだろう

    372 20/10/10(土)23:12:25 No.735679101

    >さんまねずこお気に入りだったなそういえば… 蟲柱は苦手

    373 20/10/10(土)23:12:28 No.735679118

    >これアニメ版と何か違ったのかい? CMの提供の時の絵とかEDのやつとか

    374 20/10/10(土)23:12:29 No.735679129

    読者の年齢層下げてくれるのは良いんだろうけどさ

    375 20/10/10(土)23:12:30 No.735679142

    >一番わからないのは未就学児童にまで人気が出てるところだ 思ってたよりギャグでゆる~いから俺今日で納得したぞ

    376 20/10/10(土)23:12:31 No.735679149

    小学生が傘で善逸の真似してるの見たな

    377 20/10/10(土)23:12:31 No.735679155

    宮迫さんの名前は出しても問題ないのね

    378 20/10/10(土)23:12:32 No.735679161

    >これアニメ版と何か違ったのかい? 序盤の話そのまま流したよ

    379 20/10/10(土)23:12:33 No.735679168

    >原作も終わって久しいのに猛烈プッシュ過ぎる… ダイ大も展開してるんだ 何もおかしいことはない

    380 20/10/10(土)23:12:33 No.735679178

    >さんまねずこお気に入りだったなそういえば… 娘の影響でプリキュア見てたりするから柔軟な人だな

    381 20/10/10(土)23:12:36 No.735679196

    >AV業界だって乗りたいぞ >なあ魔羅黒

    382 20/10/10(土)23:12:37 No.735679200

    DX日輪刀は一回だけじゃ物足りないから毎CMタイムぶっ込んで欲しい

    383 20/10/10(土)23:12:38 No.735679216

    >これアニメ版と何か違ったのかい? 劇場でアニメ放送前に公開されてたやつ 内容は同じ

    384 20/10/10(土)23:12:41 No.735679245

    フジ本気だな… まあこれだけブームになったらそうなるか

    385 20/10/10(土)23:12:42 No.735679255

    >su4268953.jpg 意外とねずこ似合ってるな…

    386 20/10/10(土)23:12:43 No.735679270

    アニメ準拠だからいつまでも柱が顔見せレベルのグッズとか 累くんがラスボスみたいなビジュアルばっか出ててよくわからないもどかしさを感じる

    387 20/10/10(土)23:12:43 No.735679271

    >そのかわり外すと大変なんだよUFOは ジブリ化しとんのよね

    388 20/10/10(土)23:12:44 No.735679277

    >便乗が酷すぎる >正直好き アニメ本編に浸食されてない分生暖かく見られるな

    389 20/10/10(土)23:12:46 No.735679287

    >いのししの人はフェニックス一輝みたいに >同期でも別扱いみたいな感じなのか? いや山速攻でクリアしただけの野生児

    390 20/10/10(土)23:12:48 No.735679306

    >このレベルで売れて人気が出るのもわからないし >一番わからないのは未就学児童にまで人気が出てるところだ 見る目ないんじゃない

    391 20/10/10(土)23:12:50 No.735679333

    最近ガチャガチャで鬼滅マスクとか鬼退治武器シリーズとか見るよ

    392 20/10/10(土)23:12:55 No.735679365

    これ夜中の知らない人は来週浅草どうなった!?ってならない?

    393 20/10/10(土)23:13:05 No.735679428

    >そのかわり外すと大変なんだよUFOは ゴッドイーター作り直さない?

    394 20/10/10(土)23:13:08 No.735679451

    >原作だけだとあくまで普通に売れたジャンプ漫画止まりだったからな… アニメで爆発したのはわかるんだけど 深夜放送だぜ…?ってなる 小学生はどういう経由でアニメ見てんだろう

    395 20/10/10(土)23:13:08 No.735679457

    >>>何本もテレビアニメやんないから一つに全集中でける >>…他もそうすればいいのでは? >こけたら終わりだし時間かけただけクオリティ上がる会社ならいいけど必ずしもそうはいかんから難しい つーか2000年代辺りに比べれば粗製乱造感はだいぶ減ったよ今は

    396 20/10/10(土)23:13:08 No.735679463

    何で流行った研究して、ヒット作りまくれ

    397 20/10/10(土)23:13:09 No.735679467

    >進撃もすごかったけど鬼滅も割と国民的アニメになりそうな勢いだから凄い ワンピ抜いて国民的漫画にはなった アニメは今後次第だけどufoなら2期で突然コケたりはしないだろ

    398 20/10/10(土)23:13:10 No.735679470

    あの緑と黒出るだけで幼稚園児が「鬼滅!」とか言うからな…

    399 20/10/10(土)23:13:11 No.735679477

    >・10月17日(土)第十一話~第十四話 13時30分~15時40分/土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>21時~23時50分 ここだけ配分おかしくない!?

    400 20/10/10(土)23:13:14 No.735679501

    UFOは昔から作画は凄かったからなあ 社長が出張ってた初期の頃は話は酷かったが今はそんなことも無くなった

    401 20/10/10(土)23:13:15 No.735679518

    もしかしてTVアニメ制作って割に合わないコンテンツなんじゃ

    402 20/10/10(土)23:13:16 No.735679524

    >小学生はどういう経由でアニメ見てんだろう アマプラ

    403 20/10/10(土)23:13:16 No.735679526

    まんま1話から5話でCMでの提供カットとED映像かな新しかったのは

    404 20/10/10(土)23:13:20 No.735679557

    始めて観たけど炭治郎めっちゃいい子だな…

    405 20/10/10(土)23:13:21 No.735679572

    他のアニメはともかくゴッドイーター外した時は結構大変だったんだろうか

    406 20/10/10(土)23:13:23 No.735679590

    当時の冨岡さんって最終の時点で年号鬼に勝てたんだろうか

    407 20/10/10(土)23:13:23 No.735679592

    >見る目ないんじゃない いるよね「みんなに人気なのに僕には何も理由がわかりません」とかすごいことみたいにアピールしてる人

    408 20/10/10(土)23:13:26 No.735679618

    完結までアニメ化してほしいけどそれまで人気保っていれるかな

    409 20/10/10(土)23:13:27 No.735679624

    先走りズイーヤの呼吸

    410 20/10/10(土)23:13:29 No.735679639

    >ダイ大も展開してるんだ >何もおかしいことはない そっちの方がおかしくない?

    411 20/10/10(土)23:13:31 No.735679657

    先走りズィーヤの呼吸

    412 20/10/10(土)23:13:34 No.735679683

    後半のテンポの悪さと映画決定公開の速さから見て初めは映画の話までTVでやる予定だったんじゃないかなあと邪推している 開始直前に脱税やら社長逮捕やら製作遅れそうな案件があったし…

    413 20/10/10(土)23:13:35 No.735679686

    >>いのししの人はフェニックス一輝みたいに >>同期でも別扱いみたいな感じなのか? >いや山速攻でクリアしただけの野生児 あー追加メンバーみたいなもんなのか

    414 20/10/10(土)23:13:35 No.735679698

    >同期でも別扱いみたいな感じなのか? 特に別格ではないというか三男とか呼ばれるくらいにはちょっとだめな子

    415 20/10/10(土)23:13:39 No.735679736

    >小学生はどういう経由でアニメ見てんだろう ネット

    416 20/10/10(土)23:13:39 No.735679743

    アバンストラッシュに牙突と来て令和は〇〇の呼吸が流行るのか…

    417 20/10/10(土)23:13:40 No.735679749

    無限列車はどこでおち付けるかは難しいよね 黎明に散るか煉獄家で終わりだと重いから鋼鐵塚さんに追いかけられて締めるのだろうか

    418 20/10/10(土)23:13:41 No.735679763

    累君TVシリーズだとマジで桁違いの強さなのに柱の前だとクソ雑魚で その柱も基本タイマンだと上弦にまず確殺なのクソバランス過ぎる…

    419 20/10/10(土)23:13:42 No.735679768

    >始めて観たけど炭治郎めっちゃいい子だな… そのせいか否か親御さんにも大人気だ

    420 20/10/10(土)23:13:43 No.735679780

    >最近ガチャガチャで鬼滅マスクとか鬼退治武器シリーズとか見るよ カタログでよく見る全装備の奴!

    421 20/10/10(土)23:13:46 No.735679802

    >小学生はどういう経由でアニメ見てんだろう アマプラとかネトフリとか

    422 20/10/10(土)23:13:47 No.735679811

    >>そのかわり外すと大変なんだよUFOは >ゴッドイーター作り直さない? ぶっちゃけ話もうちょっと練れないのかね…

    423 20/10/10(土)23:13:51 No.735679839

    >始めて観たけど炭治郎めっちゃいい子だな… 長男が頑張ってるのがめっちゃ良いんだ

    424 20/10/10(土)23:13:55 No.735679860

    >小学生が傘で善逸の真似してるの見たな というか技が数人以外真似しにくいよね… もっと具体的にいうと長男と次男だけ…

    425 20/10/10(土)23:13:56 No.735679869

    >まさかフジが何の芸人タレント企画もなしで普通に流行りのアニメ流すなんて… 昔のフジなら途中で芸人とタレントの座談会みたいなの挟んで花江くんが声だけで出たんだろうなって…

    426 20/10/10(土)23:13:58 No.735679879

    >>そのかわり外すと大変なんだよUFOは >ゴッドイーター作り直さない? いやその前にコヨーテをな…

    427 20/10/10(土)23:13:58 No.735679882

    型月ファンはufo並みのクオリティでも文句言うから厄介だよな

    428 20/10/10(土)23:13:58 No.735679884

    ねずことのインモラルはあるんです?

    429 20/10/10(土)23:13:58 No.735679887

    やっぱり1000レスはこういうとき落ち着かないからどうにかしてくだちクンリニンサン…

    430 20/10/10(土)23:14:01 No.735679911

    2期はノイタミナ枠に移動とかありそう

    431 20/10/10(土)23:14:02 No.735679916

    >>てっきりフジだから糞カット連発かと思ったらがっつりリスペクトした放送でビックリだよ・・・・ >「みんなで歌おう紅蓮華!」とかやるのかと思ってたよ… フジの映画担当はアナ雪のときが頭おかしかっただけで 基本的に土曜プレミアムは夏休み特別記念と称してインデペンデンス・デイとホワイトハウス・ダウン流したりする枠だし…

    432 20/10/10(土)23:14:02 No.735679921

    >フジ「売れる作品を作るより、売れる作品を引っ張ってくればいいのか・・・・」

    433 20/10/10(土)23:14:03 No.735679922

    今の子配信めっちゃ見てるから… それこそ未就学児が母親買い物してるカートに座ってタブレットでアニメ見てる

    434 20/10/10(土)23:14:04 No.735679932

    >アベンジャーズ全部流したら鬼滅全部アニメ化するより長くなりそう... アベンジャーズだけならまだ短いぞ MCU全部となると丸2日くらいになるけど…

    435 20/10/10(土)23:14:04 No.735679934

    >そのせいか否か親御さんにも大人気だ そして善逸は評判が悪い

    436 20/10/10(土)23:14:06 No.735679942

    >ここだけ配分おかしくない!? 16日上映だからやりきるしかねぇ

    437 20/10/10(土)23:14:06 No.735679944

    >これ夜中の知らない人は来週浅草どうなった!?ってならない? 多分さすがに前回のあらすじみたいなのやると思う 来週は先行上映版用に元々編集されてたものじゃなくてTV放送版から編集してるだろうし

    438 20/10/10(土)23:14:10 No.735679982

    >UFOは昔から作画は凄かったからなあ >社長が出張ってた初期の頃は話は酷かったが今はそんなことも無くなった 脱税したり害悪すぎひん?

    439 20/10/10(土)23:14:11 No.735679990

    >ヒ見てもフジがアナウンサーとかに紅蓮華合唱させると思ってたとか心配してる人が大勢いて吹く 爪痕というかみんなそういう事にトラウマ抱えてるなあ…

    440 20/10/10(土)23:14:12 No.735679991

    善逸がまるで親御さんに嫌われてるみたいな…

    441 20/10/10(土)23:14:12 No.735679997

    序盤のメソッドはハガレンにも近いから女性層から火が付いたのもわかる

    442 20/10/10(土)23:14:13 No.735679999

    むぅ...水の呼吸アバンストラッシュ...

    443 20/10/10(土)23:14:13 No.735680005

    原作もあとから終わったネバーランドの方が先に最終巻出たり頑張って引き延ばしてる…

    444 20/10/10(土)23:14:13 No.735680007

    >何で流行った研究して、ヒット作りまくれ 鬼滅の刃みたいなの描いてよ(笑) ってあちこちで言われまくってるのは聞く

    445 20/10/10(土)23:14:14 No.735680008

    一番くじのCM初めて見たかもしれん

    446 20/10/10(土)23:14:15 No.735680019

    小中学生はガチでテレビ見てないから時間関係ないよ

    447 20/10/10(土)23:14:16 No.735680031

    よく考えたら公式のDX日輪刀がブッチギリ最高に変な企画過ぎて他が追い付けねえわ

    448 20/10/10(土)23:14:17 No.735680033

    >社長が出張ってた初期の頃は話は酷かったが今はそんなことも無くなった 刀剣乱舞でもシャチ部分が批判されまくってたな

    449 20/10/10(土)23:14:18 No.735680043

    世間で人気出てんだから人気出るレベルじゃないとか言い出すのはハーブ決めてるとしか

    450 20/10/10(土)23:14:18 No.735680049

    アニメで伸びるのは予想されてたけど予想ラインを大幅に超えてきた

    451 20/10/10(土)23:14:21 No.735680082

    >一番わからないのは未就学児童にまで人気が出てるところだ そこまで小さい子は解らんだろと思ったらくじ引いて行ったりポスター指さしてキャラの名前言ってたり 良いのこれ結構血とか首とか飛びまくるよ良いの見せて…と他人事ながら心配になった

    452 20/10/10(土)23:14:22 No.735680086

    鼓屋敷のあとのうおおおおおおおおおおで引きだけは微妙だった そこだけ

    453 20/10/10(土)23:14:22 No.735680091

    >ufoは型月屋さんのイメージ強かったけど今後は鬼滅の所ってなるんだろうか ちょうど型月作品ひと段落付いたし今は鬼滅メインで行くんじゃないかな

    454 20/10/10(土)23:14:25 No.735680112

    うちの姪と甥はネトフリで見てたな

    455 20/10/10(土)23:14:27 No.735680131

    フジは映画の担当変わったみたいで去年ぐらいからめっちゃまとも

    456 20/10/10(土)23:14:32 No.735680160

    >これといい呪術廻戦といいジャンプはグロめな設定の作品を当ててくるよね… 鬼滅が異常なまでに売れてるから霞みがちだけど呪術も850万部売れててアニメも2クールだから1000万部突破確実だろうから滅茶苦茶売れてるよね

    457 20/10/10(土)23:14:32 No.735680164

    >善逸がまるで親御さんに嫌われてるみたいな… 好かれる要素がない!

    458 20/10/10(土)23:14:35 No.735680184

    >まんま1話から5話でCMでの提供カットとED映像かな新しかったのは 修行シーンで説明がすげぇおおかったんだけど アレは編集だからじゃなくてまんまなのか キャラが喋ってるのにモノローグだったから だいぶ縮めたのかと

    459 20/10/10(土)23:14:36 No.735680196

    >無限列車はどこでおち付けるかは難しいよね そりゃ猗窩座さんが罵られながら逃げた後俺たち弱いなあだろ

    460 20/10/10(土)23:14:37 No.735680202

    アニメも火がついたのは小生前後から?

    461 20/10/10(土)23:14:37 No.735680208

    他人を悪く言わない 自分は死ぬほど頑張る 家族思い ちょっと天然 完璧な主人公

    462 20/10/10(土)23:14:39 No.735680222

    >始めて観たけど炭治郎めっちゃいい子だな… 方向性違うけどクウガの五代君とかコスモスのムサシ思い出す

    463 20/10/10(土)23:14:39 No.735680223

    やっぱり鬼滅いいね…

    464 20/10/10(土)23:14:39 No.735680224

    ゴッドイーターはなんかあったの?

    465 20/10/10(土)23:14:40 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735680238

    総集編なら別にいいかと思ったけどノーカットでやったのか なら見てもよかったな

    466 20/10/10(土)23:14:51 No.735680324

    >善逸がまるで親御さんに嫌われてるみたいな… だってあいつヘタレの野原しんのすけみたいだし…

    467 20/10/10(土)23:14:52 No.735680335

    >ねずことのインモラルはあるんです? あったらおかしいだろ!!!

    468 20/10/10(土)23:14:53 No.735680341

    知らない猪の化け物が仲間ヅラしてるー!?

    469 20/10/10(土)23:14:57 No.735680371

    >今の子配信めっちゃ見てるから… >それこそ未就学児が母親買い物してるカートに座ってタブレットでアニメ見てる あー…歯医者行った時に子どもがタブでyoutube見てたなそういや 今は子どももネットでアニメ見る時代なんだな…

    470 20/10/10(土)23:14:58 No.735680381

    >社長が出張ってた初期の頃は話は酷かったが今はそんなことも無くなった 脱税で社長自らアウトかましてくれたおかげででかい顔しづらくなったから 結果的には制作体制にプラスになったかもしれんな…臨時ボーナスもその影響だろうし

    471 20/10/10(土)23:14:59 No.735680384

    >フジの映画担当はアナ雪のときが頭おかしかっただけで >基本的に土曜プレミアムは夏休み特別記念と称してインデペンデンス・デイとホワイトハウス・ダウン流したりする枠だし… というかディズニー関わるテレビ関係者がおかしいだけでは ディズニーも一部企画以外悪い意味で頭おかしいけど

    472 20/10/10(土)23:15:00 No.735680393

    >アニメも火がついたのは小生前後から? 最終回後かな…

    473 20/10/10(土)23:15:00 No.735680395

    アニメ化前は面白いけど癖があって万人におすすめできる漫画ではないって感じだったしね…

    474 20/10/10(土)23:15:01 No.735680397

    >意外とねずこ似合ってるな… 午前中くりぃむナンチャラでねずこ 午後は有吉の壁でLisa 奴さんはこの日ずっと鬼滅で幸せだったらしい

    475 20/10/10(土)23:15:02 No.735680408

    >開始直前に脱税やら社長逮捕やら製作遅れそうな案件があったし… 逮捕してないしてない

    476 20/10/10(土)23:15:02 No.735680409

    善逸はポップ枠だから‥

    477 20/10/10(土)23:15:06 No.735680435

    要は刀持って妖怪退治する話は何百とあるんだ でもどれが当たるかはわからないんだ

    478 20/10/10(土)23:15:06 No.735680436

    >ねずことのインモラルはあるんです? ネタバレすると頼りになる美形な青年と結婚するよねずこちゃんは

    479 20/10/10(土)23:15:09 No.735680457

    >始めて観たけど炭治郎めっちゃいい子だな… 本来は主役じゃないとか聞いた 四肢欠損主人公でやろうとして止められて他に主人公に出来そうなキャラいないか聞かれて モブでこういう子がいるって

    480 20/10/10(土)23:15:11 No.735680473

    深夜アニメなのにってのは時代遅れの感覚だよなあ

    481 20/10/10(土)23:15:13 No.735680485

    サイコロステーキ先輩は斬られてた後がサイコロ状になっていないのがちょっと残念だった

    482 20/10/10(土)23:15:14 No.735680490

    >基本的に土曜プレミアムは夏休み特別記念と称してインデペンデンス・デイとホワイトハウス・ダウン流したりする枠だし… 今年はランペイジ巨獣大乱闘にゴジラにキングコングにステイサムvsサメ 翔んで埼玉EDまで完全ノーカット そしてマッドマックス怒りのデスロードときた

    483 20/10/10(土)23:15:14 No.735680491

    >これ何話分だろう 本放送の時は7話分が蜘蛛山編だから大体150分くらい CM考えたらこっちもほぼノーカットだと思う

    484 20/10/10(土)23:15:14 No.735680493

    毎夜一話ずつ再放送してるからそれ観て >>・10月17日(土)第十一話~第十四話 13時30分~15時40分/土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>21時~23時50分 これも観れば補完できるのか

    485 20/10/10(土)23:15:14 No.735680496

    頑張れ!くじけるな!俺!って素直に言ってる主人公見るとそりゃ親御さんは自分の子供にもこうなって欲しいと思うよね

    486 20/10/10(土)23:15:17 No.735680528

    >UFOは昔から作画は凄かったからなあ その割に少年漫画には手を付けてなかったからね… やっぱり連載レースで作者が揉まれてる少年漫画には底力あるよ

    487 20/10/10(土)23:15:18 No.735680533

    一気見だからか前見た時より面白く感じたわ

    488 20/10/10(土)23:15:19 No.735680538

    >良いのこれ結構血とか首とか飛びまくるよ良いの見せて…と他人事ながら心配になった つっても北斗の拳とかグロいのにやってたしなあ

    489 20/10/10(土)23:15:19 No.735680539

    >善逸がまるで親御さんに嫌われてるみたいな… クソ煩いし泣き言ばっかりだしセクハラ野郎だし… 覚醒(寝てる)時差し引いてもひどいなこいつ!

    490 20/10/10(土)23:15:19 No.735680543

    元々好きな漫画が正直こんなギャグ漫画内でブームになった物のような無茶な商品化攻勢やられるとは思ってもみなかったし ギャグ漫画だとだいたい3ヶ月~半年でブーム消えて笑い話になるのに かれこれ一年以上続いてるのは本当に意味がわからない

    491 20/10/10(土)23:15:20 No.735680553

    >アニメも火がついたのは小生前後から? ヒノカミから

    492 20/10/10(土)23:15:21 No.735680566

    「」だってちっちゃい子いてもおかしくない年齢でしょ…

    493 20/10/10(土)23:15:21 No.735680568

    チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ

    494 20/10/10(土)23:15:22 No.735680573

    >鬼滅の刃みたいなの描いてよ(笑) 進撃の巨人みたいなの描いてよとかワンピースみたいなの描いてよに比べると だいぶハードル高くない?

    495 20/10/10(土)23:15:22 No.735680574

    同期組じゃ才能は善逸と猪之助とカナヲの方があったけど最終的な強さでは結局炭治郎が頭ひとつ飛び抜けてたよね

    496 20/10/10(土)23:15:25 No.735680596

    >作画は文句なしだけどTV版はテンポがちょっと遅い気がする >2クールで煉獄死亡までやるはず >これはUfoが引き伸ばし対策をやってるんだよスカリー 超駆け足展開になって余韻もへったくれもないアニメになるのでダメ

    497 20/10/10(土)23:15:26 No.735680605

    >型月ファンはufo並みのクオリティでも文句言うから厄介だよな しかし金払いは確かだ…

    498 20/10/10(土)23:15:26 No.735680609

    鬼滅の刃は歴史に残る傑作だけど お前らには面白さはわかんねーかーかーっ! ってのが出来なくなったのが悲しい

    499 20/10/10(土)23:15:27 No.735680616

    割とグロイからちびっ子に見せていいものか迷うのはわかる

    500 20/10/10(土)23:15:27 No.735680618

    >今は子どももネットでアニメ見る時代なんだな… それこそシンカリオンとかがそういうルートで大成功した枠だからなあ

    501 20/10/10(土)23:15:31 No.735680642

    インモラルっぽい兄妹はいつか出る でもあいつらも関係自体は健全なんだよな多分

    502 20/10/10(土)23:15:31 No.735680644

    …今回初めて観たけど…めっちゃ面白い

    503 20/10/10(土)23:15:32 No.735680651

    主人公をいい子にすれば今は流行るのかな?

    504 20/10/10(土)23:15:35 No.735680668

    映画めっちゃ人混みそうで嫌だな…

    505 20/10/10(土)23:15:37 No.735680692

    >良いのこれ結構血とか首とか飛びまくるよ良いの見せて…と他人事ながら心配になった もう忘れているかもしれないがドラゴンボールだって結構グロいかんな!

    506 20/10/10(土)23:15:40 No.735680717

    年号鬼の時にヒでめちゃくちゃ叫ばれてたりしてたな

    507 20/10/10(土)23:15:40 No.735680719

    >>無限列車はどこでおち付けるかは難しいよね >そりゃ猗窩座さんが罵られながら逃げた後俺たち弱いなあだろ むしろそこしか切り所がねえ

    508 20/10/10(土)23:15:42 No.735680736

    >チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ あれはMAPPAかシネマキトラスの方が向いてると思う

    509 20/10/10(土)23:15:43 No.735680748

    >>地元の地方局だとTBSの系列で放送してたんだよ鬼滅 >山陰か 終わった後とはいえ1回につき2話放送とか妙な気合の入れ方してるなあと思ってたら今度は呪術がリアルタイムで放送始めるという物珍しさ 田舎だから普段は1・2週遅れ当たり前なのに

    510 20/10/10(土)23:15:46 No.735680773

    >>ねずことのインモラルはあるんです? >ネタバレすると頼りになる美形な青年と結婚するよねずこちゃんは どうして恥を晒すんだ!

    511 20/10/10(土)23:15:47 No.735680785

    >他人を悪く言わない なんでそんなに恥を晒すんだ!

    512 20/10/10(土)23:15:47 No.735680786

    ディズニーですらカットするフジがエンディングまで流すあたり かなりこの放送プログラムのために金かけてるな…

    513 20/10/10(土)23:15:48 No.735680790

    未就学児はもっとうんことかいっぱい出てくる漫画で喜んでてくれとは思う

    514 20/10/10(土)23:15:49 No.735680804

    >>何で流行った研究して、ヒット作りまくれ >鬼滅の刃みたいなの描いてよ(笑) >ってあちこちで言われまくってるのは聞く 進撃の巨人みたいなの描いてよから鬼滅の刃みたいなの描いてよに時代が変わった

    515 20/10/10(土)23:15:53 No.735680833

    >もう忘れているかもしれないがドラゴンボールだって結構グロいかんな! 幽遊白書とかもね!

    516 20/10/10(土)23:15:57 [UFO] No.735680853

    このアニメ絶対売れるからウチでやらしてくだち!!!!!!

    517 20/10/10(土)23:15:57 No.735680857

    >そこまで小さい子は解らんだろと思ったらくじ引いて行ったりポスター指さしてキャラの名前言ってたり >良いのこれ結構血とか首とか飛びまくるよ良いの見せて…と他人事ながら心配になった まぁ昔のジャンプも大概だし…

    518 20/10/10(土)23:15:57 No.735680859

    >>これといい呪術廻戦といいジャンプはグロめな設定の作品を当ててくるよね… >鬼滅が異常なまでに売れてるから霞みがちだけど呪術も850万部売れててアニメも2クールだから1000万部突破確実だろうから滅茶苦茶売れてるよね きくふくコラボは吹いたわ

    519 20/10/10(土)23:15:59 No.735680873

    やっぱすげえことになんのかなあ煉獄さん人気 死ぬのに

    520 20/10/10(土)23:16:00 No.735680875

    >「」だってちっちゃい子いてもおかしくない年齢でしょ… もう成人して仕事してらあ

    521 20/10/10(土)23:16:06 No.735680923

    普段は強くないけどいざとなると強い程度ならアレだけど 普段がカッコ悪すぎるキャラはごっこあそびでやりたくないし…

    522 20/10/10(土)23:16:07 No.735680935

    >・ギャグとシリアスの配分はジャンプっぽい ここがなんだかんなで重要だと思う 娯楽なのにシリアス強めだと気疲れしていまうからいい塩梅

    523 20/10/10(土)23:16:08 No.735680936

    チェンソーマンはむしろ実写でやってほしい

    524 20/10/10(土)23:16:09 No.735680946

    蜘蛛とかアニメ終盤で人気爆発して今って考えるとハジけ方が半端じゃない

    525 20/10/10(土)23:16:10 No.735680953

    >割とグロイからちびっ子に見せていいものか迷うのはわかる レッツ北斗の拳!

    526 20/10/10(土)23:16:11 No.735680963

    >そして善逸は評判が悪い まああいつ満場一致の屑だし…

    527 20/10/10(土)23:16:14 No.735680977

    鬼滅の最終回掲載誌で始まったタイパクは何かの間違いとしか思えない

    528 20/10/10(土)23:16:14 No.735680981

    ワニはきのこと違ってアニメ化する度にオリジナル展開案お出ししないから安心

    529 20/10/10(土)23:16:18 No.735680998

    往年のファンは脱税なんて気にもとめてないけど コヨーテラグタイムショーの二話以降は未だに許してないと聞く

    530 20/10/10(土)23:16:24 No.735681050

    >世間で人気出てんだから人気出るレベルじゃないとか言い出すのはハーブ決めてるとしか 誰もそんなこと言ってなくね?

    531 20/10/10(土)23:16:24 No.735681055

    最近のテレビはネット配信普通に見れるし 親がスマホとかタブレットとか普通に持ってるんで子供は配信で見るのです そしてyoutuberになりたがる

    532 20/10/10(土)23:16:26 No.735681066

    >なんでそんなに恥を晒すんだ! 人間じゃないからセーフ

    533 20/10/10(土)23:16:27 No.735681070

    >>まさかフジが何の芸人タレント企画もなしで普通に流行りのアニメ流すなんて… >しかもそっちのが好評ってなってくると >今までしてきた企画はなんだったんだってなる やらなければいけないからやるんだよああいうのって 色んなものをコネとして作って繋いでおかないと肝心の時にお断りされて波に乗れなくなる

    534 20/10/10(土)23:16:29 No.735681081

    視聴率どのくらい行くんだろうな

    535 20/10/10(土)23:16:29 No.735681085

    最近の漫画編集でそこまで無能な奴おらんやろ… いや居るかもしれんわ…

    536 20/10/10(土)23:16:30 No.735681088

    北斗の拳の方がグロくない?

    537 20/10/10(土)23:16:30 No.735681089

    >>良いのこれ結構血とか首とか飛びまくるよ良いの見せて…と他人事ながら心配になった >つっても北斗の拳とかグロいのにやってたしなあ 東映アニメとかがすげぇ苦労してるのに クビも飛ぶし血もでるしすげぇなあと思った こうやって深夜アニメを夜にやればいいんじゃね?

    538 20/10/10(土)23:16:31 No.735681095

    身近でも俺は長男だから耐えられた!って頑張るようになった鬼滅キッズがわりといるから結構教育にいいアニメだと思う

    539 20/10/10(土)23:16:33 No.735681111

    >アニメも火がついたのは小生前後から? 話題が多くなり始めたのは蜘蛛編終わったあたりからかなあ 火付いたのはもうアニメ終わりかけの頃のはず

    540 20/10/10(土)23:16:34 No.735681121

    >チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ 何から何まで作風合わねーから駄目だろ…荘厳なBGMも派手なエフェクトも全然似合わないぞ

    541 20/10/10(土)23:16:34 No.735681123

    >もう忘れているかもしれないがドラゴンボールだって結構グロいかんな! ドラゴンボールは首そんなに飛ばないし… 胸とかは頻繁に撃ち抜かれてた気がする

    542 20/10/10(土)23:16:35 No.735681134

    >だいぶハードル高くない? 復讐劇ってありふれてるしまぁ作りやすくはあるな…

    543 20/10/10(土)23:16:36 No.735681141

    ufoというと…あとテイルズ?

    544 20/10/10(土)23:16:39 No.735681159

    >>そして善逸は評判が悪い >まああいつ満場一致の屑だし… 兄弟子が書き込んでるぜこれ

    545 20/10/10(土)23:16:39 No.735681161

    >深夜アニメなのにってのは時代遅れの感覚だよなあ 「」で言うの見かける度どんだけ爺さんなんだよと思う

    546 20/10/10(土)23:16:39 No.735681162

    >深夜アニメなのにってのは時代遅れの感覚だよなあ おそ松さんの時も見た

    547 20/10/10(土)23:16:40 No.735681169

    最近テレビで昼間から夜に全然アニメやらんからな… そりゃみんなネットで見る

    548 20/10/10(土)23:16:41 No.735681177

    >きくふくコラボは吹いたわ 誌面2話から応援してる古参ファンだからな…

    549 20/10/10(土)23:16:43 No.735681191

    >死ぬのに 死ぬからこそだろ…他は最終決戦まで死なんぞリタイアこそすれ

    550 20/10/10(土)23:16:43 No.735681192

    >どうして恥を晒すんだ! はぁぁぁぁぁぁ!?俺嘘言ってねぇし!!

    551 20/10/10(土)23:16:44 No.735681201

    でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって…

    552 20/10/10(土)23:16:47 No.735681223

    >元々好きな漫画が正直こんなギャグ漫画内でブームになった物のような無茶な商品化攻勢やられるとは思ってもみなかったし >ギャグ漫画だとだいたい3ヶ月~半年でブーム消えて笑い話になるのに >かれこれ一年以上続いてるのは本当に意味がわからない 逆だ 唐突なブームを受けての製品化がやっと追いついたんだ…

    553 20/10/10(土)23:16:54 No.735681269

    >このアニメ絶対売れるからウチでやらしてくだち!!!!!! 元々人員少ない会社だけど鬼滅作るためだけに1年TVアニメ作ってなかったからな

    554 20/10/10(土)23:16:57 No.735681287

    >小学生はどういう経由でアニメ見てんだろう youtuberがネタにするようになったから なんでyoutuberがネタにしたかって言うとアニメ19話がめちゃくちゃにバズりまくって 今ネタにしたら視聴数稼げる!ってなったから

    555 20/10/10(土)23:16:58 No.735681297

    >鬼滅の最終回掲載誌で始まったタイパクは何かの間違いとしか思えない それがジャンプだろ昔から

    556 20/10/10(土)23:17:00 No.735681309

    俺だって炭治郎みたいに前向きで強くなりたいって思えるもん…ズルいよ

    557 20/10/10(土)23:17:00 No.735681310

    >>型月ファンはufo並みのクオリティでも文句言うから厄介だよな >しかし金払いは確かだ… とっきーのタペストリーに十何万払うのはちょっと世界が違いすぎるね...

    558 20/10/10(土)23:17:02 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735681322

    土曜プレミアムでTVアニメまんま再放送するって珍しいね デスノートも前やったけど編集版だったし

    559 20/10/10(土)23:17:03 No.735681335

    >そっちの方がおかしくない? 多分鬼滅連載開始くらいの時点で人に教えて正気疑われるのはダイの方だな……

    560 20/10/10(土)23:17:05 No.735681349

    サブスク凄いよね放送時間も放送局も国の境すら飛び越えてたくさんの人に届いていく

    561 20/10/10(土)23:17:06 No.735681351

    >深夜アニメなのにってのは時代遅れの感覚だよなあ youtuberが大ヒットしてんの見たらアニメも同じことだからな そりゃ自分の好きな時間に配信で見るに決まってる

    562 20/10/10(土)23:17:06 No.735681354

    >要は刀持って妖怪退治する話は何百とあるんだ >でもどれが当たるかはわからないんだ 俺は未だにあっけら貫刃帖を打ち切ったのは時期尚早だと思っているよ ソワカ?…あれは別にいいや

    563 20/10/10(土)23:17:08 No.735681375

    >やっぱすげえことになんのかなあ煉獄さん人気 >死ぬのに 俺は今でも一番好きだな… 二番目はめちゃくちゃ嫌いだった猗窩座だけど…

    564 20/10/10(土)23:17:08 No.735681376

    >ヒ見てもフジがアナウンサーとかに紅蓮華合唱させると思ってたとか心配してる人が大勢いて吹く 心配するに余りある前科だからそりゃ心配するよ俺も最後まで不安はあったし まあ今回は良い方に力入れてて見直したけど

    565 20/10/10(土)23:17:11 No.735681405

    >やっぱすげえことになんのかなあ煉獄さん人気 >死ぬのに 連載当時ですらめちゃくちゃ遺影で立ちまくったしヤバいと思う

    566 20/10/10(土)23:17:14 No.735681427

    >原作もあとから終わったネバーランドの方が先に最終巻出たり頑張って引き延ばしてる… コミックの刊行ペースとしちゃ別に特に引き伸ばしてないよ

    567 20/10/10(土)23:17:24 No.735681508

    >でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… みんな大好き抜刀術だから…

    568 20/10/10(土)23:17:24 No.735681514

    善逸はまぁ悪い奴じゃないけど駄目な部分据え置きで最後まで貫いたのは凄い

    569 20/10/10(土)23:17:26 No.735681527

    最後は全部NHKがかっさらっていくって寸法よ

    570 20/10/10(土)23:17:27 No.735681539

    チェンソーマン原色使う映像多くなりそうだしufoはあまり得意じゃなさそう

    571 20/10/10(土)23:17:29 No.735681554

    >…今回初めて観たけど…めっちゃ面白い いいよね… たんねづがいい子すぎる おべべ買ってあげたい

    572 20/10/10(土)23:17:29 No.735681559

    >身近でも俺は長男だから耐えられた!って頑張るようになった鬼滅キッズがわりといるから結構教育にいいアニメだと思う 次男は…

    573 20/10/10(土)23:17:31 No.735681572

    チェンソーマンはシャフト合いそうだけどなあ

    574 20/10/10(土)23:17:32 No.735681579

    >これ何話分だろう >本放送の時は7話分が蜘蛛山編だから大体150分くらい >CM考えたらこっちもほぼノーカットだと思う フジ血鬼術!劇場版数分必要分チラ見!

    575 20/10/10(土)23:17:33 No.735681581

    年号鬼はもう半世紀単位であるかないかのタイミングを引き当ててたな…

    576 20/10/10(土)23:17:33 No.735681588

    >>・ギャグとシリアスの配分はジャンプっぽい >ここがなんだかんなで重要だと思う >娯楽なのにシリアス強めだと気疲れしていまうからいい塩梅 ● ● こういう目はジャンプ伝統のデフォルメだな スラダンとかもそうだけど

    577 20/10/10(土)23:17:35 No.735681598

    >チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ チェンソーマンはMAPPAかボンズがもう予約してそう

    578 20/10/10(土)23:17:37 No.735681611

    >最近の漫画編集でそこまで無能な奴おらんやろ… サム8担当…

    579 20/10/10(土)23:17:37 No.735681618

    明日の朝東海テレビで6時30分から鬼滅1話字幕付きでやるのがありがたい

    580 20/10/10(土)23:17:38 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735681623

    削除依頼によって隔離されました >>世間で人気出てんだから人気出るレベルじゃないとか言い出すのはハーブ決めてるとしか >誰もそんなこと言ってなくね? いいや言ってるね 鬼滅を称える心がない

    581 20/10/10(土)23:17:41 No.735681654

    今のキッズは乳柱の温泉シーンで精通したりするのか!?

    582 20/10/10(土)23:17:41 No.735681659

    >>・ギャグとシリアスの配分はジャンプっぽい >ここがなんだかんなで重要だと思う >娯楽なのにシリアス強めだと気疲れしていまうからいい塩梅 ターちゃんリメイクしないかな

    583 20/10/10(土)23:17:42 No.735681663

    アナ雪はさすがにディズニーもキレたのか次からテレ朝に取られた

    584 20/10/10(土)23:17:43 No.735681673

    今思えばアニメ版北斗の拳のグロさは中々のモンだわ

    585 20/10/10(土)23:17:45 No.735681692

    つまりサムライ8も流行る要素があったってことだろ?

    586 20/10/10(土)23:17:47 No.735681709

    >>「」だってちっちゃい子いてもおかしくない年齢でしょ… >もう成人して仕事してらあ 立派な「」初めて見た

    587 20/10/10(土)23:17:50 No.735681727

    >…今回初めて観たけど…めっちゃ面白い アマプラ行こうぜ!

    588 20/10/10(土)23:17:57 No.735681774

    こないだコラボしてるくら寿司行ったけど店内にいた子供みんな鬼滅鬼滅言ってて凄い人気だった

    589 20/10/10(土)23:17:57 No.735681776

    >>>世間で人気出てんだから人気出るレベルじゃないとか言い出すのはハーブ決めてるとしか >>誰もそんなこと言ってなくね? >いいや言ってるね >鬼滅を称える心がない キモ

    590 20/10/10(土)23:17:59 No.735681782

    >でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… 一の型マネしやすいし

    591 20/10/10(土)23:18:01 No.735681797

    >>身近でも俺は長男だから耐えられた!って頑張るようになった鬼滅キッズがわりといるから結構教育にいいアニメだと思う >次男は… 全国で善逸みたいになる次男の鬼滅キッズ達が…

    592 20/10/10(土)23:18:02 No.735681805

    >>最近の漫画編集でそこまで無能な奴おらんやろ… >サム8担当… タイパク担当…

    593 20/10/10(土)23:18:03 No.735681816

    映画の煉獄さんの例の戦闘シーンは極限まで盛られててほしいなあ

    594 20/10/10(土)23:18:05 No.735681822

    思いのほか修行シーンをガッツリやったのに驚いた

    595 20/10/10(土)23:18:09 No.735681850

    >でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… どんなことしてるんだろう…

    596 20/10/10(土)23:18:14 No.735681887

    無惨様って何でアカザ殿好きで俺嫌いだったんだろう…

    597 20/10/10(土)23:18:14 No.735681893

    予約数カンストしてたらしいな今日の

    598 20/10/10(土)23:18:19 No.735681926

    >年号鬼はもう半世紀単位であるかないかのタイミングを引き当ててたな… ちょうど平成終わりくらいで出たの?

    599 20/10/10(土)23:18:24 No.735681974

    >チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ 作風合わねえ…

    600 20/10/10(土)23:18:25 No.735681975

    居合いはやっぱり格好いいよ

    601 20/10/10(土)23:18:25 No.735681982

    全部のアニメufoでやれ

    602 20/10/10(土)23:18:26 No.735681985

    昔から血飛沫のないバトル作品は子供にゃウケない 自分自身の記憶掘り返してもそうだったろう

    603 20/10/10(土)23:18:27 No.735681995

    土曜プレミアムのいい所は基本EDも流すところだ 見てるか金ロー

    604 20/10/10(土)23:18:27 No.735681999

    2時間ずっと山の中だったな

    605 20/10/10(土)23:18:29 No.735682020

    あの単眼猫の漫画そんな売れてんの?

    606 20/10/10(土)23:18:32 No.735682045

    アクタージュもあんなことがなければ舞台に合わせてアニメ化もしてたんだろうなって

    607 20/10/10(土)23:18:35 No.735682071

    地元のIMAXで見る予定なんじゃふふふ

    608 20/10/10(土)23:18:36 No.735682081

    実況終わって露骨なの湧いてきてダメだった

    609 20/10/10(土)23:18:36 No.735682082

    >なんでそんなに恥を晒すんだ! 正直な感想で悪口とかではないし…

    610 20/10/10(土)23:18:37 No.735682092

    >youtuberが大ヒットしてんの見たらアニメも同じことだからな >そりゃ自分の好きな時間に配信で見るに決まってる ようは配信って有料だしお金本当に払うの?って感じなんじゃない アマプラだろうとどれか一つなら親が払ってるだろ CMでもみんなで見ようとかしてんだし

    611 20/10/10(土)23:18:37 No.735682093

    煉獄さんは死ぬ時にも穏やかだったのが一番受けたと思う あの時みんな継子になってたよ

    612 20/10/10(土)23:18:38 No.735682102

    善逸が子供に人気出るのはわかる

    613 20/10/10(土)23:18:45 No.735682154

    「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ!

    614 20/10/10(土)23:18:47 No.735682172

    >どんなことしてるんだろう… 汚い高音で喚きながら街中の女性に抱きついたり

    615 20/10/10(土)23:18:47 No.735682173

    >どんなことしてるんだろう… 目瞑って構えたらとりあえずかっこいいからな

    616 20/10/10(土)23:18:50 No.735682195

    フィクションの中で暴力や犯罪に触れることは危険な事ややっちゃダメな事をわかるきっかけにもなるもんだぜ 優しい物ばっか見せ続けたら結果やらかすまでやったらダメだってわからなかった子が育ったりする

    617 20/10/10(土)23:18:50 No.735682199

    >>でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… >どんなことしてるんだろう… 霹靂一閃はかっこいい

    618 20/10/10(土)23:18:51 No.735682209

    猪之助の技の型とかいまだに良くわかってないよ俺

    619 20/10/10(土)23:18:53 No.735682222

    >>でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… >どんなことしてるんだろう… 一の型マネ

    620 20/10/10(土)23:18:54 No.735682244

    初めて見たけど俺も炭治郎みたいになりたい!

    621 20/10/10(土)23:18:55 No.735682245

    少子化の今は長男じゃない子供の方が少ないからな…

    622 20/10/10(土)23:18:55 No.735682251

    劇場版無限列車でたぶん煉獄さんの人気がえげつないことになる すでにやばかった

    623 20/10/10(土)23:18:58 No.735682277

    チェーンソーマンは湯浅にやらせようぜー!

    624 20/10/10(土)23:18:58 No.735682279

    善逸は手足無くなるほど頑張るからな

    625 20/10/10(土)23:19:02 No.735682303

    >汚い高音で喚きながら街中の女性に抱きついたり しんちゃんじゃん

    626 20/10/10(土)23:19:04 No.735682313

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! に…ニニンがシノブ伝…

    627 20/10/10(土)23:19:04 No.735682317

    んで結局何スレ行ったんだ今回 ほぼ10分弱で1スレ消費してた気がするが

    628 20/10/10(土)23:19:05 No.735682327

    >映画の煉獄さんの例の戦闘シーンは極限まで盛られててほしいなあ ワニ忙しいころの製作期間だからないと思うけど見せてなかった分の全型捏造してほしいよね

    629 20/10/10(土)23:19:06 No.735682331

    >昔から血飛沫のないバトル作品は子供にゃウケない >自分自身の記憶掘り返してもそうだったろう たしかにまあドラゴンボールも血ぃ吹いてたな

    630 20/10/10(土)23:19:12 No.735682363

    チェンソーはIGとかが合うだろう

    631 20/10/10(土)23:19:12 No.735682365

    >ゴッドイーターはなんかあったの? 1話が放送開始に間に合わなくてスタッフによる世界観説明番組流した その後も何回か放送に間に合わなくて最終的に残り数話分を別クールに放送延期になった

    632 20/10/10(土)23:19:13 No.735682373

    深夜アニメつっても最近のジャンプアニメはほぼ深夜だし… 深夜じゃないのワンピとかブラクロくらいじゃない? ヒロアカもそうだっけ

    633 20/10/10(土)23:19:13 No.735682378

    >いいや言ってるね >鬼滅を称える心がない なんかもう…雑だよ!

    634 20/10/10(土)23:19:14 No.735682382

    まぁより子供が観るであろうウルトラマンとかスパスパ首切ってるし…

    635 20/10/10(土)23:19:16 No.735682402

    霹靂はド派手な一撃必殺だからな…

    636 20/10/10(土)23:19:16 No.735682404

    広く受けるには主人公もめっちゃ大切だよね 行動原理が真っ直ぐで応援したくなる男主人公

    637 20/10/10(土)23:19:17 No.735682417

    流れが速いからってトンチンカンなレスしてる奴がいるな

    638 20/10/10(土)23:19:20 No.735682438

    アカザ出てきてからずっと静かだからな煉獄さん…

    639 20/10/10(土)23:19:21 No.735682452

    >でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… 他は特徴的なポーズがないから真似しにくい

    640 20/10/10(土)23:19:21 No.735682456

    >>もう忘れているかもしれないがドラゴンボールだって結構グロいかんな! >ドラゴンボールは首そんなに飛ばないし… >胸とかは頻繁に撃ち抜かれてた気がする 俺天さんの腕もげでトラウマになった

    641 20/10/10(土)23:19:21 No.735682457

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650092764 久しぶりにきめつのあいま見よう 初見は5話までな!

    642 20/10/10(土)23:19:22 No.735682462

    >>チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ >作風合わねえ… マッドハウスかぴえろかなぁチェンソー

    643 20/10/10(土)23:19:23 No.735682469

    >煉獄さんは死ぬ時にも穏やかだったのが一番受けたと思う >あの時みんな継子になってたよ 年末の虹裏テストで煉獄さんが多すぎてダメだった

    644 20/10/10(土)23:19:25 No.735682477

    >善逸が子供に人気出るのはわかる 真似しやすさでも一番だしなあ

    645 20/10/10(土)23:19:30 No.735682518

    >初めて見たけど俺も炭治郎みたいになりたい! 死ぬほど鍛えるしかないよ

    646 20/10/10(土)23:19:32 No.735682541

    善逸はタメが長くて動作が一瞬だからものすごく真似しやすいんだよね

    647 20/10/10(土)23:19:33 No.735682549

    鬼滅のBGM流れてて駄目だった

    648 20/10/10(土)23:19:36 No.735682577

    >このアニメ絶対売れるからウチでやらしてくだち!!!!!! 先見の明も実力もすごいな

    649 20/10/10(土)23:19:44 No.735682648

    >>>チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ >>作風合わねえ… >マッドハウスかぴえろかなぁチェンソー MAPPAがやりそう

    650 20/10/10(土)23:19:46 No.735682659

    土産屋関係で働いてるんだけどキッズ達はとりあえず炭治郎のグッズ買ってそれと一緒に冨岡さんか善逸買ってく 女の子は禰豆子としのぶさん買ってく感じだな

    651 20/10/10(土)23:19:47 No.735682665

    >「」にとってのufoと言ったらフタコイオルタナティブだよ!

    652 20/10/10(土)23:19:50 No.735682693

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! ニニンがシノブ伝だろ!?

    653 20/10/10(土)23:19:51 No.735682701

    今の連載陣でもワンピ以外皆いいとこの会社でアニメ作ってもらってるから ジャンプアニメで妥協する時代はもう終わったんだ

    654 20/10/10(土)23:19:52 No.735682710

    >実況終わって露骨なの湧いてきてダメだった なんなんだろうね 脳に障害とかある人なのかな

    655 20/10/10(土)23:19:54 No.735682734

    人を食う悪い鬼を主人公たちが退治するというシンプルな話の構図だからな 対峙した敵もだいたいはその章で倒してるからそういう意味でも読みやすい

    656 20/10/10(土)23:19:54 No.735682736

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! この頃のufoも忘れちゃいけないと思う ってか今でもオリジナルやろうとすると多分似たようなもんになる

    657 20/10/10(土)23:19:57 No.735682758

    >まぁより子供が観るであろうウルトラマンとかスパスパ首切ってるし… 言われてみればそうである

    658 20/10/10(土)23:19:58 No.735682767

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! ふざけんなこのやろう シノブ伝にきまってんだろ!

    659 20/10/10(土)23:19:59 No.735682770

    >こないだコラボしてるくら寿司行ったけど店内にいた子供みんな鬼滅鬼滅言ってて凄い人気だった 家電量販店いるけど出張行ったときそこの家の子がねずこの格好しててマジでビビった 言うちゃ悪いがうちの県ドのつくレベルの田舎だろ… こんな辺境でこんなならそりゃすげえわってそこで初めて実感した

    660 20/10/10(土)23:20:00 No.735682780

    作品知らずに主人公の技って水が出るのダッサ!とか思ってたけどめちゃくちゃカッコ良かった…

    661 20/10/10(土)23:20:04 No.735682813

    >>>>チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ >>>作風合わねえ… >>マッドハウスかぴえろかなぁチェンソー >MAPPAがやりそう ドロヘドロってどこだったっけ

    662 20/10/10(土)23:20:04 No.735682814

    フジはわざわざ編集してまで怒りのデスロードを地上波で流した局だってことわかってないな

    663 20/10/10(土)23:20:08 No.735682844

    終わったスレのタブ開きっぱなしにしてたがこれで13個目だな

    664 20/10/10(土)23:20:09 No.735682859

    >今の連載陣でもワンピ以外皆いいとこの会社でアニメ作ってもらってるから >ジャンプアニメで妥協する時代はもう終わったんだ ブラクロ…

    665 20/10/10(土)23:20:12 No.735682873

    まっすぐゴー!

    666 20/10/10(土)23:20:12 No.735682875

    鬼滅において修行シーンはむしろ外せないところ 修行自体は大体1週でスパって終わるのもいいところ

    667 20/10/10(土)23:20:15 No.735682898

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! 微妙なアニメばかり作って作画以外馬鹿にされてたufotableはもう居ないんだ…

    668 20/10/10(土)23:20:16 No.735682906

    ufoはドッコイダーも地味に好きだったよ

    669 20/10/10(土)23:20:16 No.735682907

    ユーフォーテーブルはバンダイの子会社だから親会社のバンナム案件は最優先だろ

    670 20/10/10(土)23:20:17 No.735682914

    チェンソーマンにはGONZOがあうよ

    671 20/10/10(土)23:20:17 No.735682917

    役立たずの狛犬は声ありで見たい…

    672 20/10/10(土)23:20:17 No.735682919

    >土産屋関係で働いてるんだけどキッズ達はとりあえず炭治郎のグッズ買ってそれと一緒に冨岡さんか善逸買ってく >女の子は禰豆子としのぶさん買ってく感じだな 猪之助…

    673 20/10/10(土)23:20:19 No.735682929

    >今の連載陣でもワンピ以外皆いいとこの会社でアニメ作ってもらってるから >ジャンプアニメで妥協する時代はもう終わったんだ ダイ大もワンピと同じとこなのに...

    674 20/10/10(土)23:20:19 No.735682932

    >土産屋関係で働いてるんだけどキッズ達はとりあえず炭治郎のグッズ買ってそれと一緒に冨岡さんか善逸買ってく >女の子は禰豆子としのぶさん買ってく感じだな いもすけは…?

    675 20/10/10(土)23:20:19 No.735682937

    >終わったスレのタブ開きっぱなしにしてたがこれで13個目だな なそ にん

    676 20/10/10(土)23:20:20 No.735682945

    >「」にとってのufoと言ったらおへんろ。だよ!

    677 20/10/10(土)23:20:22 No.735682960

    >>>>>チェンソーマンもufoにやってほしいなぁ >>>>作風合わねえ… >>>マッドハウスかぴえろかなぁチェンソー >>MAPPAがやりそう >ドロヘドロってどこだったっけ MAPPA

    678 20/10/10(土)23:20:27 No.735683001

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! フタコイオルタが抜けてる時点でダメ

    679 20/10/10(土)23:20:28 No.735683005

    こんだけ人気で評判に直結するけどアニメの制作会社が二期で変わったりすることはままあるから恐ろしいよね 映画上映後に二期の話は色々と解禁されるんだろうけど大丈夫かな

    680 20/10/10(土)23:20:31 No.735683030

    映画で完全燃焼するのは凄いなあ煉獄さん…

    681 20/10/10(土)23:20:32 No.735683037

    ニニンがシノブ伝は今日のゴールデンタイムに名前が上がるほどの人気アニメだからな…

    682 20/10/10(土)23:20:32 No.735683041

    >ドロヘドロってどこだったっけ マッパ

    683 20/10/10(土)23:20:34 No.735683050

    >鬼滅において修行シーンはむしろ外せないところ 修行シーン=日常描写だからな…

    684 20/10/10(土)23:20:35 No.735683060

    俺の中でのufoといえばテイルズオブゼスティリアなんだ

    685 20/10/10(土)23:20:35 No.735683065

    >ドロヘドロってどこだったっけ MAPPA

    686 20/10/10(土)23:20:36 No.735683068

    フリクリ意識してるんなら一番近い作風はトリガーなんじゃないのチェンソー

    687 20/10/10(土)23:20:38 No.735683088

    >ドロヘドロってどこだったっけ MAPPA 二階堂でなぜかゾンビランドサガとコラボイラストがあった

    688 20/10/10(土)23:20:40 No.735683109

    善逸は早く兄弟子との対決やってほしいな あれで人気爆上がりだと思う

    689 20/10/10(土)23:20:40 No.735683113

    >>「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! >ニニンがシノブ伝だろ!? ufotableがお送りする ギャグ多めの和風アクション大作!

    690 20/10/10(土)23:20:41 No.735683118

    連載追っときゃ良かったな…と思うぐらいには面白そうだった…

    691 20/10/10(土)23:20:42 No.735683126

    >まぁより子供が観るであろうウルトラマンとかスパスパ首切ってるし… 八つ裂きだもんな…

    692 20/10/10(土)23:20:48 No.735683172

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650092764 >久しぶりにきめつのあいま見よう >初見は5話までな! 改めて見るとネタ詰まってるな…

    693 20/10/10(土)23:20:53 No.735683212

    深夜アニメと言ってもレモンエンジェルの時代でもnoirの時代でもサムライハイスクールの時代でもないからな今は

    694 20/10/10(土)23:20:54 No.735683224

    アニプレの高橋もこの原作ヤッベーからufo君作ってくだちしたらしいので最初っから本気だよね

    695 20/10/10(土)23:20:57 No.735683244

    >>実況終わって露骨なの湧いてきてダメだった >なんなんだろうね >脳に障害とかある人なのかな 自分が楽しめないのに他人が楽しんでるの見るのが耐えられないみたいな

    696 20/10/10(土)23:20:58 No.735683257

    アニメの方は初めて見たけど確かにいい出来ね 鱗滝さんのとこに帰ってくるとことか最近読み返してなかったから泣いてしまったよ…

    697 20/10/10(土)23:21:03 No.735683290

    >ニニンがシノブ伝は今日のゴールデンタイムに名前が上がるほどの人気アニメだからな… ミュージックフェア見てたなテメー

    698 20/10/10(土)23:21:04 No.735683302

    >フリクリ意識してるんなら一番近い作風はトリガーなんじゃないのチェンソー 作風がまったく合ってねぇー!!

    699 20/10/10(土)23:21:04 [sage] No.735683303

    今ならるろ剣とか再アニメ化したらちびっこの興味引けないだろうか…

    700 20/10/10(土)23:21:07 No.735683320

    >俺の中でのufoといえばすっとこ大戦ドッコイダーなんだ

    701 20/10/10(土)23:21:08 No.735683325

    >全部のアニメufoでやれ 出来るだろうけどアニメーターがいねえ

    702 20/10/10(土)23:21:10 No.735683342

    善逸は技がめっちゃ真似しやすい ただ目を瞑る関係上親御さんからするとヒヤヒヤ物だろうな…

    703 20/10/10(土)23:21:13 No.735683369

    アルカナハートやってたときなufoで働いてるって言ってた「」がいたなそういや 息災なんだろうか…

    704 20/10/10(土)23:21:13 No.735683370

    >今の連載陣でもワンピ以外皆いいとこの会社でアニメ作ってもらってるから >ジャンプアニメで妥協する時代はもう終わったんだ ワンピだって作画クオリティはもうだいぶ持ち直しただろ! テンポは原作終わらん限りどうしようもねぇよあれ!

    705 20/10/10(土)23:21:14 No.735683379

    思えば同じく大人気の進撃もメインにグロ描写あったな

    706 20/10/10(土)23:21:14 No.735683381

    主人公いい子でファンタジーで王道の勧善懲悪なら流行る

    707 20/10/10(土)23:21:16 No.735683401

    >>でもキッズは善逸の真似が一番流行ってるって… >どんなことしてるんだろう… 傘で霹靂一閃の構え

    708 20/10/10(土)23:21:17 No.735683410

    >久しぶりにきめつのあいま見よう >初見は5話までな! 12/4に鬼滅最終巻と同時発売の平野先生の鬼滅外伝にも禅話掲載予定! 個人的にはフルカラーだと嬉しいがどうなることやら

    709 20/10/10(土)23:21:18 No.735683425

    チェンソーマンはどこでやっても文句でそう

    710 20/10/10(土)23:21:19 No.735683429

    チェンソーマンってドロヘドロの影響受けてるんだろうか

    711 20/10/10(土)23:21:24 No.735683483

    ねずこ強いしむーむーで複雑なセリフもないお兄ちゃん子 そら女児人気出るわ

    712 20/10/10(土)23:21:24 No.735683485

    コヨーテバカにされてるけど本当に1話だけは完璧な導入だったんだぞ

    713 20/10/10(土)23:21:28 No.735683530

    鱗滝さんあざとい…良い

    714 20/10/10(土)23:21:31 No.735683557

    >今ならるろ剣とか再アニメ化したらちびっこの興味引けないだろうか… 続編やってるし割とアリだと思う

    715 20/10/10(土)23:21:32 No.735683573

    >フリクリ意識してるんなら一番近い作風はトリガーなんじゃないのチェンソー ABARA意識してるからポリゴンピクチュアズかもしれん

    716 20/10/10(土)23:21:34 No.735683578

    ネット人気から何故か未就学児にまで繋がったのが本当に謎だ… いやまあ今はそういう子でもネット配信見るにしても

    717 20/10/10(土)23:21:35 No.735683583

    >ダイ大もワンピと同じとこなのに... ワンピはアニオリ出来ないし原作最近休載多いしでチキンレース状態だからなあ

    718 20/10/10(土)23:21:38 No.735683609

    >一の型マネ 壱の方と強化版の神速と奥義版の火雷神しかない 真似しやすい型 高速の抜刀術というわかりやすい強さとかっこよさ 霹靂一閃・百連!とか言ってオリジナル技に出来る(実際聞いた)

    719 20/10/10(土)23:21:40 No.735683623

    居合ってかっこいいもんなわかるよ…

    720 20/10/10(土)23:21:41 No.735683630

    なんやかんやでもう映画来週かあ

    721 20/10/10(土)23:21:42 No.735683634

    水属性主人公は確かに珍しい

    722 20/10/10(土)23:21:43 No.735683642

    >善逸はタメが長くて動作が一瞬だからものすごく真似しやすいんだよね 居合を習いに来た小学生も何人かはそんな感じだった…

    723 20/10/10(土)23:21:43 No.735683650

    サイコロ先輩見てる限りだと グルメスパイザーいらないだろ

    724 20/10/10(土)23:21:47 No.735683680

    >アニプレの高橋もこの原作ヤッベーからufo君作ってくだちしたらしいので最初っから本気だよね 作ってた奴らはだいたいひと目で惚れ込んでるのに当のジャンプが全然乗り気じゃなかったの本当に笑う

    725 20/10/10(土)23:21:50 No.735683711

    フタコイオルタだって一話は完璧だったろうが

    726 20/10/10(土)23:21:52 No.735683726

    やたらよく見るネタのオンパレードだったけどこんな序盤のネタだったのか… しかもめっちゃ真面目なシーンだった 判断が遅い!とか年号が変わってる!とか

    727 20/10/10(土)23:21:54 No.735683741

    ワンピは何だかんだでワノ国に入ってから明らかにクオリティ上がった この前の戦闘の作画とか凄かった

    728 20/10/10(土)23:21:54 No.735683742

    「」はたんじろうがモテモテになるのでは?とか妄想してたけど普通にファイナルファンタジーエンドだったな

    729 20/10/10(土)23:21:56 No.735683761

    >チェンソーマンってABARAの影響受けてるんだろうか

    730 20/10/10(土)23:21:57 No.735683770

    >ネット人気から何故か未就学児にまで繋がったのが本当に謎だ… >いやまあ今はそういう子でもネット配信見るにしても 素直にかっこいいんだ 特に攻撃の時のエフェクト

    731 20/10/10(土)23:21:57 No.735683774

    連載初期のあんまり売れてない頃から目をつけて名作になりますよこれはってしてた人結構いたけど先見の明あるよね…

    732 20/10/10(土)23:21:58 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735683778

    なぜワンピのアニメはあんなにだめなのか

    733 20/10/10(土)23:21:58 No.735683783

    >連載追っときゃ良かったな…と思うぐらいには面白そうだった… su4268987.jpg めっちゃ楽しかったよ…

    734 20/10/10(土)23:22:01 No.735683798

    >チェンソーはIGとかが合うだろう IGも最近TVアニメやらないからやってほしい

    735 20/10/10(土)23:22:01 No.735683804

    >ダイ大もワンピと同じとこなのに... 東映って作画はショボいイメージあったけどダイはマジで気合入れててビビる

    736 20/10/10(土)23:22:02 No.735683813

    ごっこ遊びするなら俺絶対ぜんいつ選んでだろうなと思う

    737 20/10/10(土)23:22:07 No.735683850

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650092764 >久しぶりにきめつのあいま見よう >初見は5話までな! これ作者が真面目なほうの鬼滅スピンオフとかfateの帝都聖杯奇譚も描いてるって聞いて驚いた

    738 20/10/10(土)23:22:09 No.735683868

    >鬼滅において修行シーンはむしろ外せないところ >修行自体は大体1週でスパって終わるのもいいところ 登場人物少ない段階で修行始めて気軽に二年とか経過させるの上手いよね キャラがいないから時間経過による登場人物の変化とか反応を特に気にしなくていいし 描写が最低限だとしても「二年も死ぬほど努力した」って事実があるなしでやっぱその後の展開の説得力が変わる

    739 20/10/10(土)23:22:11 No.735683881

    >チェンソーマンってドロヘドロの影響受けてるんだろうか 作者が公言してるし最近の内容見るに弐瓶のほうが影響でかいと思う

    740 20/10/10(土)23:22:12 No.735683886

    >チェンソーマンってドロヘドロの影響受けてるんだろうか どっちかといえば弐瓶勉じゃない?

    741 20/10/10(土)23:22:16 No.735683920

    いもすけはまず猪頭か中身の顔かでグッズが割れてどっちの需要があるのかもよくわからんからなあ

    742 20/10/10(土)23:22:16 No.735683921

    >ネット人気から何故か未就学児にまで繋がったのが本当に謎だ… >いやまあ今はそういう子でもネット配信見るにしても 幼稚園児すらタブを使いこなす時代だ恐ろしい

    743 20/10/10(土)23:22:20 No.735683955

    >コヨーテバカにされてるけど本当に1話だけは完璧な導入だったんだぞ そこを否定する人は少ないと思う

    744 20/10/10(土)23:22:20 No.735683957

    半天狗の最後漫画でしか出来ない表現だけどあれをどうアニメに落とし込むのかな

    745 20/10/10(土)23:22:21 No.735683963

    >>こないだコラボしてるくら寿司行ったけど店内にいた子供みんな鬼滅鬼滅言ってて凄い人気だった >家電量販店いるけど出張行ったときそこの家の子がねずこの格好しててマジでビビった >言うちゃ悪いがうちの県ドのつくレベルの田舎だろ… >こんな辺境でこんなならそりゃすげえわってそこで初めて実感した ちゃんとかわいいね似合ってるねって言ってあげた?

    746 20/10/10(土)23:22:26 No.735684002

    >やたらよく見るネタのオンパレードだったけどこんな序盤のネタだったのか… >しかもめっちゃ真面目なシーンだった >判断が遅い!とか年号が変わってる!とか 「」がネタにするシーンの8割はシリアスと聞く

    747 20/10/10(土)23:22:29 No.735684022

    これ見たら兄弟仲はちょっと良くなりそう

    748 20/10/10(土)23:22:33 No.735684056

    集英社が進撃的なやつをやりたがったのであろうテラフォーマーズが船出になるはずのアニメ一期で●して思いっきりミソついちゃったから鬼滅の刃はPG12食らおうとも腹くくって思いっきりやるしかないよな

    749 20/10/10(土)23:22:36 No.735684072

    >連載追っときゃ良かったな…と思うぐらいには面白そうだった… 来月最終巻出るしこの機会に全部読むといいよ

    750 20/10/10(土)23:22:36 No.735684078

    ねずこは女の子として可愛いのに小動物的な可愛さもあるからずるい

    751 20/10/10(土)23:22:37 No.735684085

    >なぜワンピのアニメはあんなにだめなのか それだいぶ前の認識だと思う

    752 20/10/10(土)23:22:41 No.735684119

    流石にるろ剣は作り直さないとアニメの引き延ばし酷かったな

    753 20/10/10(土)23:22:41 No.735684122

    >なぜワンピのアニメはあんなにだめなのか なんもかんも長すぎるのが悪い

    754 20/10/10(土)23:22:43 No.735684139

    今思うと面白いけどめっちゃ地味だし打ち切られそうとか言ってた「」はバチ当たりだな!

    755 20/10/10(土)23:22:44 No.735684147

    >「」がネタにするシーンの8割はシリアスと聞く ネコミミモード

    756 20/10/10(土)23:22:50 No.735684189

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650092764 >久しぶりにきめつのあいま見よう >初見は5話までな! ライブビューイングだったのか……!

    757 20/10/10(土)23:22:51 No.735684192

    トリガーってあんま原作ものやらなくないか

    758 20/10/10(土)23:22:52 No.735684203

    正直見るまで真面目9:ギャグ1だと思ってたから 真面目7:ギャグ3くらいの割合だとは思わなかった…

    759 20/10/10(土)23:22:53 No.735684213

    >ネット人気から何故か未就学児にまで繋がったのが本当に謎だ… >いやまあ今はそういう子でもネット配信見るにしても それが答えじゃない? 周り見ててもびっくりするぐらいちっちゃい頃からネット見てる子の家庭ばっかりだ

    760 20/10/10(土)23:22:54 No.735684222

    来週の劇場版がマジで楽しみすぎる

    761 20/10/10(土)23:22:54 No.735684223

    >なぜワンピのアニメはあんなにだめなのか 長いからだよ クールとか決まってないからだよ でもダメアニメのが長く続けてグッズも売れるんだ 鬼滅は特例

    762 20/10/10(土)23:22:58 No.735684248

    >こんだけ人気で評判に直結するけどアニメの制作会社が二期で変わったりすることはままあるから恐ろしいよね >映画上映後に二期の話は色々と解禁されるんだろうけど大丈夫かな 制作会社のやる気や力量が大切ってのはハッキリしたんだし 取り分に関しては問題ないと思いたい

    763 20/10/10(土)23:23:00 No.735684260

    >幼稚園児すらタブを使いこなす時代だ恐ろしい タフに見えて一瞬怖かったっス

    764 20/10/10(土)23:23:03 No.735684278

    いもすけはワニの趣味がたっぷり詰まってるのがわかる

    765 20/10/10(土)23:23:04 No.735684284

    というか他の人の技が分かりにくい上に真似しにくいだよ

    766 20/10/10(土)23:23:09 No.735684327

    ダイ大見てた世代が丁度いい感じに脂が乗りまくってる年齢だしな…

    767 20/10/10(土)23:23:11 No.735684344

    今の時代週刊連載おっかけて週1アニメってスタイルがダメなんだ ダイに関しては見てた人達がお偉い場所に収まった結果

    768 20/10/10(土)23:23:16 No.735684388

    >連載初期のあんまり売れてない頃から目をつけて名作になりますよこれはってしてた人結構いたけど先見の明あるよね… 約束のネバーランドが人気っぽいけどなんかママ凄いばっかやってて牛歩だからなんとか残ってくれ とか言われてたのは見た 両方残って両方人気でた

    769 20/10/10(土)23:23:20 No.735684413

    >IGも最近TVアニメやらないからやってほしい ハイキューとかやってるだろ!

    770 20/10/10(土)23:23:28 No.735684470

    鬼滅の型は車田正美の必殺技と同じだからそりゃ子供にはウケるよ ペガサス流星拳をみんなやってたのと同じさ

    771 20/10/10(土)23:23:30 No.735684488

    クワガタは今頃「お父さんも鬼滅の刃みたいな漫画描いてよ」って言われてる

    772 20/10/10(土)23:23:31 No.735684491

    >>アニプレの高橋もこの原作ヤッベーからufo君作ってくだちしたらしいので最初っから本気だよね >作ってた奴らはだいたいひと目で惚れ込んでるのに当のジャンプが全然乗り気じゃなかったの本当に笑う それでサム8に入れ込んでたのひどくない?

    773 20/10/10(土)23:23:35 No.735684519

    コヨーテは本編見たことないけどエロ画像で見たゴスロリの拳銃持った姉ちゃんが好みだった

    774 20/10/10(土)23:23:36 No.735684524

    黒子が3年ぐらいかけて完結してたし鬼滅もそんなもんでしょ

    775 20/10/10(土)23:23:40 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735684546

    仮にワンピを今の流行りの形式でアニメ化してたら完結まで50年かかると思うぞ

    776 20/10/10(土)23:23:42 No.735684553

    >これ見たら兄弟仲はちょっと良くなりそう 実際妹にめっちゃ構う長男は実際増えた話は聞く 炭治郎と禰豆子は兄妹でごっこ遊びがやりやすいのも大きい

    777 20/10/10(土)23:23:44 No.735684569

    >これ見たら兄弟仲はちょっと良くなりそう 弟か兄のどっちか死ぬの嫌だ…

    778 20/10/10(土)23:23:46 No.735684586

    >幼稚園児すらタブを使いこなす時代だ恐ろしい 仕事場で上司の子供がタブレットで何か見てると思ったらバンダイの販促動画でダメだった

    779 20/10/10(土)23:23:47 No.735684598

    ワンピも長すぎておっかけてるのおっさんおばさんになってるしな…

    780 20/10/10(土)23:23:51 No.735684627

    了見の狭い「」多いな…

    781 20/10/10(土)23:23:51 No.735684632

    アニメの善逸は雷のエフェクトがクソかっこいいんだ

    782 20/10/10(土)23:23:54 No.735684658

    >正直見るまで真面目9:ギャグ1だと思ってたから >真面目7:ギャグ3くらいの割合だとは思わなかった… 真面目5真面目なのになんかじわじわくる2ギャグ3ぐらい

    783 20/10/10(土)23:23:55 No.735684660

    ダイ大直撃世代が偉くなった それに加えて前回アニメの怨念が

    784 20/10/10(土)23:23:56 No.735684670

    下弦の伍倒して終わりなのかそのあとの治療とカナヲに悲しい過去とTS無惨様やるかな TS無惨様やらないと映画の流れに繋がらないけど

    785 20/10/10(土)23:23:58 No.735684681

    >なぜワンピのアニメはあんなにだめなのか 普通にやると原作に追いついちゃうから薄めに薄めた結果酷いことに… だからすでに終わってるダイ大は期待できる

    786 20/10/10(土)23:23:59 No.735684685

    >トリガーってあんま原作ものやらなくないか ニンスレ… いやなんでもない

    787 20/10/10(土)23:23:59 No.735684686

    霹靂vsアバンストラッシュが!?

    788 20/10/10(土)23:23:59 No.735684690

    >東映って作画はショボいイメージあったけどダイはマジで気合入れててビビる ヒットさせたいって思いもあるだろうけど それ以外にもまあ前回の無念とか晴らしたいんだろう

    789 20/10/10(土)23:24:00 No.735684699

    >クワガタは今頃「お父さんも鬼滅の刃みたいな漫画描いてよ」って言われてる 人形の国でいける!

    790 20/10/10(土)23:24:01 No.735684709

    >約束のネバーランドが人気っぽいけどなんかママ凄いばっかやってて牛歩だからなんとか残ってくれ でもあれもう2000万部以上だろ

    791 20/10/10(土)23:24:01 No.735684713

    >約束のネバーランドが人気っぽいけどなんかママ凄いばっかやってて牛歩だからなんとか残ってくれ >とか言われてたのは見た >両方残って両方人気でた アニメの約束のネバーランドもノイタミナでフジだったなそういや

    792 20/10/10(土)23:24:04 No.735684726

    >>IGも最近TVアニメやらないからやってほしい >ハイキューとかやってるだろ! ハイキューのアニメ滅茶苦茶出来いいからな… ただちょっと今やってるやつは少しパワーダウンしてる気がするが…

    793 20/10/10(土)23:24:05 No.735684736

    トリガーだったらアンデラ作って欲しい

    794 20/10/10(土)23:24:06 No.735684742

    ワンピが本気でダメだったヘキサゴンファミリーのころも10年以上前じゃねえか

    795 20/10/10(土)23:24:10 No.735684774

    >今の時代週刊連載おっかけて週1アニメってスタイルがダメなんだ 今の時代じゃなくても週1アニメはオリ回挟まないともたなかったよ昔から

    796 20/10/10(土)23:24:11 No.735684778

    >>ネット人気から何故か未就学児にまで繋がったのが本当に謎だ… >>いやまあ今はそういう子でもネット配信見るにしても >それが答えじゃない? >周り見ててもびっくりするぐらいちっちゃい頃からネット見てる子の家庭ばっかりだ そういうことではなく何故わざわざ鬼滅をみるようになったかでしょ

    797 20/10/10(土)23:24:12 No.735684794

    >今の時代週刊連載おっかけて週1アニメってスタイルがダメなんだ それやってた作品のスレで何を

    798 20/10/10(土)23:24:12 No.735684796

    今回のって放送してたアニメのやつとは違うの?

    799 20/10/10(土)23:24:15 No.735684815

    >ワンピも長すぎておっかけてるのおっさんおばさんになってるしな… おっかけてるおっさんおばさんは凄いと思う

    800 20/10/10(土)23:24:17 No.735684828

    一番のラッキーは「む!この活劇刀剣乱舞いいね!こんなスタッフにアニメ作ってもらえたらなぁ」ってなってたら本当に叶ったワニ

    801 20/10/10(土)23:24:18 No.735684838

    >クワガタは今頃「お父さんも鬼滅の刃みたいな漫画描いてよ」って言われてる 弐瓶のところは離婚したから…

    802 20/10/10(土)23:24:23 No.735684866

    触れた相手を鮮魚にする技って鮮魚だからあまり凄そうじゃないけど何気にやばいことしてないかな

    803 20/10/10(土)23:24:29 No.735684916

    ワンピのアニメは作画超良くなったけどテンポと尺がな…

    804 20/10/10(土)23:24:30 No.735684918

    霹靂一閃のシーンは原作よりもアニメですごくカッコよさ盛られたから

    805 20/10/10(土)23:24:32 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735684935

    鬼滅がワンピを超えた理由がわかっていただけたかな?

    806 20/10/10(土)23:24:34 No.735684941

    この漫画実はブームに乗り切れなかったけどすげえ顔した炎の柱の人が死ぬ回はとんでもないレベルしててウワッてなった

    807 20/10/10(土)23:24:35 No.735684951

    >これ作者が真面目なほうの鬼滅スピンオフとかfateの帝都聖杯奇譚も描いてるって聞いて驚いた 来週のジャンプにも煉獄さん外伝描いてくれるしすごい鬼滅好きだよね平野先生

    808 20/10/10(土)23:24:37 No.735684965

    回復フェイズもきっちりとるよね 鬼殺隊は失った腕が元に戻ることはないってなるから慎重にキャラ生かしてる感じがする

    809 20/10/10(土)23:24:38 No.735684974

    ガキはみんなスマホ持ってるからお小遣いでアマプラやネトフリに入って一気観できるんだよおじさん?

    810 20/10/10(土)23:24:38 No.735684984

    ワンピはどうしたら原作に追い付かずかつ可能な限り途切れず放送するかにリソース取られ過ぎてるから…

    811 20/10/10(土)23:24:40 No.735684993

    >>クワガタは今頃「お父さんも鬼滅の刃みたいな漫画描いてよ」って言われてる >弐瓶のところは離婚したから… 悲しい…

    812 20/10/10(土)23:24:42 No.735685013

    >そういうことではなく何故わざわざ鬼滅をみるようになったかでしょ 親が見てるからじゃないの…?

    813 20/10/10(土)23:24:42 No.735685014

    鬼滅の刃はキッズたちにはユーチューバーみたいなものなのではないか ネットで人気だから見るみたいな

    814 20/10/10(土)23:24:43 No.735685031

    最新刊読んだけど逃げた!!!のシーンとか連載当時めっちゃスレ立ってたんだろうなって思う

    815 20/10/10(土)23:24:46 No.735685050

    >真面目7:ギャグ3くらいの割合だとは思わなかった… 時折出てくるおもしろ動物とか考えると設定的には5:5行く

    816 20/10/10(土)23:24:50 No.735685076

    昔はともかく今のジャンプアニメで警戒すべきは基本的に一年単位でやる場合だ

    817 20/10/10(土)23:24:50 No.735685082

    >そういうことではなく何故わざわざ鬼滅をみるようになったかでしょ もう上で出てるけどyoutuber→配信の導線がある

    818 20/10/10(土)23:24:52 No.735685103

    確認したらこの時間のヤフートレンド1位は鬼滅だったが2位の生殺与奪に吹いたぞ

    819 20/10/10(土)23:24:55 No.735685123

    人の興味って徐々にスライドしていくもんだし過去の和風アクション作品を再アニメ化すればわりと興味持ってくれるかもしれない

    820 20/10/10(土)23:24:59 No.735685150

    去年の冬コミでぜんいつコスの子見かけたわ su4269005.jpg

    821 20/10/10(土)23:25:02 No.735685167

    ワンピのアニメはワノ国あたりからめっちゃ作画もキャラデも良くは無ったんだよ なったけど原作に追いつかないようテンポが以前と同じように間延びのびのままだから 結果的にう~n…ってなっちゃうんだ

    822 20/10/10(土)23:25:02 No.735685168

    >なんもかんも長すぎるのが悪い 終わりが見えないものをずっと高クオリティでやるのは無理だよな

    823 20/10/10(土)23:25:04 No.735685184

    ワンピは映画を定期的にやるからすき

    824 20/10/10(土)23:25:07 No.735685198

    >下弦の伍倒して終わりなのかそのあとの治療とカナヲに悲しい過去とTS無惨様やるかな >TS無惨様やらないと映画の流れに繋がらないけど ゴールデンタイムに無惨のパワハラが晒されてしまうー

    825 20/10/10(土)23:25:10 No.735685228

    >>>アニプレの高橋もこの原作ヤッベーからufo君作ってくだちしたらしいので最初っから本気だよね >>作ってた奴らはだいたいひと目で惚れ込んでるのに当のジャンプが全然乗り気じゃなかったの本当に笑う >それでサム8に入れ込んでたのひどくない? 編集の有能無能の差が激しすぎる 信賞必罰徹底して鍛え上げてほしい

    826 20/10/10(土)23:25:11 No.735685244

    >ガキはみんなスマホ持ってるからお小遣いでアマプラやネトフリに入って一気観できるんだよおじさん? 普通に家で入ってるよ!

    827 20/10/10(土)23:25:17 No.735685284

    鬼滅の宣伝関連で地味に上手いなと思ったのは ラジオを明るいノリでやったこと

    828 20/10/10(土)23:25:18 No.735685294

    >それ以外にもまあ前回の無念とか晴らしたいんだろう OPEDに前回の要素入れてきてるところにニヤニヤする

    829 20/10/10(土)23:25:18 No.735685295

    >ワンピのアニメは作画超良くなったけどテンポと尺がな… そこらへんは良くすると原作の方に追いついてしまうからしょうがない

    830 20/10/10(土)23:25:20 No.735685315

    >うちは何故かテレ朝系列の局で夏休みの昼間連続放送してた >在宅勤務中だったおかげで全部見れた 長野かな

    831 20/10/10(土)23:25:23 No.735685337

    子供は親が見てるものには興味を持たん 自分もそうだったろ

    832 20/10/10(土)23:25:23 No.735685338

    >連載初期のあんまり売れてない頃から目をつけて名作になりますよこれはってしてた人結構いたけど先見の明あるよね… きのこが連載初期の頃今年一番の注目人物っつてたな

    833 20/10/10(土)23:25:24 No.735685339

    昨日呪術廻戦初めて観ておもすれー!てなって今日鬼滅観ておもすれー! めっちゃ充実するやん!?

    834 20/10/10(土)23:25:25 No.735685357

    >連載初期のあんまり売れてない頃から目をつけて名作になりますよこれはってしてた人結構いたけど先見の明あるよね… 絶対これ俺しか好きなやついねーよ!って打ち切りにドキドキしながら盛り上がってたね

    835 20/10/10(土)23:25:26 No.735685365

    >去年の冬コミでぜんいつコスの子見かけたわ >su4269005.jpg エフェクトかっけーな!

    836 20/10/10(土)23:25:28 No.735685381

    >>>IGも最近TVアニメやらないからやってほしい >>ハイキューとかやってるだろ! >ハイキューのアニメ滅茶苦茶出来いいからな… ハイキューといい黒バスといいIGのスポーツアニメのクオリティ凄いよねここに作って貰えてよかった

    837 20/10/10(土)23:25:28 No.735685389

    東映は良くも悪くもスタッフの熱意におんぶにだっこなだけだよね 求められる仕事以上の仕事をするスタッフが集まるかどうか

    838 20/10/10(土)23:25:32 No.735685425

    バランの視点がわかるようになった当時の読者もいる中で いまだ嫁さんのいないおっさん…

    839 20/10/10(土)23:25:33 No.735685428

    昔のダイアニメだってめっちゃ気合入ってたからな! 終わったのは局の都合だ

    840 20/10/10(土)23:25:36 No.735685455

    鬼滅キャラは頭身低いから大人のコスプレより子供のなりきりの方が似合うんだよな

    841 20/10/10(土)23:25:37 No.735685465

    原作ものでトリガーの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

    842 20/10/10(土)23:25:43 No.735685501

    煽りが雑すぎておなかいたい

    843 20/10/10(土)23:25:44 No.735685509

    ワンピはずっと放送してなきゃいけないってのがあるからまたちょっと違うよね

    844 20/10/10(土)23:25:47 No.735685527

    ある時期までのオタクはジャンプアニメは酷いものと遺伝子に刷り込まれてるからな…

    845 20/10/10(土)23:25:47 No.735685528

    別に今の時代子供が何見てようと何もおかしくないからなあ

    846 20/10/10(土)23:25:49 No.735685541

    >人の興味って徐々にスライドしていくもんだし過去の和風アクション作品を再アニメ化すればわりと興味持ってくれるかもしれない ニニンがしのぶ伝!

    847 20/10/10(土)23:25:50 No.735685548

    >ワンピのアニメはワノ国あたりからめっちゃ作画もキャラデも良くは無ったんだよ ワンピはスピード遅いのとかは仕方ないけど作中の話を改変するのがちょっとやだなあ…

    848 20/10/10(土)23:25:53 No.735685575

    >連載初期のあんまり売れてない頃から目をつけて名作になりますよこれはってしてた人結構いたけど先見の明あるよね… 蝿庭のジグザグのあたりで注目してた人も結構いる

    849 20/10/10(土)23:25:54 No.735685579

    >>クワガタは今頃「お父さんも鬼滅の刃みたいな漫画描いてよ」って言われてる >弐瓶のところは離婚したから… え!?うそマジで!?

    850 20/10/10(土)23:25:54 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735685587

    ワンピは作画良くなったと思ったら今度は引き伸ばし方法が過去最悪レベルまで退化しててほんとなんで?ってなる マム編とか上手にやってたやん

    851 20/10/10(土)23:25:59 No.735685614

    >ワンピのアニメはワノ国あたりからめっちゃ作画もキャラデも良くは無ったんだよ >なったけど原作に追いつかないようテンポが以前と同じように間延びのびのままだから >結果的にう~n…ってなっちゃうんだ オトコが走る→転ぶを3話くらい連続でやってたのはギャグだと思った

    852 20/10/10(土)23:26:00 No.735685623

    書き込みをした人によって削除されました

    853 20/10/10(土)23:26:06 No.735685664

    >バランの視点がわかるようになった当時の読者もいる中で >いまだ嫁さんのいないおっさん… ヌウウウ…!

    854 20/10/10(土)23:26:07 No.735685665

    >そういうことではなく何故わざわざ鬼滅をみるようになったかでしょ 流行り出した時期がコロナ渦で学校休みでキッズ達が家でうるさかったりしてたから親御さんはうるせー!アマプラでも見てろ!ってなった それでおすすめの人気アニメ!とかで出てくるから鬼滅見たキッズが次々にハマった

    855 20/10/10(土)23:26:07 No.735685667

    >チェンソーマン原色使う映像多くなりそうだしufoはあまり得意じゃなさそう チェンソーマンはドロヘドロと同じところが作ってくれ MAPPAだったっけ?

    856 20/10/10(土)23:26:11 No.735685701

    >きのこが連載初期の頃今年一番の注目人物っつてたな 他にこち亀の作者とか富樫とかがコメント残してたよね

    857 20/10/10(土)23:26:11 No.735685702

    いっしょに見てた爺ちゃんが言ってるんだが 昔は長男とか財産とか全部受け継いで 次男とかは笠張職人みたいな貧乏暮らしとか当たり前だったから この時代の長男だったら我慢出来て当然なんだって

    858 20/10/10(土)23:26:13 No.735685714

    >>そういうことではなく何故わざわざ鬼滅をみるようになったかでしょ >親が見てるからじゃないの…? あー…それはあるかもしれん 自分も親が持ってため組の大吾とかゴルゴ読んでたわそういや

    859 20/10/10(土)23:26:16 No.735685739

    >「」にとってのufoと言ったらまなびストレートやコヨーテラグタイムショーだよ! ゴッドイーター好きだよ… だから続編を…

    860 20/10/10(土)23:26:18 No.735685743

    サブスクは娯楽代と考えたらクソ安いもんな アマプラなんか通販でも特典あるし

    861 20/10/10(土)23:26:18 No.735685747

    >人の興味って徐々にスライドしていくもんだし過去の和風アクション作品を再アニメ化すればわりと興味持ってくれるかもしれない るろ剣!

    862 20/10/10(土)23:26:19 No.735685755

    ワンピとドラゴンボールで半年ごとに放送したらいいのにね

    863 20/10/10(土)23:26:21 No.735685764

    今のキッズのムーブメントはコロコロかyoutuberだよ

    864 20/10/10(土)23:26:21 No.735685766

    >ニニンがしのぶ伝! 水樹奈々…忘れて無かったんだな…

    865 20/10/10(土)23:26:29 No.735685814

    ネット人気からYouTuberがネタにしてそれ見た子供が配信で見る流れよ

    866 20/10/10(土)23:26:31 No.735685838

    >鬼滅キャラは頭身低いから大人のコスプレより子供のなりきりの方が似合うんだよな 小さく見えるだけで設定で見れば岩なんて2メートル近くあるぞ!

    867 20/10/10(土)23:26:40 No.735685887

    >きのこが連載初期の頃今年一番の注目人物っつてたな 俺が人生できのこで嫉妬したのは最初で最後2巻の帯に呼ばれるほど早く食いついてことだけだ

    868 20/10/10(土)23:26:42 No.735685907

    壺のファンスレで鬼滅が重版されるだけで騒いでた時はこんなことになると思ってなかった

    869 20/10/10(土)23:26:43 No.735685912

    >ワンピのアニメはワノ国あたりからめっちゃ作画もキャラデも良くは無ったんだよ >なったけど原作に追いつかないようテンポが以前と同じように間延びのびのままだから >結果的にう~n…ってなっちゃうんだ 週刊誌の作品を毎週アニメでやる以上どうしようもない問題だからなぁ 毎度毎度アニオリで稼ぐのも難しいだろうし

    870 20/10/10(土)23:26:44 No.735685917

    >昔のダイアニメだってめっちゃ気合入ってたからな! >終わったのは局の都合だ 昔のやつはドラクエbgmも使えてたしな...

    871 20/10/10(土)23:26:47 No.735685938

    >昨日呪術廻戦初めて観ておもすれー!てなって今日鬼滅観ておもすれー! >めっちゃ充実するやん!? 今のジャンプは色々問題も起こしてるけどアニメ化レベルの作品の質はマジ高いんすよ…

    872 20/10/10(土)23:26:47 No.735685943

    ブラクロのアニメ実況以外でここで話題になってるの全然見ないな

    873 20/10/10(土)23:26:48 No.735685948

    ワンピのアニメは一回休もうぜ… ドラゴンボールと同じことになってるぞ

    874 20/10/10(土)23:26:54 No.735685994

    呪術も子供に大流行してどんな女が好みか聞く遊びやってほしい

    875 20/10/10(土)23:26:56 No.735686005

    光るものがある

    876 20/10/10(土)23:26:56 No.735686007

    >>人の興味って徐々にスライドしていくもんだし過去の和風アクション作品を再アニメ化すればわりと興味持ってくれるかもしれない >ニニンがしのぶ伝! 最近復活してるしな…

    877 20/10/10(土)23:26:59 No.735686034

    >るろ剣! あれは…その… 木多康昭が喜ぶような事が起こっちまって…

    878 20/10/10(土)23:27:00 No.735686043

    >子供は親が見てるものには興味を持たん >自分もそうだったろ 親が隠してるAVは覗く

    879 20/10/10(土)23:27:01 No.735686051

    ドコモとかアマプラ一年無料とかあるからその流れで鬼滅見たキッズ多いと思う

    880 20/10/10(土)23:27:03 No.735686060

    >今のキッズのムーブメントはコロコロかyoutuberだよ まだコロコロがムーブメント起こせてるんだ…と驚く

    881 20/10/10(土)23:27:05 No.735686074

    この調子でビィトもう一回アニメやんねーかな…

    882 20/10/10(土)23:27:08 No.735686096

    まぁ今はSNSとかでもなんでも情報の消費速度がどんどん早くなってるから 原作未完とかで引き伸ばしとテンポの悪い作品は離れてくかも

    883 20/10/10(土)23:27:10 No.735686114

    >絶対これ俺しか好きなやついねーよ!って打ち切りにドキドキしながら盛り上がってたね 連載前から吾峠好きだけどジャンプで連載いけんの… 文殊史郎にジグザグに肋骨さんだろ…俺は好きだけど…が本当にたくさんいた たくさんいる時点でよく考えたら人気だったんだよな

    884 20/10/10(土)23:27:11 No.735686121

    >ワンピはどうしたら原作に追い付かずかつ可能な限り途切れず放送するかにリソース取られ過ぎてるから… 無駄な引き延ばしするくらいならおでん一行と白ひげ海賊団の珍道中詳しく見せてよ…

    885 20/10/10(土)23:27:24 No.735686231

    >最新刊読んだけど逃げた!!!のシーンとか連載当時めっちゃスレ立ってたんだろうなって思う さすが無惨様ってみんな納得しか無かった

    886 20/10/10(土)23:27:25 No.735686236

    ブラクロが修行期間じっくりやってるみたいなことワンピースだとできないからなあ

    887 20/10/10(土)23:27:32 No.735686285

    >壺のファンスレで鬼滅が重版されるだけで騒いでた時はこんなことになると思ってなかった 初期の売り上げはやばかったからね...

    888 20/10/10(土)23:27:33 No.735686291

    コロコロでも鬼滅ネタやってたと聞く

    889 20/10/10(土)23:27:34 No.735686300

    鬼滅は地味に面白いけど打ち切られるだろうな…って感じだったけどな 蜘蛛で一気に面白いから続いて欲しいってなったな

    890 20/10/10(土)23:27:38 No.735686328

    実写るろ剣もやるからまだまだ死ねない

    891 20/10/10(土)23:27:40 No.735686338

    鬼滅アニメは個人的にはちょっと微妙なアニメ化なんで ここまで受けてると自分の感性がズレてんだなとは思う 原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど

    892 20/10/10(土)23:27:45 No.735686377

    きのこは最近だとアンデラが来るって言ってたね

    893 20/10/10(土)23:27:46 No.735686385

    みんなの意見をまとめるとるろ剣のオリジナルだな ここに風水編というものがありまして

    894 20/10/10(土)23:27:49 No.735686406

    >流行り出した時期がコロナ渦で学校休みでキッズ達が家でうるさかったりしてたから親御さんはうるせー!アマプラでも見てろ!ってなった コロナ前から流行ってたよ

    895 20/10/10(土)23:27:52 No.735686424

    日本刀はいつの世もワクワクさせてくれるものなんだなあって たぶん2050年くらいにも日本刀で1ブーム起きる

    896 20/10/10(土)23:27:53 No.735686436

    >子供は親が見てるものには興味を持たん >自分もそうだったろ そうかな…そうかな…

    897 20/10/10(土)23:27:56 No.735686471

    >最新刊読んだけど逃げた!!!のシーンとか連載当時めっちゃスレ立ってたんだろうなって思う 知ってた ってスレとレスが沢山

    898 20/10/10(土)23:28:00 No.735686509

    >いっしょに見てた爺ちゃんが言ってるんだが >昔は長男とか財産とか全部受け継いで >次男とかは笠張職人みたいな貧乏暮らしとか当たり前だったから >この時代の長男だったら我慢出来て当然なんだって 一番いい目を見るから一番我慢できて当然ってことなのか

    899 20/10/10(土)23:28:01 No.735686517

    いやー面白かったよでも 来週から深夜毎日見る

    900 20/10/10(土)23:28:01 No.735686520

    カイドウの台詞をクイーン様に言わせたりベッジの台詞をローに言わせたりするのはなんで…?てなるよワンピースアニメ

    901 20/10/10(土)23:28:05 No.735686550

    ワンピースはアニオリ一切しないで原作1話を30分にするっていうもはや玄人の技だよ

    902 20/10/10(土)23:28:08 No.735686569

    甥っ子に俺のアカウントでアマプラ見せてたら 俺がAV女優が主演してる系のえっちな映画ばっかり見てることが姉一家にバレた

    903 20/10/10(土)23:28:10 No.735686592

    お堂の鬼のシーンで笑っちまったじゃねえか おのれロボコ

    904 20/10/10(土)23:28:12 No.735686606

    >>それでサム8に入れ込んでたのひどくない? >編集の有能無能の差が激しすぎる >信賞必罰徹底して鍛え上げてほしい またその話かしつけえなオメーも

    905 20/10/10(土)23:28:13 No.735686614

    原作が既に終わってても事故になることはある …封神演技とかな…

    906 20/10/10(土)23:28:14 No.735686620

    >今のキッズのムーブメントはコロコロかyoutuberだよ それもだいぶ古くなりつつある コロコロがブーム起こす側からブームに乗っかる側になってるよ今

    907 20/10/10(土)23:28:14 No.735686625

    >ブラクロのアニメ実況以外でここで話題になってるの全然見ないな 気合入ってる時はすごいんだよねあれ

    908 20/10/10(土)23:28:15 No.735686635

    チェンソーはジョジョの所が濃厚

    909 20/10/10(土)23:28:19 No.735686666

    >鬼滅アニメは個人的にはちょっと微妙なアニメ化なんで >ここまで受けてると自分の感性がズレてんだなとは思う >原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど ズレてない「」などいない

    910 20/10/10(土)23:28:24 No.735686702

    >作ってた奴らはだいたいひと目で惚れ込んでるのに当のジャンプが全然乗り気じゃなかったの本当に笑う 集英社というか少年誌やってるところはもうアニメを諦めてた部分はあると思う だって一等の制作会社は女の子いっぱい出したり青年いっぱい出したりするキャラありきのものに躍起だったんだぜ

    911 20/10/10(土)23:28:25 No.735686708

    火ノ丸…

    912 20/10/10(土)23:28:26 No.735686722

    どうしよう…DX日輪刀ほしくなっちゃうじゃん… 水の呼吸!!!

    913 20/10/10(土)23:28:27 No.735686735

    >ブラクロのアニメ実況以外でここで話題になってるの全然見ないな 海外受けはなかなかいいらしいぞ

    914 20/10/10(土)23:28:28 No.735686744

    >お堂の鬼のシーンで笑っちまったじゃねえか >おのれロボコ なんだお堂の鬼か…

    915 20/10/10(土)23:28:37 No.735686794

    例のシーンだけど「どうして善逸と宇髄さんが付き合っているんだ!」は絶対言われると思った

    916 20/10/10(土)23:28:38 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735686802

    鬼滅見た後ワンピの横綱と戦ってる辺りのアニメ見てみ? テンポの悪さに愕然とするぞ

    917 20/10/10(土)23:28:42 No.735686831

    無惨様が突然感動して長男に全て託す話は本気で困惑したわ

    918 20/10/10(土)23:28:43 No.735686836

    最近のワンピーは見てないけどドラゴンボールで気を集めてた時くらい毎回引き伸ばしてんの?

    919 20/10/10(土)23:28:43 No.735686840

    うちの職場があるビルで鬼滅のリアル謎ときイベントやってて 柱があちこちにいるんだけど

    920 20/10/10(土)23:28:44 No.735686848

    >甥っ子に俺のアカウントでアマプラ見せてたら >俺がAV女優が主演してる系のえっちな映画ばっかり見てることが姉一家にバレた どうしてそんなに恥を晒すんだ!!!

    921 20/10/10(土)23:28:47 No.735686869

    なんか気のせいかもしれないけどちょい役のキャストがやたら豪華じゃなかった?

    922 20/10/10(土)23:28:50 No.735686884

    >壺のファンスレで鬼滅が重版されるだけで騒いでた時はこんなことになると思ってなかった まとめ見るとおめえ何回全国重版かましてんだよ…とちょっと引く

    923 20/10/10(土)23:28:50 No.735686891

    >ゴッドイーター好きだよ… >だから続編を… 俺も好きだよ… でもあの終わり方で以降の原作の話をやれそうにないよ…

    924 20/10/10(土)23:28:53 No.735686909

    >最新刊読んだけど逃げた!!!のシーンとか連載当時めっちゃスレ立ってたんだろうなって思う 流石無惨様だぜ!期待を裏切らない!って言われまくった

    925 20/10/10(土)23:28:53 No.735686911

    >コロコロでも鬼滅ネタやってたと聞く 同じ一橋グループだからね!

    926 20/10/10(土)23:28:53 No.735686912

    >>流行り出した時期がコロナ渦で学校休みでキッズ達が家でうるさかったりしてたから親御さんはうるせー!アマプラでも見てろ!ってなった >コロナ前から流行ってたよ 売れてたけどコロナ前はまだ3000万部ぐらいだったからそこから加速して一億部いってる

    927 20/10/10(土)23:28:55 No.735686920

    ワンピアニメは原作に追いついたらしばらく休んでいいんじゃない?

    928 20/10/10(土)23:28:55 No.735686927

    今のワンピの予告を軽くyoutubeで見てきたら ほんとに作画レベルあがってた

    929 20/10/10(土)23:28:56 No.735686932

    >火ノ丸… アニメの話はするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

    930 20/10/10(土)23:29:00 No.735686951

    アラフォーおじさんの親の世代は漫画は有害!大人になったら卒業!みたいな感じだったけど 今はアニメ漫画ゲームにどっぷり浸って育った世代が子育て世代だから普通に親から導線があるよな

    931 20/10/10(土)23:29:03 No.735686978

    映画は最低でも半年は公開するし それから2期を考えたら来年は無理だな

    932 20/10/10(土)23:29:05 No.735686986

    >東映って作画はショボいイメージあったけどダイはマジで気合入れててビビる 老舗でデカいところだから本気だすと凄いんだよマジで 一年ものをずっと全力だとさすがに死ぬのでどうしたって省エネ方向になる

    933 20/10/10(土)23:29:06 No.735686997

    imgで本格的に盛り上がり出したのは伊之助が出てからだったように思う

    934 20/10/10(土)23:29:10 No.735687028

    >鬼滅アニメは個人的にはちょっと微妙なアニメ化なんで >ここまで受けてると自分の感性がズレてんだなとは思う >原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど 最初から一期でどこまでやるか決まっててそこまでの尺調整でテンポが遅めに感じるのはわかるよ 善逸が禰豆子の箱守ってるシーンはここでも判断が遅い!されてたし

    935 20/10/10(土)23:29:14 No.735687056

    >甥っ子に俺のアカウントでアマプラ見せてたら >俺がAV女優が主演してる系のえっちな映画ばっかり見てることが姉一家にバレた アマプラのアカウントを 他人に握らせるな!

    936 20/10/10(土)23:29:15 No.735687060

    二期はフジテレビが放送するのかな

    937 20/10/10(土)23:29:15 No.735687064

    最新刊というかそのちょっと前あたりは珠世様がノリノリになってた

    938 20/10/10(土)23:29:20 No.735687096

    去年1000万部だった漫画の姿か?これが…

    939 20/10/10(土)23:29:24 No.735687120

    >ブラクロのアニメ実況以外でここで話題になってるの全然見ないな 最近の展開がダルすぎて読むのがだんだん後になってきたなあれ...

    940 20/10/10(土)23:29:26 No.735687138

    >鬼滅見た後ワンピの横綱と戦ってる辺りのアニメ見てみ? >テンポの悪さに愕然とするぞ 比べるもんじゃなくないか?

    941 20/10/10(土)23:29:26 No.735687141

    生々流転って技だけ覚えてんだけどこれ出るとこ重要シーンだったかな

    942 20/10/10(土)23:29:31 No.735687182

    >鬼滅アニメは個人的にはちょっと微妙なアニメ化なんで >ここまで受けてると自分の感性がズレてんだなとは思う >原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど ナレーション排除してるしね そう考えるとナレーション無いチェンソーマンって映像化向きなのか

    943 20/10/10(土)23:29:34 No.735687201

    >ワンピアニメは原作に追いついたらしばらく休んでいいんじゃない? やり続けること自体に意味があるからダメなんだ

    944 20/10/10(土)23:29:37 No.735687222

    第二弾は柱全部乗せブレードを出そうぜ

    945 20/10/10(土)23:29:48 No.735687304

    よく考えたら2000万部とかでも十分大ヒット作品だったんじゃねえかな…

    946 20/10/10(土)23:29:48 No.735687305

    今ブームを作るのはYouTuber...と見せかけて鬼滅はサブスクから流行ったので世の中の流れは早い

    947 20/10/10(土)23:29:50 No.735687315

    今11期目なのかブラクロ…

    948 20/10/10(土)23:29:54 No.735687343

    この放送でまた鬼滅の既刊が品薄になったりするのかな

    949 20/10/10(土)23:29:56 No.735687359

    >鬼滅アニメは個人的にはちょっと微妙なアニメ化なんで >ここまで受けてると自分の感性がズレてんだなとは思う >原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど 演出がしつこく感じるのはufotableのお家芸なんでしょうがねえ…

    950 20/10/10(土)23:30:00 No.735687392

    >善逸が禰豆子の箱守ってるシーン あれはまあ…うん…そうだね

    951 20/10/10(土)23:30:02 No.735687405

    編集が鬼滅単巻100万部売るからとか言ってたときは本当に何言ってんだオメーって空気だったからな…

    952 20/10/10(土)23:30:03 No.735687411

    >原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど 感傷的な部分がウケてるんだからそこ盛るのは妥当だと思うぞ

    953 20/10/10(土)23:30:04 No.735687416

    >>コロコロでも鬼滅ネタやってたと聞く >同じ一橋グループだからね! ちょっとだよちょっと ケシカスくんで スプラの敵チームが「たんじろう」「ねづこ」とかだけで

    954 20/10/10(土)23:30:09 No.735687467

    >ワンピアニメは原作に追いついたらしばらく休んでいいんじゃない? 一旦止めたら試聴習慣が

    955 20/10/10(土)23:30:10 No.735687484

    >よく考えたら2000万部とかでも十分大ヒット作品だったんじゃねえかな… よく考えなくても大ヒットだよ!

    956 20/10/10(土)23:30:11 No.735687491

    ブラクロは一般的にイメージされる少年漫画みたいな少年漫画らしいね 見てないけど

    957 20/10/10(土)23:30:12 No.735687500

    夕方やゴールデン帯のアニメ枠がテレ東くらいしかなくなったからこういう放送あると人気わかりやすいよね

    958 20/10/10(土)23:30:14 No.735687519

    >子供は親が見てるものには興味を持たん >自分もそうだったろ たぶん与えられた娯楽の数にもよるかな…暇にかまけて手を出すパターン

    959 20/10/10(土)23:30:14 No.735687526

    チェンソーマンの作者はどうもb級作品が好きらしいからな そういうのを大量に量産してるGONZOにやってもらおう…

    960 20/10/10(土)23:30:19 No.735687568

    >ここまで受けてると自分の感性がズレてんだなとは思う >原作より感傷的すぎる…いやアクションすっげえのは認めるけど テンポ遅すぎウェットにしすぎってのは俺もわかるよ その割にギャグもなんか作者独特のノリが再現できてないように思う

    961 20/10/10(土)23:30:19 No.735687569

    >文殊史郎にジグザグに肋骨さんだろ…俺は好きだけど…が本当にたくさんいた 肋骨さんも好きだけど妙な読み切りだったよね 連載中盤ぐらいボロボロになりながら闘う優しい主人公…

    962 20/10/10(土)23:30:19 No.735687571

    >生々流転って技だけ覚えてんだけどこれ出るとこ重要シーンだったかな 水の呼吸の最大奥義っぽいけど微妙な実績しかない型!

    963 20/10/10(土)23:30:19 No.735687574

    >なんか気のせいかもしれないけどちょい役のキャストがやたら豪華じゃなかった? 鬼に関してはみんな豪華だぞ 全体でみると弱くてもその時の炭治郎には強敵ってことでグリリバとかこやすとか出し惜しみせずキャスティングしてる

    964 20/10/10(土)23:30:21 No.735687584

    >一番いい目を見るから一番我慢できて当然ってことなのか それはじいちゃんの僻み いい目というか家長になる身だから重責も辛いことも全部背負わなきゃいけないんだ まあそれほっぽりだして鬼狩りに入ったお武家様もいるけど

    965 20/10/10(土)23:30:21 No.735687588

    >今はアニメ漫画ゲームにどっぷり浸って育った世代が子育て世代だから普通に親から導線があるよな それこそワンピ直撃世代の子どもが今の鬼滅キッズたちだから…

    966 20/10/10(土)23:30:21 No.735687589

    長い長いと言うとドラゴンボールZも引き伸ばしが酷かったな…

    967 20/10/10(土)23:30:26 No.735687619

    >鬼滅見た後ワンピの横綱と戦ってる辺りのアニメ見てみ? >テンポの悪さに愕然とするぞ マムの暴れるシーンとか原作じゃ2,3ページで終わるのに1パート分くらい時間かけてて長え!

    968 20/10/10(土)23:30:27 No.735687625

    ワンピは観てないけど昔トリコをチラッと観た時あまりの動かなさ具合に驚いたわ… ずっと洞窟で立ちんぼで会話してる…

    969 20/10/10(土)23:30:31 No.735687662

    コミックス売上ランキングが鬼滅だらけでエグいことになってる

    970 20/10/10(土)23:30:36 No.735687708

    ワンピースは適当でも子供は見るだろうし別にいいんじゃね

    971 20/10/10(土)23:30:44 No.735687778

    >子供は親が見てるものには興味を持たん >自分もそうだったろ いや割と興味持って見てたぞ 冬彦さんとか

    972 20/10/10(土)23:30:53 No.735687836

    累計1000万部で大ヒットだぞ 1億超えなんて化け物だよ

    973 20/10/10(土)23:30:54 No.735687847

    日の丸なんかあったの?

    974 20/10/10(土)23:30:54 No.735687848

    >二期はフジテレビが放送するのかな NHKの可能性もある

    975 20/10/10(土)23:30:54 No.735687854

    ブラクロは最初は面白いなと思ってたけど今はもう長いな…って

    976 20/10/10(土)23:31:15 ID:4GGYTetQ 4GGYTetQ No.735688032

    >鬼滅見た後ワンピの横綱と戦ってる辺りのアニメ見てみ? >テンポの悪さに愕然とするぞ あの辺のワンピはほんと拷問レベルだった 横綱がおっとっとしてるシーンで10分くらい稼いでる

    977 20/10/10(土)23:31:18 No.735688049

    >日の丸なんかあったの? GONZOアニメの法則が適用されただけじゃ

    978 20/10/10(土)23:31:19 No.735688058

    >きのこは最近だとアンデラが来るって言ってたね 帯を書いたきのこの書いたfateをアニメ化したufoが鬼滅をアニメ化してワニがfate展に色紙を送る 謎の繋がりだ…まぁアニプレ繋がりだろうけど

    979 20/10/10(土)23:31:19 No.735688059

    >第二弾は柱全部乗せブレードを出そうぜ ついでに伊之助ヘルメットも売るんだ

    980 20/10/10(土)23:31:19 No.735688063

    >>これ作者が真面目なほうの鬼滅スピンオフとかfateの帝都聖杯奇譚も描いてるって聞いて驚いた >来週のジャンプにも煉獄さん外伝描いてくれるしすごい鬼滅好きだよね平野先生 平野先生はワニの読切時代からのファンで雑誌の切り抜き保存してるレベルだから… だから外伝決まって喜んでたら担当に自分の作品にも集中しろと叱られる

    981 20/10/10(土)23:31:20 No.735688074

    >スプラの敵チームが「たんじろう」「ねづこ」とかだけで 実際のゲームでマッチングしたらクソヤベーやつじゃん!

    982 20/10/10(土)23:31:20 No.735688075

    >>二期はフジテレビが放送するのかな >NHKの可能性もある この2局最近人気アニメの放送権めっちゃ買い取ってんな

    983 20/10/10(土)23:31:20 No.735688079

    ワートリも鬼滅くらい弾けねえかな~!

    984 20/10/10(土)23:31:21 No.735688084

    >>善逸が禰豆子の箱守ってるシーン >あれはまあ…うん…そうだね でもそのシーンがあったから 善逸のきもさが許された部分はある

    985 20/10/10(土)23:31:23 No.735688104

    つよくなれる理由を知ったむざん

    986 20/10/10(土)23:31:25 No.735688126

    >ブラクロは一般的にイメージされる少年漫画みたいな少年漫画らしいね あれはあれで展開に勢いありすぎていいぞ

    987 20/10/10(土)23:31:28 No.735688156

    >ブラクロは最初は面白いなと思ってたけど今はもう長いな…って あといつも叫んでるから疲れるんだ

    988 20/10/10(土)23:31:29 No.735688160

    >日の丸なんかあったの? お隣が発狂してるだけだからスルーよ

    989 20/10/10(土)23:31:35 No.735688216

    >imgで本格的に盛り上がり出したのは伊之助が出てからだったように思う 首から隙の糸生やした小生と猪突猛進の伊之助めちゃくちゃいたな…

    990 20/10/10(土)23:31:36 No.735688223

    >二期はフジテレビが放送するのかな こればかりやるわけにもいかんから鬼滅は編ごとに劇場版でもいいかなあ

    991 20/10/10(土)23:31:39 No.735688244

    あの巻数で一億超えは狂ってる

    992 20/10/10(土)23:31:41 No.735688261

    出版業界の誰も鬼滅が何でこんなヒットしたかなんてわかんないと思うよ…

    993 20/10/10(土)23:31:43 No.735688283

    サブスクがメインになるなら長くやることを念頭に作るよりシーズン化して区切ったほうが上手い商売になるんだよね

    994 20/10/10(土)23:31:46 No.735688327

    >今ブームを作るのはYouTuber...と見せかけて鬼滅はサブスクから流行ったので世の中の流れは早い まず19話の世界的なバズりがあって その辺りからyoutuberが鬼滅を再生数稼ぎのためにネタにして 子供が鬼滅というコンテンツに触れて夢中になって 子供に付き合って見た親がハマって なんならおじいちゃんおばあちゃんもハマって ってすごい勢いで拡散した結果だ

    995 20/10/10(土)23:31:49 No.735688346

    >>二期はフジテレビが放送するのかな >NHKの可能性もある NHKで首を切り落とすアニメの放送を!?

    996 20/10/10(土)23:31:49 No.735688349

    >ワンピは観てないけど昔トリコをチラッと観た時あまりの動かなさ具合に驚いたわ… >ずっと洞窟で立ちんぼで会話してる… あの時期がワンピ的にも底だった顔がある

    997 20/10/10(土)23:31:50 No.735688357

    ワノ国入ってからそれなりにクオリティは上がってるんだ けど薄める濃度がそれに追いついてない

    998 20/10/10(土)23:31:54 No.735688398

    キッズ人気あるし一億部売れたし映画も大ヒットするだろうからそろそろ国民的人気アニメ扱いされはじめると思う

    999 20/10/10(土)23:31:54 No.735688401

    >チェンソーマンの作者はどうもb級作品が好きらしいからな >そういうのを大量に量産してるGONZOにやってもらおう… フラッシュアニメでいいじゃん ニンジャスレイヤーみたいな

    1000 20/10/10(土)23:31:54 No.735688403

    >>日の丸なんかあったの? >GONZOアニメの法則が適用されただけじゃ Official髭男dismが売れるようになったきっかけだぞ