20/10/10(土)20:02:54 チャー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)20:02:54 No.735591645
チャージ一通魔弾の話しか攻略本に乗ってない…
1 20/10/10(土)20:06:04 No.735592989
悪意の塊みたいな罠ばかりだった気がする
2 20/10/10(土)20:07:38 No.735593600
戦闘がつまらなかった特にボス戦
3 20/10/10(土)20:08:21 No.735593879
石を投げろ テトラジャは貼れ 敵ボスの確定行動におけるバステ付与は防御でしのげ
4 20/10/10(土)20:09:03 No.735594150
マーヤーにカーン戦術は罠
5 20/10/10(土)20:09:06 No.735594183
アイテムが実質最速行動とかしらそん…
6 20/10/10(土)20:09:23 No.735594294
魅力的な悪魔作れるとコマでレベル上げて挑むからオーガスまでは余裕だった アスラから不穏になってウロボロスはお前何だその力は
7 20/10/10(土)20:10:50 No.735594882
アスラは1人でやるって発想がなかったから苦戦した
8 20/10/10(土)20:11:26 No.735595136
>アスラから不穏になってウロボロスはお前何だその力は フロストエースとじゃあくんは中盤の要だ ウロボロスは悪魔生協を使いこなせるかどうかでの中盤の壁だ、石投げろ
9 20/10/10(土)20:11:50 No.735595315
>アスラは1人でやるって発想がなかったから苦戦した 全滅したかー…って思ってたらタイマンで無双始めるのいいよね… すげえ心強い
10 20/10/10(土)20:12:17 No.735595522
ウロボロス戦はシステムへの理解度が試される
11 20/10/10(土)20:12:40 No.735595693
あんま良く覚えてないけどメギドファイアがゴミだったのは覚えてる
12 20/10/10(土)20:13:11 No.735595904
敵味方共に実はバステは一種類しか付与できない 一番優先順位高いのは毒か麻痺だっけ?
13 20/10/10(土)20:14:17 No.735596341
DS3DSはいろんなメガテンできていいよね… デビサバ2好き…
14 20/10/10(土)20:15:53 No.735596993
>ウロボロス戦はシステムへの理解度が試される エリダヌス越えたらフォルナクスの再生ボス程度は余裕でたおせらー と思ってからのアシェラトのアスラローガ
15 20/10/10(土)20:16:40 No.735597288
今日はこのバケツをよく見るが新しく始めた「」でもいたのか?
16 20/10/10(土)20:17:25 No.735597584
>ウロボロス戦はシステムへの理解度が試される 耐性つけて属性統一して弱点ついて殴るという極めて基本な流れ
17 20/10/10(土)20:17:36 No.735597648
>一番優先順位高いのは毒か麻痺だっけ? 石化狂気麻痺の順だな
18 20/10/10(土)20:18:08 No.735597852
>今日はこのバケツをよく見るが新しく始めた「」でもいたのか? 10月の台風はSJ発売日を思い起こさせるからな
19 20/10/10(土)20:19:15 No.735598288
一週目ロウルートの最後でファヴニールの心臓のクエスト終わらなくて まだクリアしてなかったなあ…
20 20/10/10(土)20:21:13 No.735599025
自分がまだまだ弱いのにやばい悪魔からクエスト受けるのは緊張感あった 何してるんですかアマテラスさん…
21 20/10/10(土)20:21:17 No.735599054
ラストダンジョンめんどくさいどのシリーズもだけど
22 20/10/10(土)20:22:54 No.735599685
>一週目ロウルートの最後でファヴニールの心臓のクエスト終わらなくて ドラゴンベストだけ自作がとんでもなくだるいという罠
23 20/10/10(土)20:23:33 No.735599925
>デビサバ2好き… 下手したらペルソナよりイチャイチャできる…
24 20/10/10(土)20:23:36 No.735599947
>耐性つけて属性統一して弱点ついて殴るという極めて基本な流れ 厄災の輪廻静寂の祈りデカジャデクンダがあるから状態異常からの復帰力とデバフなしの素の実力も要求する
25 20/10/10(土)20:24:13 No.735600175
カジャ系やンダ系は3段階で止める 最高値まで行くと消去される
26 20/10/10(土)20:24:30 No.735600286
超つええピクシーのパスワードでゴリ押しして地母神で詰んだ記憶が
27 20/10/10(土)20:25:08 No.735600505
参ったか悪魔め!これが新システムのデビルコープだ! みたいなノリだけどわりとすぐに使わなくなるやつ
28 20/10/10(土)20:25:09 No.735600508
デビサバで袖子愛でてたら何か脱出する流れになって罵倒されたのはあんまりだと思った
29 20/10/10(土)20:26:43 No.735601047
ウロボロス辺りからCOOPを真剣に意識しないと普通に押し負けるようになる
30 20/10/10(土)20:27:32 No.735601364
地球ヤバいって時に人間同士で揉めるのダルいから止めて欲しい こういうのの定番ではあるけど
31 20/10/10(土)20:27:45 No.735601435
>参ったか悪魔め!これが新システムのデビルコープだ! >みたいなノリだけどわりとすぐに使わなくなるやつ DSJでボイスついたから悪魔への愛着もすごい なんでラスボスたちにスタンス対象技使わせるんですか…
32 20/10/10(土)20:28:01 No.735601523
出現悪魔をきちんと理解しているならムド無効装備を常時していなくてもいい
33 20/10/10(土)20:28:50 No.735601829
>地球ヤバいって時に人間同士で揉めるのダルいから止めて欲しい >こういうのの定番ではあるけど あれ? もしかしてシュバルツバースに蹂躙されるのも仕方ないことなのかなってなるやつ
34 20/10/10(土)20:29:09 No.735601929
>地球ヤバいって時に人間同士で揉めるのダルいから止めて欲しい >こういうのの定番ではあるけど セクター攻略中に揉めて中断させられるのダルいから止めて欲しい
35 20/10/10(土)20:29:28 No.735602039
しましまおっぱいの悪魔に心を囚われた「」トナリも少なくないと聞く
36 20/10/10(土)20:29:38 No.735602097
なんでさっきからスレ立ってるの?
37 20/10/10(土)20:30:06 No.735602274
#FEのセッションがコープの調整版って感じだけど縛り無いと逆に強すぎる…
38 20/10/10(土)20:30:17 No.735602334
マーヤー初戦で即死は必ず誰もが通る道だと思いたい
39 20/10/10(土)20:30:40 No.735602464
Eを突破して自信をつけてFのあんまり複雑じゃない構造で気が抜けた所に立ち塞がるG
40 20/10/10(土)20:30:50 No.735602521
>出現悪魔をきちんと理解しているならムド無効装備を常時していなくてもいい ずっと物理耐性の防具付けてた 一番食らう機会多いので
41 20/10/10(土)20:30:55 No.735602563
>参ったか悪魔め!これが新システムのデビルコープだ! >みたいなノリだけどわりとすぐに使わなくなるやつ DSJで露骨に色々緩和されてるあたり意見が多かったんだろうなって
42 20/10/10(土)20:30:59 No.735602579
>マーヤー初戦で即死は必ず誰もが通る道だと思いたい あんなん引っかかるに決まってる…
43 20/10/10(土)20:31:06 No.735602612
ウロボロスはどうみても負けイベントなのに違うから困る…
44 20/10/10(土)20:31:23 No.735602731
>あれ? もしかしてシュバルツバースに蹂躙されるのも仕方ないことなのかなってなるやつ まあ開始前のニュース見るかぎり…
45 20/10/10(土)20:31:48 No.735602875
>参ったか悪魔め!これが新システムのデビルコープだ! >みたいなノリだけどわりとすぐに使わなくなるやつ 条件揃えるより強い悪魔並べた方が楽なんだもの…
46 20/10/10(土)20:31:50 No.735602884
ピュアブルー
47 20/10/10(土)20:32:23 No.735603083
物理耐性持ち目当てでカッチュウベスト着込んだままウロボロス相手に初戦消し炭にされたヒトナリは多いだろう
48 20/10/10(土)20:32:59 No.735603294
>>あれ? もしかしてシュバルツバースに蹂躙されるのも仕方ないことなのかなってなるやつ >まあ開始前のニュース見るかぎり… DSJだと首脳同士のどうしようもない会話が追加されてて更にさもありなんとなるやつ
49 20/10/10(土)20:34:10 No.735603737
>なんでさっきからスレ立ってるの? グローリアグローリア 気づいてしまいましたか人の子よ…
50 20/10/10(土)20:34:13 No.735603760
>物理耐性持ち目当てでカッチュウベスト着込んだままウロボロス相手に初戦消し炭にされたヒトナリは多いだろう いつだってラセツベスト ムド無効は安心感が違う
51 20/10/10(土)20:34:29 No.735603885
移動床と落とし穴のあわせ技は許されざるよ
52 20/10/10(土)20:35:09 No.735604120
オキクムシにムドくらって死ぬのいいよね 序盤だぞ加減しろ馬鹿!
53 20/10/10(土)20:35:27 No.735604244
人間なんだから関係なくね?ってムド無効/破魔に弱いを装備してみて天使に消し飛ばされるやつ
54 20/10/10(土)20:36:10 No.735604527
このゲームの四文字情けなくて好き
55 20/10/10(土)20:36:26 No.735604619
>デビサバで袖子愛でてたら何か脱出する流れになって罵倒されたのはあんまりだと思った やろう!オーバークロック! ある意味一番勝ったルートになってるぞ
56 20/10/10(土)20:36:48 No.735604751
対策のないマッカビームをかんがえたやつはクソだと思います
57 20/10/10(土)20:37:08 No.735604877
バイツァダストって何あれ ピシャーチャお前そんな奴だったか
58 20/10/10(土)20:37:18 No.735604930
>人間なんだから関係なくね?ってムド無効/破魔に弱いを装備してみて天使に消し飛ばされるやつ 実は真1の頃から素の人間には普通に効くけど だいたいの防具に破魔無効がついてたので気づかれなかったという
59 20/10/10(土)20:37:19 No.735604936
ラセツベストとフロスト砲の悪魔からもらった装備で固めるの楽しい 普通に強いし
60 20/10/10(土)20:37:52 No.735605145
主人公が死んだらゲームオーバーなのに即死要素が結構ある
61 20/10/10(土)20:38:05 No.735605233
>対策のないマッカビームをかんがえたやつはクソだと思います Ⅳでさらに凶悪化したのをよりにもよって銀座に配置したのは何考えてるんだ ウケ狙いか
62 20/10/10(土)20:38:14 No.735605298
死なせるの可愛そうだからマッカだけ消すね…
63 20/10/10(土)20:38:24 No.735605365
>バイツァダストって何あれ 実はソウルハッカーズのころからある ピシーチャは使ってこないけど
64 20/10/10(土)20:39:02 No.735605654
>主人公が死んだらゲームオーバーなのに即死要素が結構ある サマナーからの悪しき伝統だ 耐えろ
65 20/10/10(土)20:39:05 No.735605676
リメイク前の無印をウロボロスで詰んで放ったらかしてるな… 好きなんだけど…
66 20/10/10(土)20:39:10 No.735605709
>実は真1の頃から素の人間には普通に効くけど >だいたいの防具に破魔無効がついてたので気づかれなかったという 裸族の塩がひどい目にあったあれで初めて知った
67 20/10/10(土)20:39:33 No.735605855
DS版は限りなくクソゲーに近いバランスの神ゲーだと思っている
68 20/10/10(土)20:39:46 No.735605944
昔から即死ポンポン飛んでくるシリーズだけどこの時期からはパートナーもなしだからきっついよね 真とかだとフツオが事故ったくらいなら立て直せるんだけど
69 20/10/10(土)20:40:06 No.735606066
ウロボロスは属性揃えて弱点連打したら楽勝 つまり無対策だと死ぬ
70 20/10/10(土)20:40:22 No.735606171
>主人公が死んだらゲームオーバーなのに即死要素が結構ある DSJは死んでもゲームオーバーにならないようにできるぞ
71 20/10/10(土)20:40:25 No.735606187
>対策のないマッカビームをかんがえたやつはクソだと思います 温厚で知られた開発スタッフがデバッグ中にバックアタックからのビームで怒り狂って あの人でもあんなキレるんだ…じゃあ残そ! となった案件
72 20/10/10(土)20:41:06 No.735606462
>主人公が死んだらゲームオーバーなのに即死要素が結構ある あんだけ死ぬのにストレスがないってすごいよね マップ構造を知ってるとすぐ同じとこまで戻れる
73 20/10/10(土)20:41:20 No.735606538
ソースとかアイテムのために雑レベリングしてたらムドで即死いいですよねレベリングしてたら
74 20/10/10(土)20:41:32 No.735606621
>DS版は限りなくクソゲーに近いバランスの神ゲーだと思っている メガテンだから許される仕様だよな ペルソナだったらダメだと思う
75 20/10/10(土)20:41:45 No.735606711
DSJのアプリとかで主人公死亡リカバリは補填できるようにはなった 普通に考えたらランダム複数攻撃とか事故死しかねないのを仕様に入れるのはクソ過ぎる
76 20/10/10(土)20:41:58 No.735606793
>温厚で知られた開発スタッフがデバッグ中にバックアタックからのビームで怒り狂って >あの人でもあんなキレるんだ…じゃあ残そ! あの人でもキレたから性能と使用頻度を下げたと俺は聞いたぞ
77 20/10/10(土)20:42:05 No.735606826
ウロボロスは1戦目はめっちゃ苦戦した 弱点付けて同じスタンスの仲魔を揃えて戦うといいよ主人公はアイテム係になってればいい
78 20/10/10(土)20:42:26 No.735606969
DSJ版は凄く快適になってたね
79 20/10/10(土)20:42:44 No.735607080
ペルソナ2の不幸のフラダンス並に飛んできてたのかな…
80 20/10/10(土)20:43:00 No.735607194
正体不明のオニに撲殺されるのいいよね…
81 20/10/10(土)20:43:01 No.735607203
セーブポイント多いから許されたバランス
82 20/10/10(土)20:43:14 No.735607301
>普通に考えたらランダム複数攻撃とか事故死しかねないのを仕様に入れるのはクソ過ぎる まぁ会話で追い払うっ手もあるし 先制取られたら祈るしかないが
83 20/10/10(土)20:43:23 No.735607364
でもペルソナも3以降主人公死んだら終わるから大概
84 20/10/10(土)20:43:41 No.735607469
4の死にまくるチュートリアルも大概だと思う
85 20/10/10(土)20:43:50 No.735607534
ホロロジウムでエネミーサーチで狩りしてたら像にマッカ半分にされる技撃たれるのいいよね
86 20/10/10(土)20:43:55 No.735607575
>先制取られたら祈るしかないが そこで百太郎
87 20/10/10(土)20:44:35 No.735607818
最初のダンジョンでムド死するメガテンとかこれだけだからな… シリーズプレイヤーならそれがどれだけヤバいかがこれだけでわかる
88 20/10/10(土)20:44:36 No.735607832
>でもペルソナも3以降主人公死んだら終わるから大概 ペルソナは戦闘中に耐性変えれるからいい これは戦闘前の準備で下手したら詰む
89 20/10/10(土)20:44:50 No.735607934
DS版はロックバレットでエネミー狩ってフォルマ貯めておけば貯蓄になる
90 20/10/10(土)20:45:04 No.735608028
マッカビームはメガテンの華だと思うから必要
91 20/10/10(土)20:45:15 No.735608100
>4の死にまくるチュートリアルも大概だと思う 難易度下げるなんて悔しいから頑張って死なずに進めた
92 20/10/10(土)20:45:30 No.735608195
Ⅳはあのチュートリアル超えたら逆にほぼ死ななくなるよね… 砂漠の東京でドアマースに不意打ちマッカビーム食らってリセットした以外特に死んだ記憶無いや
93 20/10/10(土)20:45:45 No.735608305
> ペルソナは戦闘中に耐性変えれるからいい これも戦闘中銃くらいは替えられてもよかったと思う
94 20/10/10(土)20:46:18 No.735608495
ミノタウルス…
95 20/10/10(土)20:46:18 No.735608496
>4の死にまくるチュートリアルも大概だと思う あの導入のノリで普通に帰って休めるのがまず罠すぎる…
96 20/10/10(土)20:46:42 No.735608642
SJから4/4Fまで戦闘BGM全部かっこいい
97 20/10/10(土)20:46:53 No.735608700
Ⅳの序盤は金が足りなすぎる
98 20/10/10(土)20:46:57 No.735608728
ⅣはⅢと同じで防御力無いからぼんやり操作して事故った記憶ならある アクション下手なので先制取られてピンチになったりとか
99 20/10/10(土)20:47:33 No.735608949
>4の死にまくるチュートリアルも大概だと思う 世界樹もチュートリアルがつらい…
100 20/10/10(土)20:48:05 No.735609158
マカーブルのベノンザッパーで死んだ人いる? 4かSJだったか忘れたけど
101 20/10/10(土)20:48:13 No.735609207
無印4はミノタウロス越えたら急に難易度が雑になるからな…
102 20/10/10(土)20:48:25 No.735609275
>これも戦闘中銃くらいは替えられてもよかったと思う 石投げろ 属性攻撃はこれでなんとかなる
103 20/10/10(土)20:49:04 No.735609514
真4はアトラス本体がヤバかったのもあってか調整ブン投げられてる感じがある
104 20/10/10(土)20:49:39 No.735609715
無印4はエストマソードだけちょっとな…
105 20/10/10(土)20:49:40 No.735609722
>マカーブルのベノンザッパーで死んだ人いる? >4かSJだったか忘れたけど どっちも割とやばい 火力そこそこあっていちいち毒けしてられないから両方死にやすかった
106 20/10/10(土)20:50:09 No.735609912
必殺の霊的国防兵器いいよね…
107 20/10/10(土)20:50:15 No.735609940
>真4はアトラス本体がヤバかったのもあってか調整ブン投げられてる感じがある そういえば恒例行事だった参拝しなかったよね
108 20/10/10(土)20:50:28 No.735610004
Ⅳは世界観とかボス戦の会話はすごく良かったけどバランスは荒削りだったね finalでニヤリとかシステム調整されて一気に面白くなっただけに惜しい
109 20/10/10(土)20:50:43 No.735610101
爆弾化は防御してればいいのは説明書を読めばわかるな!
110 20/10/10(土)20:50:56 No.735610177
真Ⅳの大雑把な難易度もこれはこれでやりたい放題できて好き Fはバランス良くなったけどスキル枠や消費MPとかちょっと厳しいし
111 20/10/10(土)20:51:42 No.735610486
>無印4はミノタウロス越えたら急に難易度が雑になるからな… メデューサも結構苦戦したけどその先は露骨に躓きポイント無くなるよね……
112 20/10/10(土)20:52:36 No.735610814
東京王ケンジはちょっと強かった気がする
113 20/10/10(土)20:52:41 No.735610846
Ⅳの世界観やシナリオ好きなのでFのシステムでまたやりたい モブの話聞いて昔何があったのかとか推測するの楽しかったんだよね…お婆さんからバーの写真撮ってきてって頼まれる依頼好きだった
114 20/10/10(土)20:53:10 No.735611026
Ⅳの各ボスにカツアゲやトレードの会話を用意していたのは正気とは思えない作り込みだった
115 20/10/10(土)20:53:23 No.735611106
プレスターンは極まってきた感があるけどⅤはどうなるんだろうか
116 20/10/10(土)20:53:57 No.735611337
マルオ!マルオ!マルマルマルオ!
117 20/10/10(土)20:53:57 No.735611339
メガテンはその都度ボスに合わせて仲魔変えるイメージだから初戦は試しだなあ
118 20/10/10(土)20:54:19 No.735611481
アレは牛だったのよ……牛だったのよぉぉぉ!!
119 20/10/10(土)20:54:36 No.735611596
最後の最後に活躍するギボアイズいいよね… Fのマガオンとかも好き…
120 20/10/10(土)20:54:40 No.735611625
>の世界観やシナリオ好きなのでFのシステムでまたやりたい >モブの話聞いて昔何があったのかとか推測するの楽しかったんだよね…お婆さんからバーの写真撮ってきてって頼まれる依頼好きだった あの婆さん確かFで死んでたな… あと暗躍する気満々だったけど主人公に潰されたロキとかもいい
121 20/10/10(土)20:54:45 No.735611655
何がマルマルマルオだバカバカしい!
122 20/10/10(土)20:54:52 No.735611695
DSのタイトルってリメイクできるものなのかな
123 20/10/10(土)20:55:18 No.735611866
>>今日はこのバケツをよく見るが新しく始めた「」でもいたのか? >10月の台風はSJ発売日を思い起こさせるからな そういや台風の中買いに行ったわこのバケツ…
124 20/10/10(土)20:55:26 No.735611906
悪魔をいなり寿司の原料にする東京都民こわい…
125 20/10/10(土)20:55:30 No.735611938
ウィッカーマンがマガオン覚えるのずるい
126 20/10/10(土)20:55:41 No.735612010
>メガテンだから許される仕様だよな >ペルソナだったらダメだと思う それはペルソナ2までのイメージかP3以降かでまた意見分かれそうだな…
127 20/10/10(土)20:55:51 No.735612064
サブアプリの効果で仲間作りやすいのがよかった
128 20/10/10(土)20:56:41 No.735612383
>DSのタイトルってリメイクできるものなのかな リメイクはやろうと思えばできるだろ
129 20/10/10(土)20:56:50 No.735612448
とりあえずショボーとアリスは絶対にパーティーに入れる おかげでメムアレフ戦はほどほどに苦戦した
130 20/10/10(土)20:57:07 No.735612576
ペルソナ2むしろ前作の反動か今の基準で見てもめちゃくちゃ優しい仕様だったと思う
131 20/10/10(土)20:57:20 No.735612669
中盤からはかなりスキルを好きにカスタムできるようになってしまうから プレイヤーが想像もしてないような攻撃をどんどん使わせて行こう!
132 20/10/10(土)20:57:30 No.735612745
ボケ老人になってるオーディンの目の前でハンターと戦うクエも好きだったな Fでウルトラマン化してたけど
133 20/10/10(土)20:57:32 No.735612758
食用にされてる悪魔豚の名前なんだっけ
134 20/10/10(土)20:57:51 No.735612884
要領悪くてボスに向いた悪魔集めてる内に適正レベル超過しちゃう感があるから適当に弱点つかれない悪魔にカジャンダ持たせる派だなぁ それでもNルートのカーチャンに勝つために相当レベル上げたけど
135 20/10/10(土)20:58:18 No.735613038
>食用にされてる悪魔豚の名前なんだっけ カタキラウア?
136 20/10/10(土)20:58:27 No.735613095
>食用にされてる悪魔豚の名前なんだっけ カタキラウワ?
137 20/10/10(土)20:58:36 No.735613152
二画面も普通に画面上に二画面映せばいいだけだしな ロックマンゼクスとか移植されてるし
138 20/10/10(土)20:58:48 No.735613235
>食用にされてる悪魔豚の名前なんだっけ ムド豚もといカタキラウワ
139 20/10/10(土)20:58:49 No.735613248
数日前に焼き殺したナナシがリベンジしに来るわ 無茶苦茶強くなっててぶっ殺されたとか悪魔視点から見たら人間怖すぎる…
140 20/10/10(土)20:59:22 No.735613455
>ペルソナ2むしろ前作の反動か今の基準で見てもめちゃくちゃ優しい仕様だったと思う 使える合体魔法に気づくかどうかでだいぶ難易度が違う
141 20/10/10(土)20:59:27 No.735613493
4Fの主人公勢揃いのDLCいいよね… ダンジョンBGMが四天王の館アレンジなのも憎い演出
142 20/10/10(土)20:59:46 No.735613657
ムッ…ムッ…ムオッ…
143 20/10/10(土)20:59:51 No.735613686
ムドしてくる怖い豚をフードにまで貶めた観測の力を管理したくなる気持ちはわかる
144 20/10/10(土)20:59:52 No.735613695
>ムド豚もといカタキラウワ デビルサマナーであんなに世話になったのにオーガスの食料になって果ては人にも食われる…
145 20/10/10(土)20:59:58 No.735613736
全ルートのEDは頑張って見たけどデミウルゴスは未だに倒せてない
146 20/10/10(土)21:00:33 No.735614021
>使える合体魔法に気づくかどうかでだいぶ難易度が違う ミューテーション起こしまくってたらペルソナ全然変えずにラストまで行っちゃったな… スーリヤがえらいことになってた
147 20/10/10(土)21:00:47 No.735614128
フードってとんでもない種類だよね…
148 20/10/10(土)21:00:58 No.735614206
カタキラウワは沖縄の妖怪で股をくぐられると 金玉が再起不能(種なし)になるという恐ろしい妖怪