明日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)18:38:15 No.735564704
明日はサリオス銀行です! 馬場は気にしないものとします!
1 20/10/10(土)18:41:42 No.735565619
対抗馬がどいつもこいつも不安要素だらけです!
2 20/10/10(土)18:44:04 No.735566250
ここまで3歳馬の古馬挑戦は苦戦してますけど エースの一人がどれだけ通用するか素直に楽しみです
3 20/10/10(土)18:44:56 No.735566491
サリオスくんも世代でしか戦ったことないですし コントレイルくんとの差以上に古馬との差がある可能性もあります
4 20/10/10(土)18:45:18 No.735566600
ダイワキャグニーの金玉がいつの間にか取れてました!
5 20/10/10(土)18:46:06 No.735566824
>ダイワキャグニーの金玉がいつの間にか取れてました! ダイワキンタマーニが…
6 20/10/10(土)18:47:25 No.735567183
>>ダイワキャグニーの金玉がいつの間にか取れてました! >ダイワキンタマーニが… 漢字読めない血が広まっては困りますからね…
7 20/10/10(土)18:48:53 No.735567614
カデナ君気になるので相手候補で買おうかと思ってます 三才勢が案外なら勝ち負けもあるかなー
8 20/10/10(土)18:49:12 No.735567713
11頭立てでGIIIクラスの馬しかいないとか負ける要素ないですね
9 20/10/10(土)18:52:09 No.735568583
今30円ホースですか…
10 20/10/10(土)18:52:22 No.735568651
でも、去年のクラシック組もトップが孫程度の年とはいえヴェロくん小倉ですら負けるとかやりましたし 今年のクラシック組ももしかするともしかするかもしれません まだ3歳秋も始まったばかりですし
11 20/10/10(土)18:53:09 No.735568904
何となくテレビつけてたらフジテレビで白老ファームが映りました これは明日は白老出身の馬が勝つサインです
12 20/10/10(土)18:54:02 No.735569211
孫は強いと言えば強いんですがイマイチ頼りにならないところがあります でもまあある程度走っているならそれがいいんです…
13 20/10/10(土)18:54:39 No.735569440
>でも、去年のクラシック組もトップが孫程度の年とはいえヴェロくん小倉ですら負けるとかやりましたし 孫は府中と雨が駄目なだけでリスグラシュー最終形態さえいなければぶっちぎって有馬記念馬でしたし 弱い年とも限らないんですよ
14 20/10/10(土)18:55:56 No.735569816
ヴェロックスくんは今どこに…
15 20/10/10(土)18:59:37 No.735570978
ヴェロックスは脚部不安ですから… 戻ってこられるでしょうか?
16 20/10/10(土)19:00:17 No.735571190
2レースの時点で粘土みたいな馬場って証言があるのでね 馬場に対応できなければ強い弱いは関係なくなります
17 20/10/10(土)19:02:31 No.735571963
>>でも、去年のクラシック組もトップが孫程度の年とはいえヴェロくん小倉ですら負けるとかやりましたし >孫は府中と雨が駄目なだけでリスグラシュー最終形態さえいなければぶっちぎって有馬記念馬でしたし >弱い年とも限らないんですよ 孫が弱かったらあの時の有馬で孫以下の着順になった子達はアイちゃんさんも含めてどうすりゃいいんですかってなりますしね
18 20/10/10(土)19:02:44 No.735572033
今日のメインもバゴ産駒だったり 欧州血統やっぱ狙い目ですかね
19 20/10/10(土)19:03:28 No.735572254
キングカメハメハ産駒が勝ってたのも意味あるんですかね
20 20/10/10(土)19:04:31 No.735572556
>でも、去年のクラシック組もトップが孫程度の年とはいえヴェロくん小倉ですら負けるとかやりましたし そういえば彼いっこうに戻ってきませんね…
21 20/10/10(土)19:05:31 No.735572879
凱旋門賞も粘土みたいな馬場といってましたね
22 20/10/10(土)19:06:09 No.735573048
小倉で厚く張っていた人が早々に怪しい手応えになるさまを見てどんな思いを抱いたのか気になるところです
23 20/10/10(土)19:07:12 No.735573348
>>>ダイワキャグニーの金玉がいつの間にか取れてました! >>ダイワキンタマーニが… >漢字読めない血が広まっては困りますからね… 成績低迷してでなく勝ったうえで取られるってそんなこともあるんですね
24 20/10/10(土)19:09:19 No.735573990
最近は牝馬が強くて牡馬が行方不明になること多いですね ウォスカの頃みたいなもんでしょうか…
25 20/10/10(土)19:10:15 No.735574269
ジャパンカップでサトルとワープレが世代最強の座を賭けてぶつかりますよ!
26 20/10/10(土)19:11:44 No.735574720
>ジャパンカップでサトルとワープレが世代最強の座を賭けてぶつかりますよ! 府中でもお客がいなければと思ってましたが入り始めましたね…
27 20/10/10(土)19:12:07 No.735574837
>「脂肪がつきやすくて絞りづらい体質だった。レースが近づくと牝牡お構いなしに馬っ気を出していた。以前から去勢を考えていました」 ダイワキャグニーの去勢にはちゃんとした理由があるんです
28 20/10/10(土)19:12:33 No.735574952
えっ取ったの!?となった馬といえばノンコノユメです 曰く調教も厳しくなると言ってましたが帝王賞2着後に去勢は驚きましたよ… その後の低迷期で去勢失敗じゃん!と各所で言われてからフェブラリー制覇まで長かったです…
29 20/10/10(土)19:12:53 No.735575061
見境なしですか 一体どういう事なんですか
30 20/10/10(土)19:13:06 No.735575136
>ダイワキャグニーの去勢にはちゃんとした理由があるんです セックスしたくて仕方なかったのに玉無しにされたのですね
31 20/10/10(土)19:13:27 No.735575250
グッバイ金玉のあとはしばらく調整期みたいなもんですからね
32 20/10/10(土)19:13:41 No.735575349
ゴルシも玉を取っていれば宝塚で…
33 20/10/10(土)19:14:03 No.735575451
>前走エプソムCで待望の重賞初制覇を果たした。それでも陣営はさらに上を目指し、この中間に去勢した。「馬っ気がひどかったし、ガチガチに(硬く)なりすぎてなかなかスッキリしなかった。先々の競走生活のことも考えて手術をした」と背景を明かす。
34 20/10/10(土)19:15:08 No.735575811
>ゴルシも玉を取っていれば宝塚で… それをとるなんてとんでもない! 正直こんなに産駒たちで楽しめるとは思いませんでした
35 20/10/10(土)19:15:38 No.735575973
>グッバイ金玉のあとはしばらく調整期みたいなもんですからね 去勢明け初戦はまず走らないという話はよく聞きますが やっぱり馴染むまでに時間かかるものなんですか
36 20/10/10(土)19:16:16 No.735576178
>ゴルシも玉を取っていれば宝塚で… さすがにゴルシの実績だと取るくらいなら引退ですし…
37 20/10/10(土)19:17:15 No.735576479
G1馬を去勢するってよっぽどですよ
38 20/10/10(土)19:24:24 No.735578795
タマタマ失った分バランスが悪いのかもしれません
39 20/10/10(土)19:25:05 No.735579010
一戦一戦がっちり仕上げて力を出し切るのが前提になったからなのか 徐々に衰えるとかでなく突然ウソのように燃え尽きる子が 昔に比べても目に付くようになってきた気がします
40 20/10/10(土)19:30:43 No.735580808
>G1馬を去勢するってよっぽどですよ そう考えると牡馬とセン馬両方てG1級勝ったのはノンコくらい…?
41 20/10/10(土)19:31:41 No.735581155
ノンコノユメはチンコの夢を見るか
42 20/10/10(土)19:33:11 No.735581661
さっさと取ってしまえばもう少し活躍できたかもしれないのに みたいな後悔をしてきたトレーナーさんやオーナーさんも結構多いんでしょうか
43 20/10/10(土)19:33:44 No.735581848
>秘密なのですが雨馬場はカレンブラックヒル産駒もといニジンスキー系を狙うべきなのです
44 20/10/10(土)19:34:59 No.735582303
ナカヤマフェスタも宝塚取ってなかったら去勢されていましたかね
45 20/10/10(土)19:35:06 No.735582350
歴史的にもあまりカットする習慣がないですからね
46 20/10/10(土)19:35:36 No.735582533
なるほど玉ありはMRで玉無しはFFなのか
47 20/10/10(土)19:36:11 No.735582745
取ったら必ず改善する訳でもないですしあくまで最終手段ですからね
48 20/10/10(土)19:36:47 No.735582967
玉が取れずに片取りの牡馬扱いで走った子もいるんですね
49 20/10/10(土)19:36:58 No.735583023
アメリカ最強馬はセン馬のケルソを推します!
50 20/10/10(土)19:37:30 No.735583233
ノンコノユメとサウンドトゥルーの南関移籍豪脚高齢セン馬コンビも末長く頑張ってほしいです