20/10/10(土)22:58:36 intuos3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)22:58:36 No.735671800
intuos3が死んだから液タブ買おうと思うんだけどwacomですらいっぱい種類あって悩んじゃう おすすめ教えて
1 20/10/10(土)22:59:35 No.735672314
cintiq16かipad pro
2 20/10/10(土)23:00:24 No.735672759
ipad proだな
3 20/10/10(土)23:02:31 No.735673997
置き場所に合わせたサイズを
4 20/10/10(土)23:04:17 No.735674912
つべで液タブで検索したらレビューしてる動画たくさんあるから気になるやつ見てみればいい 企業から依頼されてレビューしてるのが多いから感想よりもサイズ感とかチェックに使える
5 20/10/10(土)23:04:47 No.735675185
いい加減cintiq 22のタッチ出してよ…
6 20/10/10(土)23:05:17 No.735675440
予算はどれくらいかな
7 20/10/10(土)23:05:58 No.735675796
ipad pro
8 20/10/10(土)23:07:10 No.735676402
一番高いの買おう
9 20/10/10(土)23:07:17 No.735676464
iPad pro
10 20/10/10(土)23:08:00 No.735676868
そんなにいいのiPad
11 20/10/10(土)23:09:16 No.735677516
>そんなにいいのiPad 最近どこにでも現れるから無視していいよ 液タブ欲しいんでしょ?
12 20/10/10(土)23:09:25 No.735677593
>予算はどれくらいかな 10万ちょいぐらい >ipad pro 作業はWinでやりたいからiPadは申し訳ないけどパスで…
13 20/10/10(土)23:10:04 No.735677904
Cintiq16はproに比べてどうなの…と思ってけど買ってみたらとても良かった
14 20/10/10(土)23:10:18 No.735678019
13pro買った後にcintiq16出ちゃったな 大きめのがいいならcintiq22とか 予算出せるなら24pro辺り
15 20/10/10(土)23:12:42 No.735679257
10万ならWACOMの16か中華製の22インチくらいあるでかいの買えるね 今中華製だいぶ良いとか聞くし
16 20/10/10(土)23:13:04 No.735679426
>>予算はどれくらいかな >10万ちょいぐらい それだと大きさで選んでCintiq16 or 22 若しくは書き味優先してcintiq pro13だな 大型液タブ買うときはデスクのサイズと耐荷重にも気をつけて 板タブみたいにタブレットの置くにキーボード設置!とかがあまり現実的じゃないからそこも気をつけて
17 20/10/10(土)23:14:32 No.735680166
今見に行ったらcintiq22も10万ちょっとだった +5万で4kの16proかな
18 20/10/10(土)23:15:15 No.735680498
22もっと安くならんかな 24HD使ってると16は無理だわ
19 20/10/10(土)23:15:19 No.735680546
参考までにintuos3どんな症状出て死んだのか教えてほしい うちのまだ元気だけど気になる
20 20/10/10(土)23:15:36 No.735680673
>いい加減cintiq 22のタッチ出してよ… タッチそんなにいいか? ペン持った小指の角が気づかずに当たって点ができたりしてやりづらいぞ
21 20/10/10(土)23:16:09 No.735680942
cintiq16とproって視差だいぶ変わる? 今7年くらいcintiq13使ってるんだけど次買い替えるときどっちにしようか迷ってる
22 20/10/10(土)23:16:26 No.735681064
proって書き味値段の差ぐらいある?ないなら大きい方にしたいな…
23 20/10/10(土)23:16:34 No.735681119
だいたいペンが先に死ぬから古い板は対応してるペンの新品がないんじゃないかな
24 20/10/10(土)23:17:28 No.735681548
13は悪いとは言わないけどやっぱり狭さが気になると思う
25 20/10/10(土)23:17:46 No.735681699
>今7年くらいcintiq13使ってるんだけど次買い替えるときどっちにしようか迷ってる 視差より液晶の画質が違うんじゃないかな
26 20/10/10(土)23:18:12 No.735681870
>cintiq16とproって視差だいぶ変わる? >今7年くらいcintiq13使ってるんだけど次買い替えるときどっちにしようか迷ってる 2年ぐらい前に13HDとほぼ同等のCC2から16proに買い替えたけど視差や書き味は比較にならないほどよくなったよ でもケーブル細くて割と不安というかごく稀に映像が途切れる
27 20/10/10(土)23:18:12 No.735681871
>参考までにintuos3どんな症状出て死んだのか教えてほしい 原因が板かペンか分からないけど座標が変なところに行くようになってまともに使えなくなったよ… あと板側のUSBケーブル根本がそろそろ危なかった
28 20/10/10(土)23:18:24 No.735681969
>10万ならWACOMの16か中華製の22インチくらいあるでかいの買えるね >今中華製だいぶ良いとか聞くし 中華液タブはトラブったりした時に自分で調べて解決できる人向けで とりあえずおすすめ聞いて選ぼうって物じゃないと思う…
29 20/10/10(土)23:18:29 No.735682027
>24HD使ってると16は無理だわ 10万以下になる頃には次のモデル出ると思う…
30 20/10/10(土)23:21:19 No.735683431
中華のartist24pro使ってるけど大満足よ
31 20/10/10(土)23:23:45 ID:M26SAC8Q M26SAC8Q No.735684581
中華が最強 液晶はもうワコムとか話にならなくなった
32 20/10/10(土)23:23:54 No.735684652
>原因が板かペンか分からないけど座標が変なところに行くようになってまともに使えなくなったよ… なるほどそんな症状出るのね intuos3使ってた人って壊れる前に乗り換えてる人が多いから使い切った人の話ほとんど聞いたこと無かった
33 20/10/10(土)23:24:32 No.735684934
>中華液タブはトラブったりした時に自分で調べて解決できる人向けで >とりあえずおすすめ聞いて選ぼうって物じゃないと思う… 今使ってるけどGAOMONは普通によかったよ ドライバも不具合ないしキャリブレーションも優秀だしペンの性能普通によかったし 難点をあげるとすれば最初の液晶の色調整が少し面倒なだけかなって思う
34 20/10/10(土)23:24:42 No.735685017
>中華のartist24pro使ってるけど大満足よ XP-Penは今は社屋アメリカだけどもともと日本の企業よ
35 20/10/10(土)23:25:53 No.735685578
スペースの許す限りで大きいの買った方が後悔は無いと思う
36 20/10/10(土)23:26:08 ID:M26SAC8Q M26SAC8Q No.735685681
スレッドを立てた人によって削除されました >XP-Penは今は社屋アメリカだけどもともと日本の企業よ 中華だが?
37 20/10/10(土)23:27:10 ID:M26SAC8Q M26SAC8Q No.735686109
スレッドを立てた人によって削除されました ワコムなんて捨ててGAOMON買えよ 検知力の違いで世界変わるぞ
38 20/10/10(土)23:27:32 No.735686287
色はある程度妥協するところではある
39 20/10/10(土)23:29:19 ID:M26SAC8Q M26SAC8Q No.735687088
スレッドを立てた人によって削除されました もうペンの精度でもGAOMONのが遥かに上のレベルだから
40 20/10/10(土)23:31:29 No.735688158
なにこの異様な中華推し
41 20/10/10(土)23:31:33 No.735688197
タフスレはアレなのがすぐ沸く気がする
42 20/10/10(土)23:31:50 ID:M26SAC8Q M26SAC8Q No.735688361
スレッドを立てた人によって削除されました 悪いことは言わないからGAOMONにしとけ 今更なんの発展性もないワコムは愚かな選択としか言えない
43 20/10/10(土)23:32:40 No.735688756
コワ~…
44 20/10/10(土)23:33:28 No.735689116
これは遠回しな林檎ステマでは?
45 20/10/10(土)23:33:33 ID:dy3Lyfqc dy3Lyfqc No.735689160
スレッドを立てた人によって削除されました https://www.youtube.com/watch?v=NVgN_fQWB3o プロの絵かきももうGAOMON一本になってるんだよ
46 20/10/10(土)23:33:34 No.735689170
〇〇いいよね…ならともかく xxはクソ!!!みたいに言うからダメなんだぞお前は
47 20/10/10(土)23:33:40 No.735689212
いや金あるならワコムだろ ただ中華もまぁ使えるってだけよ
48 20/10/10(土)23:33:41 No.735689220
intuos3って死ぬんだ… うちのやつはいつまで経っても死なない
49 20/10/10(土)23:34:20 No.735689525
普通に良い連呼はむしろ悪印象だからやめろや!
50 20/10/10(土)23:34:24 No.735689566
>ペン持った小指の角が気づかずに当たって点ができたりしてやりづらいぞ それもうだいぶ昔のタッチ黎明期の話じゃないか 今は指とペンで処理が独立してるから指が触れてもペンにはならないとかできるよ
51 20/10/10(土)23:34:29 No.735689614
消してもいいんだぞスレ「」
52 20/10/10(土)23:34:48 No.735689773
うちのBambooも死ぬ気配がない
53 20/10/10(土)23:35:21 No.735690012
逆ステマかよ
54 20/10/10(土)23:35:25 No.735690066
うんこはえー
55 20/10/10(土)23:36:25 No.735690480
板タブまじで頑丈だよね 普段お盆にしてるのにピンピンしてる
56 20/10/10(土)23:38:18 No.735691327
中古で液タブの感触を試してから普通に買ったらいいと思う 高価だからやっぱりいらんかったがすげー痛い
57 20/10/10(土)23:38:30 No.735691426
22から筐体サイズほぼいっしょの24proに乗り換えたけど 4K化効果もあって画面のほとんど使ってなくて16でよかったのかな感がある
58 20/10/10(土)23:42:46 No.735693373
22HDでまだ全然不満ないけどPC新調したら繋げられなくて参った
59 20/10/10(土)23:43:16 No.735693656
シンティックプロとシンティックは正直なとこ何が違うのか教えてくれんか
60 20/10/10(土)23:43:18 No.735693678
>板タブまじで頑丈だよね >普段お盆にしてるのにピンピンしてる うちのも熱いもん乗せてたら中心のセンサーが逝ったよ…
61 20/10/10(土)23:44:29 No.735694264
>いい加減cintiq 22HDの4K出してよ…
62 20/10/10(土)23:44:40 No.735694351
今時は板タブより液タブの方がいいのかな あんまりスペース無いから板タブ買おうと思っているが
63 20/10/10(土)23:45:04 No.735694534
cintiq16だけどなぜか輝度調整がほとんど効かないのが困る ドライバ最新にしては治るの期待してしょんぼり
64 20/10/10(土)23:45:41 No.735694828
16かPro16かで2.5倍も値段違うの納得いかないな… 通常でいいか…
65 20/10/10(土)23:46:14 No.735695055
液タブの横のボタン一切使わないからその分安くしてくれるやつ出してくれるのありがたい
66 20/10/10(土)23:46:35 No.735695205
>うんこはえー ここで調子乗ったレスしてる奴はすぐID出るよ
67 20/10/10(土)23:46:56 No.735695397
>今時は板タブより液タブの方がいいのかな 姿勢にもよるけど腕と肩の負担は圧倒的に板のがラクだよ 感覚的に液が紙に近いからが合う人が多いだけでそれも向き不向きある
68 20/10/10(土)23:47:43 No.735695771
>シンティックプロとシンティックは正直なとこ何が違うのか教えてくれんか 大きい違いは解像度
69 20/10/10(土)23:47:46 No.735695784
intuos3壊れてないけどwacom oneに乗り換えたばかりだ
70 20/10/10(土)23:47:47 No.735695786
うちの鍋敷きもまだまだ現役だな… ペンのゴムが先に溶けた
71 20/10/10(土)23:48:06 No.735695954
線画は液タブ塗りは板よ
72 20/10/10(土)23:48:56 No.735696305
板の方が体のこと考えると良いってプロはよく言うけど 自分は趣味だしそこまで長時間描かないので線引きやすい液が合ってる
73 20/10/10(土)23:49:19 No.735696474
液タブは一回試してみたいけど地方だとそもそもペンタブが扱ってない… 結構皆使ってる印象勝手に持ってたけど全体から見たら少数か…
74 20/10/10(土)23:49:27 No.735696542
手元に絵が見えないと死んじゃう!ってのなら液タブだけど 板でもそのうち慣れる
75 20/10/10(土)23:49:47 No.735696666
16じゃなくてPro16が買いたい理由がただ一点視差のみなんだけどその視差のためだけにあの値段差を買うか迷う
76 20/10/10(土)23:50:31 No.735696980
>結構皆使ってる印象勝手に持ってたけど全体から見たら少数か… 液タブにせよ板タブにせよ店頭で買う人はそんな多くないのだ
77 20/10/10(土)23:50:35 No.735697014
>16じゃなくてPro16が買いたい理由がただ一点視差のみなんだけどその視差のためだけにあの値段差を買うか迷う 視差検証してる動画なかったっけ
78 20/10/10(土)23:50:42 No.735697069
いいですか液タブの解像度は PCのメインモニタの解像度に合わせて決めるのです…
79 20/10/10(土)23:51:18 No.735697318
>視差検証してる動画なかったっけ つべ?そんなのがあるなら探してみる
80 20/10/10(土)23:51:27 No.735697383
板はどうしても慣れなかったわい…
81 20/10/10(土)23:51:45 No.735697508
液タブ使うと俺の手スケルトン仕様にならないかなぁって思う
82 20/10/10(土)23:51:48 No.735697534
pro24に買い替えてからもう使いまくってるけど 4Kで損したことは何度かあるけど4Kで得したことは一度もない
83 20/10/10(土)23:52:21 No.735697774
マウスでデジ絵始めたクチだからやっぱ液は手が邪魔だなぁっていうのはある 線画は確かに早いんだけど
84 20/10/10(土)23:52:53 No.735698007
趣味で描くならcintiq 16がオススメ 仕事にしたいならcintiq pro16以降が圧倒的に効率いい
85 20/10/10(土)23:53:26 No.735698221
板と液だと作業スピードほんと変わるよね 板に慣れきっててもやっぱり液のスピード感には追いつけない
86 20/10/10(土)23:53:27 No.735698236
>仕事にしたいならcintiq pro16以降が圧倒的に効率いい どこの液タブ買うにせよ画面の大きさは正義だからな…
87 20/10/10(土)23:53:31 No.735698261
>大きい違いは解像度 正直あんまり拘らないからノーマルでいいかな スタンドで立てるのもできるのはいいね 買うか
88 20/10/10(土)23:53:31 No.735698262
デジタル移行といえば液タブで板タブは特殊技能みたいな時代がもう来てるのかな…
89 20/10/10(土)23:53:33 No.735698277
液タブは大きいの買いなさいよ 間違っても(お試しだから…)つって13インチなんて小さいの買っちゃだめだぞ 俺のようにはなるな
90 20/10/10(土)23:53:41 No.735698329
4k解像度はWindowsの設定で変えたらいいし大は小を兼ねないか?
91 20/10/10(土)23:53:45 No.735698356
サイズ同じでもProそんなに違うのか…
92 20/10/10(土)23:54:19 No.735698612
>>仕事にしたいならcintiq pro16以降が圧倒的に効率いい >どこの液タブ買うにせよ画面の大きさは正義だからな… 大きさもそうだけどproのタッチパネルの有無は操作性が全然変わるんだ…
93 20/10/10(土)23:54:27 No.735698672
>仕事にしたいならcintiq pro16以降が圧倒的に効率いい なんでpro16が効率いいのか教えてくれい 解像度高くて細かいとこまでズームしなくても一発で描けるから?
94 20/10/10(土)23:54:56 No.735698867
cintiqのスレでタッチパネル推してる人珍しいな…
95 20/10/10(土)23:55:19 No.735699048
最近板から液にしてもっと早く買い替えりゃよかったと思ったよ 作業効率全然違う…お絵描きおもすれ…
96 20/10/10(土)23:55:22 No.735699063
今はFHDあれば十分だなって思ってるけどこの先どうなるかはわからん
97 20/10/10(土)23:55:43 No.735699214
中華はペンの2-3年立つとスペアが手に入らないのが怖い ペンが反応しなくなってただのモニターになってる
98 20/10/10(土)23:55:50 No.735699264
指(皮膚)が触れるだけで誤動作するんだけどな マジでいらんよ
99 20/10/10(土)23:55:57 No.735699308
ズームインアウト回転が指先で出来る様になるだけで凄い楽なんだ…マジで iPadは12.9インチが限界だしね
100 20/10/10(土)23:56:08 No.735699384
逆に板は小さくてもあんまり不都合ないよ デカすぎると手を動かす範囲広くて腱鞘炎になるなった
101 20/10/10(土)23:56:22 No.735699472
メインモニタが5Kなので液タブがFHDだとやや物足りないけど困ってはいない
102 20/10/10(土)23:56:27 No.735699506
>ズームインアウト回転が指先で出来る様になるだけで凄い楽なんだ…マジで ショートカットキーとか左手デバイス使わないのも珍しい
103 20/10/10(土)23:56:38 No.735699582
10年近く前になるけど初ボーナスでcintiq 24HD買ったな…当時20万くらいだったけど今は倍するのか
104 20/10/10(土)23:56:54 No.735699693
俺も板タブ過信して熱いもの乗せてたら死んだな…
105 20/10/10(土)23:57:26 No.735699929
>10年近く前になるけど初ボーナスでcintiq 24HD買ったな…当時20万くらいだったけど今は倍するのか 逆に22インチは半額だよ 24proは4Kだから30万しないくらいかな
106 20/10/10(土)23:57:37 No.735700018
>俺も板タブ過信して熱いもの乗せてたら死んだな… ここで言ってるのは自虐とネタだぞ 本気にするなんて…
107 20/10/10(土)23:57:47 No.735700079
メーカーもそんな使われ方は想定していないだろうに…
108 20/10/10(土)23:57:55 No.735700143
>指(皮膚)が触れるだけで誤動作するんだけどな >マジでいらんよ それはシングルタッチのみオフにするだけで解決するよ