虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)16:33:45 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)16:33:45 No.735528294

見てきた ボロッボロに泣いてしまった… 今日は少佐とヴァイオレットちゃんの初夜を想像してシコろうと思う

1 20/10/10(土)16:35:50 No.735528824

4年間も行方くらまして隠居生活かました上に 雨降る中で思いの丈をぶつけてるヴァイレットちゃんに帰れとかいう少佐が ようやく勇気振り絞ってヴァイオレットちゃん受け入れるシーンいいよね…

2 20/10/10(土)16:37:49 No.735529318

全部いいよね…

3 20/10/10(土)16:42:20 No.735530535

>全部いいよね… 全部が全部泣かせに来てた 口ふにゃふにゃのヴァイオレットちゃんかわいかった

4 20/10/10(土)16:45:34 No.735531359

テレビ版見てないんだけどいきなり映画見て大丈夫かな? CMとかあらすじ見てすげぇ気になってるんだけど

5 20/10/10(土)16:46:42 No.735531646

>テレビ版見てないんだけどいきなり映画見て大丈夫かな? >CMとかあらすじ見てすげぇ気になってるんだけど テレビ版は見た方がいい 今までのが積もり積もってって感じだから

6 20/10/10(土)16:47:25 No.735531844

>テレビ版見てないんだけどいきなり映画見て大丈夫かな? >CMとかあらすじ見てすげぇ気になってるんだけど 見てなくてもストーリーは分かるし楽しめると思うけど 見てればその倍は楽しめる

7 20/10/10(土)16:47:39 No.735531907

迷わず海に飛び込むヴァイオレットちゃんに心底惚れたよ

8 20/10/10(土)16:48:43 No.735532190

>テレビ版見てないんだけどいきなり映画見て大丈夫かな? >CMとかあらすじ見てすげぇ気になってるんだけど 全話見ての積もり積もった末の話として見て欲しい

9 20/10/10(土)16:49:16 No.735532329

普通にテレビの完結編みたいなもんなんだから素直に本編見てこい

10 20/10/10(土)16:50:09 No.735532555

本編見たいけど配信がネトフリしかないよぅ

11 20/10/10(土)16:51:35 No.735532940

>本編見たいけど配信がネトフリしかないよぅ ネトフリ契約すればいいだけじゃん! 映画1本みるより安いだろ!

12 20/10/10(土)16:51:48 No.735532996

自分は本編見ずに行ったけど良かったよ 映画はやってる期間が決まってるし行きたい時に行ってもいいんだ

13 20/10/10(土)16:53:20 No.735533384

ガン泣きしたその夜にシコれるのがすげえよ

14 20/10/10(土)16:53:42 No.735533478

>ボロッボロに泣いてしまった… こうなるのが分かってるから映画見に行けない

15 20/10/10(土)16:53:49 No.735533507

あいつ即日でおせっくすしやがった!

16 20/10/10(土)16:54:29 No.735533676

劇中で5,6回は泣いた

17 20/10/10(土)16:54:47 No.735533758

テレビシリーズ見て開始10分でボロボロに泣こうね…

18 20/10/10(土)16:54:49 No.735533767

本編観ずに見に行った人よく見るけど その後本編を見た後にどう思ったかが気になる 先に観とけばよかった…ってならんのかな

19 20/10/10(土)16:54:50 No.735533774

開始10秒で泣いた

20 20/10/10(土)16:54:59 No.735533808

アチコチですすり泣く声が聞こえたよ

21 20/10/10(土)16:55:56 No.735534052

時代の流れと共に世界や人が成長して変わって行くというのもテーマの一つなので ぜひTV版を見てから映画を見てほしい

22 20/10/10(土)16:56:49 No.735534283

現代の昔博物館で働いてたって言ってたおばあさんって外伝の妹ちゃんで合ってる? スタッフロール見逃した上にパンフ売り切れだったから確認できなかった

23 20/10/10(土)16:58:19 No.735534659

>現代の昔博物館で働いてたって言ってたおばあさんって外伝の妹ちゃんで合ってる? 合ってない

24 20/10/10(土)16:58:54 No.735534805

受付のチャンネーだろう

25 20/10/10(土)16:59:21 No.735534912

>現代の昔博物館で働いてたって言ってたおばあさんって外伝の妹ちゃんで合ってる? 妹は集合写真にいる

26 20/10/10(土)17:02:04 No.735535624

>合ってない >妹は集合写真にいる なるほど 割と未来だと思ってたからあの年代でまだ生きてるってのだと妹ちゃんかと思ってたけどよく考えたら40~50年ぐらいだから同年代の子も普通に生きててもまあおかしくないのか

27 20/10/10(土)17:03:43 No.735536033

あの切手売れよ!

28 20/10/10(土)17:06:47 No.735536835

BDの特典になるかも

29 20/10/10(土)17:07:29 No.735537002

>現代の昔博物館で働いてたって言ってたおばあさんって外伝の妹ちゃんで合ってる? あってない 受付の子

30 20/10/10(土)17:08:39 No.735537299

>あの切手売れよ! あの島限定だから孫ちゃんみたいに聖地巡礼しないと

31 20/10/10(土)17:10:37 No.735537790

https://www.youtube.com/watch?v=OrJCSZvIGWk

32 20/10/10(土)17:12:42 No.735538321

最後のシーンで観客一同が抱けぇ!抱けぇ!ってならずに 殴れぇ!殴れぇ!って作品はじめて見た

33 20/10/10(土)17:13:12 No.735538430

まああそこは殴れ!って思ったわ

34 20/10/10(土)17:13:40 No.735538542

>テレビ版見てないんだけどいきなり映画見て大丈夫かな? >CMとかあらすじ見てすげぇ気になってるんだけど Netflix入れば字幕付きで番外編も結構観られるぞ

35 20/10/10(土)17:13:52 No.735538587

大佐と中佐の格の違いを見せつけられたな

36 20/10/10(土)17:15:43 No.735538983

あれヴァイオレットちゃんが逢いに行かなければあの島の女性とセックスしまくっていたよね… お爺ちゃんの見る目がそんな感じしまくってた

37 20/10/10(土)17:16:02 No.735539045

前の劇場版はノー予習でもいけるけどヴィンセントの説明が足りてないからテレビ版見てからがいいね

38 20/10/10(土)17:16:52 No.735539233

序盤の何話かと10話くらいは見ておいた方がいい

39 20/10/10(土)17:18:19 No.735539573

>あれヴァイオレットちゃんが逢いに行かなければあの島の女性とセックスしまくっていたよね… >お爺ちゃんの見る目がそんな感じしまくってた 子供はそこそこいるからいいんだよ!問題は働き手だよ!

40 20/10/10(土)17:18:42 No.735539661

本編でアレだった兄貴が完全に萌えキャラになってたのはズルいと思う

41 20/10/10(土)17:19:27 No.735539837

子安社長は少佐の残った腕をへし折るぐらいはしてもいい

42 20/10/10(土)17:19:30 No.735539845

>本編でアレだった兄貴が完全に萌えキャラになってたのはズルいと思う ifストーリーで尻に敷かれるまでいくのがたまらん

43 20/10/10(土)17:19:43 No.735539916

最初少佐が帰りたがらなかったことや大佐の家は俺が継ぐ発言に?マークが浮かんだんだけど特典の小説読んだら 少佐逃げたかったってのもあったんだな…ってなった

44 20/10/10(土)17:20:02 No.735539994

>子安社長は少佐の残った腕をへし折るぐらいはしてもいい お揃いになっちゃえ!

45 20/10/10(土)17:20:03 No.735539998

母の葬式くらい出ろ!

46 20/10/10(土)17:20:44 No.735540148

もうなにもかも疲れちゃったんだろ…

47 20/10/10(土)17:21:02 No.735540214

少佐お前母親がなー!どんな気持ちでなー!

48 20/10/10(土)17:21:12 No.735540257

>最初少佐が帰りたがらなかったことや大佐の家は俺が継ぐ発言に?マークが浮かんだんだけど特典の小説読んだら >少佐逃げたかったってのもあったんだな…ってなった ヴァイオレットの子供時代に綺麗なものを沢山見させて子供らしく育んで上げたかったってのは 少佐本人の願望でもあったわけだ

49 20/10/10(土)17:21:50 No.735540410

原作の電子版ってないのかな

50 20/10/10(土)17:21:56 No.735540437

この帽子も少佐の…

51 20/10/10(土)17:22:38 No.735540603

描写されてる範囲だと少佐への好感度が足りなくて再開シーンがあまり乗れなかった 大佐と中佐は良かった

52 20/10/10(土)17:22:45 No.735540630

原作の少佐は会うのが怖くて陰ながらヴァイオレットちゃんを守る月影のナイトするぐらい男らしいんですよ!

53 20/10/10(土)17:22:51 No.735540646

>この帽子も少佐の… いや…それは私のだ…

54 20/10/10(土)17:23:17 No.735540769

>>この帽子も少佐の… >いや…それは私のだ… スッ…

55 20/10/10(土)17:23:23 No.735540791

書籍の少佐に比べて映画の少佐女々しくない 書籍に比べて死んだことにした理由も釈然としないし

56 20/10/10(土)17:23:35 No.735540842

>原作の少佐は会うのが怖くて陰ながらヴァイオレットちゃんを守る月影のナイトするぐらい男らしいんですよ! 意外と活動的なんだな…

57 20/10/10(土)17:25:03 No.735541232

原作にはヴァイオレットちゃんの正体載ってるの? 正体っていうか出身っていうか

58 20/10/10(土)17:25:09 No.735541256

どうしてシビュラちゃん出ないんですか…どうして…

59 20/10/10(土)17:25:14 No.735541281

ブルーと少佐はどっちが社長と仲がいいのか張り合うぐらい男らしい

60 20/10/10(土)17:25:24 No.735541326

浪川ボイスが悪い

61 20/10/10(土)17:25:56 No.735541457

>原作にはヴァイオレットちゃんの正体載ってるの? >正体っていうか出身っていうか 一応それらしい描写があるけど かなりのネタバレになるからやめておくよ

62 20/10/10(土)17:25:56 No.735541459

>少佐お前母親がなー!どんな気持ちでなー! お母さんが真相知らずに死んだのは本当におつらくなっちゃうけど 家嫌ってるのも母親ごと嫌ってたのかな…

63 20/10/10(土)17:26:00 No.735541476

>原作の少佐は会うのが怖くて陰ながらヴァイオレットちゃんを守る月影のナイトするぐらい男らしいんですよ! 兄も友人も皆呆れてるんですよ!!!

64 20/10/10(土)17:26:25 No.735541584

>>原作にはヴァイオレットちゃんの正体載ってるの? >>正体っていうか出身っていうか >一応それらしい描写があるけど >かなりのネタバレになるからやめておくよ まじか 上下巻だけ買ってあるけど外伝も買うよ

65 20/10/10(土)17:26:40 No.735541639

>書籍の少佐に比べて映画の少佐女々しくない >書籍に比べて死んだことにした理由も釈然としないし パンフでもわりと大佐とか中佐の方が良いんじゃない?って言われてて笑うと

66 20/10/10(土)17:27:29 No.735541831

原作の少佐はヴァイオレットの為に死にもの狂いで権力手に入れようとしたり男らしくてかっこいいよ 映画の方は女々しいけど

67 20/10/10(土)17:27:46 No.735541900

>上下巻だけ買ってあるけど外伝も買うよ 完結版もあるから気をつけて!

68 20/10/10(土)17:27:53 No.735541929

ヴァイオレットちゃんから大佐への好感度は ポケットに手を突っ込んだら即制圧レベルだから…

69 20/10/10(土)17:28:01 No.735541964

>原作の少佐はヴァイオレットの為に死にもの狂いで権力手に入れようとしたり男らしくてかっこいいよ >映画の方は女々しいけど ヴァイオレットちゃんがただの少女として生きれるように自分を殺してでも働いてるのいいよね

70 20/10/10(土)17:28:11 No.735542003

開始10秒は言い過ぎやろとは思ったが2回目視聴で感極まって泣いた

71 20/10/10(土)17:28:22 No.735542057

あのキービジュが初夜の翌朝だったなんて…

72 20/10/10(土)17:28:46 No.735542157

帽子のところは思わず笑ってしまった

73 20/10/10(土)17:29:04 No.735542234

>あのキービジュが初夜の翌朝だったなんて… あいつら交尾したんだ!

74 20/10/10(土)17:29:10 No.735542266

ヴァイオレットは少佐が唯一無二で愛している人だからいいんだ そもそもアニメのヴァイオレットは原作とちがって感情わかりません…愛もわかりません…からスタートだし 原作は感情豊かだけど愛だけがうまくわからない情緒豊かな感じで初めて読んだときはびっくりした

75 20/10/10(土)17:29:17 No.735542290

少佐のことになるとだけんになりすぎる…

76 20/10/10(土)17:29:41 No.735542388

死んだことにして陰ながら守るとかお前の自己満だよ ばかじゃねーの?と言われるぐらい覚悟決まってる

77 20/10/10(土)17:29:53 No.735542436

>少佐のことになるとだけんになりすぎる… うでない?かため?しょうさ!それしょうさ!!

78 20/10/10(土)17:30:24 No.735542580

映画はへも川さんのへたれ演技が巧すぎるのがいけない

79 20/10/10(土)17:30:26 No.735542589

>>上下巻だけ買ってあるけど外伝も買うよ >完結版もあるから気をつけて! そもそも買えるだろうか

80 20/10/10(土)17:30:44 No.735542658

ラストシーンはうれションしそうな勢いだったしな…

81 20/10/10(土)17:31:12 No.735542779

番外編と劇場版第1作もみたほうがいい?

82 20/10/10(土)17:31:24 No.735542835

ヴァイオレットに弟が惚れてるって知った時の大佐の心境思うと同情する

83 20/10/10(土)17:32:11 No.735543060

原作はエバーアフターだけ未だに手に入らない… あの巻だけ人気すぎじゃない

84 20/10/10(土)17:33:40 No.735543457

https://www.youtube.com/watch?v=OaO8xKEL-Jc 冒頭10分

85 20/10/10(土)17:34:09 No.735543603

お話の完成度は好みの問題だかと劇場版一作目の方が高い気がする これは友情話に弱い俺の主観だけど 劇場版二作目は完結編としての側面が大きいので多少ハンデがある

86 20/10/10(土)17:34:13 No.735543622

アニメから原作見たけど手紙のシーンは改変しない方がエモかったと思いました

87 20/10/10(土)17:35:53 No.735544144

>ヴァイオレットに弟が惚れてるって知った時の大佐の心境思うと同情する 弟がヴァイオレットに惚れてるって気づいたときの方がビビったと思う

88 20/10/10(土)17:39:14 No.735545387

俺の年齢的にも大佐のほうに感情移入してしまったよ

89 20/10/10(土)17:39:21 No.735545421

ちょこちょここれはどういう意図なんだろう見たいな演出が挟まった気がする 最後の歩いていくのとか冒頭10分の暗い家とか

90 20/10/10(土)17:39:31 No.735545477

めっちゃ早口なの気持ち悪いよね

91 20/10/10(土)17:40:07 No.735545695

>最後の歩いていくのとか冒頭10分の暗い家とか そこはわかるだろ!

92 20/10/10(土)17:40:13 No.735545736

殴ってでも引き合わせてぇ 麻袋に詰め込んででも引っ張っていきてぇ もしかしてこの二人は仲良くなれるのでは?

93 20/10/10(土)17:40:45 No.735545930

ヴァイオレットちゃんサムズアップがどんだけ気に入ったんだってなった

94 20/10/10(土)17:42:19 No.735546467

お子様料金はいつ設定したんだ

95 20/10/10(土)17:43:44 No.735546951

>お子様料金はいつ設定したんだ 拡大解釈というかルールの歪曲というか ヴァイオレットちゃんに柔軟性が出来たって事だよ

96 20/10/10(土)17:44:23 No.735547170

島での生活もまぁ多分トラブルが放っておかないだろうからな… サムズアップも広まる

↑Top