ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/10(土)20:55:03 No.735611781
そろそろ土曜プレミアムで鬼滅の刃第一夜[兄妹の絆]はじまるよ
1 20/10/10(土)20:55:25 No.735611901
鬼滅実況するのも一年ぶりか…
2 20/10/10(土)20:55:54 No.735612079
早くも懐かしい
3 20/10/10(土)20:56:15 No.735612194
こんな時間にやるのか すげえな…
4 20/10/10(土)20:56:35 No.735612335
なんでフジテレビ?
5 20/10/10(土)20:56:38 No.735612356
年号が変わって初だ
6 20/10/10(土)20:56:39 No.735612372
総集編?
7 20/10/10(土)20:56:45 No.735612412
どこまでやるんだろ 響凱くらいまで?
8 20/10/10(土)20:56:45 No.735612413
見たことないからこれを機に見ようかと
9 20/10/10(土)20:56:47 No.735612424
10時になったら失礼する
10 20/10/10(土)20:56:58 No.735612507
本放送時は年号変わってなかったっけ…
11 20/10/10(土)20:57:03 No.735612540
>総集編? 1~5話までカットなしの先行上映版
12 20/10/10(土)20:57:04 No.735612554
>総集編? 試験突破までの5話のまとめ
13 20/10/10(土)20:57:09 No.735612588
9時からだとちびっ子が眠いんですけど!
14 20/10/10(土)20:57:13 No.735612625
年号が変わったからなのか
15 20/10/10(土)20:57:16 No.735612641
ついに地上波で放送とかなんか感慨深い
16 20/10/10(土)20:57:18 No.735612648
最近見たばっかりだけどせっかくだから見るか…
17 20/10/10(土)20:57:20 No.735612670
>9時からだとちびっ子が眠いんですけど! 録画しといて!
18 20/10/10(土)20:57:25 No.735612703
劇場版公開前のラストスパートか
19 20/10/10(土)20:57:26 No.735612713
最初の劇場版よね
20 20/10/10(土)20:57:37 No.735612791
局違うのはハイキュー側の都合?
21 20/10/10(土)20:57:57 No.735612912
初鬼滅だ ……しかしキッツイ番組やってるな直前まで
22 20/10/10(土)20:58:05 No.735612957
何でフジテレビなんだろう
23 20/10/10(土)20:58:09 No.735612982
えぇっ!!全25話を前後編で!?
24 20/10/10(土)20:58:11 No.735612989
5話までならほぼカットなしでやるか
25 20/10/10(土)20:58:20 No.735613054
>局違うのはハイキュー側の都合? ゆるせねぇバレーボールアニメ……!
26 20/10/10(土)20:58:28 No.735613105
>局違うのはハイキュー側の都合? 多分フジが放送権取った 裏でどれだけの金が動いたかはわからないが初期から鬼滅ネタやりまくってた日テレとかなり争ったと思われる
27 20/10/10(土)20:58:31 No.735613123
フジテレビが必死こいて金かけて放送権握っただけ
28 20/10/10(土)20:58:33 No.735613139
>ついに地上波で放送とかなんか感慨深い キー局ゴールデンタイムでって言いたいの?
29 20/10/10(土)20:58:47 No.735613231
1話だけ見て2話の録画忘れてそれ以降見てないんだよな
30 20/10/10(土)20:58:48 No.735613237
フジの編集だけが少し不安だ
31 20/10/10(土)20:58:51 No.735613258
実は鬼滅アニメは初めて見る
32 20/10/10(土)20:58:57 No.735613292
>総集編? 劇場で先行公開したやつじゃないかな? 来週の蜘蛛山編は総集編みたいになるだろうけど
33 20/10/10(土)20:58:58 No.735613302
>劇場版公開前のラストスパートか 前売りの時点で絶好調だしコロナによる延期で対抗馬もいない勝ち確状態だから追い打ちに近い
34 20/10/10(土)20:59:05 No.735613347
>5話までならほぼカットなしでやるか むしろCM明けの巻き戻しかミニコーナー足さないと尺が足りないくらい
35 20/10/10(土)20:59:08 No.735613365
フジだから異様なCM量を覚悟しておく
36 20/10/10(土)20:59:14 No.735613399
モデル?
37 20/10/10(土)20:59:17 No.735613420
>フジの編集だけが少し不安だ 芸能人紅蓮華メドレー!
38 20/10/10(土)20:59:17 [なー] No.735613424
なー
39 20/10/10(土)20:59:19 No.735613434
1話黒塗りにならない?
40 20/10/10(土)20:59:19 No.735613439
なんでフジ…
41 20/10/10(土)20:59:28 No.735613504
どうせならDX日輪刀のCM流して
42 20/10/10(土)20:59:29 No.735613510
まぁドラゴンボールはフジだしターミネーター 2もフジだったな
43 20/10/10(土)20:59:30 No.735613513
CM多いんだろなあ
44 20/10/10(土)20:59:36 No.735613573
来週は18話くらいを2時間にまとめるのか…
45 20/10/10(土)20:59:41 No.735613616
修行までで終わって善逸たちは出ないのかな
46 20/10/10(土)20:59:47 No.735613663
編集が不安なのは来週じゃねぇかな
47 20/10/10(土)20:59:56 No.735613725
LiSAの紅白出場は確定だよな
48 20/10/10(土)20:59:57 No.735613729
実はアニメ観たこと無いからただの再放送なのか新作なのかわからん
49 20/10/10(土)20:59:57 No.735613730
>総集編だろ? >見る価値無いわ この人なんでこのスレ覗いてるんだろう…
50 20/10/10(土)21:00:00 No.735613749
また
51 20/10/10(土)21:00:01 No.735613754
フジ映るなら全編やるよ
52 20/10/10(土)21:00:02 No.735613768
フジはカットは日テレほどやらないがCMがクソみたいに多い 10分以内に一度入る
53 20/10/10(土)21:00:04 No.735613779
>総集編だろ? >見る価値無いわ どう考えても初見向けです
54 20/10/10(土)21:00:06 No.735613795
また
55 20/10/10(土)21:00:06 No.735613796
>修行までで終わって善逸たちは出ないのかな 試験終わるまでだからちらっと出るよ
56 20/10/10(土)21:00:06 No.735613799
もうワンピの2時間スペシャルアニメしても視聴率全然取れてなかったフジには 欲しくてたまらん作品だったのだ
57 20/10/10(土)21:00:07 No.735613803
恥も外聞も投げ捨てたフジという感じが
58 20/10/10(土)21:00:07 No.735613806
また
59 20/10/10(土)21:00:08 No.735613819
はじまた
60 20/10/10(土)21:00:08 No.735613820
ここさけをフジでやったり 聲の形が日テレでやったり 独立系アニメ映画テレビ放送の流れがきている
61 20/10/10(土)21:00:09 No.735613823
また
62 20/10/10(土)21:00:09 No.735613825
また
63 20/10/10(土)21:00:12 No.735613845
また
64 20/10/10(土)21:00:12 No.735613846
>何でフジテレビなんだろう ドラゴンボールにワンピース放送してたしジャンプ関係に繋がり強いのかな
65 20/10/10(土)21:00:12 No.735613849
また
66 20/10/10(土)21:00:16 No.735613881
前置きなくいきなり始まったフジなのに!?
67 20/10/10(土)21:00:17 No.735613890
また
68 20/10/10(土)21:00:18 No.735613895
うわーもう懐かしいわ兄妹の絆
69 20/10/10(土)21:00:19 No.735613903
日輪刀 でAmazon検索すると凄い数がでてくる
70 20/10/10(土)21:00:19 No.735613908
フジはワンピースでジャンプと繋がってるからな
71 20/10/10(土)21:00:20 No.735613917
2期からノイタミナになりそう
72 20/10/10(土)21:00:22 No.735613937
また
73 20/10/10(土)21:00:23 No.735613944
また
74 20/10/10(土)21:00:23 No.735613949
みんなで紅蓮華を歌おう!とかやって是非アナ雪に続く伝説作って欲しい
75 20/10/10(土)21:00:23 No.735613950
ドラゴンボールワンピースにならぶジャンプコンテンツ
76 20/10/10(土)21:00:25 No.735613971
また
77 20/10/10(土)21:00:31 No.735614007
鬼滅全く知らないけどこれ見とけばいい感じ?
78 20/10/10(土)21:00:32 No.735614010
また
79 20/10/10(土)21:00:34 No.735614024
クソ編集で放送後大荒れに善逸のアナルを賭ける
80 20/10/10(土)21:00:36 No.735614029
沼鬼は丸ごとカットされそう
81 20/10/10(土)21:00:37 No.735614040
編集しただけ?
82 20/10/10(土)21:00:39 No.735614051
生殺与奪の権を俺に握らせるな
83 20/10/10(土)21:00:40 No.735614056
こんじろう!
84 20/10/10(土)21:00:41 No.735614064
急に始まったな
85 20/10/10(土)21:00:44 No.735614106
解説放送…だと?
86 20/10/10(土)21:00:44 No.735614111
解説放送ってなんぞ? コメンタリー付きかなんかか
87 20/10/10(土)21:00:45 No.735614113
まるで実写みたいだ…
88 20/10/10(土)21:00:47 No.735614125
元号鬼出るってことじゃん
89 20/10/10(土)21:00:47 No.735614126
EDで紅蓮華熱唱とかしなければ良いや…
90 20/10/10(土)21:00:47 No.735614127
そろそろブロリーも放送してくれよなー
91 20/10/10(土)21:00:49 No.735614140
FPS雪山
92 20/10/10(土)21:00:49 No.735614147
>鬼滅全く知らないけどこれ見とけばいい感じ? うn
93 20/10/10(土)21:00:50 No.735614149
また
94 20/10/10(土)21:00:50 No.735614151
>鬼滅全く知らないけどこれ見とけばいい感じ? これ見て気に入ったら続きをアマプラとかで見て来週公開の映画見ればいい
95 20/10/10(土)21:00:50 No.735614152
ただ1話流すだけ?ある程度飛ばして6話くらいやる感じ?
96 20/10/10(土)21:00:51 No.735614158
>鬼滅全く知らないけどこれ見とけばいい感じ? 分からん
97 20/10/10(土)21:00:52 No.735614163
うわー富岡さんちょっと主ベルだけで終わりじゃん
98 20/10/10(土)21:00:52 No.735614164
>鬼滅全く知らないけどこれ見とけばいい感じ? うん
99 20/10/10(土)21:00:52 No.735614165
>クソ編集で放送後大荒れに善逸のアナルを賭ける 1周目はそもそも先行上映版そのままだからな
100 20/10/10(土)21:00:53 No.735614174
これがねづこか
101 20/10/10(土)21:00:55 No.735614183
どうしてこうなった
102 20/10/10(土)21:00:55 No.735614184
何度見ても雪の描写がすげえわ…
103 20/10/10(土)21:00:55 No.735614185
きめまた
104 20/10/10(土)21:00:55 No.735614191
先行上映のやつでしょ?
105 20/10/10(土)21:00:58 No.735614209
初見だから楽しみ
106 20/10/10(土)21:00:58 No.735614216
大人気作品にしては導入が暗すぎる…辛すぎる…
107 20/10/10(土)21:01:00 No.735614230
ダイジェスト総集編?
108 20/10/10(土)21:01:01 No.735614240
やっぱこの1話のところで引き込まれる
109 20/10/10(土)21:01:01 No.735614241
副音声あるのか
110 20/10/10(土)21:01:02 No.735614244
そうか…小生の出番はカットか…
111 20/10/10(土)21:01:03 No.735614254
アニメ放送前に映画館でやってたやつじゃないの?
112 20/10/10(土)21:01:03 No.735614258
先行上映のやつか 入場特典で善逸が当たって嬉しかった記憶がある
113 20/10/10(土)21:01:04 No.735614264
>沼鬼は丸ごとカットされそう 今日の分に含まれないよ!
114 20/10/10(土)21:01:07 No.735614280
フジテレビだったか 最後にみんなで歌うのかな
115 20/10/10(土)21:01:10 No.735614304
なんでこんな売れることになったんだ…
116 20/10/10(土)21:01:10 No.735614307
アイキャッチのジャキン!は無いのか
117 20/10/10(土)21:01:11 No.735614312
まぁこっちは劇場版そのまま流すだろうしなぁ
118 20/10/10(土)21:01:11 No.735614315
知らん人にはちょうどええわな
119 20/10/10(土)21:01:12 No.735614322
この描写新規?
120 20/10/10(土)21:01:12 No.735614323
年号変わるところまで?
121 20/10/10(土)21:01:18 No.735614363
ちくしょうだれがこんな事を
122 20/10/10(土)21:01:22 No.735614388
こ>なんでこんな売れることになったんだ… 誰にもわからん…
123 20/10/10(土)21:01:23 No.735614395
兄ちゃんが絶対に普通のタイツに…!
124 20/10/10(土)21:01:23 No.735614398
80年代の昔からジャンプアニメといえばフジテレビではあった
125 20/10/10(土)21:01:24 No.735614407
ただ放送前映画館でやってたやつだしそのままだよ
126 20/10/10(土)21:01:26 No.735614416
ねずこキレイな顔してるな
127 20/10/10(土)21:01:26 No.735614417
パンツとかおもちゃとかいっぱい付けてるやつ!
128 20/10/10(土)21:01:27 No.735614433
先行と放映ってなんか違うの?
129 20/10/10(土)21:01:28 No.735614439
つーよーくー
130 20/10/10(土)21:01:30 No.735614460
劇場先行上映版じゃない?
131 20/10/10(土)21:01:31 No.735614465
実は見た事ないんだけどこれ江戸時代?
132 20/10/10(土)21:01:33 No.735614478
この時間にやるとマジで映画みたいだな 映画なんだけど
133 20/10/10(土)21:01:34 No.735614487
>1周目はそもそも先行上映版そのままだからな 響凱出ない?
134 20/10/10(土)21:01:34 No.735614494
サキュバスきたな
135 20/10/10(土)21:01:35 No.735614495
1話は全部やるだろう
136 20/10/10(土)21:01:35 No.735614496
ままー!
137 20/10/10(土)21:01:35 No.735614497
桑山
138 20/10/10(土)21:01:35 No.735614498
明日の深夜から6話やるんだよね
139 20/10/10(土)21:01:36 No.735614502
むっかわいいママが
140 20/10/10(土)21:01:36 No.735614503
戦闘シーンで紅蓮華流すとかしないでね
141 20/10/10(土)21:01:37 No.735614515
サキュバス!
142 20/10/10(土)21:01:37 No.735614516
これは総集編みたいなやつ?
143 20/10/10(土)21:01:38 No.735614525
タンジェロ…
144 20/10/10(土)21:01:39 No.735614530
死ぬ方の桑島母さんだ
145 20/10/10(土)21:01:39 No.735614534
美人過ぎるかーちゃん
146 20/10/10(土)21:01:39 No.735614536
美人母ちゃん
147 20/10/10(土)21:01:40 No.735614541
また死にそうなキャラの声やってる…
148 20/10/10(土)21:01:40 No.735614544
これ見て親御さんがこんな暴力的な話なんて知らなかった! って騒ぎださないよね?
149 20/10/10(土)21:01:41 No.735614548
桑島かーちゃん
150 20/10/10(土)21:01:42 No.735614554
1話と2話しか使ってないCG炭治郎きたな…
151 20/10/10(土)21:01:43 No.735614561
>鬼滅全く知らないけどこれ見とけばいい感じ? とりあえずはこれでいいと思う
152 20/10/10(土)21:01:43 No.735614565
>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? 大正
153 20/10/10(土)21:01:44 No.735614573
鬼滅ハンドクリームとか出そうだな 炭のやつ
154 20/10/10(土)21:01:45 No.735614576
深夜アニメだしエッチなシーンある?
155 20/10/10(土)21:01:45 No.735614580
桑島ママンも久しぶりだなー
156 20/10/10(土)21:01:45 No.735614581
マスクをしていないようだが
157 20/10/10(土)21:01:46 No.735614582
お母ちゃん美人だな
158 20/10/10(土)21:01:46 No.735614584
>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? 大正
159 20/10/10(土)21:01:50 No.735614610
むっこのママいいねぇ…
160 20/10/10(土)21:01:50 No.735614612
死にそうな声のお母さん!
161 20/10/10(土)21:01:50 No.735614615
死にそうな声のカーチャン!!
162 20/10/10(土)21:01:50 No.735614618
鬼滅まだ1クール分しか消化できてないけどそこまでやりそうもないから見るか…
163 20/10/10(土)21:01:51 No.735614622
なんか字幕が表示できるのが不思議な感じだ
164 20/10/10(土)21:01:51 No.735614628
おれ鬼滅の刃で熟女の良さわかった!
165 20/10/10(土)21:01:52 No.735614639
劇場で4回ぐらい見たの懐かしい… 5話終わりでオープニング流れるからマジではじまり感がすごかった
166 20/10/10(土)21:01:53 No.735614645
おでこの痣凄いなアニメだと
167 20/10/10(土)21:01:57 No.735614672
kwsmボイスだけで死ぬのがわかる
168 20/10/10(土)21:01:59 No.735614684
>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? 太正
169 20/10/10(土)21:01:59 No.735614685
ジャパニーズ炭治郎!
170 20/10/10(土)21:01:59 No.735614687
案外声が低いな炭治郎
171 20/10/10(土)21:01:59 No.735614688
桑島だ!死ぬんだ!
172 20/10/10(土)21:01:59 [イシツブテ] No.735614690
>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? 明治だよ
173 20/10/10(土)21:02:00 No.735614700
音楽梶浦?
174 20/10/10(土)21:02:02 No.735614712
>マスクをしていないようだが ブラはしてるよ
175 20/10/10(土)21:02:03 No.735614715
ずいぶんオシャレだな
176 20/10/10(土)21:02:03 No.735614716
この頃は長男の声低くいな…
177 20/10/10(土)21:02:03 No.735614720
CV桑島だー
178 20/10/10(土)21:02:04 No.735614724
久々に一話からの見るわ
179 20/10/10(土)21:02:05 No.735614729
炭売りだから炭次郎なのか
180 20/10/10(土)21:02:06 No.735614731
>先行と放映ってなんか違うの? 内容は全部同じ アイキャッチなしで全部続けて流れて最後にOP流れる構成ってくらい
181 20/10/10(土)21:02:07 No.735614740
鬼滅初めて見るけどこれから見て大丈夫なの?
182 20/10/10(土)21:02:08 No.735614751
遠出して見に行ったけどマジで席ガラ空きだったの懐かしい
183 20/10/10(土)21:02:11 No.735614766
シャミ子みたいな声が聞こえた
184 20/10/10(土)21:02:11 No.735614770
>おれ鬼滅の刃で熟女の良さわかった! 何が分かった? 言ってみろ
185 20/10/10(土)21:02:12 No.735614779
まるで死にそうな声だな
186 20/10/10(土)21:02:13 No.735614783
花子かわいいよ花子
187 20/10/10(土)21:02:16 No.735614805
明日はどこまでやるの?
188 20/10/10(土)21:02:16 No.735614813
かーちゃんエロいな
189 20/10/10(土)21:02:18 No.735614825
いっぱい作った母ちゃん
190 20/10/10(土)21:02:18 No.735614827
今週が劇場版で 来週がなたぐも山の新総集版かな
191 20/10/10(土)21:02:18 No.735614828
ちょっと辛いシーンがあるんだよねこのアニメ
192 20/10/10(土)21:02:18 No.735614830
瞳孔の描き方がドラえもんみたいだ
193 20/10/10(土)21:02:19 No.735614838
>響凱出ない? 年号鬼倒して烏からロリコン出たから殺せ!って命令されるまで
194 20/10/10(土)21:02:20 No.735614848
もしかしてデジモンの時間にやったら仮面ライダー殴り倒せるのでは
195 20/10/10(土)21:02:21 No.735614849
>太正 走れ
196 20/10/10(土)21:02:22 No.735614861
実はなんでかーちゃんがサキュバス扱いされてるのかわからないマン
197 20/10/10(土)21:02:22 No.735614862
大家族の未亡人なのに美しすぎる
198 20/10/10(土)21:02:24 No.735614875
善逸と音柱…
199 20/10/10(土)21:02:24 No.735614879
>鬼滅初めて見るけどこれから見て大丈夫なの? 大丈夫
200 20/10/10(土)21:02:26 No.735614888
>鬼滅初めて見るけどこれから見て大丈夫なの? 大丈夫よ
201 20/10/10(土)21:02:27 No.735614895
かわいい
202 20/10/10(土)21:02:27 No.735614896
アニメはテンポ悪くて若干間延びしてたから総集編くらいでちょうどいいと思う
203 20/10/10(土)21:02:29 No.735614907
>これ見て親御さんがこんな暴力的な話なんて知らなかった! >って騒ぎださないよね? お前がそんな事気にしてどうすんだよう!
204 20/10/10(土)21:02:30 No.735614919
この子シャミ子だったのか
205 20/10/10(土)21:02:31 No.735614925
kawaii!
206 20/10/10(土)21:02:31 No.735614928
しゃみことえーでちゃん
207 20/10/10(土)21:02:31 No.735614929
つらい
208 20/10/10(土)21:02:32 No.735614936
作画端正だな…
209 20/10/10(土)21:02:32 No.735614946
この時ついて行ってたらどうなってんだ…
210 20/10/10(土)21:02:33 No.735614952
花子はどやんすの人だっけ
211 20/10/10(土)21:02:34 No.735614958
お留守番…
212 20/10/10(土)21:02:35 No.735614963
>ちょっと辛いシーンがあるんだよねこのアニメ ちょっとかな…ちょっとかも…
213 20/10/10(土)21:02:35 No.735614966
>ちょっと辛いシーンがあるんだよねこのアニメ ちょっとではない
214 20/10/10(土)21:02:36 No.735614969
>内容は全部同じ >アイキャッチなしで全部続けて流れて最後にOP流れる構成ってくらい ありがとな「」子
215 20/10/10(土)21:02:37 No.735614979
映画の直前にここをおさらいさせておく邪悪
216 20/10/10(土)21:02:38 No.735614986
もう泣くわ はい泣いた
217 20/10/10(土)21:02:38 No.735614991
これが今生の別れになるなんてなぁ
218 20/10/10(土)21:02:39 No.735614999
花子もめっちゃ可愛いな
219 20/10/10(土)21:02:40 No.735615003
女の心変わりは恐ろしいのう!
220 20/10/10(土)21:02:40 No.735615009
ここも後悔しただろうなぁお兄ちゃん
221 20/10/10(土)21:02:41 No.735615013
>実はなんでかーちゃんがサキュバス扱いされてるのかわからないマン 子が 多い
222 20/10/10(土)21:02:42 No.735615022
1時間45分で放送枠23:10までだから あまりカットはないんじゃないかな
223 20/10/10(土)21:02:42 No.735615026
>ちょっと辛いシーンがあるんだよねこのアニメ ちょっと…ちょっとかな…
224 20/10/10(土)21:02:42 No.735615028
無限列車編直前と考えるとここ流すのエグいわ
225 20/10/10(土)21:02:43 No.735615033
こんなに可愛い弟妹なのに...
226 20/10/10(土)21:02:44 No.735615049
家族描写を盛る…
227 20/10/10(土)21:02:45 No.735615052
日の呼吸の使い手を衰弱させたサキュバス
228 20/10/10(土)21:02:46 No.735615059
家族の絆!
229 20/10/10(土)21:02:47 No.735615065
ここらへんは本当におつらい…
230 20/10/10(土)21:02:49 No.735615076
>音楽梶浦? そうだよ Kalafinaが残ってたらエンディング歌ってたかもね
231 20/10/10(土)21:02:49 No.735615079
>ただ1話流すだけ?ある程度飛ばして6話くらいやる感じ? このアニメは本放送前に5話までの話を劇場版で流してたのでそれ
232 20/10/10(土)21:02:49 No.735615080
改めてみると連れて行ってやればな…
233 20/10/10(土)21:02:49 No.735615081
>最後にみんなで歌うのかな やめやめろー
234 20/10/10(土)21:02:50 No.735615087
俺は辛い!耐えられない!
235 20/10/10(土)21:02:50 No.735615089
長男優しすぎる…
236 20/10/10(土)21:02:51 No.735615093
>みんなで紅蓮華を歌おう!とかやって是非アナ雪に続く伝説作って欲しい 次は竈門炭治郎のうただ!
237 20/10/10(土)21:02:51 No.735615102
曇らせる為に描写盛るのいいよね
238 20/10/10(土)21:02:52 No.735615103
>ちょっと辛いシーンがあるんだよねこのアニメ ちょっと…?
239 20/10/10(土)21:02:54 No.735615123
我慢できない次男
240 20/10/10(土)21:02:54 No.735615128
>フジテレビだったか >最後にみんなで歌うのかな ワンピースに変わるコンテンツ探してたので大金で権利買ったんだよ
241 20/10/10(土)21:02:56 No.735615141
ツライ…
242 20/10/10(土)21:02:57 No.735615144
ねずこは?
243 20/10/10(土)21:02:57 No.735615153
2期あったとしてノイタミナでやるん?
244 20/10/10(土)21:02:59 No.735615165
たけお
245 20/10/10(土)21:03:01 No.735615187
>実はなんでかーちゃんがサキュバス扱いされてるのかわからないマン 子供の数を見ろ
246 20/10/10(土)21:03:03 No.735615196
映画館でこのクオリティを見せられた時はビビった
247 20/10/10(土)21:03:03 No.735615197
次男だから我慢できないたけお
248 20/10/10(土)21:03:05 No.735615211
こうして見ると長男ってショタでは…?
249 20/10/10(土)21:03:06 No.735615212
>鬼滅初めて見るけどこれから見て大丈夫なの? これが1話の話だから大丈夫
250 20/10/10(土)21:03:06 No.735615216
そういやネズコ以外いっぱい年下のこいたのよね
251 20/10/10(土)21:03:06 No.735615218
次男かわいい
252 20/10/10(土)21:03:06 No.735615219
寒いからブラ忘れないでね
253 20/10/10(土)21:03:07 No.735615225
昔はどこも子供いっぱいいたから
254 20/10/10(土)21:03:07 No.735615227
劇場先行上映したとはいえやっぱTVシリーズとは思えんクオリティーだな
255 20/10/10(土)21:03:09 No.735615235
できる範囲で構わないから
256 20/10/10(土)21:03:09 No.735615240
>実はなんでかーちゃんがサキュバス扱いされてるのかわからないマン 死にそうな父ちゃんからこんなにも子種を
257 20/10/10(土)21:03:11 No.735615252
明治何年だっけ?
258 20/10/10(土)21:03:13 No.735615270
いい兄ちゃんだよなぁ炭治郎
259 20/10/10(土)21:03:14 No.735615279
この子鬼退治グッズ持ってるじゃん
260 20/10/10(土)21:03:14 No.735615281
俺はつらい耐えられない
261 20/10/10(土)21:03:17 No.735615294
兄弟みんなかわいい
262 20/10/10(土)21:03:18 No.735615296
鬼退治カラーだ
263 20/10/10(土)21:03:18 No.735615301
ここいいよね… よくない…
264 20/10/10(土)21:03:18 No.735615304
そういや映画で出番あるのかこの子ら…
265 20/10/10(土)21:03:18 No.735615305
>このアニメは本放送前に5話までの話を劇場版で流してたのでそれ 見にいったやつみんなすげーすげー言ってたな
266 20/10/10(土)21:03:18 No.735615306
あんま詳しくないけどキャラソンの類で出るのかな鬼滅
267 20/10/10(土)21:03:18 No.735615308
病人から子供6人分の精液を搾り取ったサキュバス
268 20/10/10(土)21:03:20 No.735615321
映画にも出る家族
269 20/10/10(土)21:03:20 No.735615323
全員鬼にして長男を襲わせなかっただけワニにしては有情だったのかも…
270 20/10/10(土)21:03:22 No.735615333
>>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? >大正 大正時代ってガスとかじゃないのか…?
271 20/10/10(土)21:03:22 No.735615338
この後…
272 20/10/10(土)21:03:23 No.735615348
ヨーシヨシヨシヨシ
273 20/10/10(土)21:03:24 No.735615349
>>実はなんでかーちゃんがサキュバス扱いされてるのかわからないマン >子供の数を見ろ 頬の痩けた親父…
274 20/10/10(土)21:03:24 No.735615353
総集編と勘違いしてる子いるのね
275 20/10/10(土)21:03:26 No.735615370
そういやOPとEDはどうすんだろ
276 20/10/10(土)21:03:27 No.735615374
>そういやネズコ以外いっぱい年下のこいたのよね 過去形…
277 20/10/10(土)21:03:27 No.735615376
炭次郎の羽織見るだけ笑っちゃうんだけどどうしよう
278 20/10/10(土)21:03:27 No.735615379
長男ちからの高まりを感じる
279 20/10/10(土)21:03:28 No.735615397
幸せな家族を盛るな!!!!
280 20/10/10(土)21:03:29 No.735615405
貧しくも幸せな日々
281 20/10/10(土)21:03:30 No.735615408
コレ劇場版ってアニメ放送される前は先行上映やってからのアニメ放送だったのか
282 20/10/10(土)21:03:30 No.735615412
>無限列車編直前と考えるとここ流すのエグいわ 幻術とはいえこの仲良し家族が罵倒してくる…
283 20/10/10(土)21:03:31 No.735615417
この枠ごちうさラブライブと被るのがね・・・
284 20/10/10(土)21:03:31 No.735615418
初見だがこの時代にピアスしてるのか主人公
285 20/10/10(土)21:03:31 No.735615419
この後亡くなったんだよね…
286 20/10/10(土)21:03:31 No.735615423
家族いいよね…
287 20/10/10(土)21:03:31 No.735615428
長男の中の人もお辛い家庭事情だったな 今はそうでもないけど
288 20/10/10(土)21:03:33 No.735615435
>映画館でこのクオリティを見せられた時はビビった え?これで2クールやんの?正気か?ってなったよね やりきりやがった…
289 20/10/10(土)21:03:34 No.735615447
>ワンピースに変わるコンテンツ探してたので大金で権利買ったんだよ 放送権売ったの?
290 20/10/10(土)21:03:34 No.735615448
1話をみて列車編を見る!完璧だ!
291 20/10/10(土)21:03:35 No.735615456
CV桑島はすぐ死ぬ
292 20/10/10(土)21:03:36 No.735615458
まともな台詞
293 20/10/10(土)21:03:36 No.735615459
もう俺は辛い 耐えられない
294 20/10/10(土)21:03:37 No.735615463
貴重な喋る醜女
295 20/10/10(土)21:03:38 No.735615468
醜女のギャラ発生
296 20/10/10(土)21:03:38 No.735615469
>>フジテレビだったか >>最後にみんなで歌うのかな >ワンピースに変わるコンテンツ探してたので大金で権利買ったんだよ 何であれ全国で見れるのはうれしい
297 20/10/10(土)21:03:38 No.735615475
子供多すぎ問題
298 20/10/10(土)21:03:39 No.735615479
貴重なねずこの喋ってるシーン
299 20/10/10(土)21:03:39 No.735615483
死んでからの方が役に立つ兄弟達
300 20/10/10(土)21:03:41 No.735615492
>大正時代ってガスとかじゃないのか…? 都市部だけなんだ
301 20/10/10(土)21:03:41 No.735615493
>大正時代ってガスとかじゃないのか…? 田舎だしな
302 20/10/10(土)21:03:41 No.735615495
レアな喋ってるねずこ
303 20/10/10(土)21:03:41 No.735615496
>>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? >明治だよ 大正だよぅ!
304 20/10/10(土)21:03:42 No.735615498
しゃべったアアアアアァァァ !!!!11!1!
305 20/10/10(土)21:03:42 No.735615503
>総集編と勘違いしてる子いるのね 総集編だろ?!
306 20/10/10(土)21:03:42 No.735615505
人ねずこの個性の無さ凄いよな…
307 20/10/10(土)21:03:42 No.735615506
ギャラ発生!
308 20/10/10(土)21:03:42 No.735615507
あの父ちゃんなのに子沢山だよな
309 20/10/10(土)21:03:43 No.735615518
ねずこ人妻?
310 20/10/10(土)21:03:44 No.735615521
ねずこかわいい…
311 20/10/10(土)21:03:44 No.735615529
ねずこがしゃべったああああああ
312 20/10/10(土)21:03:45 No.735615533
貴重な生前の禰豆子だ
313 20/10/10(土)21:03:45 No.735615534
ねずこが喋ってる!
314 20/10/10(土)21:03:46 No.735615537
え?父親ってサキュバスに搾り取られて死んだの!?
315 20/10/10(土)21:03:46 No.735615538
貴重なねずこのまともな会話シーン
316 20/10/10(土)21:03:46 No.735615546
貴重なねずこのセリフ
317 20/10/10(土)21:03:47 No.735615547
おつらぁい…
318 20/10/10(土)21:03:47 No.735615551
あれ?この子うーうー言ってない?
319 20/10/10(土)21:03:48 No.735615553
>>実はなんでかーちゃんがサキュバス扱いされてるのかわからないマン >子供の数を見ろ しかもお父さんゲッソリしてて早死したからな
320 20/10/10(土)21:03:48 No.735615554
こんな声だったか
321 20/10/10(土)21:03:48 No.735615557
なんかインモラルだよねここ
322 20/10/10(土)21:03:49 No.735615562
ねずこの台詞はここで大体終わり
323 20/10/10(土)21:03:49 No.735615564
まだ竹をくわえてない
324 20/10/10(土)21:03:50 No.735615569
まともなねずこのセリフ!
325 20/10/10(土)21:03:50 No.735615572
鬼頭さんの数少ない台詞…
326 20/10/10(土)21:03:51 No.735615582
副音声は目の不自由な人向けの放送か
327 20/10/10(土)21:03:52 No.735615585
貴重な会話シーン
328 20/10/10(土)21:03:52 No.735615586
このスレ見てる感じでも初見の人間がちらほらいるあたり やっぱこの時間帯に全国区で見れる放送局の枠でやるのは意味あるようだな これで鬼滅初めて見るって人かなりいそうだ
329 20/10/10(土)21:03:52 No.735615590
貴重なねずこのセリフ
330 20/10/10(土)21:03:53 No.735615596
ま…まあこの時代なら子だくさんが普通だから…
331 20/10/10(土)21:03:53 No.735615597
かーちゃんあの若さで何人産んでるんだよ
332 20/10/10(土)21:03:53 No.735615600
列車編の番宣なので家族のシーンは重要
333 20/10/10(土)21:03:54 No.735615602
この辺しか喋ってないのに声優が鬼滅のヒロインみたいに扱われてるの笑うわ
334 20/10/10(土)21:03:55 No.735615619
1-5話繋げたやつだからな 劇場で見れる出来ですごいなーとか思ってたわ当時
335 20/10/10(土)21:03:55 No.735615620
貴重な話すねずこ
336 20/10/10(土)21:03:55 No.735615622
ねずこが喋ってる…
337 20/10/10(土)21:03:56 No.735615628
貴重なセリフ
338 20/10/10(土)21:03:56 No.735615630
>明治何年だっけ? !? 今は…大正だ…!
339 20/10/10(土)21:03:58 No.735615642
>1時間45分で放送枠23:10までだから >あまりカットはないんじゃないかな カットするにしてもスタッフロール削るくらいだと思うよ
340 20/10/10(土)21:03:59 No.735615650
ねずこが喋ってる!
341 20/10/10(土)21:04:01 No.735615657
この後碌に台詞がない
342 20/10/10(土)21:04:01 No.735615663
美形一家だ
343 20/10/10(土)21:04:02 No.735615668
総集編でやらない部分の再放送が深夜の関東ローカルのみってのが勿体ないよね…
344 20/10/10(土)21:04:03 No.735615672
>1話をみて列車編を見る!完璧だ! 心が折れるコンボ
345 20/10/10(土)21:04:03 No.735615673
おっと善逸の妻発見伝
346 20/10/10(土)21:04:04 No.735615681
ああ…
347 20/10/10(土)21:04:05 No.735615684
お父さん精を搾り取られて死んだ説
348 20/10/10(土)21:04:05 No.735615685
このシーン思い出させながら無限列車見させるの残酷すぎない!?
349 20/10/10(土)21:04:06 No.735615690
この幸せ家族を盛った奴は曇らせ隊すぎる
350 20/10/10(土)21:04:06 No.735615691
>>>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? >>大正 >大正時代ってガスとかじゃないのか…? 大正の田舎は江戸時代と変わらん
351 20/10/10(土)21:04:06 No.735615692
父さんあんな死にそうな風貌なのに 熊は瞬殺するわ滅茶苦茶孕ませるわで凄いな日の呼吸
352 20/10/10(土)21:04:06 No.735615695
これは4話分カットなしで流す感じなのかしら?
353 20/10/10(土)21:04:07 No.735615701
もう辛い 耐えられない
354 20/10/10(土)21:04:07 No.735615702
貧しくも慎ましい家族愛のアニメかな
355 20/10/10(土)21:04:08 No.735615705
>総集編だろ?! 今日のは先行上映版だから厳密には違うよ
356 20/10/10(土)21:04:09 No.735615721
次喋るのは爆血?
357 20/10/10(土)21:04:09 No.735615722
パパ病弱なのによくここまでこさえたね…やっぱり呼吸の力なんだろうか
358 20/10/10(土)21:04:11 No.735615736
>鬼頭さんの数少ない台詞… 本人の鉄板ネタだからな…
359 20/10/10(土)21:04:12 No.735615740
>明治何年だっけ? 物語スタートの時点で大正元年くらい
360 20/10/10(土)21:04:14 No.735615759
この人生の空模様の話好き
361 20/10/10(土)21:04:15 No.735615765
>長男の中の人もお辛い家庭事情だったな >今はそうでもないけど 花江君が双子の父親になって俺も鼻が高いよ…
362 20/10/10(土)21:04:16 No.735615769
幸せそうなBGMが不穏になるのやめろ!
363 20/10/10(土)21:04:16 No.735615773
ここ見ると列車めっちゃ辛いじゃん!
364 20/10/10(土)21:04:18 No.735615781
やっぱ作画のレベルがおかしいよなこのアニメ
365 20/10/10(土)21:04:18 No.735615785
醜女の作中の大半のセリフが終わった
366 20/10/10(土)21:04:19 No.735615788
この子供の一人になって鬼殺隊入るみたいな妄想できるな
367 20/10/10(土)21:04:19 No.735615791
楽じゃないけどしあわせだって「」にはない感覚だろうな
368 20/10/10(土)21:04:20 No.735615795
解説音声を楽しむとするかな
369 20/10/10(土)21:04:21 No.735615801
- 完 -
370 20/10/10(土)21:04:21 No.735615802
禰豆子がまともに喋るシーンはこれで終わりか
371 20/10/10(土)21:04:22 No.735615806
なんだ平和なアニメじゃん
372 20/10/10(土)21:04:24 No.735615819
これ以降アニメじゃまともに喋らんからな
373 20/10/10(土)21:04:24 No.735615821
ねぇハドラー?
374 20/10/10(土)21:04:25 No.735615827
若いのに達観してる
375 20/10/10(土)21:04:25 No.735615828
いきなり何よ!?
376 20/10/10(土)21:04:26 No.735615841
去年の4月放送してたのはBSとMXだけだっけ
377 20/10/10(土)21:04:27 No.735615844
>・土曜プレミアム 『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆> 10月10日(土)21時~23時10分 >・土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編> 10月17日(土)21時~23時50分 >・第六話 10月12日(月)24時25分~24時55分 ※関東ローカル >・第七話 10月13日(火)24時25分~24時55分 ※関東ローカル >・第八話 10月14日(水)24時35分~25時5分 ※関東ローカル >・第九話 10月15日(木)24時40分~25時10分 ※関東ローカル >・第十話 10月16日(金)25時5分~25時35分 ※関東ローカル >・第十一話~第十四話 10月17日(土)13時30分~15時40分 ※関東ローカル >・第二十二話~第二十六話 10月24日(土)13時30分~16時10分 ※関東ローカル >※放送時間変更の可能性あり
378 20/10/10(土)21:04:28 No.735615848
結んでるタンジェロ逆に新鮮だな
379 20/10/10(土)21:04:29 No.735615854
かーちゃんより仕込んだ父ちゃんだよ…
380 20/10/10(土)21:04:29 No.735615857
この時間の映画枠だからやっぱ副音声ありか
381 20/10/10(土)21:04:29 No.735615861
植物のようなセックスする親父死んでからそんなに経ってないんだな
382 20/10/10(土)21:04:30 No.735615864
>大正だよぅ! 帝国歌劇団参上!
383 20/10/10(土)21:04:31 No.735615874
>この辺しか喋ってないのに声優が鬼滅のヒロインみたいに扱われてるの笑うわ フガフガ言ってただろ!
384 20/10/10(土)21:04:32 No.735615877
まるで鬼頭さんみたいな喋り方だ…
385 20/10/10(土)21:04:35 No.735615907
そうだね×100000000
386 20/10/10(土)21:04:39 No.735615928
>総集編でやらない部分の再放送が深夜の関東ローカルのみってのが勿体ないよね… はー!?一向に配信サイトでいくらでも視聴できますが?
387 20/10/10(土)21:04:39 No.735615929
何故無惨はこんな田舎の雪山に来たのか問題
388 20/10/10(土)21:04:41 No.735615942
土曜プレミアム『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆> 10月10日(土)21時~23時10分 土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編 10月17日(土)21時~23時50分 ・第六話 10月12日(月)24時25分~24時55分 ※関東ローカル ・第七話 10月13日(火)24時25分~24時55分 ※関東ローカル ・第八話 10月14日(水)24時35分~25時5分 ※関東ローカル ・第九話 10月15日(木)24時40分~25時10分 ※関東ローカル ・第十話 10月16日(金)25時5分~25時35分 ※関東ローカル ・第十一話~第十四話 10月17日(土)13時30分~15時25分 ※関東ローカル ・第二十二話~第二十六話 10月24日(土)13時30分~16時00分 ※関東ローカル
389 20/10/10(土)21:04:43 No.735615952
なんかやたらと言われてた電線の多さ!
390 20/10/10(土)21:04:45 No.735615961
ちゃんと電柱はある
391 20/10/10(土)21:04:45 No.735615968
放送権は借りただけだろ
392 20/10/10(土)21:04:48 No.735615976
電線がある
393 20/10/10(土)21:04:49 No.735615981
>大正時代ってガスとかじゃないのか…? 明治になるまでインフラは微妙じゃない?
394 20/10/10(土)21:04:49 No.735615984
長男じゃないから耐えられそうにない
395 20/10/10(土)21:04:49 No.735615988
おでこどうしたのこいつ
396 20/10/10(土)21:04:49 No.735615990
電柱がある…!?
397 20/10/10(土)21:04:50 No.735615994
初めて見ます
398 20/10/10(土)21:04:51 No.735616002
この時代に電線あるんだね
399 20/10/10(土)21:04:51 No.735616004
>>鬼頭さんの数少ない台詞… >本人の鉄板ネタだからな… テレビに出ると大抵爆血!をする
400 20/10/10(土)21:04:53 No.735616017
>>>実は見た事ないんだけどこれ江戸時代? >>大正 >大正時代ってガスとかじゃないのか…? 田舎なら昭和初期でもあんなもん 一応都心部では車とか走ってるよ
401 20/10/10(土)21:04:53 No.735616019
CG炭次郎!
402 20/10/10(土)21:04:54 No.735616021
未だにアニメ版観てなかったから楽しみだ
403 20/10/10(土)21:04:54 No.735616026
ハドラーよ… 今話題の鬼滅を初めて見るが大丈夫であろうな…
404 20/10/10(土)21:04:55 No.735616030
特に新規カットとかは無し?
405 20/10/10(土)21:04:55 No.735616031
電柱?
406 20/10/10(土)21:04:57 No.735616048
長男が大人にタメ口は珍しいよね
407 20/10/10(土)21:04:58 No.735616055
街でも好かれてた長男…
408 20/10/10(土)21:04:59 No.735616059
ダイジェストじゃなくて5話までまるっと全部やる感じなのか
409 20/10/10(土)21:05:00 No.735616065
愛され炭治郎
410 20/10/10(土)21:05:01 No.735616076
便利屋炭治郎
411 20/10/10(土)21:05:02 No.735616079
この気配を察知するババア一体何者…
412 20/10/10(土)21:05:02 No.735616083
>この幸せ家族を盛った奴は曇らせ隊すぎる ほぼ毎回EDで流れる幸せ家族の止め絵
413 20/10/10(土)21:05:05 No.735616101
殴り過ぎだ
414 20/10/10(土)21:05:06 No.735616108
大画面でお出しされる一家皆殺しの現場いいよね…良くねーよ残酷か
415 20/10/10(土)21:05:06 No.735616110
街でも長男は大人気
416 20/10/10(土)21:05:08 No.735616124
いいよねこの辺の仲良しで幸せな感じ
417 20/10/10(土)21:05:10 No.735616141
昔は娯楽も少ないし機械が無い時代は頭数こそ力だし大人にならずに死ぬ子も多いから いっぱい産むのは選択肢だし… でもパパ病弱そうだったな…
418 20/10/10(土)21:05:11 No.735616147
もう流血沙汰してる…
419 20/10/10(土)21:05:11 No.735616149
くんくん
420 20/10/10(土)21:05:12 No.735616156
電力有るのに炭?
421 20/10/10(土)21:05:12 No.735616164
めちゃ殴られてる!
422 20/10/10(土)21:05:12 No.735616165
そういやこいつら二度と出てこなかったな…
423 20/10/10(土)21:05:15 No.735616185
犬かな
424 20/10/10(土)21:05:16 No.735616191
特殊能力すぎる
425 20/10/10(土)21:05:18 No.735616197
>長男が大人にタメ口は珍しいよね 親しいんだろう
426 20/10/10(土)21:05:19 No.735616205
ゴールデンカムイよりちょっとだけ後の時代
427 20/10/10(土)21:05:19 No.735616208
ぬぁ…
428 20/10/10(土)21:05:19 No.735616212
>何故無惨はこんな田舎の雪山に来たのか問題 壺になんか変な情報でも掴まされたんじゃないのか
429 20/10/10(土)21:05:19 No.735616214
なにそれ…
430 20/10/10(土)21:05:21 No.735616221
長男の髪型が既に懐かしい
431 20/10/10(土)21:05:21 No.735616227
そうはならんやろ
432 20/10/10(土)21:05:21 No.735616229
うーわ…
433 20/10/10(土)21:05:22 No.735616230
なんなんぬ…
434 20/10/10(土)21:05:22 No.735616236
ぬはやってないんぬ
435 20/10/10(土)21:05:23 No.735616246
>>総集編と勘違いしてる子いるのね >総集編だろ?! 今日やらない分は明日以降毎日1話ずつ再放送する
436 20/10/10(土)21:05:24 No.735616248
血の出方がひどい
437 20/10/10(土)21:05:25 No.735616258
ぬれぎぬなんぬ
438 20/10/10(土)21:05:25 No.735616262
>電柱がある…!? 実はな大正時代なんだ
439 20/10/10(土)21:05:27 No.735616277
なんだねこか
440 20/10/10(土)21:05:28 No.735616287
>ねぇハドラー? ははー! 今日のダイ大でももう一回見てろジジイ!
441 20/10/10(土)21:05:30 No.735616297
>土曜プレミアム『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編 ロリコンと手鞠と響凱飛ばすんだ…
442 20/10/10(土)21:05:30 No.735616299
1話のタイトルの時点で平和に終わるわけがないからな
443 20/10/10(土)21:05:31 No.735616302
尊すぎる日常シーン
444 20/10/10(土)21:05:32 No.735616318
超好かれてる長男
445 20/10/10(土)21:05:35 No.735616325
>ハドラーよ… >今話題の鬼滅を初めて見るが大丈夫であろうな… むしろなんで大丈夫だと思ってるんだジジイ
446 20/10/10(土)21:05:35 No.735616328
無惨討伐MVPの爺さん
447 20/10/10(土)21:05:36 No.735616330
めっちゃ手伝わされてる
448 20/10/10(土)21:05:37 No.735616339
大人気すぎるよ長男
449 20/10/10(土)21:05:40 No.735616361
日本昔話感あるな
450 20/10/10(土)21:05:40 No.735616362
最重要キャラきたな…
451 20/10/10(土)21:05:41 No.735616369
MVP来たな…
452 20/10/10(土)21:05:42 No.735616372
MVP
453 20/10/10(土)21:05:42 No.735616375
あぶねえからやめろ
454 20/10/10(土)21:05:42 No.735616377
MVP来たな…
455 20/10/10(土)21:05:43 No.735616383
キーキャラ来たな…
456 20/10/10(土)21:05:44 No.735616390
あぶねぇからやめろ
457 20/10/10(土)21:05:44 No.735616392
あぶねぇからやめろ
458 20/10/10(土)21:05:44 No.735616393
危ねえからやめろ
459 20/10/10(土)21:05:46 No.735616403
謎のジジイ
460 20/10/10(土)21:05:46 No.735616404
兄妹の絆と蜘蛛山編は劇場見るのに必要な最低限の情報まとめてるな
461 20/10/10(土)21:05:46 No.735616407
MVP来たな…
462 20/10/10(土)21:05:46 No.735616409
>そういやこいつら二度と出てこなかったな… 三郎じいさんはちゃんと後でも出てくるじゃないか
463 20/10/10(土)21:05:46 No.735616410
MVP来たな
464 20/10/10(土)21:05:47 No.735616415
MVP来たな…
465 20/10/10(土)21:05:48 No.735616419
ファインプレーおじさん来たな…
466 20/10/10(土)21:05:48 No.735616421
MVPおじさん
467 20/10/10(土)21:05:48 No.735616424
あぶねえから止めろ
468 20/10/10(土)21:05:49 No.735616428
MVP来たな…
469 20/10/10(土)21:05:50 No.735616430
謎のじじい
470 20/10/10(土)21:05:50 No.735616432
ファインプレー爺ちゃん
471 20/10/10(土)21:05:50 No.735616433
隠れたMVP来たな
472 20/10/10(土)21:05:50 No.735616437
あぶねえから やめろ
473 20/10/10(土)21:05:50 No.735616438
世界を救ったオッサン
474 20/10/10(土)21:05:51 No.735616441
15-21分来週のほうでやるの!?
475 20/10/10(土)21:05:51 No.735616443
ほぼ江戸時代じゃんこれ!
476 20/10/10(土)21:05:52 No.735616446
でたなMVPじいさん
477 20/10/10(土)21:05:52 No.735616450
超ファインプレーおじさん
478 20/10/10(土)21:05:52 No.735616451
鬼滅初期のMVPのおじさん
479 20/10/10(土)21:05:53 No.735616455
初見で鬼かとおもったおじさん来たな
480 20/10/10(土)21:05:53 No.735616456
MVPのおじさん…!
481 20/10/10(土)21:05:53 No.735616457
超重要人物来たな…
482 20/10/10(土)21:05:53 No.735616460
MVPきたな…
483 20/10/10(土)21:05:53 No.735616461
英雄だ…
484 20/10/10(土)21:05:53 No.735616463
むっ
485 20/10/10(土)21:05:54 No.735616465
この人がいなかったら死んでたね…
486 20/10/10(土)21:05:54 No.735616469
ホモが出るぞ
487 20/10/10(土)21:05:55 No.735616471
出た…なぜかスタンプになったあぶねえからやめろおじさん
488 20/10/10(土)21:05:55 No.735616474
ありがとう三郎さん…
489 20/10/10(土)21:05:56 No.735616478
鬼が出るぞ
490 20/10/10(土)21:05:56 No.735616480
世界を救った爺さん
491 20/10/10(土)21:05:56 No.735616481
序盤のMVPきた
492 20/10/10(土)21:05:56 No.735616482
恩人のおじさん
493 20/10/10(土)21:05:56 No.735616483
MVP来たな…
494 20/10/10(土)21:05:56 No.735616485
MVPおじさん
495 20/10/10(土)21:05:56 No.735616488
ファインプレーおじさん
496 20/10/10(土)21:05:57 No.735616494
なんかあんまりカットされてなくない?
497 20/10/10(土)21:05:57 No.735616495
MVPじいちゃん!!!
498 20/10/10(土)21:05:57 No.735616498
MVP来たな
499 20/10/10(土)21:05:57 No.735616500
サンキューおっさん!
500 20/10/10(土)21:05:58 No.735616506
やたらと詳しいおじさん来たな
501 20/10/10(土)21:05:58 No.735616508
伏線かと思ってた最重要キャラきたな…
502 20/10/10(土)21:05:58 No.735616509
MVPおじさん
503 20/10/10(土)21:05:58 No.735616513
救世主だ
504 20/10/10(土)21:05:59 No.735616515
ホモよ!
505 20/10/10(土)21:05:59 No.735616517
MVP三郎爺さん
506 20/10/10(土)21:05:59 No.735616521
三郎おじさん
507 20/10/10(土)21:06:00 No.735616524
大殊勲来たな
508 20/10/10(土)21:06:00 No.735616525
>何故無惨はこんな田舎の雪山に来たのか問題 太陽克服ガチャ外れすぎてどんどんオカルトになっていったんだろう
509 20/10/10(土)21:06:00 No.735616527
いいから来い♥
510 20/10/10(土)21:06:00 No.735616528
ここでお泊りしなかったらルートは
511 20/10/10(土)21:06:00 No.735616532
七五三時代だし子沢山
512 20/10/10(土)21:06:00 No.735616535
この爺さんのおかげで鬼滅んだ!
513 20/10/10(土)21:06:01 No.735616539
命の恩人おじさん!
514 20/10/10(土)21:06:01 No.735616543
素晴らしいインターセプト
515 20/10/10(土)21:06:01 No.735616546
改めて見るととてもジャンプ漫画の導入とは思えない…
516 20/10/10(土)21:06:01 No.735616547
MVPおじ
517 20/10/10(土)21:06:02 No.735616555
世界を救った英雄
518 20/10/10(土)21:06:03 No.735616563
目がいってる!
519 20/10/10(土)21:06:03 No.735616565
この人がいなかったら無惨倒せなかったわけだ
520 20/10/10(土)21:06:03 No.735616568
布団を敷こう、な!
521 20/10/10(土)21:06:04 No.735616569
この人いなかったらやばかった…
522 20/10/10(土)21:06:04 No.735616572
MVPの一人
523 20/10/10(土)21:06:04 No.735616573
>特に新規カットとかは無し? なし
524 20/10/10(土)21:06:04 No.735616574
炭治郎の運命を変えたおじさんきたな…
525 20/10/10(土)21:06:05 No.735616575
MVP
526 20/10/10(土)21:06:06 No.735616584
序盤のMVP来たな…
527 20/10/10(土)21:06:06 No.735616586
英雄のおっさん
528 20/10/10(土)21:06:06 No.735616589
いままさに出てるところだから
529 20/10/10(土)21:06:08 No.735616598
MVPのじいさん来たな…
530 20/10/10(土)21:06:08 No.735616604
何者だったんだこのおじさん…
531 20/10/10(土)21:06:08 No.735616607
エロ漫画の導入みたいな誘い方するな
532 20/10/10(土)21:06:09 No.735616609
うまそう!
533 20/10/10(土)21:06:10 No.735616615
この人いないと詰んでた
534 20/10/10(土)21:06:10 No.735616617
これといって出番が無いおじさん
535 20/10/10(土)21:06:10 No.735616621
どう見てもヤバい人なのにMVP
536 20/10/10(土)21:06:11 No.735616623
(分岐点)
537 20/10/10(土)21:06:11 No.735616628
グッジョブおじさん
538 20/10/10(土)21:06:13 No.735616640
本当にモブが死ぬほど豪華声優陣だな…
539 20/10/10(土)21:06:14 No.735616648
ファインプレー爺さんきたな
540 20/10/10(土)21:06:14 No.735616649
このおじちゃんなんて察しのいい
541 20/10/10(土)21:06:14 No.735616652
事案
542 20/10/10(土)21:06:15 No.735616660
作品最大の功労者
543 20/10/10(土)21:06:17 No.735616669
このおっさんが止めてなかったらひでえことになってた
544 20/10/10(土)21:06:17 No.735616670
泊めてやるおじさん…
545 20/10/10(土)21:06:17 No.735616679
このおじさんがいなけりゃ物語終わってた
546 20/10/10(土)21:06:17 No.735616682
さあ横になるんだ
547 20/10/10(土)21:06:18 No.735616683
こんな時間に鬼滅やってるってほんとメジャーになったんだなぁ
548 20/10/10(土)21:06:19 No.735616692
このオッサン真犯人だな・・・
549 20/10/10(土)21:06:20 No.735616695
運命の分かれ目おじさん
550 20/10/10(土)21:06:20 No.735616696
このおじさん結局なんだったんだ
551 20/10/10(土)21:06:20 No.735616702
作中トップクラスのファインプレーだよね三郎じいさん
552 20/10/10(土)21:06:20 No.735616705
誰!誰なの!?
553 20/10/10(土)21:06:21 No.735616706
この時もう…
554 20/10/10(土)21:06:21 No.735616707
このおっさんなんだったんだろう
555 20/10/10(土)21:06:21 No.735616710
>ほぼ江戸時代じゃんこれ! 大正時代にハイカラさんな生活できた人殆どいないんだぜ
556 20/10/10(土)21:06:21 No.735616714
このおじさんがいなかったら鬼滅は読み切り作品で終わっていた
557 20/10/10(土)21:06:21 No.735616716
アニメは初めて見たけど鬼が出るぞおじさんの顔迫真だな…
558 20/10/10(土)21:06:22 No.735616721
世界救った爺様きたな…
559 20/10/10(土)21:06:23 No.735616723
じいさんまた出てたの最近読み直して気づいた
560 20/10/10(土)21:06:23 No.735616727
なんか改めて見ると炭治郎になんか妙な色気ない?
561 20/10/10(土)21:06:24 No.735616733
空き家に住み着いた炭治郎の祖先が悪い
562 20/10/10(土)21:06:24 No.735616736
三郎爺さん、予知能力者だった!?
563 20/10/10(土)21:06:25 No.735616741
作中MVPおじさん来たな…
564 20/10/10(土)21:06:25 No.735616745
世界を救ったジジイ
565 20/10/10(土)21:06:26 No.735616752
出番短いのにやたらと記憶に残る爺さん
566 20/10/10(土)21:06:26 No.735616753
前から思ってるんだけど単次郎の嗅覚とか善逸の聴覚とかって特に設定ないんだよね? 乳柱と同じようにミュータントなのかな
567 20/10/10(土)21:06:27 No.735616758
漫画で鱗滝さんの正体かと思ってた人だ
568 20/10/10(土)21:06:29 No.735616776
>ほぼ江戸時代じゃんこれ! 主人公が田舎者なだけ
569 20/10/10(土)21:06:29 No.735616777
臆病で卑怯者だ
570 20/10/10(土)21:06:30 No.735616784
この作品のMVP
571 20/10/10(土)21:06:31 No.735616789
このたんじろうシコれる
572 20/10/10(土)21:06:32 No.735616795
このご飯どっかのコラボメニューにあったようななかったような
573 20/10/10(土)21:06:35 No.735616813
三郎じいさんは鬼に会ったことあるんかな…
574 20/10/10(土)21:06:36 No.735616825
何話までやるの?
575 20/10/10(土)21:06:36 No.735616826
しかし美少年だな長男
576 20/10/10(土)21:06:36 [無惨] No.735616828
こいつさえ居なければ…
577 20/10/10(土)21:06:36 No.735616829
無惨はこのおじさんを殺すべきだった
578 20/10/10(土)21:06:39 No.735616849
布団を敷こう!な!
579 20/10/10(土)21:06:42 No.735616859
鬼がでたー!
580 20/10/10(土)21:06:44 No.735616879
タメ口なの珍しい
581 20/10/10(土)21:06:45 No.735616881
まあ家にいても襲われるんだけど
582 20/10/10(土)21:06:46 No.735616889
>このおっさんなんだったんだろう 救世主
583 20/10/10(土)21:06:48 No.735616896
無惨様の敗因
584 20/10/10(土)21:06:48 No.735616897
最後に再会出来るのいいよね…
585 20/10/10(土)21:06:48 No.735616901
おじさんの危険予知すげえな
586 20/10/10(土)21:06:48 No.735616904
>アニメは初めて見たけど鬼が出るぞおじさんの顔迫真だな… かぐや様で見た顔
587 20/10/10(土)21:06:52 No.735616924
語り口調的に家族を鬼に食われて隊士に助けられてそうだよねこのおじさん
588 20/10/10(土)21:06:52 No.735616926
最終回前にも出番ある三郎爺さん
589 20/10/10(土)21:06:52 No.735616931
鬼殺隊に助けられたりしたんだろうかこのじいさん
590 20/10/10(土)21:06:52 No.735616933
今思えば緑壱と似た理由で帰りが遅れたのか…
591 20/10/10(土)21:06:53 No.735616940
最後にみんなから送られてきたぐれんげの合唱はある?
592 20/10/10(土)21:06:54 No.735616941
はいってくる
593 20/10/10(土)21:06:54 No.735616946
なんとなく乗り遅れて見た事無いから楽しみだ
594 20/10/10(土)21:06:55 No.735616956
>>明治何年だっけ? >!? >今は…大正だ…! su4268541.jpg
595 20/10/10(土)21:06:55 No.735616962
ファインプレー爺さん
596 20/10/10(土)21:07:02 No.735617008
このまま帰してたらラスボスよりヤバい鬼の王が誕生してた
597 20/10/10(土)21:07:02 No.735617010
コイツが鬼なんじゃ…
598 20/10/10(土)21:07:03 No.735617015
無惨様はこの爺さんを認識すらしてないからな…当たり前だが
599 20/10/10(土)21:07:04 No.735617024
>ほぼ江戸時代じゃんこれ! 大正になったばかりだからな
600 20/10/10(土)21:07:05 No.735617026
この爺さん再登場するとは思わなかった 再登場自体は本当にちょっとだけだったけども
601 20/10/10(土)21:07:07 No.735617038
おじさんに悲しい過去…
602 20/10/10(土)21:07:07 No.735617040
ここもどってたら最強の鬼兄妹誕生してた?
603 20/10/10(土)21:07:07 No.735617044
布団温かい? 家族襲われてるのにな
604 20/10/10(土)21:07:07 No.735617045
おにがりさまがくるぞー
605 20/10/10(土)21:07:08 No.735617053
そうだね皆食われちまうね…
606 20/10/10(土)21:07:09 No.735617065
>こんな時間に鬼滅やってるってほんとメジャーになったんだなぁ なんかジブリ映画見てる気持ちになってきた
607 20/10/10(土)21:07:11 No.735617074
地元にいるときは口調も砕けた感じよな炭治郎
608 20/10/10(土)21:07:11 No.735617076
鬼に家族を食われた生き残りみたいな設定も特に出てこない謎のおじさん
609 20/10/10(土)21:07:11 No.735617077
>ほぼ江戸時代じゃんこれ! 大正なんて都会以外は江戸みたいなもんよ
610 20/10/10(土)21:07:11 No.735617078
このおじさん何者なんだろう…
611 20/10/10(土)21:07:12 No.735617083
鬼刈り様
612 20/10/10(土)21:07:13 No.735617086
もうねろ
613 20/10/10(土)21:07:14 No.735617091
最終話に出るんだよな
614 20/10/10(土)21:07:14 No.735617092
>su4268541.jpg なそ にん
615 20/10/10(土)21:07:14 No.735617093
>やっぱ作画のレベルがおかしいよなこのアニメ 本数多すぎで人材がバラけ過ぎなんだよ今の業界… そこに面白い少年誌漫画をしっかり人材注ぎ込んで作ればいいって示したのがこれ
616 20/10/10(土)21:07:15 No.735617101
鬼滅の始めと終わりおじさん
617 20/10/10(土)21:07:16 No.735617110
ですが!
618 20/10/10(土)21:07:16 No.735617112
明かりを消そう な
619 20/10/10(土)21:07:18 No.735617118
男二人 なにもないはずはなく
620 20/10/10(土)21:07:19 No.735617135
もう寝ろなんだよー
621 20/10/10(土)21:07:20 No.735617139
いやん
622 20/10/10(土)21:07:22 No.735617149
一話と最終話前だけ出てくるMVP
623 20/10/10(土)21:07:24 No.735617157
>何話までやるの? みっともない鍛冶屋出てくるとこだったかな
624 20/10/10(土)21:07:25 No.735617162
家族を亡くして…
625 20/10/10(土)21:07:25 No.735617164
家族は鬼に食われたのか…
626 20/10/10(土)21:07:25 No.735617166
ジャンプ漫画特有のやけに闇の事情を知ってる謎爺さん
627 20/10/10(土)21:07:26 No.735617169
お前たちもう寝なさい
628 20/10/10(土)21:07:26 No.735617173
>なんかあんまりカットされてなくない? どんなアニメの総集編でもたいてい初回ほぼ丸々収録は普通
629 20/10/10(土)21:07:26 No.735617176
(鬼頭)あかり消すぞ
630 20/10/10(土)21:07:27 No.735617182
鬼狩りは異常者の集団だ
631 20/10/10(土)21:07:27 No.735617184
>なんかあんまりカットされてなくない? 兄弟の絆はいわゆる5話までの先行上映分なのでカットがない
632 20/10/10(土)21:07:29 No.735617196
異常者が斬って回る 困ったものだ
633 20/10/10(土)21:07:29 No.735617197
このおじさんたぶん一番のご近所だよね