20/10/10(土)20:07:44 フォロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)20:07:44 No.735593629
フォロワーが出てこない作品春
1 20/10/10(土)20:08:08 No.735593794
真似したら作者壊れるし
2 20/10/10(土)20:11:06 No.735594995
作者本人ですら二番煎じが不可能だと証明したのがチャゲチャでございます
3 20/10/10(土)20:16:30 No.735597228
一応ないこともなかったが皆潰れたよ
4 20/10/10(土)20:16:47 No.735597336
型破りな作品のフォロワー作品って時点で矛盾が生じるから
5 20/10/10(土)20:19:59 No.735598552
ヒプノシスマイクは割と
6 20/10/10(土)20:20:10 No.735598629
真説ですらおとなしめだったからな
7 20/10/10(土)20:22:36 No.735599581
ジャン+ので読んでるけどOVER戦やべえな… 聖鼻毛領域回並みじゃん
8 20/10/10(土)20:23:24 No.735599879
出てきてたまるか
9 20/10/10(土)20:24:56 No.735600432
松井優征なら元アシだしネウロや暗殺でやってる細々したネタ見る限りはやろうと思えば完コピ出来ると思う
10 20/10/10(土)20:25:20 No.735600576
OVER戦めちゃくちゃ面白いよね…
11 20/10/10(土)20:25:54 No.735600775
突然変異の徒花だから似たようなものもないしあとに続くものもないんやな
12 20/10/10(土)20:26:43 No.735601056
コロコロのギャグ漫画に似たようなのありそうな気がする
13 20/10/10(土)20:27:12 No.735601228
毎日の楽しみ
14 20/10/10(土)20:29:15 No.735601962
ボーボボ自体はマサルさんの延長線上の存在ではあると思う 行き着くところまで行っちゃったから後に続けるものがいないだけで
15 20/10/10(土)20:29:37 No.735602089
ボーボボ全話を読み込んでボーボボらしさとか面白さの柱になっている部分を分析すればいけるかもしれない 理論的にボーボボを作り出すみたいな感じで
16 20/10/10(土)20:29:55 No.735602212
俺は好きだよ真説 ガ王もそこまで嫌いじゃないよ 必要性はあまり感じないけど
17 20/10/10(土)20:30:17 No.735602339
なんでここ最近色々動いてるの…
18 20/10/10(土)20:30:59 No.735602578
>ボーボボ全話を読み込んでボーボボらしさとか面白さの柱になっている部分を分析すればいけるかもしれない >理論的にボーボボを作り出すみたいな感じで 分析途中でおかしくなりそうだな…
19 20/10/10(土)20:30:59 No.735602580
編集によると澤井先生も一応理論だって描いてるらしい そのあと来た影響受けた持ち込みが支離滅裂で作品の体を成してないやつばっかだったらしいから
20 20/10/10(土)20:31:19 No.735602696
でもマサルさんとボーボボの間に因果とか進化ツリー的なものってないんじゃねえの…?
21 20/10/10(土)20:31:32 No.735602780
もし寺田ヒロオが生きてるうちにボーボボ知ったらこんなの漫画じゃねぇってブチ切れそう
22 20/10/10(土)20:31:52 No.735602896
松井ならできる!ってやつが毎回湧いてくるけど作品で見せてくれやと思う
23 20/10/10(土)20:32:05 No.735602989
ギャグ漫画はまともな感性してる人がおかしい事を分析してるから面白いんであって最初から破綻してるバカが描いてもどうしようもないんじゃ…
24 20/10/10(土)20:32:56 No.735603279
>なんでここ最近色々動いてるの… ダイ大…マンキン… もうお分かりですね?
25 20/10/10(土)20:32:59 No.735603295
>でもマサルさんとボーボボの間に因果とか進化ツリー的なものってないんじゃねえの…? 見れば見るほど別物だしな…うすた路線と澤井路線じゃ全然違うし…
26 20/10/10(土)20:33:00 No.735603305
>コロコロのギャグ漫画に似たようなのありそうな気がする じーさん
27 20/10/10(土)20:33:11 No.735603373
ボーボボは筋のバトル漫画の部分も普通に面白いしな…
28 20/10/10(土)20:33:18 No.735603405
ふわりどんぱっちをアニメ化?!
29 20/10/10(土)20:34:13 No.735603758
昔は規制でやりづらかったところを現代でリベンジ!
30 20/10/10(土)20:34:19 No.735603813
>ふわりどんぱっちをアニメ化?! それはいいかな…
31 20/10/10(土)20:34:28 No.735603880
じーさんもじーさんでいきなり緩急つけてくるうえ直前のバサラにうるせーでバズーカぶち込んだりっていうことやるし… いやそれいうならボーボボもわざわざカズキングに描いてもらった遊戯さんとか出すしな…
32 20/10/10(土)20:34:34 No.735603910
進化ツリーだといきなり生えてきたとしか言いようがないからなボーボボ
33 20/10/10(土)20:34:45 No.735603964
ではまずスポンサーを集めてください
34 20/10/10(土)20:34:59 No.735604057
松井はこんな狂った漫画のアシやってて何で理知的な作品を2つも作れるの…
35 20/10/10(土)20:35:06 No.735604103
>松井ならできる!ってやつが毎回湧いてくるけど作品で見せてくれやと思う 松井の無駄遣いじゃん
36 20/10/10(土)20:35:12 No.735604136
>ではまずスポンサーを集めてください 子安武人
37 20/10/10(土)20:35:16 No.735604172
いきなり生えてきたところからまた生えてきたのがネウロとか暗殺教室っていう意味不明な進化ツリー作ってるしな…
38 20/10/10(土)20:35:23 No.735604213
>じーさんもじーさんでいきなり緩急つけてくるうえ直前のバサラにうるせーでバズーカぶち込んだりっていうことやるし… su4268454.jpg
39 20/10/10(土)20:35:33 No.735604289
>編集によると澤井先生も一応理論だって描いてるらしい >そのあと来た影響受けた持ち込みが支離滅裂で作品の体を成してないやつばっかだったらしいから よく壊れなかったなその編集
40 20/10/10(土)20:35:41 No.735604333
>松井はこんな狂った漫画のアシやってて何で理知的な作品を2つも作れるの… >ギャグ漫画はまともな感性してる人がおかしい事を分析してるから面白いんであって最初から破綻してるバカが描いてもどうしようもないんじゃ…
41 20/10/10(土)20:36:28 No.735604631
>>ではまずスポンサーを集めてください >子安武人 アニメ出来た!
42 20/10/10(土)20:36:34 No.735604670
>su4268454.jpg ははーんさてはこいつら仲良しだな?
43 20/10/10(土)20:37:14 No.735604910
>ははーんさてはこいつら仲良しだな? su4268458.jpg いや仲悪いよ
44 20/10/10(土)20:37:19 No.735604935
>いきなり生えてきたところからまた生えてきたのがネウロとか暗殺教室っていう意味不明な進化ツリー作ってるしな… 定向進化を自ら否定していくスタイル
45 20/10/10(土)20:37:30 No.735605002
>ギャグ漫画はまともな感性してる人がおかしい事を分析してるから面白いんであって最初から破綻してるバカが描いてもどうしようもないんじゃ… ネタはもちろん出さないといけないが狂人の真似事とか分析とかをやってるうちに精神を病んでくるのがギャグマンガ家の職業病だからな… たまに狂ったままずっと続けられる人もいる
46 20/10/10(土)20:37:57 No.735605178
ボーボボは話考えるのが死ぬほど大変なだけでアシは別にそこまでキツくもないんじゃない? と思ったけど延々と木だけ描かされてたアシいたわ
47 20/10/10(土)20:37:57 No.735605181
じーさんの曽山先生とギャグマンガ日和の増田先生はよく壊れないな…
48 20/10/10(土)20:38:34 No.735605436
松井先生は澤井先生がアシの使い方わからなかったから延々と背景の木を描かせられてたらしい
49 20/10/10(土)20:38:43 No.735605497
作者そこまで絶対に考えてないと思うよ https://manba.co.jp/manba_magazines/8776
50 20/10/10(土)20:38:52 No.735605569
>su4268458.jpg >いや仲悪いよ なんで実家とか子供の話とかふつーに知ってんだよ!仲いいだろ!
51 20/10/10(土)20:38:59 No.735605627
Aiが漫画をつくる時代だからボーボボのデータ入れて作らせてみて欲しい
52 20/10/10(土)20:39:13 No.735605722
>松井はこんな狂った漫画のアシやってて何で理知的な作品を2つも作れるの… アシスタントやってたってことは澤井の苦労を一番か二番目に知ってるってことだからな…
53 20/10/10(土)20:39:24 No.735605792
ボーボボのスレを見かけると松井の話をしたくなるのが居るよね まあパンツマンと師匠みたいなもんか
54 20/10/10(土)20:39:34 No.735605863
三大文明からOVERは滅茶苦茶面白いよね…
55 20/10/10(土)20:39:47 No.735605952
>Aiが漫画をつくる時代だからボーボボのデータ入れて作らせてみて欲しい スカイネットでも無理だろ…
56 20/10/10(土)20:40:09 No.735606084
>三大文明からOVERは滅茶苦茶面白いよね… 5年2組じゃー!!
57 20/10/10(土)20:40:19 No.735606152
>作者そこまで絶対に考えてないと思うよ >https://manba.co.jp/manba_magazines/8776 言われてみれば確かにこういう木よくはえてるな…
58 20/10/10(土)20:40:36 No.735606269
>su4268454.jpg 爆転の頃から描いてんのに知らねーわけねーだろーが!
59 <a href="mailto:AI">20/10/10(土)20:40:43</a> [AI] No.735606318
>Aiが漫画をつくる時代だからボーボボのデータ入れて作らせてみて欲しい こんな漫画読んだら頭がおかしくなる
60 20/10/10(土)20:40:46 No.735606339
マサルさんの後はフォロワー乱雑したけどダバダバ走りとか白目とかそういうのばかりで肝心の空気はなかなか真似できてないのばかりだったの思い出す
61 20/10/10(土)20:40:52 No.735606382
こんなもんディープラーニングさせられたらAIのほうが悲鳴上げるんじゃねえかな…
62 20/10/10(土)20:41:23 No.735606565
>こんなアニメ見たら頭がおかしくなる
63 20/10/10(土)20:41:27 No.735606589
>松井優征なら元アシだしネウロや暗殺でやってる細々したネタ見る限りはやろうと思えば完コピ出来ると思う 完コピしたら寿命を失うからネウロでも暗殺でも細々したネタしかやってないんだぞ
64 20/10/10(土)20:41:55 No.735606772
ビュティさんとか真似しやすい気がするけどあんま居ないよねビュティさんポジション
65 20/10/10(土)20:42:07 No.735606835
ハレクラニ戦もギガ戦も徹頭徹尾カオスで好き
66 20/10/10(土)20:42:12 No.735606869
命とか精神力とか全部捨ててシロッコにスイカバーしたカミーユみたいな事やれやれっていう無責任さよくない
67 20/10/10(土)20:42:17 No.735606900
ボーボボ内で日常はこんなんですっ書き下ろし漫画あったけど基本澤井先生が喋ってアシはスルーみたいな環境だったのはマジなんかな
68 20/10/10(土)20:42:34 No.735607020
つまり松井先生が残りの寿命を犠牲にすれば…
69 20/10/10(土)20:42:54 No.735607138
ビュティさんのツッコミは冷めてる時の方が好き
70 20/10/10(土)20:43:03 No.735607216
八丸に銀さん出しても面白くならないだろうけどボーボボに遊戯が出てくると面白いのはなんでだろ…
71 20/10/10(土)20:43:09 No.735607253
ビュティさんツッコミもちゃんと画面の左下で適度に変顔しつつ声張らないといけないからカワイイ系のヒロインだと無理が出てくるぞ かわいいのまえに逞しくならないといけない
72 20/10/10(土)20:43:35 No.735607441
>なんでここ最近色々動いてるの… 金爆のサプライズがツイッターでバズってテレ朝の偉い人が喜んだらしいぞ 今考えた
73 20/10/10(土)20:43:38 No.735607455
じゃこうしましょう 松井にボーボボの続編を描かせる
74 20/10/10(土)20:43:41 No.735607472
澤井先生のお父さんが大学の教授とかだった気がする 澤井先生もこう見えて理知的にボーボボのギャグを生み出していたのかもしれん
75 20/10/10(土)20:43:46 No.735607502
>つまり松井先生が残りの寿命を犠牲にすれば… ボーボボと引き換えに失うものが大きすぎる…
76 20/10/10(土)20:44:04 No.735607632
ギャグ漫画ってのは一話一話でネタ使い切りだしちゃんと短くお話まとめる必要があるし勢いが必要だしまず自分でも何が面白いのかわからなくなってくるから辛いとか だから途中途中でシリアスに持っていったりする漫画が多い 銀魂とかネウロもたまにそういうの挟むじゃん?
77 20/10/10(土)20:44:08 No.735607655
ボーボボの漫画データをAIに学習させて作れば大丈夫なのでは?
78 20/10/10(土)20:44:16 No.735607703
>ビュティさんのツッコミは冷めてる時の方が好き バビロン界 嫌い
79 20/10/10(土)20:44:20 No.735607726
遊戯王も遊戯王で大概ハジケてるからな…
80 20/10/10(土)20:44:32 No.735607803
ビュティさんはおっぱいないし健全なのがいい 当時コミケでビュティさん本買ったなあ 結構出てた気がする
81 20/10/10(土)20:44:53 No.735607952
ジャンプアルティメットスターズのビュティのサポート技好き 左下に「なんか出た!?」って例の顔が出てきて必殺技と同時に出すとバフかかるの
82 20/10/10(土)20:45:18 No.735608118
>ボーボボの漫画データをAIに学習させて作れば大丈夫なのでは? AI「ガクシュウカンリョウ…人類ヲ絶滅サセル!!」
83 20/10/10(土)20:45:27 No.735608177
>かわいいのまえに逞しくならないといけない ビュティさんが作中で一番成長して逞しくなった枠だよね…
84 20/10/10(土)20:45:29 No.735608194
>つまり松井先生が残りの寿命を犠牲にすれば… お前ボーボボみたいな漫画が1作生まれるのと暗殺教室みたいな漫画が2,3作生まれるのとどっちが良いか考えてみろや!
85 20/10/10(土)20:45:34 No.735608222
ボーボボはバトル漫画やってるから逃げる先のシリアスがないからな…… 悲しい過去…で時間稼ぎもしない
86 20/10/10(土)20:46:26 No.735608553
この傷をおぼえているか・・・? 今ケガした!(ドン
87 20/10/10(土)20:46:55 No.735608717
おふざけは許さなーい!でいちばんふざけたヤツが出てくるのは強キャラが出てくれば万事解決傾向のあるバトルものへの皮肉なのかもしれないって今思った
88 20/10/10(土)20:47:11 No.735608822
本人ですらもう二度と再現できないんだよ
89 20/10/10(土)20:47:25 No.735608899
ボーボボ一作と暗殺教室三作は商業的にはどう考えても後者なんだろうけど10年以上経ってMステに出るみたいな奇跡が起きるのも見たいし悩ましいところだな
90 20/10/10(土)20:47:50 No.735609061
目の前で人が狂ってく様を見てたら絶対描かねえわってなるだろ
91 20/10/10(土)20:48:00 No.735609123
本当に狂ってたの初期くらいで後は割とパロネタじゃない
92 20/10/10(土)20:48:02 No.735609133
チェンソーマンも割とハジケバトルに片足突っ込んでいると思う
93 20/10/10(土)20:48:09 No.735609178
>沢井耐三 文学研究者、国文学者。愛知大学名誉教授。 お父さん凄い人だな…
94 20/10/10(土)20:48:09 No.735609186
スポンサーなしでアニメ続いたのはすごい情熱だけど商業的に大失敗どこの騒ぎじゃねーからな!?
95 20/10/10(土)20:48:12 No.735609199
>>ボーボボの漫画データをAIに学習させて作れば大丈夫なのでは? >AI「ガクシュウカンリョウ…人類ヲ絶滅サセル!!」 多分人類以外の別な何かが滅ぼされている
96 20/10/10(土)20:48:21 No.735609257
松井先生はいい塩梅でギャグとシリアス混ぜるのうまいよね
97 20/10/10(土)20:48:24 No.735609267
ボーボボやろうとして真似るのはいいけどほんの僅かでもずれると滑り倒すなんてもんじゃない地獄が生まれそうでな
98 20/10/10(土)20:48:38 No.735609365
>悲しい過去…で時間稼ぎもしない 浸りすぎー!
99 20/10/10(土)20:48:39 No.735609370
>じーさん あれもめちゃくちゃだけど一応は理性は残っている これは完全にお薬キメないと作れないような話がいくつもある
100 20/10/10(土)20:48:58 No.735609470
>スポンサーなしでアニメ続いたのはすごい情熱だけど商業的に大失敗どこの騒ぎじゃねーからな!? むしろなんで続けられたかのほうが不思議でしょうがねえよお!
101 20/10/10(土)20:49:03 No.735609510
未だにどこかでこうやって語られて人の記憶に残り続けるなら ボーボボみたいな作品描いて終わるのも作者冥利には尽きるかもな…
102 20/10/10(土)20:49:03 No.735609513
>スポンサーなしでアニメ続いたのはすごい情熱だけど商業的に大失敗どこの騒ぎじゃねーからな!? アニメスタッフも出演声優たちも狂気に飲まれてた
103 20/10/10(土)20:49:24 No.735609637
ボーボボフォロワーはいくつかあったがみな意味不明なだけで糞つまらなかったな
104 20/10/10(土)20:49:25 No.735609648
>本当に狂ってたの初期くらいで後は割とパロネタじゃない su4268481.jpg うn…
105 20/10/10(土)20:49:26 No.735609652
暗殺教室はなんかジャニーズで映画やってたし後世でもちらほら出てはきそう
106 20/10/10(土)20:49:37 No.735609708
+で公開しているの見ているとやっぱり亀ラップ回狂っている ヤバいレベルで必然性が全くない
107 20/10/10(土)20:49:47 No.735609775
こんなアニメに関わった結果頭おかしくなってスポンサー無しで制作を続けた
108 20/10/10(土)20:49:48 No.735609781
澤井先生は親が大学の言語学かなんかの先生 そのせいか澤井先生は独特の言語センスしてる あと澤井先生な親の出した課題のプリントとかには澤井先生の描いたボーボボのキャラ描かれてたって噂がある
109 20/10/10(土)20:50:01 No.735609858
だって澤井先生連載おわって時間が出来たあと最初にやったのがファンレターへのお返事だっていうくらいいい人なんだぞ…
110 20/10/10(土)20:50:11 No.735609921
でもよく言われる文字バレが何言ってるのかわからないの回結構終盤だよ あの回パロディとかあった?
111 20/10/10(土)20:50:32 No.735610034
スポンサーなしとはいえ局のCM分は普通に流してたしな
112 20/10/10(土)20:50:52 No.735610149
じーさんはまだ連載続いてるけど作者がツイッター始めてその内容見たらこの人ちゃんと人間だったんだなって安心できた
113 20/10/10(土)20:50:55 No.735610168
>こんなアニメに関わった結果頭おかしくなってスポンサー無しで制作を続けた あたまおかしいよね…
114 20/10/10(土)20:51:09 No.735610261
子供に悪影響があるとPTAが恐れたアニメ
115 20/10/10(土)20:51:25 No.735610377
>子供に悪影響があるとPTAが恐れたアニメ 真似したらまあおかしくはなるし…
116 20/10/10(土)20:51:33 No.735610438
曽山はじーさんがアリの巣になる話をおかしいと思えるくらいは正気
117 20/10/10(土)20:51:49 No.735610527
>でもよく言われる文字バレが何言ってるのかわからないの回結構終盤だよ su4268486.jpg su4268488.jpg だいたいあってる…
118 20/10/10(土)20:52:07 No.735610641
これに関してはPTAは何も間違ったこと言ってないのがひどすぎる
119 20/10/10(土)20:52:16 No.735610695
真説はパンの人のとこ割と笑ったけどなぁ…パロネタ多くて好き
120 20/10/10(土)20:52:26 No.735610742
王道少年漫画の流れではあるんだよね 過程が何一つ理解できないけど
121 20/10/10(土)20:52:27 No.735610752
真説はパンの人のとこ割と笑ったけどなぁ…パロネタ多くて好き
122 20/10/10(土)20:52:31 No.735610774
>>スポンサーなしでアニメ続いたのはすごい情熱だけど商業的に大失敗どこの騒ぎじゃねーからな!? >むしろなんで続けられたかのほうが不思議でしょうがねえよお! なんで給料もらうはずの声優が製作費カンパしてるんだろ…
123 20/10/10(土)20:52:43 No.735610858
>だって澤井先生連載おわって時間が出来たあと最初にやったのがファンレターへのお返事だっていうくらいいい人なんだぞ… チャゲチャが切られてから一から絵の勉強するくらいには真面目な人
124 20/10/10(土)20:52:51 No.735610915
政府の圧政に主人公が反逆する話なので中国では禁止されてるアニメ
125 20/10/10(土)20:53:07 No.735611003
高橋和希先生はギャグ作家さんは新年会か何かで話したら皆さん頭が良いかたばかりだったって言ってたな
126 20/10/10(土)20:53:14 No.735611047
ヒプノシスマイク見る気なかったけど令和のボーボボって言われてるからなんか見てみたくなった それぐらいボーボボって指標は強い
127 20/10/10(土)20:53:32 No.735611154
権力を持ったハジケリストが令和になってじわじわ活動している気がしてならない昨今
128 20/10/10(土)20:53:36 No.735611186
文字バレ回って割と平凡だよね 物語的には熱い所だしあの文字起こしには感服するけど
129 20/10/10(土)20:53:39 No.735611212
>ヒプノシスマイク見る気なかったけど令和のボーボボって言われてるからなんか見てみたくなった >それぐらいボーボボって指標は強い ボーボボと遊戯王のコラボだ
130 20/10/10(土)20:53:43 No.735611244
まぁバカだったら原稿落とすからな…
131 20/10/10(土)20:53:48 No.735611278
最近妙に動きがあるのなんなんだろ
132 20/10/10(土)20:53:50 No.735611287
真説も俺は好きだけど狂気はなりを潜めた感があるな
133 20/10/10(土)20:53:57 No.735611336
>政府の圧政に主人公が反逆する話なので中国では禁止されてるアニメ どうでもいいけど中国語でボーボボを表したらどうなるんだろう…
134 20/10/10(土)20:54:38 No.735611606
文庫版出してよ
135 20/10/10(土)20:54:50 No.735611685
>どうでもいいけど中国語でボーボボを表したらどうなるんだろう… 毛毛毛でいいんじゃね
136 20/10/10(土)20:54:57 No.735611728
ジャンプフォースもボーボボいないからクソゲーってボーボボ基準で言われてたな…
137 20/10/10(土)20:55:04 No.735611784
>どうでもいいけど中国語でボーボボを表したらどうなるんだろう… いや7人の母だろ…
138 20/10/10(土)20:55:12 No.735611833
母母母
139 20/10/10(土)20:55:22 No.735611892
>ボーボボと遊戯王のコラボだ つまりボーボボじゃん!!!
140 20/10/10(土)20:55:50 No.735612058
>真説も俺は好きだけど狂気はなりを潜めた感があるな コアラが結構足を引っ張ってたというか作者が使い方に困ってた感が凄かった 劣化田楽マンというか田楽マンをさらに読者ウケしにくくした感じというか
141 20/10/10(土)20:56:02 No.735612125
>どうでもいいけど中国語でボーボボを表したらどうなるんだろう… 「鼻毛真拳」 真面目にレスしてるよ俺
142 20/10/10(土)20:56:19 No.735612220
>チャゲチャが切られてから一から絵の勉強するくらいには真面目な人 その結果普通に絵が上手くなっちゃってもうボーボボ時代の絵柄は無理かと思っていたら 今でも描けることが分かってちょっと驚いた
143 20/10/10(土)20:56:19 No.735612223
ボーボボ中華進出はまず毛狩り隊でダメ
144 20/10/10(土)20:56:29 No.735612281
フォロワーとか簡単に言うけど同じもの出せるなら出してみろやとしか言えない
145 20/10/10(土)20:56:34 No.735612322
>>政府の圧政に主人公が反逆する話なので中国では禁止されてるアニメ >どうでもいいけど中国語でボーボボを表したらどうなるんだろう… su4268497.jpg 韓国語だけど
146 20/10/10(土)20:56:34 No.735612326
未だに首領パッチエキスがジャンプ史上最悪の技って言われてて駄目だった
147 20/10/10(土)20:56:37 No.735612351
松井先生はアシ作業で狂いかけてたし…
148 20/10/10(土)20:56:39 No.735612368
スポンサーが居なくなったけど自腹で作り続けるぞ! ↓ 私達株主のお金で何をやっているんですか
149 20/10/10(土)20:56:56 No.735612490
>ボーボボ中華進出はまず毛狩り隊でダメ たしかにそりゃやばいわ
150 20/10/10(土)20:57:20 No.735612673
>ボーボボフォロワーはいくつかあったがみな意味不明なだけで糞つまらなかったな 憧れは理解から最も遠いと言うようにボーボボのウケた理由を分析できてなかったんやな 分析できるもんならしてみろって感じではあるけど
151 20/10/10(土)20:57:37 No.735612787
作者が壊れたとか色々言われるけどほんのり連載終わった後に描いた読み切りは割と好きだよ俺
152 20/10/10(土)20:57:51 No.735612874
>>こんなアニメに関わった結果頭おかしくなってスポンサー無しで制作を続けた >あたまおかしいよね… 税金対策に丁度良かったんで
153 20/10/10(土)20:58:25 No.735613084
テレ朝スタッフもどうかしてたな なぜ完全な打ち切り食らわなかったんだろう
154 20/10/10(土)20:58:44 No.735613206
つまり節税のために無限にボーボボのアニメ作れるってことじゃん!
155 20/10/10(土)20:58:47 No.735613233
>>>こんなアニメに関わった結果頭おかしくなってスポンサー無しで制作を続けた >>あたまおかしいよね… >税金対策に丁度良かったんで 税金対策にボーボボとか気でも狂ってんのかって話だな…
156 20/10/10(土)20:59:30 No.735613522
ふわりは単行本のおまけに出てきたよボーボボ ボーボボの三か条の殺戮・恐怖政治・血祭りを押し付けに来た
157 20/10/10(土)20:59:49 No.735613678
関わった人間の半分くらいはドンパッチエキスを服用していた疑いがある
158 20/10/10(土)21:00:22 No.735613938
最近描いた料理のやつも嫌いじゃねえよ俺 ミンチ食堂は絵もだいぶ上手くなってたし 下手な漫画よりは続き見てみたかった
159 20/10/10(土)21:01:02 No.735614253
税金対策だったならそれはそれで別にいいんだけど金爆の要望とはいえ Mステでテレ朝の人気アニメとして着ぐるみ出したのはハジケてる
160 20/10/10(土)21:01:13 No.735614331
ふわりとほんのりが別作品で別時空で ボーボボ後日談なのがほんのりの方ってのを知らずにふわりとほんのり混同してる子は多い 破天荒が全く別キャラなんだよふわりとほんのり!
161 20/10/10(土)21:01:31 No.735614462
節税にしてももうちょっとなんかあるだろ!
162 20/10/10(土)21:01:59 No.735614693
ビュティだけ常に別レイヤーにいるな...
163 20/10/10(土)21:02:31 No.735614931
さすがにボーボボでリバイバルブームに乗るのは分の悪い賭けですよね?
164 20/10/10(土)21:02:32 No.735614935
ふわりとほんのりの二種類出てることを知らない「」は多い
165 20/10/10(土)21:02:36 No.735614972
>破天荒が全く別キャラなんだよふわりとほんのり! たまたま見たやつが破天荒とドンパッチの関係が何か危なそうだったけどどっちだったんだろ
166 20/10/10(土)21:02:38 No.735614993
鬼滅に声がボーボボとソフトンの鬼出たから首領パッチと天の助の鬼も出ないかな…
167 20/10/10(土)21:02:42 No.735615027
>Mステでテレ朝の人気アニメとして着ぐるみ出したのはハジケてる 良い子のみんなの保護者や株主には嫌われたがテレ朝は何故か好意的だな…
168 20/10/10(土)21:02:53 No.735615113
>ビュティだけ常に別レイヤーにいるな... 極端な話スラムダンクの1シーンにビュティさんがツッコミ入れればその漫画はボーボボだからな
169 20/10/10(土)21:02:57 No.735615149
株主に言われて辞めたんだ どうやっても白狂がアニメ化できないから辞めたのかとおもってた
170 20/10/10(土)21:03:10 No.735615243
>さすがにボーボボでリバイバルブームに乗るのは分の悪い賭けですよね? 賭け金なしで賭けしてた奴らがいたらしい
171 20/10/10(土)21:03:24 No.735615352
>>ビュティだけ常に別レイヤーにいるな... >極端な話スラムダンクの1シーンにビュティさんがツッコミ入れればその漫画はボーボボだからな スラムダンクだよ??!!!!
172 20/10/10(土)21:03:35 No.735615457
ボーボボの新作読み切りジャンプに載せてほしい
173 20/10/10(土)21:04:12 No.735615739
>さすがにボーボボでリバイバルブームに乗るのは分の悪い賭けですよね? 紅白にも出た人気アニメだぞ!
174 20/10/10(土)21:04:29 No.735615856
>>極端な話スラムダンクの1シーンにビュティさんがツッコミ入れればその漫画はボーボボだからな >スラムダンクだよ??!!!! ビュティはこういうツッコミする
175 20/10/10(土)21:04:40 No.735615930
えっちい方向やまさはる的ネタが一切無いので文句無しの全年齢向けの筈だけど子供に悪影響を及ぼすという文句になぜか同意できてしまう
176 20/10/10(土)21:04:54 No.735616023
超真面目にキチガイ演出を考えて描いてるのを想像したら吐いた メンタルにくるわ…
177 20/10/10(土)21:05:20 No.735616220
>たまたま見たやつが破天荒とドンパッチの関係が何か危なそうだったけどどっちだったんだろ ふわりの方は別世界の普通の兄ちゃん ほんのりの方は本編地続きのおやびん呼びのよく知ってる破天荒
178 20/10/10(土)21:05:36 No.735616333
プラスで読み返してみたら記憶より全くビュティさんツッコんでなくてびっくりするよね