虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)20:44:03 早すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)20:44:03 No.735607622

早すぎた名機

1 20/10/10(土)20:45:27 No.735608181

操作性は?

2 20/10/10(土)20:47:01 No.735608750

ゴミ

3 20/10/10(土)20:49:40 No.735609724

>操作性は? モンハン以外なら割と普通 モンハンは配置的に厳しいかも

4 20/10/10(土)20:49:49 No.735609789

これを名機と言ってるやつはだいたい触ってないか大して遊んでない

5 20/10/10(土)20:51:16 No.735610314

割られた途端売れた名機

6 20/10/10(土)20:52:34 No.735610804

クレードルとDS3を家に置いて出先で遊んだ続きをTVで出来たりしていい機種だったよ あとこれ買ってから意地になってDL版あるゲームはDLで買ってたおかげでVITA買ってもそのまま遊べたし VITA出たあともPSPo2iでインフィニッティーしまくってたし

7 20/10/10(土)20:54:53 No.735611704

あとゲームを1本サスペンドしたまま他のゲーム出来るのはいまだに他のゲーム機にないメリットだった バッテリー切れそうになると自動サスペンドしてくれてセーブし忘れて数時間飛ぶとかもばかったし

8 20/10/10(土)20:55:37 No.735611988

なんでDLソフトの環境整えてから出さなかったんですか

9 20/10/10(土)20:56:47 No.735612430

>なんでDLソフトの環境整えてから出さなかったんですか 割とその辺は卵が先か鶏が先かみたいなとこあるからなぁ…

10 20/10/10(土)20:58:00 No.735612936

DL普及してたらしてたでPSPでDLするためにメモリースティック買ってたら移行しにくそうだし なんでM2にした…

11 20/10/10(土)20:58:27 No.735613094

持ちにくそうな雰囲気は感じるけどそういう問題ではない?

12 20/10/10(土)20:59:13 No.735613398

ストラップを追加グリップみたいして持ってモンハンやってたなあ

13 20/10/10(土)20:59:21 No.735613452

こいつはなんかセガっぽい

14 20/10/10(土)21:00:17 No.735613891

買ったまま開封もしてない

15 20/10/10(土)21:01:35 No.735614492

スライドさせた状態だと下側薄いから人によっては持ちにくいかも あと方向キーのストロークが浅くて硬く感じる人は居るとおもう 配置は所謂モンハン持ちには結構つらいけどモンハン持ちしないゲームなら慣れでなんとでもなる範囲

16 20/10/10(土)21:02:24 No.735614874

>持ちにくそうな雰囲気は感じるけどそういう問題ではない? 持ちにくさは人それぞれだと思うけどボタンが薄いというか浅いんで激しい操作には向かないかと

17 20/10/10(土)21:05:52 No.735616452

ボタン強めに押す人だと指が痛くなりやすいかもね

18 20/10/10(土)21:07:34 No.735617238

画面はきれいなんだっけ

19 20/10/10(土)21:08:17 No.735617511

結局操作性の悪さが全てだと思う 本体売れたら追っかけでDL環境とかなら整っただろうし

20 20/10/10(土)21:09:44 No.735618220

>本体売れたら追っかけでDL環境とかなら整っただろうし DL版が鈍かったのは契約書の問題でもあったようなのでどっちにしろ世代交代待つことになったんじゃないかな

21 20/10/10(土)21:10:40 No.735618618

>持ちにくそうな雰囲気は感じるけどそういう問題ではない? 本体を両手でグリップすると 本体のフチが指にめり込んでとても痛いんだ

22 20/10/10(土)21:11:23 No.735618914

あんだけPSP売れたのにこれはさっぱりだったのが色々物語ってると思うの

23 20/10/10(土)21:11:35 No.735619026

ゲームアーカイブス専用機として使う分には便利そうだと思ってる

24 20/10/10(土)21:12:51 No.735619629

これで遊ぶアインハンダーは無理ゲーでしたよ…

25 20/10/10(土)21:13:04 No.735619752

スレ画出た以降のゲームはかなりDL版も同時に出たよ 発売日に買ってしばらくはGTPSPばっかだったけどVITA出る頃にはソフトに困らないくらいにはあったし

26 20/10/10(土)21:13:08 No.735619781

薄さがウリのつもりだったんだろうけど 薄さが癌だった

27 20/10/10(土)21:13:10 No.735619790

めり込むってどういう持ち方してるんだ…?

28 20/10/10(土)21:15:06 No.735620698

>ゲームアーカイブス専用機として使う分には便利そうだと思ってる クレードルとDS3あると割とパーフェクトなゲームアーカイブス機になる

29 20/10/10(土)21:16:27 No.735621477

クロスメニューはそんなに悪いものだっただろうか わかりやすくて好きだったんだけど

30 20/10/10(土)21:17:29 No.735622082

>めり込むってどういう持ち方してるんだ…? LRボタンを押そうとしてスレ画のフチの銀色の部分がめっちゃめり込むんだよ

31 20/10/10(土)21:17:49 No.735622245

>画面はきれいなんだっけ 綺麗だよ 解像度はPSPと同じだけど画面サイズが小さくなってる分dpi高くなってるしね

32 20/10/10(土)21:20:46 No.735623676

アーカイブス機ならVitaTVもいいぞ 売ってない?そうだね

33 20/10/10(土)21:20:57 No.735623763

あと画面表面と映像の隙間みたいなのが普通のPSPよりなかったのも良かった タッチないから操作とかには影響ないけど

34 20/10/10(土)21:21:02 No.735623796

実家のブラビアとかもクロスメニューだったけど今ってないの?

35 20/10/10(土)21:22:37 No.735624526

>LRボタンを押そうとしてスレ画のフチの銀色の部分がめっちゃめり込むんだよ 合計200時間くらいこれで遊んでたけどそんなこと一度もないぞ

36 20/10/10(土)21:23:54 No.735625099

持ち方の癖や力のかけ方は人それぞれなところあるからね なる人はなるだろうしならない人はならない

37 20/10/10(土)21:24:51 No.735625570

これ出る頃にはあんまPSP自体触ってなかった気がする

38 20/10/10(土)21:26:17 No.735626235

洗練されてない

39 20/10/10(土)21:27:43 No.735626915

吸い出したアーマードコアポータブルをこれでやったけどLRはマジ無理だった

40 20/10/10(土)21:28:29 No.735627262

こいつで画面出力して大きな画面で武装神姫やってた

41 20/10/10(土)21:32:24 No.735629074

こいつの遺志はPS5のDEに受け継がれた

42 20/10/10(土)21:34:07 No.735629822

この頃って携帯もスライド式あったし謎のスライド信仰あったよね

43 20/10/10(土)21:34:42 No.735630126

PSPoと一緒に買った ゴッドイーターバーストはこれで遊んだ

44 20/10/10(土)21:35:43 No.735630576

DL専用機だっけ今なら行けるんじゃね スマホあるからいらないか

45 20/10/10(土)21:37:56 No.735631609

PSNOWがもうちょっと普及してたらリモプとPSNOWに特化した携帯機っぽい端末もあり得たかもしれない

46 20/10/10(土)21:39:14 No.735632238

ここまで小さくなくてもちょっとサイズ絞ったVITAは欲しかったなあ ついでにメモリとCPUも強化して...

47 20/10/10(土)21:40:52 No.735633000

小さすぎると操作性がクソになるんだよなぁ

↑Top