虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/10(土)17:53:05 No.735550269

    これで音質が良くなるならお得!

    1 20/10/10(土)17:54:07 No.735550605

    買うバカいるの

    2 20/10/10(土)17:54:39 No.735550822

    なんか自分で作れそうだな

    3 20/10/10(土)17:54:57 No.735550951

    こんなん買う奴いんの…?

    4 20/10/10(土)17:57:25 No.735551776

    工場で出た切れ端みたいだ…

    5 20/10/10(土)17:57:39 No.735551856

    値段が一桁ちがくない?

    6 20/10/10(土)17:59:03 No.735552308

    音が良くなるゴミ

    7 20/10/10(土)17:59:24 No.735552419

    狙っているとしか書いてないから嘘はついてないな

    8 20/10/10(土)17:59:31 No.735552469

    徹底して音がよくなるって表現は言ってないぞ!

    9 20/10/10(土)17:59:52 No.735552608

    よい効果に導く方向を狙っているって表現でダメだった

    10 20/10/10(土)18:02:04 No.735553267

    ボロクソに言われててダメだった

    11 20/10/10(土)18:03:40 No.735553742

    さんざん持ち上げといて適当なところに置けばOKでだめだった

    12 20/10/10(土)18:03:50 No.735553798

    床の上の適当なところに2,3本置くとかもうちょっとちゃんと使い方浮かばなかったの?

    13 20/10/10(土)18:03:51 No.735553812

    こういうので騙して得たお金ってどこに消えてくの?

    14 20/10/10(土)18:03:58 No.735553846

    >床の上の適当な所に置けばOK この文だけでもうダメな感じする

    15 20/10/10(土)18:04:29 No.735554005

    >さんざん持ち上げといて適当なところに置けばOKでだめだった その上で複数買い推奨なのがいいよね

    16 20/10/10(土)18:04:38 No.735554051

    端材でしょこれ…

    17 20/10/10(土)18:05:29 No.735554324

    こういう空洞な物は音に影響あるかどうかでいうとある 概ね変に反響して邪魔する方向だが

    18 20/10/10(土)18:05:52 No.735554450

    音のエネルギーをよい方向にって言い方好きよ

    19 20/10/10(土)18:06:09 No.735554539

    無意味に変なところに遮蔽物置いたら音を乱すだけじゃ?

    20 20/10/10(土)18:06:21 No.735554627

    これだから素人はだめだプロフェッショナルによって計算しつくされた形状だからこそエネルギーを良い方向に導く効果を狙えるんであって適当に作ったら100%効果がないんだ

    21 20/10/10(土)18:07:21 No.735554989

    計算され尽くしてるものを適当な所に置けばOKってなにそれ…

    22 20/10/10(土)18:08:35 No.735555431

    板金加工やってるけど図面くれれば半額以下で作れるわこんなもん…

    23 20/10/10(土)18:09:24 No.735555684

    http://www.rosenkranz-jp.com/Product/Accessories/accessory_index.htm どれもこれも素晴らしい商品ばかりだ…

    24 20/10/10(土)18:10:01 No.735555876

    一桁少ないなら買う人がいるかもしれない

    25 20/10/10(土)18:10:36 No.735556048

    ピュアオーディオ界隈は相変わらずオカルトすぎる…

    26 20/10/10(土)18:10:57 No.735556152

    >どれもこれも素晴らしい商品ばかりだ… いきなり哲学と書いてあって読む気を無くした

    27 20/10/10(土)18:11:24 No.735556295

    >どれもこれも素晴らしい商品ばかりだ… サイトの作り自体怪しいから良心的にすら思える

    28 20/10/10(土)18:11:32 No.735556343

    霊感おりてきそうな逸品ばかりだ…

    29 20/10/10(土)18:13:17 No.735557028

    見た目はカッコいいのが多いな そこがミソなんだろうけど…

    30 20/10/10(土)18:13:24 No.735557068

    これを買う層なら高度に計算されたものだから何処に置いてもいいのね!ってなる

    31 20/10/10(土)18:13:48 No.735557217

    複雑な穴あけといて置き場所はテキトーでいいという

    32 20/10/10(土)18:14:06 No.735557298

    カイザーゲージがやばすぎる

    33 20/10/10(土)18:14:27 No.735557417

    バイクとか車の燃費がよくなるシール!みたいな感じ?

    34 20/10/10(土)18:15:33 No.735557802

    >カイザーゲージがやばすぎる 瀬兵音鏡もなかなか…

    35 20/10/10(土)18:15:52 No.735557924

    使い方が面倒なやつはピュアオーディオじゃないからな

    36 20/10/10(土)18:16:21 No.735558108

    >カイザーゲージがやばすぎる カイザーウェイブでだめだった

    37 20/10/10(土)18:16:23 No.735558121

    オカルトオーディオって名前で良くね?

    38 20/10/10(土)18:16:47 No.735558232

    これ電波とかワクチンとか目に見えないものの判断が正常に出来なくなっちゃった人の一種をカモにしてる奴では?

    39 20/10/10(土)18:16:53 No.735558268

    これなんかの廃品もらって来て適当に効果書いてるだけじゃん!

    40 20/10/10(土)18:17:16 No.735558394

    普通のマニアには指差して笑われるけど やり始めの金だけ持ったおっさんは雑誌の提灯記事鵜呑みにして買っちゃうんだよなあ だからオーディオ雑誌なんて読むなとか言われるのだけども…

    41 20/10/10(土)18:17:41 No.735558541

    >板金加工やってるけど図面くれれば半額以下で作れるわこんなもん… 「」達でオーディオ会社たちあげられるな

    42 20/10/10(土)18:18:00 No.735558661

    今時webサイトがhttpsになってないというだけで見る価値ないと分かるので助かる

    43 20/10/10(土)18:18:20 No.735558767

    まあこれアウトならパワーストーンもアウトだろうけどさ…

    44 20/10/10(土)18:18:21 No.735558771

    su4268106.jpg

    45 20/10/10(土)18:19:34 No.735559202

    50万のカイザーオーディオラックがたぶん一番ひどい

    46 20/10/10(土)18:20:00 No.735559347

    名前がオタク

    47 20/10/10(土)18:20:33 No.735559550

    車の怪しげなやつもそうだけど 陳腐化しない程度に高額だがちょっと無理すれば買えるくらいの金額で 本格的に何かをやろうとすると全然足りないみたいな所を 狙ってくる感じがある

    48 20/10/10(土)18:20:48 No.735559644

    >どれもこれも素晴らしい商品ばかりだ… ウッドブロックでおなかいたい

    49 20/10/10(土)18:20:58 No.735559703

    買うやついんのかよ…

    50 20/10/10(土)18:21:03 No.735559732

    社長がうすらハゲだったからダメ

    51 20/10/10(土)18:22:37 No.735560242

    本人が幸せならいいんだろう

    52 20/10/10(土)18:22:43 No.735560280

    機械的なものかと思ったらただの金属の棒なのか…

    53 20/10/10(土)18:22:46 No.735560303

    >金だけ持ったおっさん ヒカルクラブとかあのへんも 小金持ちを狙ってる感じだな

    54 20/10/10(土)18:23:31 No.735560552

    文章がまるで頭に入ってこない

    55 20/10/10(土)18:23:43 No.735560606

    統合失調症向けの悪徳商品と変わらんな

    56 20/10/10(土)18:24:11 No.735560757

    ピュアオーディオ全くピュアじゃないよね

    57 20/10/10(土)18:25:01 No.735561011

    カイザーウェーブとか闇の帝王が打ちそうな名前つけやがって

    58 20/10/10(土)18:25:27 No.735561143

    >su4268106.jpg >響きを良くしようという発想のように思える 他人事じゃん!

    59 20/10/10(土)18:25:37 No.735561209

    考えるだの思えるだの

    60 20/10/10(土)18:26:04 No.735561319

    >値段が一桁ちがくない? 2桁ちがうと思う

    61 20/10/10(土)18:26:43 No.735561518

    ローゼンクランツ半田ってアパートありそう

    62 20/10/10(土)18:26:48 No.735561554

    これだけゴチャゴチャ色々出してるのに 肝心のスピーカーのデザインだせぇな!

    63 20/10/10(土)18:27:08 No.735561652

    好きでお金を出す人がいるんならいいんじゃないこな…

    64 20/10/10(土)18:27:35 No.735561807

    こう言うのってオシロスコープの画像とか使って これつけるとここのところがこれだけ変わります!とかそう言うの見たこと無いんだけど 実際どれくらい変わるんです?

    65 20/10/10(土)18:28:03 No.735561940

    製品群をフル装備したピュアオーディオルーム見てみたい

    66 20/10/10(土)18:28:33 No.735562069

    ヤクザ屋さんのシノギなのかな

    67 20/10/10(土)18:29:01 No.735562199

    http://www.rosenkranz-jp.com/Information/Information_about_the_Rosenkranz_product/Other_products/kaiser_gauge_information_index.html 暇な「」はカイザーゲージについて詳しい情報があるので読んでみよう その29まであるぞ!

    68 20/10/10(土)18:29:03 No.735562206

    こういう輩は専門のオーディオ誌で徹底的にこき下ろして欲しい

    69 20/10/10(土)18:29:08 No.735562228

    >>su4268106.jpg >>響きを良くしようという発想のように思える >他人事じゃん! 笑いすぎて腹筋破れるかと思った

    70 20/10/10(土)18:29:24 No.735562314

    頭の悪い人を騙してこんな事をしているのか 本当にこの理論を信奉してる頭のおかしい人がやってるのか

    71 20/10/10(土)18:29:32 No.735562353

    >ヤクザ屋さんのシノギなのかな だいぶ手間かけてるなヤクザ・・・

    72 20/10/10(土)18:30:34 No.735562633

    感情の波は0.15kaiser(157,5ミリ)周期である。 これは年齢に関係なく移ろい易いものである。 そこが人間のはかなさであり難しいところである。 愛や憎しみ・・・果ては戦争にまで直結しているのだ。 音楽が生まれたのもそれがあるからだろう・・・ それをもろに商品化したのが、 Kaiser Snakeである。 \25,000(税別)

    73 20/10/10(土)18:30:53 No.735562737

    1個売れれば開発費?は余裕で回収できるな

    74 20/10/10(土)18:31:07 No.735562801

    ゴミに価値を与えて金に変えているのはリサイクルといえなくはないだろうか

    75 20/10/10(土)18:31:50 No.735562984

    壁コンセントの説明 「カイザーサウンド指標値」はアイボリーの150に対して230になります。 マジかよ。150であれだったのに230とかどうなっちまうんだ…

    76 20/10/10(土)18:31:57 No.735563010

    >今回は説明しないが、 一行目からめっちゃ大振りしてくるじゃん!?

    77 20/10/10(土)18:32:27 No.735563142

    説明文が憶測だらけなのがダメだった

    78 20/10/10(土)18:33:08 No.735563316

    >頭の悪い人を騙してこんな事をしているのか >本当にこの理論を信奉してる頭のおかしい人がやってるのか ブログ見る限りたぶん本気だこれ

    79 20/10/10(土)18:33:15 No.735563352

    書いてる自分が自信持てないんやな

    80 20/10/10(土)18:33:21 No.735563388

    未知のパワーの制御はどうしても非効率になりがちだからな…

    81 20/10/10(土)18:33:25 No.735563400

    http://www.rosenkranz-jp.com/Product/Accessories/kaisergage.pdf >★ 貴方の部屋に於ける幕の内最高優勝は? > 何ヶ所もある青い波の山は相撲でいうところの勝ち越し力士と思って下さい。同じ勝ち越し組みでも「8勝なのか?、9勝なのか?、はたまた12勝か?、あ >るいは全勝のポジションなのか?」探し出してみて下さい。その理想のポジションにピンポイントで入った時は本当に素晴らしい音楽が部屋中に満ち溢れ >ます。それを手にするには何よりも根気が一番です。 何で突然相撲なんだろう…読み飛ばしちゃっただけで途中に説明あるかな…

    82 20/10/10(土)18:33:27 No.735563415

    su4268146.jpg ここが出してる20万のイヤホンのレビューが絶賛なの怖い

    83 20/10/10(土)18:33:31 No.735563439

    >値段が一桁ちがくない? 1万4千でこれ買うか?1400円でも俺は要らない

    84 20/10/10(土)18:33:49 No.735563513

    これうちの商品説明にも応用できないかな けれん味が足りないって社長に言われてんだよね

    85 20/10/10(土)18:33:55 No.735563538

    こういうオカルトじみたのってプロの音楽業界の人は使ったりとかしてるのかな

    86 20/10/10(土)18:33:57 No.735563553

    詳細は省くがなんかめっちゃ音がよくなると考えられる

    87 20/10/10(土)18:34:10 No.735563627

    >こういうオカルトじみたのってプロの音楽業界の人は使ったりとかしてるのかな いいえ…

    88 20/10/10(土)18:34:17 No.735563661

    こういう商売いいよなうちの廃材でインシュレーターでも作ってぼったくり価格で売るか

    89 20/10/10(土)18:34:30 No.735563712

    >これうちの商品説明にも応用できないかな 訴えられないようにしろよな!

    90 20/10/10(土)18:34:41 No.735563779

    >音楽が生まれたのもそれがあるからだろう・・・ ここまではまあ意味は分からないけどニュアンスは幾分伝わる >それをもろに商品化したのが、 いきなりなんだ それまでの説明の何を商品化したんだ

    91 20/10/10(土)18:34:43 No.735563790

    >詳細は省くがなんかめっちゃ音がよくなると考えられる 商品説明なんだから省くなや!

    92 20/10/10(土)18:35:12 No.735563926

    >値段が一桁ちがくない? 高い方が効果ありそうだから買う人は買うんだ 効果が無かったとしても無駄な買い物をした事を公言するのが恥ずかしいから口外しないんだ

    93 20/10/10(土)18:35:52 No.735564090

    これ買ったら次から健康食品をひっきりなしにオススメされそう

    94 20/10/10(土)18:35:55 No.735564107

    >su4268146.jpg 素人目にはあんまりきれいな作りに見えないけどハンダやる人から見てどうなのこれ?

    95 20/10/10(土)18:36:20 No.735564220

    プロの音楽業界の人はマスタリングの過程で楽器の本当の音に虚飾を加えていくのが仕事だし…

    96 20/10/10(土)18:36:34 No.735564276

    >こういう商売いいよなうちの廃材でインシュレーターでも作ってぼったくり価格で売るか 割といいんじゃないか ネット販売でやれば場所も食わないだろうし廃材なら在庫とか気にする必要もないしな…

    97 20/10/10(土)18:36:36 No.735564285

    Real Soundはロキノン厨と週刊現代スタッフが悪魔合体した雑誌で みんなハッパきめてるからな

    98 20/10/10(土)18:36:37 No.735564290

    説明文が全体的に胡乱過ぎて騙す気あるのか本当に音が良くなると信じて書いてるのか分からなくなってくる

    99 20/10/10(土)18:36:50 No.735564356

    名言botがもう2年以上動いてるからなローゼンクランツ

    100 20/10/10(土)18:36:58 No.735564385

    音楽のプロが使う製品って大体ソニーかヤマハじゃね

    101 20/10/10(土)18:37:26 No.735564497

    まともな人が買わないこと見越して値段上げてるよなこれ

    102 20/10/10(土)18:37:57 No.735564610

    >20万のイヤホン 良心的な価格に感じる…!

    103 20/10/10(土)18:38:10 No.735564676

    >プロの音楽業界の人はマスタリングの過程で楽器の本当の音に虚飾を加えていくのが仕事だし… それミックスですよね

    104 20/10/10(土)18:38:41 No.735564820

    40万のところを今なら特別に20万で! ヒエッ買います!! ってなる人が居るかもしれない

    105 20/10/10(土)18:38:48 No.735564847

    >まともな人が買わないこと見越して値段上げてるよなこれ 売れない商品をパッケージだけ変えて値段をがーっと上げると売れるようになるという そういうマーケティング手法がある

    106 20/10/10(土)18:38:58 No.735564906

    >音楽のプロが使う製品って大体ソニーかヤマハじゃね どの機材のこと指してるか分からんけどもっと多様性あるぞ! むしろ900STって実はダメじゃね?って認識広がってSONY見かけることもなくなってきてる YAMAHAもキーボードとかスピーカーは見かけるけどシンセ類とかはあんまり使われてない

    107 20/10/10(土)18:39:49 No.735565148

    車関係もこういうオカルトアイテムいっぱいあるよな 貼るだけで速度アップとか入れるだけで燃費向上とか

    108 20/10/10(土)18:40:03 No.735565204

    オーディオとカーアクセサリーはどっちがマシなんだろうかと少々思う

    109 20/10/10(土)18:40:08 No.735565219

    床の上の適当な所に置けばOKがツボに入る

    110 20/10/10(土)18:40:33 No.735565327

    なんかダイソーで買ったイヤホンにポエムつけて普段の皆様は手に取ることのない品ですとか煽ったら高額で売れたって与太話があったな

    111 20/10/10(土)18:40:35 No.735565330

    >伊万里の焼き物の上にCDを1~2分載せるだけで素晴らしい音に生まれ変わります ちょいちょい信じそうになるなか絶対嘘ってのが混じるのは大丈夫なんだろうか…

    112 20/10/10(土)18:40:45 No.735565383

    >一桁少ないなら買う人がいるかもしれない 「」くんわかってないなぁ こういうのを買う人は高い方が効果が期待できると思えるんだよ! たとえ価格を1/10にしても10倍売れないのさ…というか単純な10倍ではまだ純利益は損している…

    113 20/10/10(土)18:40:51 No.735565404

    普及機と高級機の音の聞き比べやったら高級機の方が音がいいって人がかなりいたそうだ 実際は全く同じ機器で説明を変えていただけだったという…もっともらしい説明は結構がある事が実証されていたりする

    114 20/10/10(土)18:41:17 No.735565498

    >床の上の適当な所に置けばO 最後まで騙そうとする努力を続けて欲しい

    115 20/10/10(土)18:41:32 No.735565574

    su4268166.jpg

    116 20/10/10(土)18:42:01 No.735565703

    >オーディオとカーアクセサリーはどっちがマシなんだろうかと少々思う 燃費が良くなる謎のオブジェ…

    117 20/10/10(土)18:42:19 No.735565786

    >YAMAHAもキーボードとかスピーカーは見かけるけどシンセ類とかはあんまり使われてない CubaseはDAWのシェアトップでは

    118 20/10/10(土)18:42:31 No.735565831

    >su4268166.jpg なにが解決したのだ…

    119 20/10/10(土)18:42:37 No.735565856

    >>一桁少ないなら買う人がいるかもしれない 逆だろう 一般人のギリギリ払える額だからおバカな人が無理して最高の音を求めて買うんだよ そこそこ安かったら偽物みたいじゃん

    120 20/10/10(土)18:42:43 No.735565880

    >su4268166.jpg わざとだよね…?

    121 20/10/10(土)18:43:10 No.735566007

    >なにが解決したのだ… 暖かみと甘露な響きを持たせられたんだろう…

    122 20/10/10(土)18:43:21 No.735566061

    >一般人のギリギリ払える額だからおバカな人が無理して最高の音を求めて買うんだよ なるほど >そこそこ安かったら偽物みたいじゃん …………

    123 20/10/10(土)18:43:36 No.735566145

    置いておけばOK!(適当)

    124 20/10/10(土)18:43:37 No.735566153

    いつもの電力会社のコピペが見たい

    125 20/10/10(土)18:43:40 No.735566163

    >su4268166.jpg まあ…振動部が砂糖でベッタベタになれば音の尖りは取れるんじゃないかな… 代わりに籠りそうだけど

    126 20/10/10(土)18:43:44 No.735566181

    おしっこにつけてもきっとあたたかあじがでるはず…

    127 20/10/10(土)18:44:05 No.735566256

    実際液体の粘度で音は変わるだろうけど

    128 20/10/10(土)18:44:14 No.735566297

    >感情の波は0.15kaiser(157,5ミリ)周期である。 カイザーとかいう謎単位の時点でひどいし >これは年齢に関係なく移ろい易いものである。 移ろいやすいなら先に出した数字はなんなんだよってなるという

    129 20/10/10(土)18:44:16 No.735566305

    車で一時流行ったアーシングなんかもこういう類のものだよな… あれはパワーアップとか関係無くて無線積んでる車のノイズ抑制とかの為のものだ

    130 20/10/10(土)18:44:36 No.735566398

    >なにが解決したのだ… 何回目なんだろイヤホンの飲料漬け

    131 20/10/10(土)18:45:33 No.735566670

    >こういう輩は専門のオーディオ誌で徹底的にこき下ろして欲しい >su4268146.jpg >ここが出してる20万のイヤホンのレビューが絶賛なの怖い 中価格帯としては悪くない位のよ

    132 20/10/10(土)18:45:48 No.735566738

    音が伝わるのは空気なわけだから 部屋に置くだけで空気を理想的な並びに整列させてくれるオブジェを開発すれば爆売れまちがいなし! スレ画できた

    133 20/10/10(土)18:45:55 No.735566777

    ひょっとして「適当なとこに置けばOK」って何処でもいいって意味じゃなくて 奇跡的に音質が良くなる絶妙な場所に置かないとダメって意味なんじゃ…

    134 20/10/10(土)18:46:28 No.735566921

    >>YAMAHAもキーボードとかスピーカーは見かけるけどシンセ類とかはあんまり使われてない >CubaseはDAWのシェアトップでは それはSteinbergの製品でYAMAHAはあくまで国内代理店だから… KORGだってアレヒやmoogの代理店やってるがあれを指してKORGの製品とは言わんよ

    135 20/10/10(土)18:46:32 No.735566948

    >奇跡的に音質が良くなる絶妙な場所に置かないとダメって意味なんじゃ… どこなんだよそれは!

    136 20/10/10(土)18:46:41 No.735566989

    >こういう輩は専門のオーディオ誌で徹底的にこき下ろして欲しい こういうのはオーディオ誌は褒める側でしょ

    137 20/10/10(土)18:46:52 No.735567046

    オーディオ関係はあんま違いがわかる耳持ってなくて幸せだったと思う 高い商品買ってもわからないバカ耳だから安上がりだ

    138 20/10/10(土)18:47:37 No.735567234

    音よくなった気がしないぞ! ってクレームももっと良い位置に置いてくださいなんなら増やしてくださいの一点張りで処理できるって寸法よ

    139 20/10/10(土)18:47:45 No.735567269

    >>奇跡的に音質が良くなる絶妙な場所に置かないとダメって意味なんじゃ… >どこなんだよそれは! ふっふっふ… そんな時のカイザーゲージですよお客様…

    140 20/10/10(土)18:47:47 No.735567283

    >どこなんだよそれは! 部屋の広さや壁材床材に依るからそこは様々なんだ… 自分だけの最適な場所を見つけてくれよな!

    141 20/10/10(土)18:47:54 No.735567321

    頭の弱い人から搾り取るのは商売の基本

    142 20/10/10(土)18:48:37 No.735567533

    >それはSteinbergの製品でYAMAHAはあくまで国内代理店だから… >KORGだってアレヒやmoogの代理店やってるがあれを指してKORGの製品とは言わんよ YAMAHAの子会社ですけお…

    143 20/10/10(土)18:48:44 No.735567574

    発売日とスペック表だけ見とけ言われるのがオーディオ誌のポジション

    144 20/10/10(土)18:48:45 No.735567577

    コンサートホールにこれを並べたらすさまじい音になるはず…

    145 20/10/10(土)18:48:49 No.735567599

    今売れ線のイヤホンやヘッドホンだとこういう高額でも割と売れるから恐ろしい

    146 20/10/10(土)18:48:59 No.735567649

    >こういうのはオーディオ誌は褒める側でしょ 作ってる所が金出して掲載させるだけだよこういうのは 沢山金積めば大きく特集してくれるし褒めちぎる記事を書いてくれる

    147 20/10/10(土)18:48:59 No.735567650

    あわよくば2個3個買わせようとしてんじゃねえよ!

    148 20/10/10(土)18:49:38 No.735567836

    えっこれ何か差し込むとかじゃなく床に置くだけなの?

    149 20/10/10(土)18:49:55 No.735567915

    オーディオやってると馬鹿になっちゃうの?

    150 20/10/10(土)18:50:11 No.735567994

    >音よくなった気がしないぞ! >ってクレームももっと良い位置に置いてくださいなんなら増やしてくださいの一点張りで処理できるって寸法よ 理に適ってやがる とことんまで搾り取るつもりだ…

    151 20/10/10(土)18:50:28 No.735568063

    >コンサートホールにこれを並べたらすさまじい音になるはず… まぁ音はともかくすさまじい絵面にはなりそうだな

    152 20/10/10(土)18:50:39 No.735568126

    >>こういうのはオーディオ誌は褒める側でしょ >作ってる所が金出して掲載させるだけだよこういうのは >沢山金積めば大きく特集してくれるし褒めちぎる記事を書いてくれる 1Pや見開き広告出して丸々先方が書いてくれるとなれば感謝しかない…!

    153 20/10/10(土)18:51:00 No.735568226

    脚がネジむき出しで床が・・・

    154 20/10/10(土)18:51:26 No.735568352

    >>コンサートホールにこれを並べたらすさまじい音になるはず… >まぁ音はともかくすさまじい絵面にはなりそうだな 邪教の祭典じゃん… まあ似たようなもんかもしれんが…

    155 20/10/10(土)18:51:52 No.735568486

    >オーディオやってると馬鹿になっちゃうの? 大丈夫まだ今年はイヤホンとヘッドホン4つ買っただけだから…

    156 20/10/10(土)18:53:21 No.735568979

    >脚がネジむき出しで床が・・・ 高度な計算された形状だぞ素人が口を出すべきじゃない

    157 20/10/10(土)18:53:32 No.735569034

    >オーディオやってると馬鹿になっちゃうの? クラシック専門で聞いてるようなのが一番タチ悪い 発電所や送電線の質まで言い出す…ネタも含んでるだろうけど

    158 20/10/10(土)18:53:39 No.735569076

    2万のDACと3万のヘッドホンで満足しちゃった

    159 20/10/10(土)18:54:01 No.735569203

    投資したいなら普通にサウンドハウスで吸音材でも買お?

    160 20/10/10(土)18:54:19 No.735569311

    馬鹿になっちゃうと言うかある程度金持ったおっさんで 詳しく勉強する気もないが通ぶりたい層を一本釣りする商売は各ジャンルにわりとある…

    161 20/10/10(土)18:54:32 No.735569401

    発電所のコピペは壺の創作だから真に受けんようにな

    162 20/10/10(土)18:54:38 No.735569436

    車やバイクや釣りでも多そうだな

    163 20/10/10(土)18:54:54 No.735569513

    制振って書くと怒られてかねないから政振って書いてるのかな…