虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)22:19:41 また即... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)22:19:41 No.735651232

また即サ終しそう

1 20/10/10(土)22:21:27 No.735652210

死んでも困る人がいない

2 20/10/10(土)22:21:29 No.735652239

スレ「」何が出てきても何回も同じこと言いそう

3 20/10/10(土)22:22:04 No.735652569

>スレ「」何が出てきても何回も同じこと言いそう 何が出てきても即サ終しそう

4 20/10/10(土)22:22:43 No.735652925

>スレ「」何が出てきても何回も同じこと言いそう じゃあ貴方はこのゲームをどう思うか聞きたい

5 20/10/10(土)22:22:50 No.735652986

リズムかー

6 20/10/10(土)22:24:42 No.735653954

1年だと即ってほどでもない気がする

7 20/10/10(土)22:24:46 No.735653999

東方キャノンボールはそれなりに続いたじゃん

8 20/10/10(土)22:25:27 No.735654326

全部アレンジらしいな

9 20/10/10(土)22:25:50 No.735654511

アクアスタイルってことはまた月キャラに力入れるのか

10 20/10/10(土)22:26:50 No.735654982

ゲームの素性としてはいちばんながつづきしそう感はある

11 20/10/10(土)22:28:25 No.735655742

神主は困らないし

12 20/10/10(土)22:32:06 No.735657675

>アクアスタイルってことはまた月キャラに力入れるのか アクアが開発するわけじゃないよ

13 20/10/10(土)22:35:56 No.735659568

会長すみぺとかぶっこんできたな…

14 20/10/10(土)22:42:44 No.735663158

いい加減東方ファンはお金落とさない人種だと気付いてもよさそうなのに

15 20/10/10(土)22:44:59 No.735664413

だがキャノンボールの形態じゃあよっぽどのIPでも死ぬとは思う

16 20/10/10(土)22:46:18 No.735665093

俺はストレートにギャルゲーが欲しいよ

17 20/10/10(土)22:46:31 No.735665197

東方閃乱カグラ?

18 20/10/10(土)22:48:48 No.735666570

xeenみたいなちゃんとした開発が東方二次創作作ることに感動を禁じ得ない

19 20/10/10(土)22:48:55 No.735666640

>いい加減東方ファンはお金落とさない人種だと気付いてもよさそうなのに 界隈そのものはずっと金が渦巻いてるからそら企業だっていっちょ噛みたいだろ

20 20/10/10(土)22:50:29 No.735667534

東方自体だいぶ全盛期過ぎたイメージある

21 20/10/10(土)22:51:16 No.735667989

>東方自体だいぶ全盛期過ぎたイメージある ずっとオワコンだもんな

22 20/10/10(土)22:51:48 No.735668246

>いい加減東方ファンはお金落とさない人種だと気付いてもよさそうなのに ファンが落とさないというか二次創作ソシャゲってふわっとした立ち位置の物にお金落とす要素がねぇんだ

23 20/10/10(土)22:52:13 No.735668485

運営がDeNAでプロデュースがアクアスタイルで開発がxeen かなり狂ってるぜ

24 20/10/10(土)22:52:27 No.735668608

一度きりのピークのあとはただ死ぬだけという従来のコンテンツサイクルが適用できない存在になってきてる感はある

25 20/10/10(土)22:53:56 No.735669336

ゲームとしての魅力が足りねえんだからそりゃすぐ飽きるよ スレ画は少なくとも音ゲって時点で期待は持てる

26 20/10/10(土)22:55:23 No.735670009

>運営がDeNAでプロデュースがアクアスタイルで開発がxeen >かなり狂ってるぜ この時点でもうだめな感じがすごい

27 20/10/10(土)22:56:00 No.735670326

>ファンが落とさないというか二次創作ソシャゲってふわっとした立ち位置の物にお金落とす要素がねぇんだ 他人のIPで金稼ぎしたいです!っての一切隠さないから発表のトークショーかなんかで骨がイジってたよね

28 20/10/10(土)22:56:20 No.735670546

結局神主は離れたとこから生暖かく見守ってるだけってのが面白い

29 20/10/10(土)22:56:48 No.735670828

IPどうこうじゃなくてソシャゲ自体が出せば売れる黄金時代は過ぎてもう一部の大手タイトルだけが稼いで新参はよっぽど話題性がないとその輪の中に入っていけない時代だから何しても難しいだろ サイゲあたりに作らせたら最初の話題は稼げるんじゃね

30 20/10/10(土)22:57:17 No.735671089

今回アクアスタイルを前面に押し出してあっ東方好きの馬鹿がプロデュースだ!で初期信用稼いでるのは上手い

31 20/10/10(土)22:57:57 No.735671429

下手なゲームにするよりは音ゲー特化は悪くないのでは

32 20/10/10(土)22:58:02 No.735671476

そもそも骨はソシャゲブーム過ぎたの見計らって出して来てるところすらある もう落ち目だからいいよねとかそういうノリ平気でやる

33 20/10/10(土)22:59:04 No.735672053

どんなに手の込んだもの作っても所詮は他人の褌だし・・・

34 20/10/10(土)22:59:10 No.735672113

死んだところで骨は痛くないからな むしろ死んだ方が面白いとすら思ってそう

35 20/10/10(土)22:59:20 No.735672205

>そもそも骨はソシャゲブーム過ぎたの見計らって出して来てるところすらある >もう落ち目だからいいよねとかそういうノリ平気でやる win東方自体が2004年にもなって今更弾幕STG!って触れ込みでお出ししてきたからな

36 20/10/10(土)22:59:37 No.735672330

まあ別に終わられても骨は何も痛いことねえしな…

37 20/10/10(土)22:59:54 No.735672489

キャノンボールは死んだことで 今回の祭りで骨に「キャノンボールも大切な東方の歴史の一部」って言ってもらえたぞ

38 20/10/10(土)23:00:36 No.735672871

>キャノンボールは死んだことで >今回の祭りで骨に「キャノンボールも大切な東方の歴史の一部」って言ってもらえたぞ 死に際に言うのエモいのか酷いのか判別がつかない…

39 20/10/10(土)23:00:53 No.735673025

>今回アクアスタイルを前面に押し出してあっ東方好きの馬鹿がプロデュースだ!で初期信用稼いでるのは上手い アクアなら応援したい というか初手に持ってくるのが会長なのが好印象 幻想郷滅んでるのも良い

40 20/10/10(土)23:01:08 No.735673181

俺こういう多キャラ型に向いてるゲームって戦略SLGだとずっと思ってるんだが なあんで単純戦闘繰り返しRPGか音ゲーばっかなんですかねソシャゲって

41 20/10/10(土)23:01:26 No.735673367

>キャノンボールは死んだことで >今回の祭りで骨に「キャノンボールも大切な東方の歴史の一部」って言ってもらえたぞ 絶対面白がってますよね?

42 20/10/10(土)23:01:28 No.735673392

https://gamebiz.jp/?p=278164 これとはまた別なの?

43 20/10/10(土)23:02:05 No.735673699

>俺こういう多キャラ型に向いてるゲームって戦略SLGだとずっと思ってるんだが >なあんで単純戦闘繰り返しRPGか音ゲーばっかなんですかねソシャゲって SRPGのソシャゲとか腐る程出てるが…

44 20/10/10(土)23:02:35 No.735674042

キャノボ見て最初に骨が言ったのが「これつまんなそう」だからな…

45 20/10/10(土)23:02:42 No.735674115

というかそんなにソシャゲ嫌いなのか

46 20/10/10(土)23:03:09 No.735674342

言ったら悪いけどサ終するってことはそれまで課金してた層を裏切るってことだからその期間が短ければ短いほど信用を失う セガなんかはわかりやすくその悪循環に陥って信用できないから課金しない→即サ終を繰り返してる

47 20/10/10(土)23:03:13 No.735674368

キャノボ面白かったよ 面白かった以上にだるかったが

48 20/10/10(土)23:03:34 No.735674545

タイトーでゲーム屋としては古風な方だろうし思うところはいくらでもあろうな

49 20/10/10(土)23:04:53 No.735675230

>https://gamebiz.jp/?p=278164 >これとはまた別なの? 完全に別です キャノボにロスワにノックノートのやつにローグアクションにダンマクカグラ 今のところ東方ソシャゲ5作目かな

50 20/10/10(土)23:04:58 No.735675277

>セガなんかはわかりやすくその悪循環に陥って信用できないから課金しない→即サ終を繰り返してる 課金しても意味ねえって事だもんな

51 20/10/10(土)23:05:19 No.735675455

>俺こういう多キャラ型に向いてるゲームって戦略SLGだとずっと思ってるんだが >なあんで単純戦闘繰り返しRPGか音ゲーばっかなんですかねソシャゲって ちょうどスパロボパロがコンシューマー行きになるらしいな

52 20/10/10(土)23:06:12 No.735675921

音ゲーとソシャゲってクソ相性悪いのになんで最近増えてきてるんだろ

53 20/10/10(土)23:06:22 No.735675996

ローグアクションとか初耳… てかキャノボの屍見て参入するもんなんだな…

54 20/10/10(土)23:06:29 No.735676050

今のところどこかで見た事あるゲームに東方の皮被せてるだけだからなぁ こういうの一番神主が嫌いそう

55 20/10/10(土)23:06:37 No.735676111

キャラが多いだけならいいけどソシャゲって後から追加していく仕様だからSLGはバランス取り大変だろうなと思う

56 20/10/10(土)23:06:57 No.735676293

あのスパロボパロはマジで面白いから ゲームとしてのスパロボが好きな人には是非触ってほしい 東方知らないとダメな要素まったくないから

57 20/10/10(土)23:07:06 No.735676373

バンドリはカバーで他のは元のタイトルのブランド力で持ってるようなものだしな音ゲー

58 20/10/10(土)23:07:15 No.735676454

>音ゲーとソシャゲってクソ相性悪いのになんで最近増えてきてるんだろ 当てたらライブとかも含めてでかいからじゃない?

59 20/10/10(土)23:07:26 No.735676546

課金はともかく繰り返しプレイが比較的苦痛でないのはソシャゲ適性あるよ音ゲー イベで達成目標がキチってると苦痛になるけど

60 20/10/10(土)23:07:29 No.735676568

>今のところどこかで見た事あるゲームに東方の皮被せてるだけだからなぁ >こういうの一番神主が嫌いそう 東方にもぶっ刺さるぞその考え 今更ゲームに新しいとか斬新とかそんなもん出来るやついねえのこそよくわかってるだろあの人

61 20/10/10(土)23:08:17 No.735677012

良くも悪くも未だ東方が持ってるポテンシャルを引き出せたゲームはないなーって感じ そもそもが長期展望持って作ってるかも怪しいんだけどね

62 20/10/10(土)23:08:19 No.735677034

骨が東方二次創作に求めるのは 東方を踏み台にする情熱だよ

63 20/10/10(土)23:09:19 No.735677546

しっかりプレイする方向性なら音ゲーとスマホアプリは相性いいからな キャノンボールは拘束時間長いくせに死ぬほどつまらなかったのが問題だ

64 20/10/10(土)23:09:47 No.735677774

キャノボ自体は死んだけど仕事受けてくれる音屋と絵師のカタログとしてはとても有効なのかもしれない

65 20/10/10(土)23:10:07 No.735677927

骨だって言うことすべてが正しいわけではないぞ いや何が間違ってるって言うわけではないが

66 20/10/10(土)23:10:23 No.735678066

長期展望持てるのは最初思うように流行らなくても企業パワーでじっくり育てていけるところだけだよ

67 20/10/10(土)23:10:29 No.735678119

グンマ?

68 20/10/10(土)23:10:55 No.735678340

スパロボパロはまさか来るとは思わなかったからびっくりした

69 20/10/10(土)23:11:01 No.735678392

デレステとかやったことないんだけど 音ゲーでガチャでどうやって有利になるんだ スコア係数上がったりボーダー引き下がったりするのか?

70 20/10/10(土)23:11:27 No.735678601

東方自体にパワーはあるけど 派生で作られるゲームにパワーを感じたことはないかな…

71 20/10/10(土)23:11:41 No.735678721

>デレステとかやったことないんだけど >音ゲーでガチャでどうやって有利になるんだ >スコア係数上がったりボーダー引き下がったりするのか? スコアとキャラ愛かな...

72 20/10/10(土)23:12:14 No.735679014

>デレステとかやったことないんだけど >音ゲーでガチャでどうやって有利になるんだ >スコア係数上がったりボーダー引き下がったりするのか? ぶっちゃけスコアはどうでもいい 最高レアには衣装が付くんだ それを好きな曲で踊らせるのを見る コンシューマのアイマスから続いてる伝統的な集金方法だ

73 20/10/10(土)23:13:19 No.735679554

個人的にはスパロボパロは妖辺りまではいいんだけども 後半は演出過多すぎてそういう気分じゃないんだよなってなる

74 20/10/10(土)23:13:23 No.735679588

デレステだとスコア係数が跳ね上がるのと美麗な3Dモデルがステージで踊ってくれる しかし3Dモデル作れる所と違ってスコアだけの所はよく集金できてるな

75 20/10/10(土)23:13:28 No.735679630

良い悪いっていうか出るの遅かったな…

76 20/10/10(土)23:13:29 No.735679643

そうか… 踊る東方キャラというのは新せ…大体MMDでもう見たような

77 20/10/10(土)23:13:57 No.735679875

>大体iwaraでもう見たような

78 20/10/10(土)23:14:17 No.735680035

箱マスのころは衣装のDLCだけでサーバー落とすくらいには集金てきたからな

79 20/10/10(土)23:14:25 No.735680108

登場キャラは結構多いからポケモンスナップみたいなの作ろうぜ!

80 20/10/10(土)23:14:34 No.735680175

xeenだしキャラモデルは問題なかろう

81 20/10/10(土)23:15:10 No.735680465

CD展開とかそこまで機体できなそうだけど音ゲーにする利点あんのかね

82 20/10/10(土)23:15:15 No.735680502

東方が好きだからって無条件に東方の二次創作が好きになるわけじゃないし…

83 20/10/10(土)23:16:11 No.735680957

東方って見たいものなら自分で描くって層が多いからな コスとかそういうので集金しにくいジャンルなのかもしれん

84 20/10/10(土)23:16:32 No.735681107

DeNA運営はやめたほうが…

85 20/10/10(土)23:16:34 No.735681117

まぁIPの組み立てしなくいいし初期客はつくしある面ではビジネスとしてイージーモードのはずなんだよな

86 20/10/10(土)23:16:34 No.735681125

そもそも骨がどう思ってるかはともなく東方ユーザー自体ソシャゲのこと嫌いな率高いから無茶だよ…

87 20/10/10(土)23:16:45 No.735681210

もうこうなったらいろんなソシャゲのジャンルで東方二次出しまくっけばいいと思う

88 20/10/10(土)23:16:59 No.735681299

バンドリは3Dない分Live2Dとキャストライブで補ってる感じ

89 20/10/10(土)23:16:59 No.735681305

東方で新しく見たいものって結局骨が作ったやつなんだよね…

90 20/10/10(土)23:17:02 No.735681325

幻想郷滅んでるし RPGのバトル的な要素もあって性能シコで回す人も出るようにするんじゃないの?

↑Top