ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/10(土)16:35:47 No.735528809
日本語化よ! https://www.eveonline.com/now/japan 一緒に遊びたい
1 20/10/10(土)16:37:42 No.735529291
一時期翻訳打ち切りになったと聞いてたが再開したのか
2 20/10/10(土)16:38:38 No.735529532
労力に対して収益望めないだろ
3 20/10/10(土)16:38:56 No.735529609
やっとやれるわ
4 20/10/10(土)16:39:54 No.735529864
>一時期翻訳打ち切りになったと聞いてたが再開したのか 日本の代理店やってたネクソンが撤退して翻訳打ち切り →パールアビスがCCP買収してまた再参入 じゃないのかな
5 20/10/10(土)16:39:57 No.735529878
一緒にミッションとか採掘したい
6 20/10/10(土)16:44:20 No.735531053
今は低スキルまでなら月パスいらないんだっけ?
7 20/10/10(土)16:45:02 No.735531219
日本人PVP嫌いだし絶対流行んねえと思う…
8 20/10/10(土)16:45:12 No.735531263
「」を騙して狩ってもいいのか!
9 20/10/10(土)16:46:16 No.735531536
「」ギルドとかじゃなくて日本人は日本人で集まらなくちゃいけなくなると思う
10 20/10/10(土)16:47:18 No.735531809
>日本人PVP嫌いだし絶対流行んねえと思う… なので日本人で固まってコープを作る 成長すると何故か派閥ができてPvPが始まる…
11 20/10/10(土)16:48:38 No.735532174
めっちゃやりたいんだけど小作人すら苦労があるのかな
12 20/10/10(土)16:49:10 No.735532308
今更新規参入できるスキマなんてなくない? 既存の大手アライアンスの下請けの下請けくらいにならんと話にもならんと思う
13 20/10/10(土)16:49:12 No.735532316
「」の話聞いてるだけなら面白い 自分でやると多分かなりお辛いと思う
14 20/10/10(土)16:49:45 No.735532456
ゲームの性質上集団ができれば見過ごしてくれなくなるからな… コープのえらい人に任せてればいいか!
15 20/10/10(土)16:49:59 No.735532520
なんか平和に過ごしてても戦争ふっかけられたりするんでしょ?
16 20/10/10(土)16:52:01 No.735533053
>今更新規参入できるスキマなんてなくない? >既存の大手アライアンスの下請けの下請けくらいにならんと話にもならんと思う 野望ありきで話すのやめてくだち
17 20/10/10(土)16:52:22 No.735533136
「」会社またできないかしら
18 20/10/10(土)16:53:21 No.735533387
escape from tarkovが日本語追加されて割と日本でも人増えたしEVEも結構増えるんじゃなかろうか
19 20/10/10(土)16:55:26 No.735533931
このゲームの歴史を知ったら天下取ろうなんて考えて始める人いないだろ
20 20/10/10(土)16:56:49 No.735534284
のしあがる野望があるなら大手の下請けから初めてやればいいし そこまでしなくても…って言うなら小さくてもそれなりの楽しみはできるのだ
21 20/10/10(土)16:57:44 No.735534517
6万人規模の大戦が起こったらしいな
22 20/10/10(土)16:57:57 No.735534574
数年前三垢使って炭鉱夫したりCNR乗ったりしてたけどソロでは限界感じて辞めたなあ
23 20/10/10(土)17:01:13 No.735535394
何かあれやこれやは聞くけど具体的に何するゲームかは知らない…
24 20/10/10(土)17:02:19 No.735535685
画面の前の君もお友達を誘って第二のgoonsになろう!
25 20/10/10(土)17:02:55 No.735535841
お友達10万人くらい誘えば天下とれそう
26 20/10/10(土)17:03:54 No.735536088
パソコン新しいの届いたらやる予定 戦わないで採掘してても役に立てるのかしら
27 20/10/10(土)17:04:03 No.735536129
>6万人規模の大戦が起こったらしいな 6千人じゃなかったかな
28 20/10/10(土)17:05:01 No.735536368
経済学者がレポート出してるとか聞いたけど気になって調べても出てこない…
29 20/10/10(土)17:05:08 No.735536399
一時期ここでやってたよねなんか外人チームといざこざがあったとか見て笑った覚えがある
30 20/10/10(土)17:05:24 No.735536459
imgの「」の半分くらい取り込めればJP圏は丸め込めそう
31 20/10/10(土)17:05:37 No.735536523
最近また大規模な戦争が起きたらしいな
32 20/10/10(土)17:07:06 No.735536907
今初めて既存の勢力に入り込めるのかな
33 20/10/10(土)17:07:16 No.735536950
>一時期ここでやってたよねなんか外人チームといざこざがあったとか見て笑った覚えがある 謎のロシアじん会社に目を付けられて傭兵会社けしかけられて夜逃げしたみたいな話見て笑ったの覚えてる
34 20/10/10(土)17:14:30 No.735538714
projectREGIONどこ…dust 514どこ…
35 20/10/10(土)17:19:38 No.735539892
やってみたいけどどんな感じなんだろう 毎日ちょっとだけやる感じ? それとも時間が許す限りやることがある物?
36 20/10/10(土)17:20:34 No.735540125
正直誤操作で大戦争になったことしか知らない
37 20/10/10(土)17:20:35 No.735540128
>毎日ちょっとだけやる感じ? >それとも時間が許す限りやることがある物? どっちのプレイスタイルもできるゲームよ
38 20/10/10(土)17:21:13 No.735540265
今の環境だと日本語ローカライズはされないままだから一部変更のあった船のボーナスが実際の数値と食い違いあるのいいよね
39 20/10/10(土)17:21:27 No.735540319
>経済学者がレポート出してるとか聞いたけど気になって調べても出てこない… https://minds.wisconsin.edu/bitstream/handle/1793/79143/11460%20OshScholar18%20Smith.pdf?sequence=1&isAllowed=y
40 20/10/10(土)17:23:10 No.735540726
外交官のエピソード程度ぐらいしか知らないな…
41 20/10/10(土)17:23:55 No.735540933
>escape from tarkovが日本語追加されて割と日本でも人増えたしEVEも結構増えるんじゃなかろうか PvPゲーと一口に言っても1on1で争うのとチームで争うのとマスで戦争するのとじゃ全然違うゲームになるじゃないですか
42 20/10/10(土)17:24:35 No.735541112
>今初めて既存の勢力に入り込めるのかな 新入社員と同じ 働いて信頼されたら転職するのよ
43 20/10/10(土)17:24:36 No.735541117
日本人は殺す的な感じあるんです・・・?
44 20/10/10(土)17:24:56 No.735541200
ゲームでも下請けになるのか俺は…!
45 20/10/10(土)17:25:40 No.735541389
>imgの「」の半分くらい取り込めればJP圏は丸め込めそう まず1000人の「」が集まってもそれを纏める奴が居るとは思えず…
46 20/10/10(土)17:25:56 No.735541460
>やってみたいけどどんな感じなんだろう >毎日ちょっとだけやる感じ? >それとも時間が許す限りやることがある物? 他人と組まないと鴨にされるし他人と組むとそいつに財産持ち逃げされて素寒貧になるゲーム
47 20/10/10(土)17:26:06 No.735541505
>https://minds.wisconsin.edu/bitstream/handle/1793/79143/11460%20OshScholar18%20Smith.pdf?sequence=1&isAllowed=y 与太話だと思ったけど本当に論文あったのか…
48 20/10/10(土)17:26:56 No.735541692
クリックミス戦争の頃にちょろっとやったけどもう何年前だ…
49 20/10/10(土)17:27:06 No.735541732
ogameとかとは訳が違うんだぜ たかだか数千人集めたところで…
50 20/10/10(土)17:28:08 No.735541991
JP界隈は割と盛んに新人のリクルートしてるみたい なんせ新規参入が少ないからな!
51 20/10/10(土)17:28:19 No.735542041
ボイチャ必須なゲームだけど大丈夫?
52 20/10/10(土)17:29:19 No.735542302
>JP界隈は割と盛んに新人のリクルートしてるみたい >なんせ新規参入が少ないからな! どこもかしこもPvPコープだけどね!
53 20/10/10(土)17:29:38 No.735542382
「」ととしあき全部が束になれば中規模勢力くらいにはなれるかもしれない 束になれないので机上の空論
54 20/10/10(土)17:29:44 No.735542399
まず本来の宇宙シミュとしての下地を楽しめる奴じゃないと厳しい
55 20/10/10(土)17:30:34 No.735542617
>>JP界隈は割と盛んに新人のリクルートしてるみたい >>なんせ新規参入が少ないからな! >どこもかしこもPvPコープだけどね! 駒がほしいってだけですよね
56 20/10/10(土)17:30:50 No.735542687
「」なんぞローセクでシコシコ生産基地を作ってるのがお似合い何だぜー!
57 20/10/10(土)17:31:18 No.735542800
過疎がどんどん進んでるって前に聞いたけど今どうなんだろ
58 20/10/10(土)17:31:23 No.735542831
>>>JP界隈は割と盛んに新人のリクルートしてるみたい >>>なんせ新規参入が少ないからな! >>どこもかしこもPvPコープだけどね! >駒がほしいってだけですよね ほぼ全員がコマみたいなもんだし… 操作力がパワーの世界
59 20/10/10(土)17:31:42 No.735542921
こういうのってしっかり参謀本部とか作って組織運営しながら戦争出来る集団じゃないと維持できないんでしょ?
60 20/10/10(土)17:31:58 No.735542997
なんだっけ… スキル成長がアイテムやゲーム内貨幣よりリアルタイムで時間かかる部分が多いからスキル成長に合わせてログインしつつ 自動で惑星資源掘ってくれるプラントを周って再配置と資源回収して市場で売って…みたいな生活を送ってたな たぶんめっちゃ非効率で貧乏なEVE人生だったと思う
61 20/10/10(土)17:32:13 No.735543073
>こういうのってしっかり参謀本部とか作って組織運営しながら戦争出来る集団じゃないと維持できないんでしょ? スパイ裏切りリアル暗殺なんでもアリだよ
62 20/10/10(土)17:32:41 No.735543173
こんだけ成熟してるゲームだと新規で入っても大丈夫なもんなのかね 新入り扱いで鉄砲玉ロールプレイも楽しいっちゃ楽しいが
63 20/10/10(土)17:33:01 No.735543265
>スパイ裏切りリアル暗殺なんでもアリだよ 最後の一つはアウトだ馬鹿!
64 20/10/10(土)17:33:51 No.735543516
PVPだけやってるコープは好きなときに参加してって感じで緩いよ 領土運営してるコープはガチガチでつらい
65 20/10/10(土)17:33:58 No.735543541
>「」なんぞローセクでシコシコ生産基地を作ってるのがお似合い何だぜー! ハイセクから出たくないんですけお!!!!
66 20/10/10(土)17:34:02 No.735543571
「」で集まってもまた詐欺スパイ紛れるだけだしな…
67 20/10/10(土)17:34:31 No.735543708
>ハイセクから出たくないんですけお!!!! Trig「来たよー」
68 20/10/10(土)17:34:33 No.735543719
レアアイテム売って儲けたりしたい…
69 20/10/10(土)17:34:41 No.735543757
>こういうのってしっかり参謀本部とか作って組織運営しながら戦争出来る集団じゃないと維持できないんでしょ? だ本来は何年か掛けて生え抜きの奴らから選別が起きて漸く組織が出来上がる 外部データベースを一から作って社員を管理したりギークの遊び場みたいになってたよ
70 20/10/10(土)17:35:05 No.735543856
>こんだけ成熟してるゲームだと新規で入っても大丈夫なもんなのかね >新入り扱いで鉄砲玉ロールプレイも楽しいっちゃ楽しいが 成熟してるからどこも新人が欲しいんだ みんな優しくしてくれるよ
71 20/10/10(土)17:37:07 No.735544619
>外部データベースを一から作って社員を管理したりギークの遊び場みたいになってたよ そういや日本コープでも採掘資源の月次の生産と売上スプレッドシートにしてるところあったな… もう会社そのものじゃん…まぁそうやって記録しておかないとくすねられたとき大変なんだろうが…
72 20/10/10(土)17:37:13 No.735544661
快適プレイの課金目安とか教えてくだち!
73 20/10/10(土)17:38:14 No.735544974
月額制だし課金より知識付けるのが大事なとこはある
74 20/10/10(土)17:38:37 No.735545147
プレイヤーを雇えば快適かもしれん
75 20/10/10(土)17:38:42 No.735545203
後はどれだけ時間をかけるかとか英語力とか
76 20/10/10(土)17:39:58 No.735545649
>快適プレイの課金目安とか教えてくだち! 実質月額分除いたらリアルマネーで快適さ買うのは難しい 大量のリアルマネーをゲーム内通貨化してスキル促成栽培とかは不可能ではないけど それやったからって快適プレイになるかというと怪しい
77 20/10/10(土)17:42:09 No.735546406
知識と人脈はリアルマネーでもゲーム内マネーでも買えないからな…
78 20/10/10(土)17:42:13 No.735546427
快適プレイの目安としては一年分くらいスキルキュー入れて放置かな…
79 20/10/10(土)17:42:25 No.735546523
>プレイヤーを雇えば快適かもしれん 家に人を呼ぶのまではできないな… じゃあ育成だけしてアカウント売ってもらうか… RMTできた!BAN!
80 20/10/10(土)17:43:22 No.735546819
ps4でdust514の続編を期待してるけど全然出ない
81 20/10/10(土)17:44:04 No.735547072
ただのプレイヤー間の運送屋みたいな仕事があるのかな
82 20/10/10(土)17:44:34 No.735547221
昔やってた口だけどPLEXって今いくらくらいなの?
83 20/10/10(土)17:44:59 No.735547357
スターシチズンとは別ゲー?
84 20/10/10(土)17:45:05 No.735547395
>ただのプレイヤー間の運送屋みたいな仕事があるのかな あるけど詐欺の温床になってるから普通の奴は自分で運ぶ
85 20/10/10(土)17:45:21 No.735547478
>ただのプレイヤー間の運送屋みたいな仕事があるのかな もちろん でもプレイヤー間だとまず信用問題の壁があるから大抵身内で済ますよ
86 20/10/10(土)17:45:34 No.735547554
>実質月額分除いたらリアルマネーで快適さ買うのは難しい 倉庫増やしたりとかあるかなって…月11ドルならやってみるよ
87 20/10/10(土)17:46:57 No.735548053
>ただのプレイヤー間の運送屋みたいな仕事があるのかな あるよ 例えば宇宙の端っこでプレイヤーの会社(ギルドみたいなもの)同士が戦争始めた場合 辺鄙な土地に弾薬やらなんやらの消耗品買い付け注文が相場より高めで出されて その注文見つけたプレイヤーが交易中心地で弾薬買い付けて輸送船で紛争地まで運んで売って稼ぐとか もちろん危険地帯を突っ切ることになるので撃墜されて積み荷も船もパァというリスクもある