20/10/10(土)21:14:11 漫画家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)21:14:11 No.735620245
漫画家も素行って大事なの
1 20/10/10(土)21:15:21 No.735620853
漫画家に限らず素行悪いのは駄目では?
2 20/10/10(土)21:15:30 No.735620955
問題を起こしそうな人は雇いたくないでしょ
3 20/10/10(土)21:15:46 No.735621113
面接松
4 20/10/10(土)21:15:59 No.735621231
人気絶頂の時に逮捕なんてされたらたまらんからな
5 20/10/10(土)21:16:45 No.735621706
ヒなんて誰にでも見える場所で分かりやすく本人が悪い事やらかすような人間に投資出来ない
6 20/10/10(土)21:16:55 No.735621780
猥褻事件とか起こしたらダメ
7 20/10/10(土)21:17:21 No.735622007
絵本作家とかも作家の来歴が汚れてるとダメだと聞く
8 20/10/10(土)21:17:41 No.735622179
じっさいこういった面接すり抜けて連載中にやらかす漫画家出ている以上なぁ まあでも評判悪くてもそれ以上に売れそうな漫画だったら採用すると思うけど
9 20/10/10(土)21:18:02 No.735622357
社会的信用は企業においてはすごく大事
10 20/10/10(土)21:18:07 No.735622392
>絵本作家とかも作家の来歴が汚れてるとダメだと聞く ほしのふうたは絵本作家にはなれないの?
11 20/10/10(土)21:18:54 No.735622745
まあラノベだけど作者のヒのヘイトスピーチでアニメ化も原作も潰れた作品もあるし…
12 20/10/10(土)21:19:04 No.735622808
ここ最近の漫画家に関する出来事で何かしら思うことあるだろ?
13 20/10/10(土)21:19:06 No.735622830
自分のホームページで公開してればいいのよ
14 20/10/10(土)21:19:30 No.735622982
マツキはツイッターで普段からあんなんだったのになんで許されてたの
15 20/10/10(土)21:19:44 No.735623096
>まあでも評判悪くてもそれ以上に売れそうな漫画だったら採用すると思うけど 逮捕!
16 20/10/10(土)21:19:54 No.735623192
>じっさいこういった面接すり抜けて連載中にやらかす漫画家出ている以上なぁ 面接してなかったら今以上の被害が出てるだろう
17 20/10/10(土)21:20:02 No.735623285
行き過ぎた例はアクタージュ 身辺調査はちゃんとやるのが基本になるだろう
18 20/10/10(土)21:20:06 No.735623310
長い乳首を描くのはセーフだった
19 20/10/10(土)21:20:15 No.735623392
>人気絶頂の時に逮捕なんてされたらたまらんからな そうだね...
20 20/10/10(土)21:20:34 No.735623541
ヒでまさはるしてるイラストレーター増えたけど仕事なくならないか心配になるよ
21 20/10/10(土)21:20:39 No.735623585
序盤の雑魚は今何やってんのかな…
22 20/10/10(土)21:20:46 No.735623669
>絵本作家とかも作家の来歴が汚れてるとダメだと聞く 子供相手にする職業だしな… 絵本作家が汚れたら連鎖的に子供の思い出も汚れちゃうし
23 20/10/10(土)21:20:49 No.735623701
世界鬼の作者は?
24 20/10/10(土)21:20:53 No.735623724
イキりすぎる奴も編集の指示とか無視しそうだしな
25 20/10/10(土)21:20:55 No.735623746
人気出た後でアレな人間性が漏れでてトラブりやすいのならまだ多少は飲み込めるだろうけど 最初からアレな人間性出てる奴を飼うリスクなんて持ちたくない
26 20/10/10(土)21:21:41 No.735624082
アクタージュは身辺調査はともかくTwitter見て弾けってのは無理だろ そもそもコンビ組んだのもTwitterからだし
27 20/10/10(土)21:21:41 No.735624088
>>絵本作家とかも作家の来歴が汚れてるとダメだと聞く >ほしのふうたは絵本作家にはなれないの? 浜弓場双が児童書を描いてるんだよな…
28 20/10/10(土)21:21:47 No.735624129
どんなに人気な原作でも未成年レイプする奴とは仕事出来ないだろ
29 20/10/10(土)21:21:47 No.735624140
犯罪者に比べたら元エロ絵描きなんて些細な事なんだなって
30 20/10/10(土)21:22:44 No.735624578
ヒで口汚くまさはるみんぞくやってる人の漫画はやめといた方がいいだろ ワンピースくらい稼いでくれるのを確約してくれて全力で擁護する覚悟なら知らんが
31 20/10/10(土)21:24:36 No.735625404
就職面接でヒのチェックするようなもんでしょ
32 20/10/10(土)21:26:00 No.735626089
>就職面接でヒのチェックするようなもんでしょ これ実際すんのっていうか出来るの? 漫画家とかじゃなく一般企業で
33 20/10/10(土)21:26:12 No.735626193
多少なら面白い売れるもの作れば許される 当然限度はある 出版社からすればやらかしで売れるものが駄目になれば損しかねぇんだから
34 20/10/10(土)21:27:03 No.735626547
遊戯王の作者だってやらかすんだ
35 20/10/10(土)21:27:21 No.735626700
>人気出た後でアレな人間性が漏れでてトラブりやすいのならまだ多少は飲み込めるだろうけど >最初からアレな人間性出てる奴を飼うリスクなんて持ちたくない それで採用されるなんてこれはやばいとんでもない超名作になる…ってのを持ち込んできたぐらいか その場合はアレな部分を徹底的に駄目よして管理する方向になるのかな
36 20/10/10(土)21:27:54 No.735627006
書き込みをした人によって削除されました
37 20/10/10(土)21:28:23 No.735627215
>世界鬼の作者は? セカイ系の漫画描いててポケモンで炎上するのは致命的にダサいってだけであとはただのイキリオタクじゃない?
38 20/10/10(土)21:28:29 No.735627263
漫画家以前に社会人として素行は大事
39 20/10/10(土)21:28:30 No.735627270
児童誌とかこういうの厳しそう
40 20/10/10(土)21:28:31 No.735627278
>デビュー前から妹がヒやってるとか狂気の沙汰だけど狂気の沙汰でしかないから… そりゃタツキだ
41 20/10/10(土)21:28:53 No.735627411
>遊戯王の作者だってやらかすんだ 犯罪したり誰か攻撃したとかそういうタイプじゃないからあれぐらいなら別に…
42 20/10/10(土)21:29:08 No.735627532
連載当時ヒがあったらNGになりそうな漫画家少なくなさそうだ
43 20/10/10(土)21:29:33 No.735627741
>児童誌とかこういうの厳しそう 厳しくないとこはそもそもちょっとでも駄目なら即切り捨てる小さいとこだけじゃない
44 20/10/10(土)21:29:57 No.735627923
TwitterやってないからなんでみんなTwitterやるのか気になる 新人が宣伝するならともかく良いことあんまなさそうだが
45 20/10/10(土)21:30:32 No.735628212
漫画家なんて多少の人格的な欠落ぐらい多めに見てやんなきゃ成立しないような連中ばかりのだろうに スレ画はここまで言われるってよっぽどのことやったかそもそも作品のクオリティが値しないかのどっちかなんじゃ
46 20/10/10(土)21:31:04 No.735628510
>TwitterやってないからなんでみんなTwitterやるのか気になる >新人が宣伝するならともかく良いことあんまなさそうだが 「」が虹裏やってるのと同じ理由だ
47 20/10/10(土)21:31:36 No.735628727
>漫画家なんて多少の人格的な欠落ぐらい多めに見てやんなきゃ成立しないような連中ばかりのだろうに >スレ画はここまで言われるってよっぽどのことやったかそもそも作品のクオリティが値しないかのどっちかなんじゃ よっぽどのことなんだろう 面白くても関係ねぇって言われてるんだから
48 20/10/10(土)21:32:02 No.735628922
でもこれ後ろで聞き耳立てて漫画にする奴にも言えることだよな
49 20/10/10(土)21:32:25 No.735629077
反戦デモとかやってる輩は信用ないだろうなぁ
50 20/10/10(土)21:32:55 No.735629293
仕事する上でヤベェとなると守秘義務ベラベラ話しまくったりつぶやいたりするタイプ
51 20/10/10(土)21:32:59 No.735629327
>でもこれ後ろで聞き耳立てて漫画にする奴にも言えることだよな 漫画家はアンテナ大事だから…
52 20/10/10(土)21:33:07 No.735629376
どげざ先生は今どうしてんだろな
53 20/10/10(土)21:33:41 No.735629630
アニメ化直前の作品を全部吹っ飛ばした作者とか居たな
54 20/10/10(土)21:33:48 No.735629701
>児童誌とかこういうの厳しそう 児童小説の方だけど有名な海外作品の挿し絵描く際に名前変えたOKAMA思い出した
55 20/10/10(土)21:34:01 No.735629794
>仕事する上でヤベェとなると守秘義務ベラベラ話しまくったりつぶやいたりするタイプ 守秘義務関係はマジでやばいね… まさはるでのやらかしよりよほど
56 20/10/10(土)21:34:32 No.735630039
じゃあマツキ先生はもう原作として社会復帰できないって事? 常習的に女子中学生と小学生狙って性犯罪したら更生できないってのかよ…
57 20/10/10(土)21:35:02 No.735630285
ちゃんと素行調べてるの偉い
58 20/10/10(土)21:35:25 No.735630446
出張編集部って何?
59 20/10/10(土)21:35:31 No.735630490
たとえば某出版社の某編集さんに原稿紛失されましたとか告発みたいなのは守秘義務違反になるんだろうか
60 20/10/10(土)21:35:36 No.735630520
今は昔以上に簡単にファンや世間と繋がれる分簡単に悪評も広まるしそれが広い他者に影響するからどうしてもその辺り厳しくしないといけなくなる
61 20/10/10(土)21:35:39 No.735630540
「」でいうとふとしとかなんでもかんでもペラペラしゃべりまくるから消えちゃったね
62 20/10/10(土)21:36:00 No.735630693
>ヒで口汚くまさはるみんぞくやってる人の漫画はやめといた方がいいだろ >ワンピースくらい稼いでくれるのを確約してくれて全力で擁護する覚悟なら知らんが 仮に尾田だろうと一方的な未成年わいせつじゃ誰も庇えないと思う…
63 20/10/10(土)21:36:02 No.735630706
>じゃあマツキ先生はもう原作として社会復帰できないって事? >常習的に女子中学生と小学生狙って性犯罪したら更生できないってのかよ… 社会復帰はともかく漫画原作としての復帰ははい
64 20/10/10(土)21:36:04 No.735630718
>仕事する上でヤベェとなると守秘義務ベラベラ話しまくったりつぶやいたりするタイプ 日産の新型リーフ漏らしたあいつってあの後どうなったんだろうなぁ
65 20/10/10(土)21:36:07 No.735630737
犯罪以外のもので仕事を干されるレベルのやらかしってなにやったのか気になるな…
66 20/10/10(土)21:36:10 No.735630760
>出張編集部って何? コミティアで出てるやつ
67 20/10/10(土)21:36:18 No.735630835
>出張編集部って何? イベントとかで編集がやってきてブースで持ち込み漫画読んでくれるやつよ
68 20/10/10(土)21:36:40 No.735630985
>じゃあマツキ先生はもう原作として社会復帰できないって事? >常習的に女子中学生と小学生狙って性犯罪したら更生できないってのかよ… 名前変えれば何とかなっちゃうのが出版業界ってところではある
69 20/10/10(土)21:36:41 No.735630994
レスポンチした相手だったんだろ
70 20/10/10(土)21:36:48 No.735631048
しまぶーは売れてたのと本人の人格面的な面で蘇生できたのかな
71 20/10/10(土)21:36:55 No.735631092
>出張編集部って何? イベントスペースとかに編集部がブース取ってて漫画家志望者が列作って漫画見せたりする
72 20/10/10(土)21:37:04 No.735631154
これ描いてた人のおみやげ漫画はかわいくてよかった
73 20/10/10(土)21:37:09 No.735631200
サイコミで単行本を紙で最後まで出しますって編集と口約束した漫画家が 売上悪すぎてやっぱ紙で最終巻出さないってなってヒでメチャクチャ暴れた事件を思い出した 漫画はつまらなかった
74 20/10/10(土)21:37:40 No.735631472
悪評を塗りつぶせるほどの才能があれば良いんだろうけど そこまでじゃなければそういうところで判断される
75 20/10/10(土)21:37:44 No.735631518
>>じゃあマツキ先生はもう原作として社会復帰できないって事? >>常習的に女子中学生と小学生狙って性犯罪したら更生できないってのかよ… >名前変えれば何とかなっちゃうのが出版業界ってところではある 別人ってことにして復帰しようとマツキはマツキってことに変わりないんだからリスクも何も変わらないんだ 少なくともジャンプでやることはもうない
76 20/10/10(土)21:37:45 No.735631522
マツキは再犯間違いなしでしょ
77 20/10/10(土)21:37:46 No.735631541
ヒのフォロー数とかいいね数とかチェックしてある程度ないと相手しないみたいな編集いるからなあ… ヒやってないですなんて言おうもんなら門前払いだ
78 20/10/10(土)21:37:53 No.735631584
>サイコミで単行本を紙で最後まで出しますって編集と口約束した漫画家が >売上悪すぎてやっぱ紙で最終巻出さないってなってヒでメチャクチャ暴れた事件を思い出した >漫画はつまらなかった このオチの酷いところはサイコミの原稿料は相場の倍はあったって事だと思う
79 20/10/10(土)21:38:12 No.735631736
たわわの人と昔はまとめサイトの影響か嫌韓中発言してたのに 今はまったく無害な発言しかしなくなったな 何故!?
80 20/10/10(土)21:38:16 No.735631766
異常者の方がクリエイティビティなんて風潮があるように感じるけど嫌です
81 20/10/10(土)21:38:31 No.735631890
>じゃあマツキ先生はもう原作として社会復帰できないって事? >常習的に女子中学生と小学生狙って性犯罪したら更生できないってのかよ… ヒスブルのやつもまた再犯したし性犯罪で更生できないやつは多い
82 20/10/10(土)21:38:38 No.735631939
>でもこれ後ろで聞き耳立てて漫画にする奴にも言えることだよな そもそも持ち込み漫画の講評を後ろで待ってる奴に聞かれても仕方ない前提の出張編集部に 恐らくこの手のダメ出しを他でも何度も喰らった奴がよく臆面も無く来るよなあって話でもある
83 20/10/10(土)21:38:55 No.735632078
>出張編集部って何? 知らないであーだこーだレスしてたの?
84 20/10/10(土)21:39:09 No.735632187
マツキはあいつ漫画原作者が痴漢したんじゃなくて痴漢が漫画原作者してたってどうしようもないパターンだから…
85 20/10/10(土)21:39:28 No.735632375
>しまぶーは売れてたのと本人の人格面的な面で蘇生できたのかな やらかした内容も半分被害者みたいなもんってのもある
86 20/10/10(土)21:39:31 No.735632394
>たわわの人と昔はまとめサイトの影響か嫌韓中発言してたのに >今はまったく無害な発言しかしなくなったな >何故!? いいことじゃねえか
87 20/10/10(土)21:39:37 No.735632447
>たわわの人と昔はまとめサイトの影響か嫌韓中発言してたのに >今はまったく無害な発言しかしなくなったな >何故!? 中韓の人も買ってくれてんのに売上落すようなこと言うわけないじゃん
88 20/10/10(土)21:39:44 No.735632499
>日産の新型リーフ漏らしたあいつってあの後どうなったんだろうなぁ 訴えられたって話も聞かないし 所詮期間工だし即座にクビ&出禁って所じゃないかな
89 20/10/10(土)21:39:55 No.735632573
その素行を無視出来るほどの唯一無二の才能でも持ってりゃ別かもね
90 20/10/10(土)21:40:18 No.735632771
今の時代はヘイト発言は大抵だめ
91 20/10/10(土)21:40:18 No.735632773
しまぶーは円光紹介したの編集とか現場に編集もいたとか一切無視されて語られるよね
92 20/10/10(土)21:40:20 No.735632782
「」なことを匂わせてる作家も嫌だ ガバガバで後ろから撃ってきそうだし
93 20/10/10(土)21:40:22 No.735632796
>何故!? いやあたりめーだろ
94 20/10/10(土)21:40:49 No.735632978
カルタの漫画家の人はスラダンパクって大炎上したけどカルタが大ヒットしたからおあしす成功した
95 20/10/10(土)21:40:51 No.735632987
漫画家とかイラストレーターとか作家とか名前を売るのが仕事の人が まさはるしてたり私これ嫌い!してたりあるいは何かを馬鹿にしてたりするとうわぁ…ってなる
96 20/10/10(土)21:40:52 No.735633005
>知らないであーだこーだレスしてたの? あーだこーだレスしてないです…
97 20/10/10(土)21:40:58 No.735633075
何でこんなに品のねぇ奴がこんなに強いんじゃを思い出す
98 20/10/10(土)21:41:03 No.735633115
>その素行を無視出来るほどの唯一無二の才能でも持ってりゃ別かもね 例えば1億部は売れるぜー!って思わせるようなとんでもないものを持ち込んできたりしたら 普通は相手にされない言動してるようなのでも今後黙るのならって厳しく言い付けて採用はするだろうし ヒとかでそういうの言ってるのは消させてペンネームとかも変えさせて~とかやるんじゃないか
99 20/10/10(土)21:41:26 No.735633282
>その素行を無視出来るほどの唯一無二の才能でも持ってりゃ別かもね そいつの才能で稼げる金額が そいつを使い続ける事で受ける風評被害を相当に上回らないとまあ無理だよな
100 20/10/10(土)21:41:36 No.735633344
売上げあれば見逃せるかもっていうけど韓はともかく中はマジで殺害予告してくるからなぁ マジで社員が殺されたと考えるとリスクデカすぎ 人命を無視できる額っていくらだ…?
101 20/10/10(土)21:41:56 No.735633509
>しまぶーは円光紹介したの編集とか現場に編集もいたとか一切無視されて語られるよね 3Pしてたんだ…
102 20/10/10(土)21:42:07 No.735633596
高津とかトレパクしただけでまだ「」に許されてないから世間は厳しいよ
103 20/10/10(土)21:42:27 No.735633732
マツキ先生は社会復帰以前に今回の件で関係各所が被った莫大な被害を請求されないか心配
104 20/10/10(土)21:42:27 No.735633737
呪界の作者もジャンプの作者コメントでイキり発言やらかしてたな 自制してヒとかはやらないようにしてるらしいからそこは偉いけど まあ名前隠してやってるだろうは…
105 20/10/10(土)21:42:34 No.735633788
>ヒとかでそういうの言ってるのは消させてペンネームとかも変えさせて~とかやるんじゃないか 消させた所でそう言う自己顕示欲拗らせてる奴は新たに似た内容のツイートして炎上するんじゃねえかな
106 20/10/10(土)21:42:41 No.735633836
>高津とかトレパクしただけでまだ「」に許されてないから世間は厳しいよ お前の世間めっちゃ狭いな
107 20/10/10(土)21:42:53 No.735633934
>しまぶーは円光紹介したの編集とか現場に編集もいたとか一切無視されて語られるよね そういう負い目もあってお勤め果たした後もWJに戻ってこれたんだろうね
108 20/10/10(土)21:43:02 No.735634001
売れてからグッズとかに発展したら爆発したときの被害よりでかくなるから余計厳しく言うんじゃねえかな
109 20/10/10(土)21:43:13 No.735634102
むしろこれくらいしっかりリスクヘッジ出来てる方が珍しいように感じる
110 20/10/10(土)21:43:22 No.735634157
>まさはるしてたり私これ嫌い!してたりあるいは何かを馬鹿にしてたりするとうわぁ…ってなる 私ピーマン嫌い!
111 20/10/10(土)21:43:34 No.735634243
>消させた所でそう言う自己顕示欲拗らせてる奴は新たに似た内容のツイートして炎上するんじゃねえかな ヒは書き込む前に編集チェック入れるようにしよう 芸能人とかだと珍しくないし
112 20/10/10(土)21:43:39 No.735634276
>高津とかトレパクしただけでまだ「」に許されてないから世間は厳しいよ 世間で一エロ漫画家なんてほぼ知名度ないだろ
113 20/10/10(土)21:43:42 No.735634297
しまぶーはなんだかんだWJで出した連載二本とも大ヒットしてるのが強い
114 20/10/10(土)21:43:43 No.735634299
>>まさはるしてたり私これ嫌い!してたりあるいは何かを馬鹿にしてたりするとうわぁ…ってなる >私ピーマン嫌い! ピーマン農家の気持ち考えた事あるんですか?
115 20/10/10(土)21:43:45 No.735634314
>高津とかトレパクしただけでまだ「」に許されてないから世間は厳しいよ 全く関係無い話のスレで お前それ言いたいだけやろ
116 20/10/10(土)21:43:55 No.735634386
実際にSNSで実名とか特定できる情報とか明かしつつなんかやってるのに比べれば本当は素行がアレでも伝聞だけとかなら大分違うからな…
117 20/10/10(土)21:44:01 No.735634422
極限までまさはるこじらせたらそういう雑誌のお抱えになるかもしれないし…
118 20/10/10(土)21:44:01 No.735634424
>身辺調査はちゃんとやるのが基本になるだろう 痴漢やってるとかどうやって調査するんだ…
119 20/10/10(土)21:44:04 No.735634436
>マツキ先生は社会復帰以前に今回の件で関係各所が被った莫大な被害を請求されないか心配 心配も何も甘んじて受けろとしか
120 20/10/10(土)21:44:07 No.735634453
逮捕までいくようなのはレアケースだけどヒ見るとうわってなる創作者は結構いる だから好きな作品の作者のヒとかは意図的に見ないようにしてる
121 20/10/10(土)21:44:14 No.735634502
>しまぶーはなんだかんだWJで出した連載二本とも大ヒットしてるのが強い どんな世界でも実績は強さだよな
122 20/10/10(土)21:44:19 No.735634541
>ピーマン農家の気持ち考えた事あるんですか? クソリプきたな…
123 20/10/10(土)21:44:19 No.735634543
こんなコンプラ意識ある編集いません
124 20/10/10(土)21:44:23 No.735634585
アクタージュの件はあれかなジャンプにも損害賠償請求されたのかな
125 20/10/10(土)21:44:24 No.735634586
>ヒは書き込む前に編集チェック入れるようにしよう 編集者は芸能人のマネージャーじゃねーんだぞ!
126 20/10/10(土)21:44:25 No.735634598
>極限までまさはるこじらせたらそういう雑誌のお抱えになるかもしれないし… 最早恥だろそれ
127 20/10/10(土)21:44:26 No.735634606
トリコはジャンプの異様なプッシュすごかったからなあ
128 20/10/10(土)21:44:37 No.735634686
普通の編集者はよほど売れっ子じゃない限り漫画家のヒが炎上しないように事前チェックする暇はないじゃん?
129 20/10/10(土)21:44:45 No.735634738
漫画家は人格破綻してナンボみたいなのも昔はまともな人はマトモな職についてたってだけで裾野が広がった今なら人格まともで面白い漫画描ける人がゴロゴロいるなかであえて問題ある人と仕事できないんだろうな
130 20/10/10(土)21:44:57 No.735634817
>こんなコンプラ意識ある編集いません ゆでたまごとかむしろ編集が火に油注いでる…
131 20/10/10(土)21:45:19 No.735634965
昔の文豪とかヒがあったら炎上しまくってるだろうな
132 20/10/10(土)21:45:23 No.735634998
トリコはジャンプラで週一公開してるとはいえ全話無料とかしてるわけでも無いのにそれなりの頻度でスレ立って話されてるな
133 20/10/10(土)21:45:24 No.735635004
作家に限らず悪口ばっか言ってると 自分がこのひとと仕事しても 俺には理解できない何かでブチギレて悪口いうんだろうなーって思うので そういう人とは仕事しないよね 9褒めて1怒るくらいのバランスじゃないと一緒に仕事したくない
134 20/10/10(土)21:45:34 No.735635071
>痴漢やってるとかどうやって調査するんだ… すみません、ちょっと痴漢とかやったことありますかね…?
135 20/10/10(土)21:45:36 No.735635079
というかヒでオイオイオイな発言してる創作家にしろ演者にしろ多過ぎてそういう発言してない人は偉いね!とかそのレベルだからな… 漫画家に限らず好きな個人の有名人のヒなんか見ないほうがいいぞ
136 20/10/10(土)21:45:40 No.735635107
>トリコはジャンプの異様なプッシュすごかったからなあ 序盤からめっちゃ面白かったしこれはヒットするって確信あってのプッシュなんじゃないかなあれは 読みきりも確か超評判よかったし
137 20/10/10(土)21:45:41 No.735635119
>逮捕までいくようなのはレアケースだけどヒ見るとうわってなる創作者は結構いる >だから好きな作品の作者のヒとかは意図的に見ないようにしてる まさはるやヘイトスピーチじゃないけど愚痴ばっかでつらくてフォロー外しちゃった
138 20/10/10(土)21:45:50 No.735635189
漫画の持ち込みの感想を即ツイートするな!ってのは時々みる
139 20/10/10(土)21:45:56 No.735635227
というかね 普通に考えて一緒に仕事したくないでしょ? 漫画家だからとか関係ないよ
140 20/10/10(土)21:46:03 No.735635280
>アクタージュの件はあれかなジャンプにも損害賠償請求されたのかな そんな事した所で幾らも取れないの目に見えてるし まあ集英社とその関連各社の仕事は死ぬまで噛めなくなるだけだろう
141 20/10/10(土)21:46:07 No.735635312
頭おかしいのは本当に意味のわからん誹謗中傷してるから そう言うので炎上まで行ってたらそりゃ跳ねられる
142 20/10/10(土)21:46:11 No.735635336
>トリコはジャンプラで週一公開してるとはいえ全話無料とかしてるわけでも無いのにそれなりの頻度でスレ立って話されてるな むしろ今はいきなりグルメスパイザーがブームになってやたらスレが立つようになってる
143 20/10/10(土)21:46:18 No.735635402
実際きららで炎上かました作家が打ち切られてたな アレ言動に相当問題あったから宜なるかなって感じだけど
144 20/10/10(土)21:47:08 No.735635902
いくら編集部からプッシュあっても作品に力が無かったらどうにもならないってサム8が証明しただろ そういう意味では意味のある作品だったよサム8
145 20/10/10(土)21:47:12 No.735635929
まさはるとか思想は個人個人であるもんだから別に良いんだけどそれを自分の作家としてのアカウントで言うなよ…ってなる 別にお前がどう考えてようと勝手だけどその作品好きなファンにだって色んな主義思想があるんだから… そういうの言いたいなら別垢でやれってなる
146 20/10/10(土)21:47:12 No.735635932
>>アクタージュの件はあれかなジャンプにも損害賠償請求されたのかな >そんな事した所で幾らも取れないの目に見えてるし >まあ集英社とその関連各社の仕事は死ぬまで噛めなくなるだけだろう 単に将来取れるはずの採算が未来永劫チャラになったってだけだよね
147 20/10/10(土)21:47:13 No.735635937
>こんなコンプラ意識ある編集いません ずいぶん編集に詳しい人みたいだけど業界の人ですか?
148 20/10/10(土)21:47:14 No.735635947
たまに掲載誌の公式からリツイートされるとビクっとするマイナー商業作家の気持ちを考えたことがあるんですか
149 20/10/10(土)21:47:19 No.735635988
実際に犯罪やらかさなくても 舌禍が原因でアニメ化中止とかあったから ヒの言動でとか言ってられん
150 20/10/10(土)21:47:19 No.735635990
>出張編集部って何? コミケとかでやってるんよ
151 20/10/10(土)21:47:29 No.735636058
>絵本作家とかも作家の来歴が汚れてるとダメだと聞く 児童書の表紙かいてるイラストレーターが裏でガチペドの絵描いてたりするけどな
152 20/10/10(土)21:47:29 No.735636062
>漫画家は人格破綻してナンボみたいなのも昔はまともな人はマトモな職についてたってだけで裾野が広がった今なら人格まともで面白い漫画描ける人がゴロゴロいるなかであえて問題ある人と仕事できないんだろうな くそ面白いもん描ければ人格破綻しててもそういうやつだからこんな作品を作れるんだってなるが そこまでもなくて人格破綻してたらただのクソでしかないし…
153 20/10/10(土)21:47:38 No.735636128
>いくら編集部からプッシュあっても作品に力が無かったらどうにもならないってサム8が証明しただろ >そういう意味では意味のある作品だったよサム8 今関係ないでしょそれ 叩きたいだけならよそでやってくれ
154 20/10/10(土)21:47:40 No.735636142
お前それサム8言いたいだけやろ
155 20/10/10(土)21:47:53 No.735636225
ジャンプが誰に損害賠償請求されんだよ
156 20/10/10(土)21:48:17 No.735636387
>コミケとかでやってるんよ コミケではやっとらん コミティアだ
157 20/10/10(土)21:48:19 No.735636404
別に人格破綻しててもいいけど リスクマネジメントもろくに出来ないような馬鹿とは仕事出来ないだろう
158 20/10/10(土)21:48:31 No.735636500
>>出張編集部って何? >コミケとかでやってるんよ コミケとコミティア混同させるような誤解を招く発言はやめろ
159 20/10/10(土)21:48:38 No.735636556
>そういうの言いたいなら別垢でやれってなる フォロワー数多いところで言いたいじゃん どうせ意見表明するならたくさんの人に聞いてもらいたいし…
160 20/10/10(土)21:48:40 No.735636574
>まさはるとか思想は個人個人であるもんだから別に良いんだけどそれを自分の作家としてのアカウントで言うなよ…ってなる >別にお前がどう考えてようと勝手だけどその作品好きなファンにだって色んな主義思想があるんだから… >そういうの言いたいなら別垢でやれってなる なので自分の漫画をまさはるにしマース!な漫画家もいる…
161 20/10/10(土)21:48:49 No.735636652
>実際に犯罪やらかさなくても >舌禍が原因でアニメ化中止とかあったから >ヒの言動でとか言ってられん そんなことで!?って言われてたけど実際のヘイトスピーチ貼られたら みんな引くほど下品だったなあれ…
162 20/10/10(土)21:48:56 No.735636704
ヘイトスピーチ系は世界規模でヤバいからなぁ 主役だろうが監督だろうが飛ばされる
163 20/10/10(土)21:48:58 No.735636727
>ジャンプが誰に損害賠償請求されんだよ されるとするならもう舞台の準備してたホリプロやアニメ会社その他グッズ会社じゃない?
164 20/10/10(土)21:49:04 No.735636773
サム8叩きたいマンは全然関係ないスレでも出てくるからうんざりしてる 自分たちの巣から出てこないでほしい
165 20/10/10(土)21:49:20 No.735636908
中国人100人斬りの刀出して強い武器だぜーしたら 中国で大炎上してアニメ強制中断した作品あったね
166 20/10/10(土)21:49:21 No.735636916
>フォロワー数多いところで言いたいじゃん >どうせ意見表明するならたくさんの人に聞いてもらいたいし… とまあこういういう事聞かない奴がゴロゴロいるんだよな
167 20/10/10(土)21:49:23 No.735636929
ファンけしかける作家も嫌だなぁ 自分が悪者にならないようにヘイト誘導なんてやり口がいけすかないわ
168 20/10/10(土)21:49:40 No.735637058
>なので自分の漫画をまさはるにしマース!な漫画家もいる… 個人的には作品にしてるだけそっちのがマシだな 作品も書かずにヒで喚くだけの奴とかいるし
169 20/10/10(土)21:49:45 No.735637099
何でもかんでもヘイトスピーチ!みたいに叩きの材料にするのはどうかと思うけど今はもうそういう時代なので自衛しろってなるよね
170 20/10/10(土)21:49:50 No.735637139
>中国人100人斬りの刀出して強い武器だぜーしたら >中国で大炎上してアニメ強制中断した作品あったね 当たり前すぎる…
171 20/10/10(土)21:50:12 No.735637289
>中国人100人斬りの刀出して強い武器だぜーしたら >中国で大炎上してアニメ強制中断した作品あったね 頭悪すぎる
172 20/10/10(土)21:50:27 No.735637411
うんち!とかちんぽ!とかしかつぶやかない作家は信用できる
173 20/10/10(土)21:50:41 No.735637503
ヘイトスピーチはアニメ中止の報が出る前に 声優の降板がバンバン流れてきたのが怖すぎた
174 20/10/10(土)21:50:42 No.735637516
>何でもかんでもヘイトスピーチ!みたいに叩きの材料にするのはどうかと思うけど今はもうそういう時代なので自衛しろってなるよね これも毎回言われるけどこれまで問題になってるのは叩かれて当然の奴ばっかじゃね?
175 20/10/10(土)21:50:52 No.735637577
>ファンけしかける作家も嫌だなぁ >自分が悪者にならないようにヘイト誘導なんてやり口がいけすかないわ 悪意でファンネル飛ばす奴はいくら何十万何百万とフォロワーいようがクズだよ…
176 20/10/10(土)21:50:52 No.735637583
>まさはるとか思想は個人個人であるもんだから別に良いんだけどそれを自分の作家としてのアカウントで言うなよ…ってなる 別に作品垢とかでなく個人垢なら好きにしろって思うかな…
177 20/10/10(土)21:50:55 No.735637606
まさはるは好きにしていいと思う 嫌われる覚悟は持てよとも思うが まぁ大体の場合右が左を左が右を嫌うっていう思想の違いが炎上を生んでるわけだし
178 20/10/10(土)21:51:00 No.735637639
ヒで頭悪そうな発言してる作家は逆に頭いいんだなって思うよね ぽよよんろっくとか
179 20/10/10(土)21:51:13 No.735637723
>うんち!とかちんぽ!とかしかつぶやかない作家は信用できる 焼肉!ソシャゲ!絵!焼肉!ソシャゲ!ソシャゲ!絵!絵!ソシャゲ!
180 20/10/10(土)21:51:42 No.735637951
信者ファンネルは強力だけど自分に非があるとすべて逆転して ガソリンかぶってライターに火をつけるような行為だからリスクはある余
181 20/10/10(土)21:51:44 No.735637966
>ヒで頭悪そうな発言してる作家は逆に頭いいんだなって思うよね >ぽよよんろっくとか 一番頭いいのはヒをやらないことだよ
182 20/10/10(土)21:51:47 No.735637992
>別に作品垢とかでなく個人垢なら好きにしろって思うかな… 作家と作品は別ってのは通用しないのくらい理解してほしい
183 20/10/10(土)21:51:52 No.735638013
>みんな引くほど下品だったなあれ… 気に食わないとかなら個人の主張だけど罵り方がねえ
184 20/10/10(土)21:51:53 No.735638016
>別に作品垢とかでなく個人垢なら好きにしろって思うかな… いや個人垢でも公開してたら作品垢と変わらない 結局まさはるは言わないのが一番
185 20/10/10(土)21:52:10 No.735638147
まさはるが嫌われるのは思想がどっちよりとか関係なくて 門外漢が大した知識もないのにドヤ顔で語るのが馬鹿みたいだからだと思う
186 20/10/10(土)21:52:28 No.735638272
まさはるはセーフでヘイトスピーチはアウトってのマジでわからん どっちもアウトだろ
187 20/10/10(土)21:52:36 No.735638322
>これも毎回言われるけどこれまで問題になってるのは叩かれて当然の奴ばっかじゃね? 何かを叩くことに夢中になって頭おかしくなってる人間がこういうこと言ってるのはよく見るが…
188 20/10/10(土)21:52:55 No.735638446
叩いて当然と叩かれて当然は違う話だと思う
189 20/10/10(土)21:53:05 No.735638511
契約前に危険思想の人が作ってるの知れて良かった
190 20/10/10(土)21:53:07 No.735638525
>まさはるが嫌われるのは思想がどっちよりとか関係なくて >門外漢が大した知識もないのにドヤ顔で語るのが馬鹿みたいだからだと思う それもあるけど結局思想の違いではある 政治の話は昔から喧嘩の元と言われるくらい絶対に解決しないものだ
191 20/10/10(土)21:53:08 No.735638535
まさはるアウトはここのルールであってツイッターにそんなもんはない
192 20/10/10(土)21:53:09 No.735638539
>中国人100人斬りの刀出して強い武器だぜーしたら >中国で大炎上してアニメ強制中断した作品あったね その点慶長の役で主人公が千人斬りしたけどジビエートはクソアニメなので怒られなくて助かった
193 20/10/10(土)21:53:12 No.735638560
まさはるでもちゃんと自分で考えた意見なら全然いいけど あーそういうまとめサイト読んだんだね…としかならないようなテンプレまさはるはきつい
194 20/10/10(土)21:53:19 No.735638603
企画が動いてから全部吹っ飛ぶと損害も酷いし 炎上への対応でも金と人的リソースが消耗するし
195 20/10/10(土)21:53:20 No.735638620
>一番頭いいのはヒをやらないことだよ 今の時代でそれは賢くないよ
196 20/10/10(土)21:53:25 No.735638657
そこらのヘイトスピーチが霞むレベルの暴言をマンガで叩きつける荒木先生はすごい
197 20/10/10(土)21:53:37 No.735638759
まさはる宗教人種問題はなんか知らんけど門外漢が絡みたがるトップ3の話題だからなぁ
198 20/10/10(土)21:53:41 No.735638792
日本人へのヘイトスピーチが叩かれないの理不尽だからヘイトスピーチはどんどんして良いと思ってる
199 20/10/10(土)21:53:41 No.735638800
いくらトンチキなこと言おうがフォロワーなら全肯定してくれるからなあ 全能感刺激されまくりで歪になっちゃうのもなんかわかる
200 20/10/10(土)21:53:58 No.735638930
一人で細々とやってくならともかく 沢山の人を巻き込んででっかい作品作るつもりなら信用できない人は無理
201 20/10/10(土)21:54:02 No.735638956
欧米とかで差別発言とかいろいろ無責任に言い放つと速攻で解雇されたりしててすげえなって思う
202 20/10/10(土)21:54:04 No.735638975
スレ画も編集にはリスクにしか見えてないよ
203 20/10/10(土)21:54:06 No.735638993
>そこらのヘイトスピーチが霞むレベルの暴言をマンガで叩きつける荒木先生はすごい 結局言いたい事は漫画で言わせるのが一番だ ただこれもエンタメにするフィルタがないとできない
204 20/10/10(土)21:54:11 No.735639030
まさはるは大抵国内で収まるし 一応この国は思想信条は自由だからな ヘイトスピーチは無理
205 20/10/10(土)21:54:12 No.735639045
>日本人へのヘイトスピーチが叩かれないの理不尽だからヘイトスピーチはどんどんして良いと思ってる 頭大丈夫?
206 20/10/10(土)21:54:14 No.735639059
別にまさはるだって好きにしたら良いよ 口汚くなけりゃ
207 20/10/10(土)21:54:41 No.735639248
牛先生とかアラーキーとかはヒで面白いネタをただで消化するとかありえないと言ってヒをやってないスタイル
208 20/10/10(土)21:55:10 No.735639465
ものすごく売れてる人はそもそもツイッターをあまりやらない
209 20/10/10(土)21:55:14 No.735639487
口汚いとその時点でうn 真面目に内容的には同じでも丁寧なのか口汚いかで受け取り方まるで変わるし
210 20/10/10(土)21:55:16 No.735639498
>欧米とかで差別発言とかいろいろ無責任に言い放つと速攻で解雇されたりしててすげえなって思う 日本もそんな変わんなくね?
211 20/10/10(土)21:55:21 No.735639548
ラノベ作家がイラストレーターに暴言吐いて干される事件これで何度目だ…
212 20/10/10(土)21:55:41 No.735639680
>まさはるでもちゃんと自分で考えた意見なら全然いいけど 「自分で考えてその結論に至った」と錯覚するのが一番たちが悪いしそう誘導するのがカルトのテクニックにもなってる
213 20/10/10(土)21:55:50 No.735639746
ちょっと素行が悪いとか発言に問題があるってレベルと痴漢やらのガチの他人に危害及ぼすレベルの犯罪者は一緒くたに語るもんでもないように思える
214 20/10/10(土)21:55:57 No.735639794
チー牛(笑)みたいな悪口が流行る時点で人権後進国と思われる
215 20/10/10(土)21:56:22 No.735639981
俺は万が一職場の人に見られてもいいようなことしか書かないようにしてる…
216 20/10/10(土)21:56:26 No.735640011
まさはるとヘイトスピーチがほぼ同義の状態になってんのが悪いな
217 20/10/10(土)21:56:29 No.735640037
>ものすごく売れてる人はそもそもツイッターをあまりやらない まず呟くほど生活に何があるわけでもないし 呟くことは作品でやればいいわけだしで
218 20/10/10(土)21:56:40 No.735640127
>まさはるとヘイトスピーチがほぼ同義の状態になってんのが悪いな なってないよ!?
219 20/10/10(土)21:56:41 No.735640130
仕事で使う名前でやるのは意味がわからん…
220 20/10/10(土)21:56:45 No.735640166
>ものすごく売れてる人はそもそもツイッターをあまりやらない ものすごく売れててヒもやってるけど平和な人もいるしやっぱシンプルに人間性の問題
221 20/10/10(土)21:56:45 No.735640168
まさはるよくないと言いつつオリツエとか「」に大人気だもんな…
222 20/10/10(土)21:56:54 No.735640229
>アクタージュの件はあれかなジャンプにも損害賠償請求されたのかな もう無敵の人になっちゃったから追い詰めすぎると逆襲されるかもね
223 20/10/10(土)21:57:16 No.735640385
ヒをやっててありがたがられてる漫画家ヒロ君しか知らない
224 20/10/10(土)21:57:37 No.735640537
別にヒでまさはるは禁止されてないしな ヘイトスピーチは禁止されてる
225 20/10/10(土)21:57:59 No.735640685
>ちょっと素行が悪いとか発言に問題があるってレベルと痴漢やらのガチの他人に危害及ぼすレベルの犯罪者は一緒くたに語るもんでもないように思える 程度問題はあるけどリスク背負いたくないってのは同じだよ 新卒採用だってヒやFacebookで素行調査してイキってるやつは弾く
226 20/10/10(土)21:58:03 No.735640716
まさはるやるのは自由だけどそれやって嫌われるのも相手の自由ってだけよ
227 20/10/10(土)21:58:04 No.735640723
>もう無敵の人になっちゃったから追い詰めすぎると逆襲されるかもね いやなってないだろ どうやっても逆襲は不可能だ
228 20/10/10(土)21:58:07 No.735640739
むしろ作者のパーソナリティを知って作品の売上につながるなんてことあんのか?
229 20/10/10(土)21:58:25 No.735640865
>ヒをやっててありがたがられてる漫画家ヒロ君しか知らない 裏アカでえっちな漫画を流してくれるムヒョとロージーの作者に俺は感謝しているよ
230 20/10/10(土)21:58:25 No.735640869
>別にヒでまさはるは禁止されてないしな >ヘイトスピーチは禁止されてる まあ在日の日本人へのヘイトスピーチは野放しなんだけどな
231 20/10/10(土)21:58:37 No.735640958
>むしろ作者のパーソナリティを知って作品の売上につながるなんてことあんのか? パンツマン…
232 20/10/10(土)21:58:38 No.735640962
公式ヒで間接的に作者のコメントを載っける場合もある
233 20/10/10(土)21:58:40 No.735640975
>別にヒでまさはるは禁止されてないしな ただ有名人がやるもんではない 色がつけば間違いなく名に泥がかかるし
234 20/10/10(土)21:59:08 No.735641186
>まあ在日の日本人へのヘイトスピーチは野放しなんだけどな さっきからまさはるしたすぎて浮いてるぞお前
235 20/10/10(土)21:59:22 No.735641271
禁止されてないだけで周囲からどう見られるかまでの保障はないからな… 言うのは自由だけど言った事の影響はモロに周囲からの評価に反映される
236 20/10/10(土)21:59:28 No.735641327
素行悪いけど本出したいです!ってんなら自費出版でもやりゃいいしな
237 20/10/10(土)21:59:57 No.735641576
>まさはるよくないと言いつつオリツエとか「」に大人気だもんな… まさはるっぽい部分は人気ないよ……
238 20/10/10(土)22:00:07 No.735641650
商業で活動してる人がナチュラルに ガイジとか言っててオイオイオイってなったけど 有名人とかでもなきゃ炎上せんのね…
239 20/10/10(土)22:00:18 No.735641757
これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな まあこれが事実ならの話だけど
240 20/10/10(土)22:00:31 No.735641868
別にバカなこと言ってもいいよ でもクズはダメだよ
241 20/10/10(土)22:00:44 No.735642004
結局素行が悪けりゃ社会的な評価は下がるって当たり前の話だからな 何故か外で素行よくしてりゃネットで素行わるくてもいいと勘違いしてる人がいるだけで
242 20/10/10(土)22:00:48 No.735642027
>素行悪いけど本出したいです!ってんなら自費出版でもやりゃいいしな 商業干されたけど同人でずっと活動してるの結構いるもんね
243 20/10/10(土)22:00:49 No.735642035
最近はちょっと差別用語がツイートにあるだけでヘイトスピーチ扱いされるからなぁ…
244 20/10/10(土)22:00:51 No.735642051
>まさはるよくないと言いつつオリツエとか「」に大人気だもんな… 誰?
245 20/10/10(土)22:00:54 No.735642087
編集部が勝手に宣伝してくれるならいいけど 弱小のところは自分で宣伝やらせるからヒは必要なんだよね
246 20/10/10(土)22:00:55 No.735642089
ここまではっきり言ってくれた方がありがたいのでは?
247 20/10/10(土)22:01:08 No.735642179
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな どうして明かす必要があるんです? まさはるネットリンチするため?
248 20/10/10(土)22:01:12 No.735642213
>商業で活動してる人がナチュラルに >ガイジとか言っててオイオイオイってなったけど >有名人とかでもなきゃ炎上せんのね… 燃やすにも燃料が大事だからな… 湿気ってりゃなんも燃えん
249 20/10/10(土)22:01:13 No.735642225
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな こんな当たり前な事多かれ少なかれどこでも同じだろ…
250 20/10/10(土)22:01:13 No.735642227
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな >まあこれが事実ならの話だけど なんで?
251 20/10/10(土)22:01:16 No.735642244
>>まさはるよくないと言いつつオリツエとか「」に大人気だもんな… >まさはるっぽい部分は人気ないよ…… その書き込みからも「別けて好いてあげてる」って感じがするが…
252 20/10/10(土)22:01:17 No.735642250
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな なんで?
253 20/10/10(土)22:01:19 No.735642270
スレ画と同じか分からないけど仕事したこと無いイラストレーターにアタックする時は Twitterで何か変な発言してないかは絶対チェックしてるな 依頼事のやりとりがこじれてTwitterで変に切り取って拡散されて炎上するリスク回避のために
254 20/10/10(土)22:01:22 No.735642309
>公式ヒで間接的に作者のコメントを載っける場合もある 本編に載せろや!みたいな事書く作者もいる…
255 20/10/10(土)22:01:25 No.735642330
でも色々思ってること誰かに聞いてもらいたい気持ちはあるじゃん 公式垢でやるな?そうだな
256 20/10/10(土)22:01:28 No.735642347
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな >まあこれが事実ならの話だけど 明かす必要なくね? どこの社だろうがこの対応になるし
257 20/10/10(土)22:01:31 ID:BkAkhvVI BkAkhvVI No.735642373
>商業で活動してる人がナチュラルに >ガイジとか言っててオイオイオイってなったけど >有名人とかでもなきゃ炎上せんのね… そもそもガイジって単語自体はただのネットスラングであって 使い方ヤバくなければ萌えない
258 20/10/10(土)22:01:32 No.735642383
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな それで叩くんでしょう?
259 20/10/10(土)22:01:39 No.735642440
ネットミームで言うと淫夢が流行ってるのが一番ヤバイと思ってたけど 淫夢で日中韓友好が実現するならまあいいかな…って思えるようになった
260 20/10/10(土)22:01:49 No.735642550
絵師「」で連載してる人とかうまく「」であること隠してるのかな…
261 20/10/10(土)22:01:58 No.735642619
漫画の面白さ以前にやばいやつってわかってるのに仕事したくないよ
262 20/10/10(土)22:02:02 No.735642656
>スレ画と同じか分からないけど仕事したこと無いイラストレーターにアタックする時は >Twitterで何か変な発言してないかは絶対チェックしてるな >依頼事のやりとりがこじれてTwitterで変に切り取って拡散されて炎上するリスク回避のために スケブ民かな…
263 20/10/10(土)22:02:12 No.735642738
>使い方ヤバくなければ萌えない ヤバかったら萌えるのか…
264 20/10/10(土)22:02:16 No.735642789
○○さんはネットだと炎上発言多いけどリアルだとすごく真面目で優しくて人当たりいい方です! みたいなフォローになってないフォローもたまに見る
265 20/10/10(土)22:02:24 No.735642854
炎上商法って実際戦略として有効なことあるんかな
266 20/10/10(土)22:02:34 No.735642950
>絵師「」で連載してる人とかうまく「」であること隠してるのかな… 編集も「」だったりするからたしかアンスリウムとか一時期「」だらけだったぜ
267 20/10/10(土)22:02:35 No.735642959
イラストレーターがヒで曝露した時に編集者も曝露し返せばいいのになんでしないんだろう
268 20/10/10(土)22:02:36 No.735642962
名前のある場ですら自分を御せない人間とビジネスなんてできるかよって話だからな… せめて隠してやれよ…
269 20/10/10(土)22:02:42 No.735643021
>スケブ民かな… お仕事でだよ! Skebでも癖で同じことはしちゃうけど!
270 20/10/10(土)22:02:43 No.735643028
>絵師「」で連載してる人とかうまく「」であること隠してるのかな… そもそも隠れてないし「」が触れてないだけなんだ…
271 20/10/10(土)22:02:47 No.735643054
>炎上商法って実際戦略として有効なことあるんかな あるからやってるんだよ
272 20/10/10(土)22:03:01 No.735643172
>○○さんはネットだと炎上発言多いけどリアルだとすごく真面目で優しくて人当たりいい方です! >みたいなフォローになってないフォローもたまに見る 最近だとキングダムがそれだったな
273 20/10/10(土)22:03:02 No.735643175
>イラストレーターがヒで曝露した時に編集者も曝露し返せばいいのになんでしないんだろう なんで同レベルに落ちてやらなきゃいけないんだ アホなのか
274 20/10/10(土)22:03:09 No.735643244
まあヤバい奴でも本当に面白い漫画描けるならwebなり自費出版なりでヒットするだろうからそれでいいんじゃない? 企業として仕事するのは無理って話
275 20/10/10(土)22:03:09 No.735643245
アンスリウムで「」って陰毛濃い人しかしらないや
276 20/10/10(土)22:03:20 No.735643349
>>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな >>まあこれが事実ならの話だけど >なんで? ちゃんとしてるって証拠になるだろう? 社や部署によって程度の差があったり極端になあなあにしてるとこもあるんだなと思える事例が出てくると…
277 20/10/10(土)22:03:33 No.735643452
>編集も「」だったりするからたしかアンスリウムとか一時期「」だらけだったぜ よりにもよってふとしを「」のよしみだからって賞与えちゃって即裏切られてたのがダメだった 編集アホ過ぎる…
278 20/10/10(土)22:03:53 No.735643614
>炎上商法って実際戦略として有効なことあるんかな 囲い込んでる信者に直接貢いでもらえるレベルなら炎上商法のが効率よくはある
279 20/10/10(土)22:03:55 No.735643629
>絵師「」で連載してる人とかうまく「」であること隠してるのかな… 意味がわからん いろんなサイト見ててそのうちの一つがここってだけだろみんな
280 20/10/10(土)22:03:57 No.735643640
>イラストレーターがヒで曝露した時に編集者も曝露し返せばいいのになんでしないんだろう 得られるメリットが少ない 既に大爆発炎上してるか訴訟レベルでもなきゃやらんよ
281 20/10/10(土)22:04:11 No.735643781
>○○さんはネットだと炎上発言多いけどリアルだとすごく真面目で優しくて人当たりいい方です! >みたいなフォローになってないフォローもたまに見る なんでネットとリアルが別人格でしかもリアルの方が都合よく主人格なんだろうね…
282 20/10/10(土)22:04:11 No.735643785
>たわわの人と昔はまとめサイトの影響か嫌韓中発言してたのに >今はまったく無害な発言しかしなくなったな >何故!? 昔中山正暉という対北強硬派の議員がいてな 北朝鮮に言って帰ってきたら拉致事件など無かったと 間逆の事を言い出した事があってな・・・
283 20/10/10(土)22:04:20 No.735643855
リアルだと良い人ってのはそりゃ仕事仲間攻撃するようなキチガイだと とっくに塀の中だろとしか思えんのだよな
284 20/10/10(土)22:04:24 No.735643897
>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? いや証拠も何もこういう対応当たり前すぎて公開するほどでもないだろ
285 20/10/10(土)22:04:24 No.735643898
>イラストレーターがヒで曝露した時に編集者も曝露し返せばいいのになんでしないんだろう 企業としてそんなことしても割に合わねぇだろ
286 20/10/10(土)22:04:34 No.735643978
週刊連載で仕事が忙しくて妻と三人の子供の面倒は見れないけど グラドルと手をつないでマンションにウキウキで帰る暇があるキングダムの作者の悪口はよせ
287 20/10/10(土)22:05:06 No.735644247
>よりにもよってふとしを「」のよしみだからって賞与えちゃって即裏切られてたのがダメだった >編集アホ過ぎる… ほんとよりにもよって過ぎる…
288 20/10/10(土)22:05:08 No.735644264
ペンネーム使う奴が炎上したら実名で炎上してるようなダメージなのかな リアルではバレないけど仕事ではペンネーム使うだろうし
289 20/10/10(土)22:05:15 No.735644305
>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? 証拠が必要か?企業として当然に見えるしあぁそうなんだなってなるだけ
290 20/10/10(土)22:05:23 No.735644398
>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? こんなもん企業として当然過ぎて証拠もクソもない
291 20/10/10(土)22:05:35 No.735644501
>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? >社や部署によって程度の差があったり極端になあなあにしてるとこもあるんだなと思える事例が出てくると… 許可も取らず具体的な名前だしてレポ漫画描く人がビジネスの相手として相応しいと思いますか?
292 20/10/10(土)22:05:43 No.735644575
>イラストレーターがヒで曝露した時に編集者も曝露し返せばいいのになんでしないんだろう 検討されることもあるけど基本言い返す方が燃料投下する形になるし どうせ数週間で他のネタに皆向かうから事実でも事実じゃなくてもスルーのほうが安定
293 20/10/10(土)22:05:43 No.735644576
>>絵本作家とかも作家の来歴が汚れてるとダメだと聞く >子供相手にする職業だしな… >絵本作家が汚れたら連鎖的に子供の思い出も汚れちゃうし 一杯のかけそばの作者とかとんでもない詐欺師のクズだったしな…
294 20/10/10(土)22:05:46 No.735644604
そもそも素行が大事じゃない仕事はあんまりない
295 20/10/10(土)22:05:53 No.735644670
>>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? >いや証拠も何もこういう対応当たり前すぎて公開するほどでもないだろ まあ普通はそうなるんだろうな 当たり前のことをアピールするのって嫌う人が多いから…
296 20/10/10(土)22:06:07 No.735644789
検索しにくい名前とか環境依存文字をペンネームにする奴は許せねえんだ
297 20/10/10(土)22:06:28 No.735644984
リアルで大人しくて真面目なのは猫被ってるか堂々と出来ない臆病者だからで ネットで暴言はいたりするのは本性出てるだけだろう…
298 20/10/10(土)22:06:31 No.735645011
>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? 思ったより賛同を得られなかったから路線変更してる感が強い
299 20/10/10(土)22:06:33 No.735645030
>○○さんはネットだと炎上発言多いけどリアルだとすごく真面目で優しくて人当たりいい方です! 最近足立区滅亡百合アンソロやりたいって企画して炎上した人も 「私はこの人と知り合いだけどしっかり者の良い人で攻撃してきてる人らより色々考えてる!」とかフォローしてる相互っぽい人がいて何のフォローにもなってないなって
300 20/10/10(土)22:06:47 No.735645127
>イラストレーターがヒで曝露した時に編集者も曝露し返せばいいのになんでしないんだろう 編集者は基本的に高学歴会社員だ
301 20/10/10(土)22:07:03 No.735645251
素行というにはあまりにも当たり前の事すぎて… こんな事すら我慢できないような相手とはそりゃ仕事できんよ
302 20/10/10(土)22:07:03 No.735645252
>>ちゃんとしてるって証拠になるだろう? >思ったより賛同を得られなかったから路線変更してる感が強い ちょっと待って何がそんなに気に障ったの?
303 20/10/10(土)22:07:15 No.735645354
クリエイティブ系のお仕事じゃなくても反社チェックは基本入るものだと思う
304 20/10/10(土)22:07:44 No.735645612
「作品と作者は別」とか「クリエイターなんてみんな何かしら問題あるんだから理解しろ」みたいなのを都合良く使いたがる人は多い
305 20/10/10(土)22:08:02 No.735645786
素行が悪けりゃ断るなんて社会人の基本中の基本だわ
306 20/10/10(土)22:08:10 No.735645853
炎上を収める一番の方法は追加燃料投げない事だからなぁ
307 20/10/10(土)22:08:13 No.735645869
>クリエイティブ系のお仕事じゃなくても反社チェックは基本入るものだと思う 何かやらかしがあると会社として取引NGのお達しのメールがたまに流れてくる
308 20/10/10(土)22:08:21 No.735645932
なんで犯罪者って無条件で罪が許されると思い込んでるんだろう…
309 20/10/10(土)22:08:23 No.735645949
>ちょっと待って何がそんなに気に障ったの? ここまでボロクソにたたかれてて気に触ったとかいう受け止め方してる時点でだいぶ頭悪いぞお前
310 20/10/10(土)22:08:25 No.735645966
ふとしがお仕事情報ペラペラ喋ったとばっちりで別の「」も商業の仕事干されてた記憶がある
311 20/10/10(土)22:08:29 No.735646008
>ちょっと待って何がそんなに気に障ったの? ネットリンチしたいって魂胆が
312 20/10/10(土)22:08:38 No.735646097
>編集者は基本的に高学歴会社員だ いやそれは全然… 大手のごく一部だぞそんなの
313 20/10/10(土)22:08:41 No.735646131
肉で作者と作品は切り離せないって思い知ったな
314 20/10/10(土)22:09:12 No.735646384
>これに関しては作者の意図は置いといてどこの社か明かした方が良いな >まあこれが事実ならの話だけど え事実だったとしてもどうする気ですか?こわ~…
315 20/10/10(土)22:09:24 No.735646482
>まあこれが事実ならの話だけど これが拙かったんだろうな
316 20/10/10(土)22:09:38 No.735646593
>「作品と作者は別」とか「クリエイターなんてみんな何かしら問題あるんだから理解しろ」みたいなのを都合良く使いたがる人は多い 結局幻想を見せる商売してんだから幻想を砕く行動をしないのが当然なんだよな
317 20/10/10(土)22:09:45 No.735646657
>肉で作者と作品は切り離せないって思い知ったな 別に関係ないアホなこと呟いてんなら気にしないけど 思いっきり読者に対して喧嘩売ったからまた別ではアレは
318 20/10/10(土)22:10:17 No.735646906
>編集者は基本的に高学歴会社員だ 大手出版社の自社内編集部ならまだしも 編集スタジオもいっぱいあってそんなとこ学歴あんま関係ないぞ スクエニのガンガン編集長が飲み屋で仲良くなってそのまま入社させたホスト編集者とかもいたし
319 20/10/10(土)22:10:27 No.735646990
>なんで犯罪者って無条件で罪が許されると思い込んでるんだろう… 犯罪の種類によっては再犯率高いのは自覚が無いからだよ ところで犯罪者って誰の話か具体的に教えてほしい
320 20/10/10(土)22:10:44 No.735647135
大企業の中のイチ社員がやらかしただけでもトップが記者会見して頭下げたりするのに 自分の作品で作者がやらかして許されるわけないじゃん…
321 20/10/10(土)22:11:04 No.735647323
飯の話しかしないのいいよね
322 20/10/10(土)22:11:06 No.735647334
犯罪者(犯罪者ではない)
323 20/10/10(土)22:11:19 No.735647429
>犯罪者(犯罪者ではない) 認知の歪みやめろ
324 20/10/10(土)22:11:27 No.735647489
>別に関係ないアホなこと呟いてんなら気にしないけど >思いっきり読者に対して喧嘩売ったからまた別ではアレは 素行が悪いってのも読者に対しての裏切りではある みんな夢見て漫画楽しんでるのにそれを砕くのは
325 20/10/10(土)22:11:28 No.735647493
>飯の話しかしないのいいよね ソシャゲの話もするぞ!
326 20/10/10(土)22:11:53 No.735647673
やっぱヒはちんこまんこおっぱいだけ言ってたまに焼肉の写真載せとくのが正解だな
327 20/10/10(土)22:11:55 No.735647692
>>飯の話しかしないのいいよね >ソシャゲの話もするぞ! それでも文句は言われるぞ!
328 20/10/10(土)22:12:03 No.735647759
反社チェックなんて部屋借りるときでもされるのに
329 20/10/10(土)22:12:07 No.735647783
アニメ化だかの話がヘイトスピーチで流れたラノベ作家いた希ガス
330 20/10/10(土)22:12:20 No.735647893
単眼猫とかヒやってたら絶対ひどいことになってた 作中と巻末コメントですら編集に怒られてたけど
331 20/10/10(土)22:12:21 No.735647903
しかもこれ連載でもしたら誰が採用したか責任の一存が明確なパターンっぽいしな 知ってたら自分でもお断りするな 相当に面白ければこう名前変えるなり過去を始末して上手い具合に来いと
332 20/10/10(土)22:12:30 No.735647962
>素行が悪いってのも読者に対しての裏切りではある >みんな夢見て漫画楽しんでるのにそれを砕くのは 島本和彦は偉いな
333 20/10/10(土)22:12:44 No.735648053
世の中は基本的に本人の信用で成り立ってるんだ
334 20/10/10(土)22:12:47 No.735648074
>ふとしがお仕事情報ペラペラ喋ったとばっちりで別の「」も商業の仕事干されてた記憶がある ふとしに名前出されたのすみやおだけど すみやおの商業デビュー作ってネットのあのラフな感じそのままで載せ過ぎちゃったせいで読者受け悪くてアンケも下から二番目だったのよ んで単純に次回作載るまで一年かかったんだけどふとしがすみやおに謎の媚び媚びムーブ見せて「すみやおさんはアンスリの読者アンケ一位で虹裏のエース!よっ!流石虹裏出身作家の星!すみやおさん!!」とかクソ気持ち悪い持ち上げ方してただけよ
335 20/10/10(土)22:12:49 No.735648084
外に出ないまさはるは論外メシも変わり映えしないならソシャゲの話くらいしかないんだよう