20/10/10(土)20:30:30 >「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)20:30:30 No.735602418
>「」の親友
1 20/10/10(土)20:31:00 No.735602585
じかんどろぼう
2 20/10/10(土)20:31:22 No.735602722
悪い顔してるなあ
3 20/10/10(土)20:31:25 No.735602742
>風評被害が酷い
4 20/10/10(土)20:32:26 No.735603103
種を食わせたのはお前だ
5 20/10/10(土)20:34:50 No.735604003
王様が気の毒すぎる
6 20/10/10(土)20:37:42 No.735605080
種とかどうでもいいからお前と冒険したかったんだよ!
7 20/10/10(土)20:38:17 No.735605318
「」俺たち親友だよな?
8 20/10/10(土)20:38:55 No.735605597
リメイク版とドラクエ11で色々追加!
9 20/10/10(土)20:39:15 No.735605737
等身が怖い
10 20/10/10(土)20:39:38 No.735605883
主人公たちの先祖もしくは船で逃げるようにした指示した本人ならってオチならここまで言われなかったと思う
11 20/10/10(土)20:43:23 No.735607366
種泥棒ネタで茶化し切れない家族と国民への不義理
12 20/10/10(土)20:43:38 No.735607453
いっそオルゴデミーラ説で行って欲しかったよ なんなのこいつって
13 20/10/10(土)20:45:07 No.735608049
親友が過去に残るって重大なイベントなのにオチとして弱いんだよなぁ
14 20/10/10(土)20:45:12 No.735608085
こいつが抜けること自体を悪くは思わない タイミングが悪い 次のダーマ神殿で苦労した
15 20/10/10(土)20:45:36 No.735608238
やっぱりこの頃の鳥さ絵はどうも…
16 20/10/10(土)20:47:55 No.735609094
この頃っていうかこれだけ変
17 20/10/10(土)20:51:53 No.735610548
俺たちずっ友!ってオチにするならなんで王様たちの嘆きをだらだら主人公に聞かせる流れにしたんだろ 色々ちぐはぐなんだよ
18 20/10/10(土)20:52:42 No.735610852
これリメイクの絵だからオリジナル時に寄せてるだけだ 元からあんまり変えられすぎてもそれはそれで違和感あっただろうけど
19 20/10/10(土)20:53:05 No.735610990
悪堕ちしそうな顔 悪堕ちはしなかったが…
20 20/10/10(土)20:54:39 No.735611612
俺はリメイク版で醜態を見たかったんじゃなくてせめてこの親不孝者が各地で活躍したのを匂わせる程度の文献を追加してほしかったんだ
21 20/10/10(土)20:56:46 No.735612418
いいところが何もない
22 20/10/10(土)20:58:36 No.735613154
というかスレ画がいなくなると主人公が喋らないから代わりになるキャラがいねぇ… マリベルはなんか違うし
23 20/10/10(土)20:58:39 No.735613176
冷静に考えたら家飛び出して出会ったばかりのジプシーと駆け落ちって王族じゃなくでもちょっとアレだ ジャージでAEONウロウロしてそう
24 20/10/10(土)20:59:02 No.735613330
向こうはいい友人だと思ってるけど残されて後始末しないといけないこっちは印象最悪だよ
25 20/10/10(土)21:00:29 No.735613994
7の印象が悪くなっている理由の一人 まあ他にもあるが…
26 20/10/10(土)21:00:54 No.735614176
どういう印象持って欲しくてこのキャラ作ったの
27 20/10/10(土)21:01:42 No.735614556
出る度にフォローが入るテリーに対してスレ画は出る度に株が下がるっていう
28 20/10/10(土)21:02:01 No.735614706
こういっちゃなんだが キャラデザの悪さ フリーズ 後味が悪いだけの話多数 石板システムのわかりづらさ の方が問題でスレ画が出ていくのはそんなでもない
29 20/10/10(土)21:02:03 No.735614714
マリベルも永久離脱させるつもりだったらしいな
30 20/10/10(土)21:02:16 No.735614811
子孫のクチビルの遅すぎる加入時期も面白味のない性格もクチビルなビジュアルもよくなかった
31 20/10/10(土)21:02:31 No.735614934
テリーのようなスピンオフ主人公してるのに…
32 20/10/10(土)21:02:53 No.735615118
動画勢すら戦闘までが長すぎて飽きるという恐ろしいゲームだ
33 20/10/10(土)21:03:09 No.735615238
>出る度にフォローが入るテリー これも毎回ずれてる感じするけど
34 20/10/10(土)21:04:05 No.735615686
オルゴデミーラ説まで行かなくても離脱後のイベントとかカットされてそうな感じはする
35 20/10/10(土)21:04:50 No.735615992
>動画勢すら戦闘までが長すぎて飽きるという恐ろしいゲームだ すらというか見てるだけの方が飽きると思う
36 20/10/10(土)21:06:03 No.735616564
リメイクだと最初の神殿とか大幅カットしたし…
37 20/10/10(土)21:06:12 No.735616630
もう二度とやりたくないゲーム代表過ぎる
38 20/10/10(土)21:06:12 No.735616632
>オルゴデミーラ説まで行かなくても離脱後のイベントとかカットされてそうな感じはする 実際ダーマとかの会話データはあったみたいだし離脱のタイミングをギリギリで変えたのかなとは思う
39 20/10/10(土)21:07:05 No.735617029
主人公とマリベルがアダムとイヴで蛇がキーファ説を聞いた時は成る程となった けど蛇…蛇かぁ…とも思った
40 20/10/10(土)21:07:07 No.735617039
でも親友とずっと一緒だと主人公はずっと王子のお付きなんだよね
41 20/10/10(土)21:07:17 No.735617115
小説版では最終局面で主人公生かすために魂の状態でメガザルして消滅するし…
42 20/10/10(土)21:07:33 No.735617233
>主人公とマリベルがアダムとイヴで蛇がキーファ説を聞いた時は成る程となった >けど蛇…蛇かぁ…とも思った 作者そこまで
43 20/10/10(土)21:07:50 No.735617335
>7の印象が悪くなっている理由の一人 >まあ他にもあるが… 要素要素整理するとそりゃシリーズ低評価で妥当だからな
44 20/10/10(土)21:07:55 No.735617373
>小説版では最終局面で主人公生かすために魂の状態でメガザルして消滅するし… それはそれでどうなんだろう…
45 20/10/10(土)21:08:01 No.735617399
難易度高いというかメンバー抜けて戦力不足になる期間があるのは結構ストレス
46 20/10/10(土)21:08:36 No.735617672
なぞの神殿の最初の謎解きは自分が主人公になりきって未知の世界に旅立っていく楽しみを味わうところに真髄があるであろうから 後から動画でぼんやり見ているだけだったり敵を倒して強くなることのほうにこそ楽しみを見出すタイプの人にはそりゃ楽しくないと思う
47 20/10/10(土)21:08:59 No.735617863
>>小説版では最終局面で主人公生かすために魂の状態でメガザルして消滅するし… >それはそれでどうなんだろう… 読んだのもう何年も前だから記憶曖昧だけどせめてもの罪滅ぼし…みたいな言い方してたと思う
48 20/10/10(土)21:09:24 No.735618061
>難易度高いというかメンバー抜けて戦力不足になる期間があるのは結構ストレス なんせ直後があのダーマだからな
49 20/10/10(土)21:09:28 No.735618100
職歴的に王子離脱直後にアイラ加入でも問題なかったよね…その代わりメルビン加入がマリベルと入れ替わりまで遅れるけど
50 20/10/10(土)21:09:31 No.735618122
罪だったのか
51 20/10/10(土)21:09:39 No.735618184
やっぱキーファ絡みは色々制作の都合感じるよな 本当はどういう風にするつもりだったんだろう
52 20/10/10(土)21:10:01 No.735618351
これがもし王子じゃなくて姫だったらどうだったろう 旅先で出会ったイケメンに惹かれてサヨウナラ…うんもっと顰蹙買うな
53 20/10/10(土)21:10:07 No.735618390
>職歴的に王子離脱直後にアイラ加入でも問題なかったよね…その代わりメルビン加入がマリベルと入れ替わりまで遅れるけど あとアイラのキャラが糞みたいに薄い ダントツでどうでもいい性格してる
54 20/10/10(土)21:10:16 No.735618453
アイラ加入は遅すぎるよね
55 20/10/10(土)21:10:21 No.735618478
最後にズッ友宣言してくるしもうちょいなんかあったのかなとは思うけど マジでオルゴデミーラだったするとエンディングであれやられたら悪趣味すぎるんだよなやりそうだけど…
56 20/10/10(土)21:10:47 No.735618653
オルゴデミーラ没って半端な位置づけになってしまったというのは頷けなくはない
57 20/10/10(土)21:11:22 No.735618905
>やっぱキーファ絡みは色々制作の都合感じるよな >本当はどういう風にするつもりだったんだろう いや堀井はキーファ大好きなんだと思う テリーやキーファみたいな上昇志向高いけど実力とか才とかなんやかんやで 糞みたいな末路になるのが性癖っぽい
58 20/10/10(土)21:11:25 No.735618935
最初の神殿はワクワクしただろむしろ
59 20/10/10(土)21:11:47 No.735619109
>俺はリメイク版で醜態を見たかったんじゃなくてせめてこの親不孝者が各地で活躍したのを匂わせる程度の文献を追加してほしかったんだ フォローをするより悪ノリしてバカにするほうが今の時代にはあってるって思ったんだろう
60 20/10/10(土)21:12:02 No.735619213
ダーマ前に職歴あっても問題ないどころかPS版なら他の三人の職歴上げで踊り子の勘を取り戻すチュートリアルもできるんだよな
61 20/10/10(土)21:12:09 No.735619271
ダーマ神殿とヘルクラウドに苦戦した記憶 あとディスク不良のせいか石版出てこなくてクリア後に行ける場所が行けなかった
62 20/10/10(土)21:12:12 No.735619286
つかこいつが抜けてまで守った一族が糞の役にも立たねえのマジで何考えてシナリオ組んだ
63 20/10/10(土)21:12:15 No.735619314
確かに現代と過去の空白の間で色々やってましたって方がまぁ綺麗だな
64 20/10/10(土)21:13:10 No.735619794
こいつオルゴデミーラにするつもりだったんじゃないのっていうのがかなりの愚弄入ってるけど まあ仕方ないなって感じはある
65 20/10/10(土)21:13:11 No.735619803
前後のハッサンとヤンガスが良い相棒なのもね…
66 20/10/10(土)21:13:19 No.735619863
>つかこいつが抜けてまで守った一族が糞の役にも立たねえのマジで何考えてシナリオ組んだ むしろ魔王の手助けしてるのが滑稽通り過ぎて哀れ
67 20/10/10(土)21:13:37 No.735620005
>確かに現代と過去の空白の間で色々やってましたって方がまぁ綺麗だな ていうか抜けてでも守ろうとした一族が神復活の鍵を握ってるんだから 現在と過去を繋いで魔王打倒を主人公に託すのに相応しい立ち位置なんだよ
68 20/10/10(土)21:13:46 No.735620075
恋敵の爺が有能だったような…
69 20/10/10(土)21:14:06 No.735620205
なとなくこいつにNTRされた奴が可哀想だったなぁ
70 20/10/10(土)21:14:15 No.735620266
>こいつオルゴデミーラにするつもりだったんじゃないのっていうのがかなりの愚弄入ってるけど >まあ仕方ないなって感じはある 愚弄っつうか糞なシナリオへの擁護だと思う
71 20/10/10(土)21:15:04 No.735620675
内容もカムイもアレな漫画版だと神殿ですでに嵌っていた石版が過去に残ったキーファが集めた奴って設定だけは唯一褒められる
72 20/10/10(土)21:15:26 No.735620914
王子である必要も薄い
73 20/10/10(土)21:15:26 No.735620918
ジャンをあの集団から追い出したことがキーファの一番の成果と言っていい
74 20/10/10(土)21:15:27 No.735620935
カムイ版はカムイ版でヘイトを集める男
75 20/10/10(土)21:15:44 No.735621101
7はもやもやする話多いけど こいつもその一因だよな…
76 20/10/10(土)21:15:48 No.735621144
抜ける時期もまた最悪なんだよこいつ もうちょっと後に抜けてくれたらいいものを
77 20/10/10(土)21:16:10 No.735621317
他は何周もしたけど7だけ一回しかやらなかったな シナリオが陰鬱だし石版かったるすぎるしキャラもこれといって好きなのもいないし 強いて言えばマリベルか
78 20/10/10(土)21:16:27 No.735621468
>抜ける時期もまた最悪なんだよこいつ >もうちょっと後に抜けてくれたらいいものを 現実のムドー直前でハッサン抜けるようなもんだよな…
79 20/10/10(土)21:16:30 No.735621512
なんかゲーム時間だけはクッソ長いからなぁ
80 20/10/10(土)21:17:17 No.735621974
>つかこいつが抜けてまで守った一族が糞の役にも立たねえのマジで何考えてシナリオ組んだ しかしいまいちスッキリしないのは本作らしい気がする…
81 20/10/10(土)21:17:42 No.735622189
味方のグラフィックもなんかパッとしないの多くない? マリベルだけが救いな気がする
82 20/10/10(土)21:18:21 No.735622508
キーファが抜けた事が特に活かされないのがね…
83 20/10/10(土)21:18:32 No.735622583
器が小さいかもしれんが女のための飲み物持ってこさせて渡すのだけは自分でやるのが最高にイラッとさせられた
84 20/10/10(土)21:18:55 No.735622756
>キーファが抜けた事が特に活かされないのがね… キーファが入ったことによって抜けていった奴が重要だったりするし…
85 20/10/10(土)21:18:59 No.735622778
キャラはこいつ含めていいよ それを永久離脱やら大事な時期に離脱させるのは何考えてんの?
86 20/10/10(土)21:19:07 No.735622838
マリベルもほっかむりだぜ! 見た目で一番いいのはメルビンのじっちゃんだと思う
87 20/10/10(土)21:19:12 No.735622863
>なんかゲーム時間だけはクッソ長いからなぁ 長すぎてだれる 職業も覚える特技がスカスカだったり
88 20/10/10(土)21:19:13 No.735622871
チンポに脳が支配されて身内を捨てた男
89 20/10/10(土)21:19:24 No.735622943
延期しまくったしやたらと初期3人のイラストで宣伝多かったからまさか抜けんの!?てね
90 20/10/10(土)21:19:30 No.735622984
>マリベルもほっかむりだぜ! なんだぁ…テメエ
91 20/10/10(土)21:19:58 No.735623243
鳥山も一番ダメな時期のキャラデザだし…
92 20/10/10(土)21:20:11 No.735623351
延期繰り返しだったしゲーム部分も正直あんまで気がいいとは言えない所も多いし なんか相当制作でゴタついたのは想像できるけど何があったのか
93 20/10/10(土)21:20:32 No.735623526
7は決して嫌いじゃないんだけど どうしても何か足りない感じがしてしまう 煮え切らないというかまとまりが無いというか
94 20/10/10(土)21:20:33 No.735623531
>こいつオルゴデミーラにするつもりだったんじゃないのっていうのがかなりの愚弄入ってるけど あくまで与太話だけど エデンの園からアダムとイブを連れ出した蛇っていう特徴だとまんま一致するのは面白い その蛇は一節では赤き蛇と言われてるし
95 20/10/10(土)21:20:33 No.735623535
主人公はあれでいいと思うけど 歴代主人公並べるとさすがに変な笑いが出る 他は皆イケメン揃いだ
96 20/10/10(土)21:21:23 No.735623942
>器が小さいかもしれんが女のための飲み物持ってこさせて渡すのだけは自分でやるのが最高にイラッとさせられた 結局親友じゃなくて都合のいいパシりとしか思ってないんだなと思った
97 20/10/10(土)21:21:47 No.735624128
7の主人公はむしろ外見も平凡であることに意味があると思うからまあ…
98 20/10/10(土)21:21:48 No.735624141
当時とりさの影武者がパッケージ描いてると思ってた
99 20/10/10(土)21:22:07 No.735624292
なんでかわからんが全体的にキャラが薄い マリベルとメルビンがまあ…
100 20/10/10(土)21:22:10 No.735624312
キーファってなんでこんな顔濃いんだ
101 20/10/10(土)21:22:31 No.735624469
人は誰かになれるというテーマならネガティブな方向の堕ちるとこまで堕ちる可能性を見せる奴もいたんじゃねって考察は納得しそうになってしまった
102 20/10/10(土)21:23:18 No.735624828
ズッ友と言われる程の絆はあったんです?
103 20/10/10(土)21:23:25 No.735624880
ジャン追い出せばストーリー的にこいつが離脱する必要性別にないってのも
104 20/10/10(土)21:24:38 No.735625432
女のケツ追っかけて王子としての責務も仲間も家族も放り投げたって悪い印象しかない別れ方だったんだが 堀井が意図してそう演出したのか別にそんなつもりはなかったのか気になる
105 20/10/10(土)21:25:30 No.735625850
今見ると5と6の主人公のビジュアルがゴリゴリゴリラすぎる
106 20/10/10(土)21:25:47 No.735625982
>女のケツ追っかけて王子としての責務も仲間も家族も放り投げたって悪い印象しかない別れ方だったんだが >堀井が意図してそう演出したのか別にそんなつもりはなかったのか気になる 全体的に後味悪いエピソード多いしそのへんは意図的だと思う
107 20/10/10(土)21:25:52 No.735626014
ダーマ編はキーファより強いやつが大体一緒にいるから根本的に難しいのでは
108 20/10/10(土)21:25:54 No.735626034
客演でも酷い書かれ方するやつ
109 20/10/10(土)21:26:52 No.735626467
客演とかのはむしろプレイヤーの評価を受けて悪のりしてるくさい
110 20/10/10(土)21:27:08 No.735626578
>今見ると5と6の主人公のビジュアルがゴリゴリゴリラすぎる 一番筋肉描いてた頃だからな
111 20/10/10(土)21:27:27 No.735626758
>今見ると5と6の主人公のビジュアルがゴリゴリゴリラすぎる まあずっと石運んでた奴隷と田舎の高山暮らしの青年だからねえ
112 20/10/10(土)21:27:48 No.735626970
9割がた完成してからどっかから ドラクエらしくないみたいな物言いがついたんじゃないかという気すらする
113 20/10/10(土)21:28:41 No.735627336
アイラは入れ替わりで入るぐらいのタイミングで良かったと思う