虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)20:03:11 大人に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)20:03:11 No.735591787

大人になるということ

1 20/10/10(土)20:03:53 No.735592129

大人になるにつれ大きくなるもんじゃないの

2 20/10/10(土)20:06:16 No.735593075

>大人になるにつれ大きくなるもんじゃないの (チンポの話だろうか)

3 20/10/10(土)20:07:36 No.735593587

席近くない?なんでそんなぴったり隣に座るの?

4 20/10/10(土)20:08:03 No.735593763

容量減ってない?

5 20/10/10(土)20:08:32 No.735593960

美味しくなって新登場

6 20/10/10(土)20:08:43 No.735594016

小学校の教室の天井とかすごく低いよね

7 20/10/10(土)20:09:16 No.735594236

>席近くない?なんでそんなぴったり隣に座るの? 空けて座ったら繊細な粗チンが傷つくから…

8 20/10/10(土)20:09:57 No.735594528

こんなに軽かったかな…ポテチ…

9 20/10/10(土)20:09:59 No.735594542

隣に座られた方が嬉しいの…?

10 20/10/10(土)20:10:26 No.735594720

いい話風にしてるけどサイズ小さくしてるだけだこれ

11 20/10/10(土)20:11:37 No.735595218

>いい話風にしてるけどサイズ小さくしてるだけだこれ 時の流れってのは残酷だよなぁ…

12 20/10/10(土)20:11:53 No.735595329

>いい話風にしてるけどサイズ小さくしてるだけだこれ そいつは坊主が大人になっちまったからだぜ

13 20/10/10(土)20:13:24 No.735595991

ちんぽはデカくならなかったのにな…

14 20/10/10(土)20:13:58 No.735596216

大人って汚い…

15 20/10/10(土)20:14:32 No.735596460

チョコパイが小さいような気がしたりポテチの容量が減ってる気がしたのも俺がデカくなったからだったのか…

16 20/10/10(土)20:14:38 No.735596514

パフェちっさ。

17 20/10/10(土)20:15:39 No.735596906

美味しくなって新登場

18 20/10/10(土)20:15:51 No.735596980

この戦士すぐチンポの話になるな

19 20/10/10(土)20:16:01 No.735597051

>パフェちっさ。 そいつぁ坊主が大人になっちまったからだぜ

20 20/10/10(土)20:16:23 No.735597182

キットカットこんなに小さかったかなぁ…

21 20/10/10(土)20:16:38 No.735597274

あまり執拗に小さい小さい言ってる「」は自身にコンプレックスがある可能性が高いと思われる

22 20/10/10(土)20:16:40 No.735597293

公式でちっさいからな…

23 20/10/10(土)20:17:17 No.735597542

小さくなってるのになんで半分もくれんの…

24 20/10/10(土)20:18:12 No.735597872

ちんぽ以外は強靭な男

25 20/10/10(土)20:18:23 No.735597946

お値段据え置きならまぁ… ちょっと高くなってる!?

26 20/10/10(土)20:19:17 No.735598304

>ちんぽちっさ。

27 20/10/10(土)20:20:35 No.735598789

>こんなに重かったかな…ポテチ…

28 20/10/10(土)20:21:13 No.735599032

フェルンのシュタルクへの当たりキツくない?

29 20/10/10(土)20:22:08 No.735599403

>こんなに多かったかな…麦茶…

30 20/10/10(土)20:24:20 No.735600223

>フェルンのシュタルクへの当たりキツくない? 優しくする要素無いぞこいつ

31 20/10/10(土)20:24:26 No.735600262

ニワトリで実感した… アイツら腰くらいの大きさがあると思ってた…

32 20/10/10(土)20:24:47 No.735600384

でも値段上げると売れなくなるしだからって質落とすと売れなくなるしなんとか気付かれないように原価下げないと

33 20/10/10(土)20:25:06 No.735600486

ジャンボ感なさすぎる……

34 20/10/10(土)20:25:15 No.735600538

利益率の方を減らせばいいだろ・・・

35 20/10/10(土)20:25:51 No.735600761

やっぱお母さん丸いよな

36 20/10/10(土)20:26:05 No.735600838

キットカットって昔は4本繋がってたよな

37 20/10/10(土)20:26:07 No.735600853

>でも値段上げると売れなくなるしだからって質落とすと売れなくなるしなんとか気付かれないように原価下げないと 結局気づかれてるから反感買うんだろ!

38 20/10/10(土)20:26:46 No.735601077

お母さんは丸いのがいいんだ

39 20/10/10(土)20:27:53 No.735601478

>結局気づかれてるから反感買うんだろ! 時の物価ってのは残酷だよな

40 20/10/10(土)20:28:12 No.735601603

そいつぁ食べやすいサイズになってリニューアルしちまったからだぜ…

41 20/10/10(土)20:28:13 No.735601610

>キットカットって昔は4本繋がってたよな そいつは「」が大人になっちまったからだぜ…

42 20/10/10(土)20:28:59 No.735601875

カントリーマアムとどっちが縮小率高いだろうか

43 20/10/10(土)20:29:13 No.735601949

大人になると甘いものがしんどくなって食べられなくなるんだ…小さくなってありがたいと感じる羽目になろうとは…

44 20/10/10(土)20:29:20 No.735601992

容量で正確に数出されるとなんか世知辛い 3分の2になってただなんて知らなかったそんなの…

45 20/10/10(土)20:29:21 No.735602001

食い物じゃないけど幼稚園の前にあった公園に大人になってから行って実感したわ

46 20/10/10(土)20:29:28 No.735602036

茶だけ量が増える

47 20/10/10(土)20:30:15 No.735602321

>でも値段上げると売れなくなるしだからって質落とすと売れなくなるしなんとか気付かれないように原価下げないと ドロリッチの話かな…

48 20/10/10(土)20:30:16 No.735602329

美味しくなって新登場! 本当に味が向上してるなら許すが…

49 20/10/10(土)20:30:31 No.735602419

商売だから少しでも利益を上げないといけないのはわかる…わかるけどさぁ!

50 20/10/10(土)20:30:41 No.735602470

>茶だけ量が増える そいつぁ…なんでなんだろうな…

51 20/10/10(土)20:30:59 No.735602577

>茶だけ量が増える 麦茶って最初500ミリリットルだったよな…

52 20/10/10(土)20:31:53 No.735602899

値上げによる売上減は本当に深刻らしいので今後もインターネットの罵詈雑言に耐えながら量は減らす

53 20/10/10(土)20:32:56 No.735603276

その代わり二袋合わせ売りにして値段なhいままでより下げるよ お得!

54 20/10/10(土)20:33:09 No.735603363

うまい棒は特に事前通知もなく時代の中で増やしたり減らしたりしてるらしい

55 20/10/10(土)20:33:56 No.735603644

お母さんは同年代への距離感の詰め方が下手なんだなってわかる かわいい

56 20/10/10(土)20:34:36 No.735603916

見た目一緒(上げ底)

57 20/10/10(土)20:35:30 No.735604263

>値上げによる売上減は本当に深刻らしいので今後もインターネットの罵詈雑言に耐えながら量は減らす みんな結構敏感なんだな…

58 20/10/10(土)20:36:01 No.735604462

なんでチンコは大きくならなかったのかなぁ…

59 20/10/10(土)20:36:20 No.735604582

お菓子は昔は多ければ多いほど良いって発想だったのに今は多いとつらいから量少なくていいとなってしまった

60 20/10/10(土)20:36:28 No.735604630

下手すると開き直ってリッチサイズで新登場!とか言い出す

61 20/10/10(土)20:36:55 No.735604799

最終的にどれだけ少なくなるか怖いが気になる

62 20/10/10(土)20:37:16 No.735604921

>フェルンのシュタルクへの当たりキツくない? 同年代の男と交流経験ほぼ無いから

63 20/10/10(土)20:37:21 No.735604945

粗チンは大きくなるから覚悟しておけお母さん

64 20/10/10(土)20:37:29 No.735604999

こんなに食べ切れなかったっけな…焼肉…

65 20/10/10(土)20:37:57 No.735605175

>>値上げによる売上減は本当に深刻らしいので今後もインターネットの罵詈雑言に耐えながら量は減らす >みんな結構敏感なんだな… 売上減らねえなら鈍感なんじゃねえの…

66 20/10/10(土)20:38:32 No.735605418

>値上げによる売上減は本当に深刻らしいので今後もインターネットの罵詈雑言に耐えながら量は減らす だからって実質値上げされたのを買わなかったら売られなくなるんだろうなドロリッチみたいに

67 20/10/10(土)20:38:34 No.735605438

90gが80gになってさらに70gになっていま60gに至る

68 20/10/10(土)20:38:36 No.735605458

そいつぁカロリーを気にする消費者の声に応えちまったからだぜ

69 20/10/10(土)20:38:37 No.735605469

>こんなに食べ切れなかったっけな…焼肉… 加齢ってのは残酷だよなあ…

70 20/10/10(土)20:39:00 No.735605638

>最終的にどれだけ少なくなるか怖いが気になる 計算だとカントリーマアムが2040年には-1枚になる

71 20/10/10(土)20:39:11 No.735605715

>茶だけ量が増える そりゃあ…麦茶がでっかくなったって事だろうな

72 20/10/10(土)20:39:40 No.735605902

ドロリッチそういや見なくなったけど量減らしたのが原因だったのか

73 20/10/10(土)20:39:48 No.735605960

>最終的にどれだけ少なくなるか怖いが気になる カントリーマァムはあと30年くらいでマイナスになるって話だぜ…

74 20/10/10(土)20:40:09 No.735606081

>ドロリッチそういや見なくなったけど量減らしたのが原因だったのか やっこさん今は0g0円になったよ

75 20/10/10(土)20:40:11 No.735606099

>お母さんは同年代への距離感の詰め方が下手なんだなってわかる >かわいい 距離感のつかめない処女特有の異性への辛らつさいいよね

76 20/10/10(土)20:40:28 No.735606207

鶴瓶汁は増え続ける謎

77 20/10/10(土)20:40:52 No.735606385

つい1ヶ月前だと足りないくらいの量だった麦茶は今は多く感じる…

78 20/10/10(土)20:41:07 No.735606472

>>最終的にどれだけ少なくなるか怖いが気になる >計算だとカントリーマアムが2040年には-1枚になる 作り方覚えとかないと不二家に訴えられてしまうな…

79 20/10/10(土)20:41:29 No.735606607

>つい1ヶ月前だと足りないくらいの量だった麦茶は今は多く感じる… 季節の流れってのは早いもんだなあ…

80 20/10/10(土)20:41:33 No.735606638

物価は上がったが市民経済には金が回っていないという社会情勢の描写

81 20/10/10(土)20:41:41 No.735606677

>鶴瓶汁は増え続ける謎 鶴瓶印の漬物も量が増えてるよ

82 20/10/10(土)20:42:20 No.735606922

逆にパフェ食べきれなくて こんなに量多かったかなって

83 20/10/10(土)20:42:22 No.735606932

2030年には鶴瓶汁は850mlになるらしいな

84 20/10/10(土)20:43:05 No.735607227

>2030年には鶴瓶汁は850mlになるらしいな 助かる…

85 20/10/10(土)20:43:22 No.735607354

この漫画エモさ特化みたいな漫画なのに割としょーもないギャグで笑わせてくるから好き

86 20/10/10(土)20:43:41 No.735607467

>2030年には鶴瓶汁は850mlになるらしいな 持ちやすくする工夫がいるレベル

87 20/10/10(土)20:43:55 No.735607574

原価高騰が値上げの主な原因との言い訳だが商品の原価率もどんどん下がってるからな

88 20/10/10(土)20:44:48 No.735607916

1年ってこんなに短かったかな…

89 20/10/10(土)20:45:02 No.735608015

将来お母さんと子供に半分ずつ取られて食べられなくなると予想されてる粗チンじゃないか

90 20/10/10(土)20:45:18 No.735608115

朝昼晩1本飲んでた鶴瓶汁は今では朝買えば帰りまで持つ…

91 20/10/10(土)20:45:49 No.735608328

>1年ってこんなに短かったかな… 中学生の頃の1日と今の一週間が同じくらいかもしれん

92 20/10/10(土)20:46:22 No.735608527

>朝昼晩1本飲んでた鶴瓶汁は今では朝買えば帰りまで持つ… そいつぁ季節が夏じゃなくなっちまったからだぜ…

93 20/10/10(土)20:47:13 No.735608833

この間までほぼ完全に夏仕様で寝てたのにこの一週間でほぼ冬仕様になって急変化についていけないぜ

94 20/10/10(土)20:47:30 No.735608931

一年は短いが一週間は長い時間が歪んでいる

95 20/10/10(土)20:47:54 No.735609088

健康ミネラル麦茶は年々抽出機構の進化とかで量産速度上がってて その生産力をそのまま内容量増やすのに回してくれてる

96 20/10/10(土)20:47:58 No.735609113

>一年は短いが一週間は長い そいつぁスパイラルのEDだぜ

97 20/10/10(土)20:48:17 No.735609229

土日の短さと月から金の長さが割に合わない

98 20/10/10(土)20:48:45 No.735609401

鶴瓶はそのうちコンビニの棚を占拠すると思う

99 20/10/10(土)20:49:11 No.735609552

品質は向上してるはずなのにインスタントラーメンが昔より美味しく感じられない

100 20/10/10(土)20:50:18 No.735609957

>小さくなってるのになんで半分もくれんの… おかーさんは怖いから…

101 20/10/10(土)20:50:20 No.735609965

原価が上がろうがそんなの客には関係ないってのが結局苦渋の選択を迫るってわけよ

102 20/10/10(土)20:50:57 No.735610184

まだ土曜日だよな…よかった明日は月曜日じゃないんだ

103 20/10/10(土)20:51:30 No.735610417

>品質は向上してるはずなのにインスタントラーメンが昔より美味しく感じられない そいつぁ坊主がおっさんになっちまったからだぜ…

104 20/10/10(土)20:51:57 No.735610572

仕事場とかで昨日から1日経ってるのに 昨日の出来事がついさっきのように感じてしまうぜ

105 20/10/10(土)20:52:40 No.735610839

作中の街は魔物の影響力で物流半分麻痺してるからしかたないんだ…

106 20/10/10(土)20:52:47 No.735610885

>だからって実質値上げされたのを買わなかったら売られなくなるんだろうなドロリッチみたいに 内容量多少減ったからってそこまで顧客離れするか?と思ったらドロリッチは発売10年以内に値段据え置きで220グラムから120グラムになっててダメだった

107 20/10/10(土)20:53:09 No.735611019

ゲームボーイこんなちっさかったかな…

108 20/10/10(土)20:53:52 No.735611303

お母さんにはシュタルク様のってこんなに大きかったでしたっけ…?ってやって欲しい

109 20/10/10(土)20:54:22 No.735611509

>キットカットって昔は4本繋がってたよな そういう単品商品があっただけで今は袋に入った個包装が2本繋がってるのだけしか無いような

110 20/10/10(土)20:54:32 No.735611569

>内容量多少減ったからってそこまで顧客離れするか?と思ったらドロリッチは発売10年以内に値段据え置きで220グラムから120グラムになっててダメだった 昔より少ない以前に1杯に足りてないのは誤魔化しようがないよ…

111 20/10/10(土)20:55:15 No.735611847

「」は容量減ったって知ったらもう買わなくなるから賢い

112 20/10/10(土)20:56:10 No.735612168

>鶴瓶はそのうちコンビニの棚を占拠すると思う 量増やしたからって顧客増える保証ないからそのまま据え置きで利益増やした方が安パイなのに量増やすの踏み切った判断すげーと思う

113 20/10/10(土)20:56:25 No.735612267

それはそれとしてちょっと食べたそうにもみえるおかーさん

114 20/10/10(土)20:56:54 No.735612477

セブンのバスクチーズケーキなんて今年だけで2回減量してるからな 異様なペース

115 20/10/10(土)20:57:12 No.735612617

>そういう単品商品があっただけで今は袋に入った個包装が2本繋がってるのだけしか無いような え!?キットカットってもうファミリーパックしかないの!?

116 20/10/10(土)20:57:28 No.735612731

「」のお腹は減量しないのにね

117 20/10/10(土)20:57:39 No.735612801

最近話題のキットカットもおいしくなって新登場で減らしただけかと思ってたんだけど「※砂糖10%減」とかこざかしいこと書いてて笑っちゃった

118 20/10/10(土)20:57:54 No.735612897

>「」のお腹は減量しないのにね オッサンになっちまったからだぜ…

119 20/10/10(土)20:58:51 No.735613260

>最近話題のキットカットもおいしくなって新登場で減らしただけかと思ってたんだけど「※砂糖10%減」とかこざかしいこと書いてて笑っちゃった かー!客がカロリー気にするからなー! かー!仕方がないなー!

120 20/10/10(土)20:59:33 No.735613544

量が減ろうが味が下がろうが値段は絶対に上げてはならないって文化のせいで日本は貧しくなってると思う

121 20/10/10(土)21:00:02 No.735613766

店流行ってなさそうだけど小さくしたのが原因なんじゃ・・・

122 20/10/10(土)21:00:27 No.735613987

ホームパイもカントリーマームも 冷凍たこ焼きも少なくなりもうした

↑Top