虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)15:38:04 ID:dskO3OQs 先程バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)15:38:04 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735514617

先程バイトの面接に行くとスレ立てた者です 面接が終了してスレを開くとスレが落ちていたのですが私も落ちました おめかししてもニートはニートでした 報告は以上です

1 20/10/10(土)15:39:52 No.735515055

おつかれ 気持ちが萎えない内に次のバイト用の履歴書書いとこうぜ

2 20/10/10(土)15:40:26 No.735515181

なんのバイト?

3 20/10/10(土)15:40:59 No.735515297

お祈りしもす!

4 20/10/10(土)15:41:10 No.735515338

随分落ち着いてるな

5 20/10/10(土)15:41:13 No.735515346

コロナのせいにしとこう

6 20/10/10(土)15:41:24 ID:J87FYR.Y J87FYR.Y No.735515389

もしかしたらこの格好でコンビニバイトだったのかもしれない

7 20/10/10(土)15:41:44 No.735515458

スレ画は誰?

8 20/10/10(土)15:42:01 No.735515515

書き込みをした人によって削除されました

9 20/10/10(土)15:42:09 No.735515546

さっきといい溢れる自信はなんなんだ

10 20/10/10(土)15:42:27 No.735515619

よくやった!間違いなく前進してるぞ

11 20/10/10(土)15:42:37 ID:QsEerJ7M QsEerJ7M No.735515652

削除依頼によって隔離されました コテハン気取りきめえ 死ねよ

12 20/10/10(土)15:42:39 No.735515664

ひげは剃ったのか えらいぞ

13 20/10/10(土)15:42:40 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735515670

>スレ画は誰? 私です 先程立てたスレ貼り忘れていたイメチェン後の私です

14 20/10/10(土)15:42:52 No.735515715

いうとくが落ちるのが普通だ

15 20/10/10(土)15:43:06 No.735515765

ああ髭生やしてた自撮りの「」か…

16 20/10/10(土)15:43:11 No.735515785

ちょもすみたいな顔してそう めげずに頑張れよ

17 20/10/10(土)15:43:30 No.735515862

何歳だよこれ

18 20/10/10(土)15:43:37 No.735515891

スーツで行くバイトの面接って何だろう

19 20/10/10(土)15:43:52 No.735515950

バイトの面接って落ちることあるんだ

20 20/10/10(土)15:44:02 No.735515991

年齢不詳なところが「」って感じ

21 20/10/10(土)15:44:17 No.735516070

良い年してバイトとか言ってないで真面目に働きなさい

22 20/10/10(土)15:44:23 No.735516100

24歳くらいだろ

23 20/10/10(土)15:44:37 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735516155

>ちょもすみたいな顔してそう >めげずに頑張れよ ちょもすで検索しましたがほぼ私でした 心に刻んでおこうと思います ありがとうございます

24 20/10/10(土)15:44:43 No.735516176

結果早くね?

25 20/10/10(土)15:44:47 No.735516192

面接行ってるだけ俺より偉い

26 20/10/10(土)15:45:16 No.735516314

バイトの面接ってスーツで行ったっけな? 昔過ぎて忘れたわ

27 20/10/10(土)15:45:39 No.735516392

真面目に言うけど本当に行ってきたんならもうちょっと顔隠せ

28 20/10/10(土)15:45:53 No.735516457

>良い年してバイトとか言ってないで真面目に働きなさい 何もしてないよりマシだしハロワ経由でも心象違うよ

29 20/10/10(土)15:46:05 No.735516494

無職オーラ無いから近いうちにいいとこ見つかると思うよ なんだかんだで見た目で判断される社会だし

30 20/10/10(土)15:46:10 No.735516514

バイトって落ちるとか落ちないとかじゃなくねえ? 向こうとこっちの希望日が合わないとかじゃないの

31 20/10/10(土)15:46:18 No.735516546

バイトなんて週5オッケーです!言っとけば無条件で受かるもんなんじゃ…

32 20/10/10(土)15:46:22 No.735516556

マジで何系のバイト受けたのよ?

33 20/10/10(土)15:46:32 No.735516605

ちゃんと髭剃って偉いぞたかし

34 20/10/10(土)15:46:44 No.735516656

塾講師とかかな?

35 20/10/10(土)15:47:02 ID:J87FYR.Y J87FYR.Y No.735516736

まぁ正直面接なんて巡り合わせだから頑張ってまた行こう

36 20/10/10(土)15:47:10 No.735516771

元ニートならバイトで慣らしてから バイトしつつ就職探すのがベターだろ

37 20/10/10(土)15:48:02 No.735516957

中国の富裕層思い出した

38 20/10/10(土)15:48:13 No.735517028

>バイトの面接って落ちることあるんだ 持病があるとか翌年就職するつもりとか言ってたら落ちまくったよ 隠したら一発採用だったよ

39 20/10/10(土)15:48:20 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735517070

事務系のバイトの面接でした 面接官の方からはっきりと女性メインだから期待しないでねと言われました これはチャンスです今度は性別に関係なく採用してくれる優良企業を選ぶことができます

40 20/10/10(土)15:48:36 No.735517125

行動できるだけで偉いわ

41 20/10/10(土)15:48:52 No.735517207

結果わかるの早いなー

42 20/10/10(土)15:48:57 No.735517232

東大中退のニートが昔働いてたコンビニのバイトに応募してきたけど面接した店長曰くなかよし学級の子みたいだったからと落としてた

43 20/10/10(土)15:49:05 No.735517270

>事務系のバイトの面接でした >面接官の方からはっきりと女性メインだから期待しないでねと言われました >これはチャンスです今度は性別に関係なく採用してくれる優良企業を選ぶことができます 事務はまあ難しいわな・・・

44 20/10/10(土)15:49:06 No.735517274

いい加減で会社辞めちゃった俺よりよっぽどまともな見た目してるから 会社ガチャ回せば普通に正社員として受かるよがんばれ

45 20/10/10(土)15:49:09 No.735517291

頑張ったな 次からは自分の画像を貼らなくていいぞ

46 20/10/10(土)15:49:34 No.735517402

何故わざわざ顔を晒したんだろう

47 20/10/10(土)15:49:49 No.735517453

自己肯定感高そう 友達多そう

48 20/10/10(土)15:50:12 No.735517547

男性事務員がいる所は結構取ってくれるんだけど 女性ばっかの所は確かにキツい

49 20/10/10(土)15:50:26 No.735517599

事務はもう女しか採用する気ないよなあ…

50 20/10/10(土)15:50:34 No.735517635

事務系はよっぽど光るものなければマジで女性しか採らんよ… 男なら肉体使うトコ行こうぜ

51 20/10/10(土)15:50:37 No.735517653

いい部屋住んでんな

52 20/10/10(土)15:50:54 No.735517733

事務員は経験者のおばちゃんしかウチも取らないよ…

53 20/10/10(土)15:51:18 No.735517821

事務はマジで難しいな… 言われた通り女子求めてたり同時にかわいい娘が来てしまったとかの 運悪いケースもあるし数うちゃ当るでいけば大丈夫だな

54 20/10/10(土)15:51:19 No.735517825

独立洗面台つきの部屋にニートで住めるのならワンルームで社畜してる俺バカみたいじゃん

55 20/10/10(土)15:51:28 No.735517858

生え際後退してない?

56 20/10/10(土)15:51:31 No.735517868

土建屋の事務狙おうぜ いつの間にかセコカンなってるけど

57 20/10/10(土)15:51:31 No.735517870

洗面台がうちと同じすぎて怖い

58 20/10/10(土)15:51:57 No.735517977

世間知らずで人の良さそうな「」はIT企業へ行けば喜ばれるぞ 見習いプログラマからはじめてみよう

59 20/10/10(土)15:53:00 No.735518240

有田じゃん

60 20/10/10(土)15:53:19 No.735518302

>世間知らずで人の良さそうな「」はIT企業へ行けば喜ばれるぞ >見習いプログラマからはじめてみよう 採ったら即出向させるんで未経験取る余裕はねーよ

61 20/10/10(土)15:53:37 No.735518369

ITに誘うとか鬼かよ

62 20/10/10(土)15:53:46 No.735518408

俺も似たようなこと境遇でバイトで入って社員になれたりしてるから お互いのフィーリング次第なところあるし めげずに面接受けまくればいいと思う

63 20/10/10(土)15:53:51 No.735518425

農家やればいいんでない?

64 20/10/10(土)15:53:59 No.735518462

顔が四角くてドッスンみたいだな

65 20/10/10(土)15:54:15 No.735518521

>農家やればいいんでない? 鬼か

66 20/10/10(土)15:54:18 No.735518535

コネバイトさいきょうだぜ

67 20/10/10(土)15:54:26 No.735518572

>事務はもう女しか採用する気ないよなあ… それこそ性別差別だと思うけど誰も騒がんのよな

68 20/10/10(土)15:54:52 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735518656

顔を晒したのは容姿のツッコミどころがあったら指摘してくれるかと思ったからです 結果的に先程のスレでは貼り忘れてしまいましたが 事務は難しいというアドバイスを鑑みて今後は肉体労働に切り替えていこうと思います 切り替えのチャンスを与えてくださった面接官とimgの「」達に感謝を申し上げます

69 20/10/10(土)15:55:02 No.735518699

未経験者をチームにいれる余裕はない 未経験者で自分でいろいろ勉強してくれるやつじゃないと無理 俺が助けてほしい助けて

70 20/10/10(土)15:55:09 No.735518728

>独立洗面台つきの部屋にニートで住めるのならワンルームで社畜してる俺バカみたいじゃん 辛いなら辞めちゃうか転職すればいいよ

71 20/10/10(土)15:55:11 No.735518736

SESでもなきゃITガシャはSR率高めだし…

72 20/10/10(土)15:55:17 No.735518756

自分でバイト探すより派遣会社に登録して仕事紹介してもらったほうが気持ち楽だぞ 面接にも同行して色々フォローしてくれるし

73 20/10/10(土)15:55:23 No.735518777

差別かもしれないけど事務は可愛い女の子のほうが嬉しいです

74 20/10/10(土)15:55:59 No.735518914

>事務は難しいというアドバイスを鑑みて今後は肉体労働に切り替えていこうと思います 事務じゃなくて良かったのかよ!どんだけポジティブなんだ

75 20/10/10(土)15:56:21 No.735519011

軽作業(お手軽な作業ではない)とかならどこでも若い男求めてるから簡単に入れるぞ 体力ないならちょっと運動しとこう

76 20/10/10(土)15:56:22 No.735519014

スーツ着用のバイト面接ってどんなだ

77 20/10/10(土)15:56:30 No.735519048

バイトでお祈りは中々…辛いな…

78 20/10/10(土)15:56:30 No.735519049

>>事務はもう女しか採用する気ないよなあ… >それこそ性別差別だと思うけど誰も騒がんのよな だって簿記の資格持っててパートの時給で働いてくれるの女だけじゃん 男で簿記の資格持っててパートの時給だったら応募ないよ

79 20/10/10(土)15:56:53 No.735519135

>派遣に誘うとか鬼かよ

80 20/10/10(土)15:57:04 No.735519187

俺の知り合いに似てる 今32?

81 20/10/10(土)15:57:16 No.735519236

日本はナチュラルに職業で性差別するよね

82 20/10/10(土)15:57:20 No.735519253

バイトの面接にスーツで行ったらドン引きされそう

83 20/10/10(土)15:57:38 No.735519319

いいか工場だ工場で働け 交代勤務にさえ慣れれば金は一気に貯まる 交代制だから残業も少ない 貯まったら転職しろ

84 20/10/10(土)15:58:19 No.735519512

またスレたてて

85 20/10/10(土)15:58:22 No.735519527

>スーツ着用のバイト面接ってどんなだ 塾講師くらいかな…

86 20/10/10(土)15:58:55 No.735519679

性差別とかそういうのではなくて需要の話だ

87 20/10/10(土)15:59:09 No.735519742

なぜニートしてたのか分からないくらい前向きな奴だな…頑張って!

88 20/10/10(土)15:59:18 No.735519777

バイトでも面接ってスーツじゃないの? って思ったけどそういや学生時代の面接は私服だったな・・・一回社会人になったあとはスーツで行っちゃったけど

89 20/10/10(土)15:59:19 No.735519781

>スーツ着用のバイト面接ってどんなだ 企業面接ならスーツで行かない?

90 20/10/10(土)15:59:26 No.735519805

ほぼ顔出しでこのスレ立てる人間を不採用って凄く目が利くバイト先だな…

91 20/10/10(土)15:59:49 No.735519896

>性差別とかそういうのではなくて需要の話だ 男女逆で需要つっても通じないからやはり性差別だな

92 20/10/10(土)16:00:02 No.735519952

肉体労働系はなぁ… めっちゃ疲れて他のことに手を回す気力なくなったりするから程々にしとき

93 20/10/10(土)16:00:10 No.735519996

>日本はナチュラルに職業で性差別するよね それでも女が差別される職業の方が圧倒的に多いと思うよ

94 20/10/10(土)16:00:11 No.735520002

ここの求職者事務志望しがちだけどそんなにいいもんでもないよ

95 20/10/10(土)16:00:21 No.735520045

バイト受かったら資格取ろうぜ 食いっぱぐれないやつ

96 20/10/10(土)16:00:28 No.735520069

ここまで晒したらほぼ顔見えてるような物やんけ

97 20/10/10(土)16:00:34 No.735520090

まぁ可能なら最終的にやりたい仕事に少しでも関係してるバイトの方がいいよね 視覚でもなけれりゃそんなのできるチャンス少ないけど

98 20/10/10(土)16:00:35 No.735520097

冷静に考えたらバイトで落ちるってどういう状況なの あるのそんなの

99 20/10/10(土)16:00:39 No.735520122

事務って大変だぞ 会社が一番残業させたくないのが事務だから仕事の遅いやつは入れたくない

100 20/10/10(土)16:01:11 No.735520252

>ここまで晒したらほぼ顔見えてるような物やんけ バレて困る会社も無いし

101 20/10/10(土)16:01:15 No.735520267

>冷静に考えたらバイトで落ちるってどういう状況なの >あるのそんなの そりゃあるよ

102 20/10/10(土)16:01:29 No.735520329

引きこもりは今ならテレワーク形式のバイトで引くて数多だろ?

103 20/10/10(土)16:02:06 No.735520480

>冷静に考えたらバイトで落ちるってどういう状況なの >あるのそんなの 割とえり好みするところはある あと土日は出られないとかって場合も落とされるかも

104 20/10/10(土)16:02:09 No.735520486

>ここの求職者事務志望しがちだけどそんなにいいもんでもないよ パソコンでエクセル使えばできる座り仕事ってイメージだからな 自分も無職のときそう思ってた

105 20/10/10(土)16:02:23 No.735520540

バイトだからって舐めてるとバンバン落とすよ 地域の時給より100円上げるだけで選び放題だもん

106 20/10/10(土)16:03:01 No.735520707

>引きこもりは今ならテレワーク形式のバイトで引くて数多だろ? 何するかわからんバイトごときにテレワークさせるか?

107 20/10/10(土)16:03:02 No.735520709

軽作業の軽ってどういう意味なんだろう...段ボールもカゴ車も重いよ...

108 20/10/10(土)16:03:48 No.735520889

事務の倍率高いからな コールセンター業界においでよ 地獄を見れるぜ

109 20/10/10(土)16:04:16 No.735520999

>軽作業の軽ってどういう意味なんだろう...段ボールもカゴ車も重いよ... 重機いらない作業までが軽作業なんじゃない?しらんけど

110 20/10/10(土)16:04:29 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735521043

さっきマイナビで警備員のバイト応募してきました 暖かいお言葉も厳しいお言葉も全て貴重な財産として受け取らせていただきたく思います まだまだ不況は続きますが皆さんもどうかお身体に気をつけて頑張って下さい しばらく他の事やりますので残りは旬の食材を語るスレにして下さい

111 20/10/10(土)16:04:41 No.735521101

こんな立派な格好で行ったもので相手の面接官さぞかし驚いたでしょうね

112 20/10/10(土)16:04:43 No.735521115

真面目だけどアホっぽいな

113 20/10/10(土)16:04:47 No.735521135

>軽作業の軽ってどういう意味なんだろう...段ボールもカゴ車も重いよ... 重機を使わないってだけじゃないのかな…

114 20/10/10(土)16:04:55 No.735521168

>コールセンター業界においでよ これに関しては精神が強ければ時給も良いしアリかもしれん 精神が太ければな

115 20/10/10(土)16:05:01 No.735521193

安くてキツイのが事務職だ

116 20/10/10(土)16:05:02 No.735521198

一年とか長く務める気がないだろうときは落とされたりしたな

117 20/10/10(土)16:05:09 No.735521227

そもそも若い男が事務のバイト受けるってどんな人生設計してるのかがわからない 事務なんかじゃろくにスキルも身につかないしバイトじゃ職歴にもならないよ?

118 20/10/10(土)16:05:21 No.735521283

事務は男性可は建前過ぎる

119 20/10/10(土)16:05:43 No.735521368

>>軽作業の軽ってどういう意味なんだろう...段ボールもカゴ車も重いよ... >重機いらない作業までが軽作業なんじゃない?しらんけど 誰でもできる簡単な作業が軽作業だよ

120 20/10/10(土)16:05:58 No.735521426

>さっきマイナビで警備員のバイト応募してきました キツい方の警備員かもしれんがあんま長居するつもりじゃなく他の見つけるつもりの方がいいよ

121 20/10/10(土)16:06:12 No.735521505

>事務なんかじゃろくにスキルも身につかないしバイトじゃ職歴にもならないよ? 無職のレス

122 20/10/10(土)16:06:33 No.735521589

>そもそも若い男が事務のバイト受けるってどんな人生設計してるのかがわからない >事務なんかじゃろくにスキルも身につかないしバイトじゃ職歴にもならないよ? とりあえずニートやめたい 俺でもできる簡単な仕事やりたいって思った時に偏見で思い浮かべるのが事務なんだ

123 20/10/10(土)16:06:52 No.735521669

ニートに一番必要なのは社会経験だから何でもいいから受かるといいな

124 20/10/10(土)16:07:00 No.735521705

ニートの割に変に真面目そうだからそのうち見つかるだろう

125 20/10/10(土)16:07:03 No.735521718

>事務なんかじゃろくにスキルも身につかないしバイトじゃ職歴にもならないよ? だからこうして履歴書には契約社員として入社と書く

126 20/10/10(土)16:07:04 No.735521720

せっかくなら自分の県の公務員受けても良いのにな 一般事務は男がメインだし

127 20/10/10(土)16:07:05 No.735521728

>事務は男性可は建前過ぎる 社労士の資格あれば採用するよ

128 20/10/10(土)16:07:06 No.735521732

>事務なんかじゃろくにスキルも身につかないしバイトじゃ職歴にもならないよ? 半年以上いれば履歴書に書いていいんだぞ

129 20/10/10(土)16:07:35 No.735521851

バイトだからってポンポン入れるわけじゃないし 求人が多いか少ないかで落とされるよ 全く求人来なくて猫の手状態のところならニートでも受かるんじゃね

130 20/10/10(土)16:07:37 No.735521859

>俺でもできる簡単な仕事やりたいって思った時に偏見で思い浮かべるのが事務なんだ コンビニに履歴書出してこい

131 20/10/10(土)16:07:47 No.735521897

サブのバイトでドカタやってみたいんだけど勝手がまったくわからない…

132 20/10/10(土)16:08:00 No.735521944

>せっかくなら自分の県の公務員受けても良いのにな >一般事務は男がメインだし 実際受かるもんなのかな・・・ 公務員目指してた知り合いはめっちゃくちゃ勉強してたけどそれでも落ちてたし軽い気持ちで受けても難しそう

133 20/10/10(土)16:08:01 No.735521945

社労士は職歴なしの私でも簡単に取れますか?

134 20/10/10(土)16:08:12 No.735521990

自撮り晒すとかいもげの稲やんでも目指すつもりか

135 20/10/10(土)16:08:17 No.735522018

というか今の世の中でバイト落ちるのか どこもヒトデ不足なのに

136 20/10/10(土)16:08:18 No.735522023

>サブのバイトでドカタやってみたいんだけど勝手がまったくわからない… 土方はフルで入ってくれないと困る

137 20/10/10(土)16:08:24 No.735522046

スレ画見ても自信を持ってる印象を受けるからその内採用されそうな気がする

138 20/10/10(土)16:08:26 No.735522055

GSがいいですよ!

139 20/10/10(土)16:08:39 No.735522108

案外身体動かす仕事もいいもんだ がんばれ

140 20/10/10(土)16:09:08 No.735522233

>というか今の世の中でバイト落ちるのか >どこもヒトデ不足なのに そりゃまあ職種次第よ 人手たりねーたりねー言ってるのに即戦力しか欲しがらない会社なんて山ほどある

141 20/10/10(土)16:09:15 No.735522266

その洗面台は親の家じゃなければいい家だのう

142 20/10/10(土)16:09:18 No.735522278

>サブのバイトでドカタやってみたいんだけど勝手がまったくわからない… ドカタというか体動かすのなら今だと倉庫とか運輸センターのバイトとか良いよ ご時世で空前の人手不足になったおかげで若干時給上がってるはず ヤマトとかでも年中シフトどっか空いてると思う

143 20/10/10(土)16:09:29 No.735522325

>公務員目指してた知り合いはめっちゃくちゃ勉強してたけどそれでも落ちてたし軽い気持ちで受けても難しそう 多分今年はかなり募集も希望も多いと思う コロナのおかげでどこもボロボロになったから世論が「公務員増やせ」に傾いた

144 20/10/10(土)16:09:41 No.735522377

>>サブのバイトでドカタやってみたいんだけど勝手がまったくわからない… >土方はフルで入ってくれないと困る まあそうだよな…いっそ日雇い系で探した方がいいかな?

145 20/10/10(土)16:10:01 No.735522456

>軽作業の軽ってどういう意味なんだろう...段ボールもカゴ車も重いよ... 重機を使わない仕事全般が軽作業だよ 名前に反してめっちゃしんどいよ

146 20/10/10(土)16:10:04 No.735522465

まぁ行動力あればどうにでもなるんじゃない…尻が重くなる前にどんどん面接受けとけ

147 20/10/10(土)16:10:25 No.735522543

>社労士は職歴なしの私でも簡単に取れますか? 合格率1割無いけど勉強すれば受かるんじゃね?

148 20/10/10(土)16:10:30 No.735522576

>事務系のバイトの面接でした >面接官の方からはっきりと女性メインだから期待しないでねと言われました よくあるやつ!

149 20/10/10(土)16:10:47 No.735522638

>人手たりねーたりねー言ってるのに即戦力しか欲しがらない会社なんて山ほどある 人足りなくても不足気味レベルなら収益キツイと入れないし バイト中心の飲食なんてつらい時期だろうしテレワークも元々の社員で余ってるとこ多いでしょう

150 20/10/10(土)16:10:48 No.735522646

当時同じ時給でも小売とデスクワークで月の給与違って衝撃受けたな 俺は一体今まで何を…

151 20/10/10(土)16:11:06 No.735522723

行動力そのままの君で居て

152 20/10/10(土)16:11:25 No.735522800

セコカン!やろうよ! 給料そこそこもらえるよ!

153 20/10/10(土)16:11:32 No.735522842

カタログでくりぃむ有田かと思った

154 20/10/10(土)16:11:42 No.735522883

>ヤマトとかでも年中シフトどっか空いてると思う ヤマトの倉庫作業はマジで空いてると思うよ 多国籍軍だからそのへんは割り切れ

155 20/10/10(土)16:11:48 No.735522910

1番エネルギーがいるのは動き出すときだから結果はどうあれそこを乗り越えられた時点で偉い

156 20/10/10(土)16:12:03 No.735522985

サブ土方は日雇いだろう それでも一日潰れるし体力は使うが

157 20/10/10(土)16:12:28 No.735523084

お笑い芸人ぽすぎる…

158 20/10/10(土)16:13:00 No.735523198

>セコカン!やろうよ! >給料そこそこもらえるよ! 数カ月後そこにはスケープゴートにされる「」の姿が!

159 20/10/10(土)16:13:23 No.735523304

>コンビニに履歴書出してこい 大丈夫? GAIJINよりできる?

160 20/10/10(土)16:13:28 No.735523327

バイトの面接で背広で行ったの?

161 20/10/10(土)16:13:43 No.735523363

>給料そこそこもらえるよ! 管理業務適性あったらどこでもやっていけるよね…

162 20/10/10(土)16:14:19 No.735523523

人手足りないくせに未経験者とらないとこはアホなんだよ 即戦力なんてくるのはすげえいい会社だけだよ そのへんの中小にきたら半分は他業種の産業スパイもあるよ あとバイトだろうと社員だろうとしっかりスーツは偉いぜ スウェットやパジャマでバイト面接とかする強者も今はいるんだよ

163 20/10/10(土)16:14:27 No.735523554

いかにもスーツ着慣れてませんという感じの写真だ

164 20/10/10(土)16:14:34 No.735523589

こんな匿名掲示板に自撮りあげるような奴はそりゃ採用されないよ

165 20/10/10(土)16:15:06 No.735523708

顔のサイズに反して体が細くない?羨ましい

166 20/10/10(土)16:15:10 No.735523720

>セコカン!やろうよ! >給料そこそこもらえるよ! 10年くらい全国各地サイコロの旅をさせられてる 失われた10年って感じで人生が虚しい 転職しようにも施工管理以外の経験無いから詰んだ

167 20/10/10(土)16:15:22 No.735523767

第2の中流層の中国人になりたかったのだろうか

168 20/10/10(土)16:15:34 No.735523809

>大丈夫? >GAIJINよりできる? カタコトGAIJINはなんとなく馬鹿っぽく見えてるだけで 実際はクソ不条理な日本語を勉強してある程度使いこなせる自頭の良さを持ってるからな…

169 20/10/10(土)16:16:00 No.735523908

>東大中退のニートが昔働いてたコンビニのバイトに応募してきたけど面接した店長曰くなかよし学級の子みたいだったからと落としてた 東大いけたのになかよし学級っぽい?

170 20/10/10(土)16:16:57 No.735524117

バイトの面接受けるのがなんでこんな大イベントみたいな扱いに

171 20/10/10(土)16:17:16 No.735524187

バイトの面接にこんな格好で言ったの?

172 20/10/10(土)16:17:18 No.735524199

>東大いけたのになかよし学級っぽい? サヴァン症候群ならありえるけど

173 20/10/10(土)16:18:14 No.735524410

おれもコンビニのバイト落ちてからずっとニートやってるわ

174 20/10/10(土)16:18:40 No.735524532

俺もニートだけど筋力体力なさすぎて肉体労働系はキツいけどやっぱ選んでられないよな… 頑張って体力つけるか…

175 20/10/10(土)16:18:41 No.735524533

カードゲームやってそうとかの感はたいてい当たるから馬鹿にできないもんである

176 20/10/10(土)16:19:00 No.735524601

面接に行って偉い

177 20/10/10(土)16:19:33 No.735524748

バイトぐらい選り好みせずとればいいのに

178 20/10/10(土)16:19:37 No.735524763

ニートなのにスーツ着て面接行くのすごい頑張ってると思う

179 20/10/10(土)16:19:45 No.735524799

いやまあバイト面接で背広ってどうなんだろう 不相応で世間知らずなようにも見えるし気概があって偉い!ともとれるし…採用側と本人の面接次第か

180 20/10/10(土)16:20:14 No.735524929

>頑張って体力つけるか… お外のガテン系でもなけりゃやってるうちに体力つくからヘーキヘーキ

181 20/10/10(土)16:20:21 No.735524960

でもお母さんバイトより就職してほしいわ

182 20/10/10(土)16:20:23 No.735524967

>派遣ぐらい選り好みせずとらないと違法

183 20/10/10(土)16:20:27 No.735524983

土方はクソ重いもの持って階段で1階から6回まで運んでねとかザラにあるからなぁ

184 20/10/10(土)16:20:42 No.735525048

スーツ来てバイトの面接行くのか

185 20/10/10(土)16:20:44 No.735525058

>いやまあバイト面接で背広ってどうなんだろう 事務のバイトだってさんざん上で話した後だっつーの

186 20/10/10(土)16:20:48 No.735525076

>バイトぐらい選り好みせずとればいいのに いやバイトって言ったって仕事任せる以上そうはいかないって

187 20/10/10(土)16:21:09 No.735525141

>いやまあバイト面接で背広ってどうなんだろう >不相応で世間知らずなようにも見えるし気概があって偉い!ともとれるし…採用側と本人の面接次第か 俺の経験では接客とかじゃないIT技術系や事務系ならスーツのが良いと思う

188 20/10/10(土)16:21:23 No.735525201

>バイトぐらい選り好みせずとればいいのに どんな生活してたらこんな意見が出てくるんだ…?

189 20/10/10(土)16:21:39 No.735525262

>いやまあバイト面接で背広ってどうなんだろう コンビニレベルならともかく事務とかとバイトなら普段着の方が浮きそうではある

190 20/10/10(土)16:21:43 No.735525283

>バイトの面接にこんな格好で言ったの? そりゃ落とされるわな

191 20/10/10(土)16:21:52 No.735525319

>いやまあバイト面接で背広ってどうなんだろう そこは面接先にもよるだろう

192 20/10/10(土)16:21:58 No.735525343

面接にちょうど良い服装わかんないからスーツで行っちゃう だらしなく思われるよりは良いかなって

193 20/10/10(土)16:22:04 No.735525361

>東大いけたのになかよし学級っぽい? 勉強が異様に出来るってだけの発達障害というか自閉症?みたいな感じ 大声で「いらっしゃいませー」って言ってみてと言ったら固まってしまったそうな

194 20/10/10(土)16:22:13 No.735525405

スーツで行っても落とされる原因にはならんだろう

195 20/10/10(土)16:22:17 No.735525422

ゴミ介護ゴミ運送ゴミ倉庫が君を~待っている~

196 20/10/10(土)16:22:31 No.735525483

>>東大いけたのになかよし学級っぽい? >勉強が異様に出来るってだけの発達障害というか自閉症?みたいな感じ >大声で「いらっしゃいませー」って言ってみてと言ったら固まってしまったそうな それよく大学通えてたね

197 20/10/10(土)16:22:39 No.735525510

>ゴミ介護ゴミ運送ゴミ倉庫が君を~待っている~ ゴミがなんか言ってる

198 20/10/10(土)16:22:40 No.735525513

>>いやまあバイト面接で背広ってどうなんだろう >そこは面接先にもよるだろう そういう機微を判断できない「」から無職になるんだよね

199 20/10/10(土)16:23:01 No.735525588

>それよく大学通えてたね 通えてない…!

200 20/10/10(土)16:23:11 No.735525633

>ゴミがなんか言ってる ん?

201 20/10/10(土)16:23:11 No.735525634

>だらしなく思われるよりは良いかなって 正解だと思うよ あとは面接の受け答え次第でもしかしたら逆の方に働いちゃうかもしれんけど

202 20/10/10(土)16:23:14 No.735525651

この見た目で落ちるのかと思ったが女性多い職場の事務は通らんだろうな 数打ちゃ絶対当たる

203 20/10/10(土)16:23:22 No.735525683

>大声で「いらっしゃいませー」って言ってみてと言ったら固まってしまったそうな これは大声って単語でテレビで見るような社員研修くらいの声求められてるんかな?って考えちゃって固まったパターンだな 俺がそうだからわかる

204 20/10/10(土)16:23:23 No.735525687

>スーツで行っても落とされる原因にはならんだろう それだけではないよね

205 20/10/10(土)16:23:24 No.735525698

写真ドリフ大爆笑のOPかと思った

206 20/10/10(土)16:23:41 No.735525775

>それよく大学通えてたね 勉強に関わりない人と付き合わなければ余裕では

207 20/10/10(土)16:23:44 No.735525789

スーツなのに靴下が白いとか靴がスニーカーとかは凄いヤバいやつな気がする

208 20/10/10(土)16:23:48 No.735525812

一人暮らしの部屋の洗面台っぽいなニートなのに

209 20/10/10(土)16:24:03 No.735525882

>俺の経験では接客とかじゃないIT技術系や事務系ならスーツのが良いと思う オフィス勤務なら取引相手なんかも来るだろうし 面接担当の服装に合わせるのが無難かぁ

210 20/10/10(土)16:24:17 No.735525941

>それよく大学通えてたね 大学なんて別に声出す必要もないし出席とテストできればほぼ単位とれるからなぁ・・・

211 20/10/10(土)16:24:25 No.735525976

事務の面接でもデータ入力くらいのものならオフィスカジュアルで行っていいと思う

212 20/10/10(土)16:24:53 No.735526086

スーパーの水産とか人気無い部門なら簡単に受かるぞ 面白い顔してるし案外気に入られて馴染めると思うよ

213 20/10/10(土)16:25:18 No.735526195

>一人暮らしの部屋の洗面台っぽいなニートなのに 一時的に職がない状態とか大学卒業してすぐとかそんなんじゃないの 前スレだかの情報は知らん

214 20/10/10(土)16:25:19 No.735526204

真面目だけど機転はきかなそうがトータルの感想だけどこの程度なら普通のコミュニケーション取れる程度でどうとでもなるから頑張って できないなら死ぬしかない

215 20/10/10(土)16:25:39 No.735526284

オフィスカジュアルはバイトにおいて万能

216 20/10/10(土)16:25:55 No.735526357

>>大声で「いらっしゃいませー」って言ってみてと言ったら固まってしまったそうな >これは大声って単語でテレビで見るような社員研修くらいの声求められてるんかな?って考えちゃって固まったパターンだな >俺がそうだからわかる 店長がお手本で言ってみせて固まったんで 考えて固まるとかそういうレベルじゃないと思う

217 20/10/10(土)16:25:57 No.735526375

物流系の作業担当はマジで人手足りないから 割と緩く入りやすい 体壊す可能性についてはうn…

218 20/10/10(土)16:26:05 No.735526410

>面白い顔してる 言い方!

219 20/10/10(土)16:26:11 No.735526436

>できないなら死ぬしかない 死ぬ気になれば大抵のことはできるからな

220 20/10/10(土)16:26:16 No.735526458

俺より立派な社会人に見えるわ

221 20/10/10(土)16:26:46 No.735526586

まぁ汚い格好で印象悪く見られるよりはスーツで行った方がいい

222 20/10/10(土)16:27:00 No.735526643

>言い方! 売れてない芸人みたいな顔してる

223 20/10/10(土)16:27:05 No.735526661

前向きな心意気やヨシ次頑張れ

224 20/10/10(土)16:27:08 No.735526678

面接で持病があるって正直に言ってたら落とされまくったけど 受かったところに行ったら朝から突然の体調不良で休むやつおすぎで俺が一番健康だったんだけどどうなってるの

225 20/10/10(土)16:27:09 No.735526682

愚直で融通きかなさそう

226 20/10/10(土)16:27:25 No.735526733

頬肉落ちたら見違える骨格してそう

227 20/10/10(土)16:27:45 No.735526822

>この見た目で落ちるのかと思ったが女性多い職場の事務は通らんだろうな >数打ちゃ絶対当たる 容姿の良し悪し以前の小綺麗な格好自体が出来てない人ってこんなにいっぱいいるもんなの…? って社会に出て知ったからそれを思うとスレ画はだいぶ適性あるよね

228 20/10/10(土)16:27:56 No.735526866

>受かったところに行ったら朝から突然の体調不良で休むやつおすぎで俺が一番健康だったんだけどどうなってるの なによ!生理かもしれないでしょ!

229 20/10/10(土)16:28:01 No.735526889

まあとぼしたりバカにするやつもいるが0よりは1だよ ニートだろうと引きこもりだろうと何かしようと動くのは立派だぜ 今は失敗の連続かもしれないが必ずどこかで小さくて気づかないぐらいだが成功はやってくる よくやった 今日はもう鬼滅の刃オナニーでもしてゆっくり休め

230 20/10/10(土)16:28:02 No.735526897

>まぁ汚い格好で印象悪く見られるよりはスーツで行った方がいい ヤクザの関わってそうな会社のRMTのバイトとか昔募集見たけどこういうのはTシャツサンダルでもいいかなってなる

231 20/10/10(土)16:28:02 No.735526899

内装がびっくりするほどうちと一緒でびっくりしたけど千葉県じゃないよね?

232 20/10/10(土)16:28:19 No.735526953

>なによ!生理かもしれないでしょ! おっさんにそんなものあるか

233 20/10/10(土)16:28:31 No.735527007

>面接で持病があるって正直に言ってたら落とされまくったけど >受かったところに行ったら朝から突然の体調不良で休むやつおすぎで俺が一番健康だったんだけどどうなってるの そんなところだからまぁ休んでもいいかなって取ってくれたのでは…?

234 20/10/10(土)16:28:34 No.735527019

近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう…

235 20/10/10(土)16:28:51 No.735527084

>よくやった 今日はもう鬼滅の刃オナニーでもしてゆっくり休め ⁈

236 20/10/10(土)16:28:54 No.735527099

VBAでなんかマクロ組めたら事務いけるかもよいけた 時給1500円

237 20/10/10(土)16:29:02 No.735527129

>受かったところに行ったら朝から突然の体調不良で休むやつおすぎで俺が一番健康だったんだけどどうなってるの 向き不向きあって体調に関係なく行きたく無いが理由だと思う ウチは工場だけどパートの半分は一週間以内に辞める 最初は体調不良ってみんな言うけどそのまま来なくなる

238 20/10/10(土)16:29:05 No.735527141

>よくやった 今日はもう鬼滅の刃オナニーでもしてゆっくり休め 炭次郎で抜くのご褒美かな…?

239 20/10/10(土)16:29:09 No.735527152

こんなに自信に満ちた表情できるのにな…

240 20/10/10(土)16:29:17 No.735527189

>容姿の良し悪し以前の小綺麗な格好自体が出来てない人ってこんなにいっぱいいるもんなの…? 異臭がするからおかしいと思ったら風呂入ってない洗濯してないってやつがいてビビった くせえよバカ!って言って説教した

241 20/10/10(土)16:29:25 No.735527223

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 行けばわかるさ

242 20/10/10(土)16:29:28 No.735527237

>内装がびっくりするほどうちと一緒でびっくりしたけど千葉県じゃないよね? スレ画にオリジナリティの出せる要素すくなくない? サッシにしろ洗面台にしろ出来合いのを組み合わせただけっぽいし

243 20/10/10(土)16:29:57 No.735527355

>炭次郎で抜くのご褒美かな…? ホモでニートかよ…

244 20/10/10(土)16:30:03 No.735527380

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 近所の住人のレベルがわかるぞ!

245 20/10/10(土)16:30:15 No.735527432

ビルとかマンションの管理人の仕事とかは

246 20/10/10(土)16:30:17 No.735527439

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 意外と力仕事とか多い

247 20/10/10(土)16:30:18 No.735527447

なすなかとかその辺の空気はあるけども!

248 20/10/10(土)16:30:24 No.735527478

>VBAでなんかマクロ組めたら事務いけるかもよいけた >時給1500円 なそ まあどのレベルを要求されてるかわからんけど

249 20/10/10(土)16:30:27 No.735527489

鬼滅は売れてるわりにいいオカズないんだよな 女の子けっこういるのにいい二次創作全然ない

250 20/10/10(土)16:30:32 No.735527509

>異臭がするからおかしいと思ったら風呂入ってない洗濯してないってやつがいてビビった >くせえよバカ!って言って説教した 車上生活してる奴に会った時は風呂入ってない人間ってこんな匂いするんだ…ってなった

251 20/10/10(土)16:30:41 No.735527536

>VBAでなんかマクロ組めたら事務いけるかもよいけた >時給1500円 そんなことできるのにそんな安いの?! コールセンターみたいな役立たずの掃溜めでも1500円スタートなのに

252 20/10/10(土)16:30:53 No.735527585

事務系は女性しかとらないって暗に言ってるところは 絶対に男は取らないので仕方ないよ

253 20/10/10(土)16:30:54 No.735527590

>ビルとかマンションの管理人の仕事とかは 「」には無理じゃねえかな

254 20/10/10(土)16:31:12 No.735527670

>ビルとかマンションの管理人の仕事とかは そんなバイトあるの?

255 20/10/10(土)16:31:19 No.735527702

臭い人って指摘するの難しくない? 下手な言い方したらハラスメントになりそう

256 20/10/10(土)16:31:24 No.735527724

コールセンターやってみたいけど女ばっかだろうからキツイな…

257 20/10/10(土)16:31:29 No.735527744

>近所の住人のレベルがわかるぞ! 総菜コーナーで貼られるシールを待ち構えるオババども

258 20/10/10(土)16:31:37 No.735527777

管理人なんて年寄りしかなれないよ

259 20/10/10(土)16:31:41 No.735527797

その場で断られるって相当だよな

260 20/10/10(土)16:31:49 No.735527822

現場で10年働いてる俺よりスーツにあってるよ 次頑張れ

261 20/10/10(土)16:31:54 No.735527839

>下手な言い方したらハラスメントになりそう 客商売なら客に対するハラスメントになるから

262 20/10/10(土)16:31:55 No.735527846

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 近所に知り合いたくさん出来るよ 辞めた後も近所でばったり会うから挨拶は交わす 年寄りと仲良くなる しばらく顔みないなーと思うと葬式やってる…

263 20/10/10(土)16:32:00 No.735527863

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 早朝品出ししてたことあるけどお客とあんまり接しないのは楽だった 冬に水産担当だった時は指先が死んだあと生臭い

264 20/10/10(土)16:32:06 No.735527893

悪いこと言わないから派遣に入れば? 面接なくてそこは楽だよ

265 20/10/10(土)16:32:08 No.735527900

事務系は狭き門だからね 若い健康な男が歓迎される職場を目指そう

266 20/10/10(土)16:32:13 No.735527916

>その場で断られるって相当だよな 女性しか採る気ないから…

267 20/10/10(土)16:32:29 No.735527993

>冬に水産担当だった時は指先が死んだあと生臭い 腐ってやがる…

268 20/10/10(土)16:32:37 No.735528020

同僚の文章書けないおっさんoutスレ画inしたいレベル ひたすらお客様の「ご意見」のメールにお返事書くだけだけど

269 20/10/10(土)16:32:45 No.735528057

でかい看板持って一日中突っ立ってる仕事はどれくらい貰えるんだろ

270 20/10/10(土)16:32:58 No.735528108

>臭い人って指摘するの難しくない? オフィス仕事で明らかに他の人間の呼吸を妨げてたから風呂入ってます? とかから問い詰めたよ

271 20/10/10(土)16:32:58 No.735528110

>悪いこと言わないから派遣に入れば? >面接なくてそこは楽だよ えっ俺派遣の仕事で面接されなかったことないよ 必ず顔合わせとか会社見学っていう表現されるけど実際面接

272 20/10/10(土)16:33:12 No.735528166

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 日配か青果ぐらいがいいかもしれない重い段ボール積み下ろししたり 商品並べたりするけど

273 20/10/10(土)16:33:21 No.735528201

>近所のスーパーのバイト応募したいけどスーパーってどうなんだろう… 部門によってはクソだけどかなり勉強になるし店員さん達に思いやりを持てるようになるよ

274 20/10/10(土)16:33:57 No.735528336

>>その場で断られるって相当だよな >女性しか採る気ないから… 女性しかとりたくないけど求人に乗せたら違法だから仕方ないよね

275 20/10/10(土)16:34:00 No.735528349

>同僚の文章書けないおっさんoutスレ画inしたいレベル >ひたすらお客様の「ご意見」のメールにお返事書くだけだけど なんで雇ったの…

276 20/10/10(土)16:34:05 No.735528376

スレ画俺の上司かと思ってマジでビビった 見た目は悪く無いからイケると思う 口角上がってるのもポイント高い

277 20/10/10(土)16:34:06 No.735528387

>コールセンターやってみたいけど女ばっかだろうからキツイな… やめとけやめとけ その通りでほとんど女だしその女もまともな奴はいない コールセンターなんて派遣で他になんの仕事も出来ん奴が来る所だぞ

278 20/10/10(土)16:34:27 No.735528461

>店員さん達に思いやりを持てるようになるよ 接客やるとクレーム付けなくなるよね

279 20/10/10(土)16:34:38 No.735528510

>なんで雇ったの… お返事書くのが面倒だから

280 20/10/10(土)16:34:38 No.735528512

スーパーのバイトおばちゃんか社員か日本語怪しい人ばっかで まともで若い人いると男でも覚えちゃうしレジ並んじゃうしカードでありがとう書いちゃう キモくてごめんね

281 20/10/10(土)16:34:53 No.735528573

コールセンターの時給が高いのはクレーマーのストレスが半端なくて それだけ人の入れ替わり激しいからだよ!

282 20/10/10(土)16:34:57 No.735528588

>ひたすらお客様の「ご意見」のメールにお返事書くだけだけど それって今はソフトウェアでかなり自動化できるだろ

283 20/10/10(土)16:35:12 No.735528643

本屋は給料低いし肉体労働だし「あっあのねえあれ置いてるかしら!あの本!今日の朝刊に載ってたのよぉ~!」「(今日の朝刊に載った本リストを見ながら)これですかね?」で業務内容的にはいいことないぜ!

284 20/10/10(土)16:35:13 No.735528648

スーパー経験「」多いな… キツイとこが多いわけではなさそうでよかった 今度受けてみるよ

285 20/10/10(土)16:35:21 No.735528684

>でかい看板持って一日中突っ立ってる仕事はどれくらい貰えるんだろ あれって台風とかになったら来なくていいよってなるんかな 雨ぐらいなら当然やるだろうが

286 20/10/10(土)16:35:32 No.735528743

>お返事書くのが面倒だから いや文章書けないおっさんをなんで雇ったのって… 人事が無能なのでは

287 20/10/10(土)16:35:35 No.735528756

>それって今はソフトウェアでかなり自動化できるだろ 手書きじゃないとお客様に怒られる

288 20/10/10(土)16:35:40 No.735528776

>コールセンターやってみたいけど女ばっかだろうからキツイな… 客より社内手続きとかで上とそり合わない方が大分キツい お姉ちゃんおばちゃんはわりとつらみ分かってくれるから優しいぞ

289 20/10/10(土)16:35:43 No.735528789

接客やるとテンパってる新人店員にも優しく出来る たまにテンパり具合に共感してこっちが辛くなる

290 20/10/10(土)16:36:07 No.735528904

>いや文章書けないおっさんをなんで雇ったのって… >人事が無能なのでは 面接で文章書けるか分からないよ…?

291 20/10/10(土)16:36:15 No.735528940

>>お返事書くのが面倒だから >いや文章書けないおっさんをなんで雇ったのって… 一度入ったらやめらんねえんだ

292 20/10/10(土)16:36:20 No.735528959

面接なんて応募要項充たしてればガチャみたいなもんさ

293 20/10/10(土)16:36:58 No.735529109

コールセンターもBtoBなら悪くないかもね Bto Cは絶対やめとけ

294 20/10/10(土)16:37:04 No.735529140

一見さわやかにまとめたが 内面はいもげに自分語りスレを立てる危険人物 担当者はよく見抜いたわ

295 20/10/10(土)16:37:12 No.735529173

>本屋は給料低いし肉体労働だし「あっあのねえあれ置いてるかしら!あの本!今日の朝刊に載ってたのよぉ~!」「(今日の朝刊に載った本リストを見ながら)これですかね?」で業務内容的にはいいことないぜ! タイトル忘れたんだけどイラストが表紙のやつ!とか曖昧な問い合わせいいよね

296 20/10/10(土)16:37:20 No.735529206

品管とかのクレーム対応だと日本全国の最強のクレーマー達と戦うことになる

297 20/10/10(土)16:37:47 No.735529312

本屋はほんとに好きな人だけがやる安い時給の仕事だからな

298 20/10/10(土)16:37:49 No.735529320

一見さわやかなだけで十分だよ…

299 20/10/10(土)16:38:03 No.735529374

>一見さわやかにまとめたが とてもじゃないがスレ画は爽やかに見えないよ…

300 20/10/10(土)16:38:09 No.735529404

>品管とかのクレーム対応だと日本全国の最強のクレーマー達と戦うことになる 天下一クレーマー大会とか開いて対応側として参加してみたい 多分予選落ち

301 20/10/10(土)16:38:15 No.735529429

いい家住んでるね

302 20/10/10(土)16:38:28 No.735529482

洗面台新しくてきれいだよね

303 20/10/10(土)16:38:40 No.735529546

クレーマーのすごいところは自社製品じゃないもののクレームを入れてくるという事態が結構な頻度で起こることだ

304 20/10/10(土)16:38:46 No.735529571

ちなみに電話で「殺すぞ!?」って言われた場合録音してると傷害罪かなんかで引っ張れるんだが マジであの人たち簡単に言うよね殺す殺すって

305 20/10/10(土)16:38:48 No.735529580

書き込みをした人によって削除されました

306 20/10/10(土)16:38:54 No.735529602

ドラッグストアとかはスーパーよりは落ち着いてる感じがするが 化粧品や日用品で尋ねられたら覚えきれる気がしない

307 20/10/10(土)16:39:17 No.735529717

>天下一クレーマー大会とか開いて対応側として参加してみたい 天下一レジ打ち大会はあるからありそうではある

308 20/10/10(土)16:39:36 No.735529790

>>品管とかのクレーム対応だと日本全国の最強のクレーマー達と戦うことになる >天下一クレーマー大会とか開いて対応側として参加してみたい >多分予選落ち 部門別に職人的クレーマー対応者がいるから助かってる 商品設計からかかわってる系のお爺さんだから 相手の使い方が悪いことまで見抜きつつ矛を反らせて収めさせる

309 20/10/10(土)16:40:12 No.735529939

ヒゲ剃ってる スーツが大体体に合ってないシワになってない 自撮りで笑顔を決められる 洗面台の鏡の汚れが目立たない NONIOを使っている これだけでも「」らしいエリートであることがわかる

310 20/10/10(土)16:40:29 No.735530009

>ちなみに電話で「殺すぞ!?」って言われた場合録音してると傷害罪かなんかで引っ張れるんだが >マジであの人たち簡単に言うよね殺す殺すって お客様相手だからそんな警察に突き出すようなことは絶対にしないよ 感情が昂って言ってしまっただけだから

311 20/10/10(土)16:40:45 No.735530089

>ちなみに電話で「殺すぞ!?」って言われた場合録音してると傷害罪かなんかで引っ張れるんだが 面倒な奴は直接アウトなこと言わないから終了できず時間を引っ張るタイプ

312 20/10/10(土)16:40:58 No.735530155

>「」らしいエリートであることがわかる つまりダメって事じゃねえか

313 20/10/10(土)16:41:09 No.735530201

ウンコついてるじゃん

314 20/10/10(土)16:41:09 No.735530203

同業他社が不祥事起こした時に◯◯は駄目だなでもお宅は頑張ってるよな応援してるよ(以下◯◯への批判や愚痴)で延々喋られた時はお客様応援ありがとうございます…すぞ…ってなった

315 20/10/10(土)16:41:15 No.735530229

>クレーマーのすごいところは自社製品じゃないもののクレームを入れてくるという事態が結構な頻度で起こることだ 競合がテレビに出た時なぜかうちに文句言ってくる人が増えるの笑う

316 20/10/10(土)16:41:47 No.735530391

そりゃうんこは着くだろうけど俺は応援するよ…

317 20/10/10(土)16:42:02 No.735530448

>>ビルとかマンションの管理人の仕事とかは >「」には無理じゃねえかな >そんなバイトあるの? 学生の時やってたけど受付対応とか備品の管理とか共用部分の清掃が主な仕事で 毎日何かやることがわけじゃなく机に座って待機する時間が長いのでその間資格試験の勉強とかできるので 仕事復帰のリハビリとか正社員になるため勉強もしたい人とかには合ってると思う

318 20/10/10(土)16:42:59 No.735530685

頑張ってる人を応援したい…

319 20/10/10(土)16:43:07 No.735530722

警備員でもセコムとかのセキュリティエンジニア系にもぐりこめれば 警備機器の使い方指導メンテナンスとかできるかもしれん

320 20/10/10(土)16:43:14 No.735530750

>クレーマーのすごいところは自社製品じゃないもののクレームを入れてくるという事態が結構な頻度で起こることだ おたく関係してるんだろ!保証しろやああああああああ!ってくるのよくわかる 知らねぇ!

321 20/10/10(土)16:43:21 No.735530780

何というか…がんばれよな… あと洗面台は綺麗に保てよ…

322 20/10/10(土)16:43:48 No.735530890

青剃りが気持ち悪い

323 20/10/10(土)16:44:04 No.735530970

>青剃りが気持ち悪い 俺に刺さる

324 20/10/10(土)16:44:17 No.735531034

スーパーなら学生バイトとかも多いから教える方も慣れてたりする 品出しとか青果部の袋詰めとかなら結構楽

325 20/10/10(土)16:45:34 No.735531360

コロナ前は馬鹿「」でも受かってたけど今時期わりーからな 諦めんなよ

326 20/10/10(土)16:45:37 No.735531368

バイトの面接なら普段着だなあ… スーツは一般企業へ面接に行くときしか着ない

327 20/10/10(土)16:45:44 No.735531395

俺も面接行ったけど受かったぞ

328 20/10/10(土)16:45:46 No.735531404

まあバッターボックスに立たない事にはヒットも打てないから 頑張ろう

329 20/10/10(土)16:45:59 No.735531455

タクシー運転手とかは駄目なのか

330 20/10/10(土)16:46:40 No.735531636

>タクシー運転手とかは駄目なのか 二種は適正いるわあれ 結構馬鹿にされてる職だけどな

331 20/10/10(土)16:46:40 No.735531640

>本屋は給料低いし肉体労働だし「あっあのねえあれ置いてるかしら!あの本!今日の朝刊に載ってたのよぉ~!」「(今日の朝刊に載った本リストを見ながら)これですかね?」で業務内容的にはいいことないぜ! 本屋のバイトやってたけど新聞に載ってた本を買いに来る人多いよね ああいうのってけっこう前の本でも新聞の広告に載せるから探すととっくに売り切れてたりしてたな

332 20/10/10(土)16:46:53 No.735531693

バイトってやった事ないからスレ「」挑戦するぶん偉いな 転職もした事ないわ俺

333 20/10/10(土)16:47:05 No.735531748

バイトってもコンビニみたいな喋るカカシでもいいやつとそれなりの人間要求されるやつがあるから

334 20/10/10(土)16:47:46 No.735531947

>タクシー運転手とかは駄目なのか 突然左に幅寄せするタクシーと 乱暴運転するウーバーのバトルが熾烈だ

335 20/10/10(土)16:48:02 No.735532015

今までやって1番良かったのは靴屋 接客業は客の質が単価に比例する

336 20/10/10(土)16:48:05 No.735532029

バイトレベルでスーツとか着てこられたら逆に浮いちゃうな まあデカくドクロがプリントされたツナギとか着てくるやつもいたしそれよりはマシだけど

337 20/10/10(土)16:48:56 No.735532248

>バイトレベルでスーツとか着てこられたら逆に浮いちゃうな 職種によるけどコンビニとかはな まあ今の時期は面接やる前に決まってたりするけど

338 20/10/10(土)16:49:05 No.735532284

スーパーは住んでる場所にもよるけど 老後寂しいばあちゃんやじいちゃんが凄い絡んできて生きててもつまらないって涙目になって言ってくる 可愛そうだと思うけどどうしろって言うんだスーパーの店員にそんな事言われても

339 20/10/10(土)16:49:20 No.735532346

スーツ似合っててバイトっぽくないな

340 20/10/10(土)16:49:41 No.735532440

寂しい人はコールセンターやら店員やらに話しかけるからな…

341 20/10/10(土)16:50:09 No.735532556

>老後寂しいばあちゃんやじいちゃんが凄い絡んできて生きててもつまらないって涙目になって言ってくる 山岡士郎が浮かんでごめん

342 20/10/10(土)16:50:25 No.735532639

>スーパーは住んでる場所にもよるけど >老後寂しいばあちゃんやじいちゃんが凄い絡んできて生きててもつまらないって涙目になって言ってくる >可愛そうだと思うけどどうしろって言うんだスーパーの店員にそんな事言われても 市役所とか役場の相談コーナーに行ってほしいけど そういうどうでもいい話を誰でもいいから聞いてほしいんだろうな…

343 20/10/10(土)16:50:30 No.735532659

バイトの面接の服装は地味にめんどいよなあ ちなみに展示会業界で派遣してるけど人手不足だから採用超通りやすい ただ時給1100円とかでつら味…

344 20/10/10(土)16:50:39 No.735532698

>バイトってもコンビニみたいな喋るカカシでもいいやつとそれなりの人間要求されるやつがあるから コンビニバイトはやること一杯の割に合わない筆頭だぞ

345 20/10/10(土)16:50:47 No.735532732

スレ「」の髪すごいな 自分はどれだけ立ててもスレ画みたいにならないわ

346 20/10/10(土)16:50:52 No.735532750

こういうの見ると大学卒業して就職失敗してから現在に至るまで無職童貞ほぼ引きこもりの自分も頑張らないとなと一瞬だけ思うな 結局何もしないが

347 20/10/10(土)16:50:59 ID:dskO3OQs dskO3OQs No.735532785

スレの上の方でちょもすさんに似てる等言ってくれた人がいてこれは痩せるチャンスだと思い筋トレしてました 腕立ては20回で限界でした IDが出ているので何かのチャンスだと思います スーツでバイト行くのが非常識だとは知らなかったのですが小綺麗な私服を買う貯金もないのとスーツが似合う男に憧れるのでこのスタイルは貫きます

348 20/10/10(土)16:51:10 No.735532828

>スーパーは住んでる場所にもよるけど >老後寂しいばあちゃんやじいちゃんが凄い絡んできて生きててもつまらないって涙目になって言ってくる >可愛そうだと思うけどどうしろって言うんだスーパーの店員にそんな事言われても 長々話す年寄りは接客だと大体一人くらいいるよね 中古DVDの販売とかもやってるとこでバイトしてたけど中古のAVについて2時間近く喋ってくるジジイいたな 相手してる間は他の接客しなくていいから楽だったけど

349 20/10/10(土)16:51:24 No.735532892

髪の量はあるけど額がめっちゃ後退してる気がする

350 20/10/10(土)16:51:43 No.735532978

見た目結構ガタイいいな

351 20/10/10(土)16:51:50 No.735533005

痩せろ

352 20/10/10(土)16:51:58 No.735533045

変な格好して指摘されるよりはスーツの方が圧倒的に良いわ

353 20/10/10(土)16:52:18 No.735533120

がんばれ

354 20/10/10(土)16:52:19 No.735533127

>スーツが似合う男に憧れるのでこのスタイルは貫きます かっこいいとは言わないけどああ居そうだなって意味では似合ってると思うよスーツ

355 20/10/10(土)16:52:20 No.735533129

>市役所とか役場の相談コーナーに行ってほしいけど >そういうどうでもいい話を誰でもいいから聞いてほしいんだろうな… おれもリアルでしんどいことがあるとスレ立てるからわかるよ・・・

356 20/10/10(土)16:52:32 No.735533198

受けたの事務なんだからスーツは別に間違ってないと思うが

357 20/10/10(土)16:52:42 No.735533240

スーツは七難隠すからな

358 20/10/10(土)16:52:46 No.735533250

売ってるものが単一 会計方法が現金のみ 売り場がワンフロア内 商品単価が高い

359 20/10/10(土)16:53:09 No.735533349

ジャケットはもうちょっとカジュアルでいいと思うよ 親から金は貰ってんだろ?

360 20/10/10(土)16:53:11 No.735533354

>売ってるものが単一 >会計方法が現金のみ >売り場がワンフロア内 >商品単価が高い おいしい職場~

361 20/10/10(土)16:53:20 No.735533385

上で散々言われてるけど男で事務はな…

362 20/10/10(土)16:53:34 No.735533440

精神病引きこもり上がり時の自分は8件目でようやく受かったから探し続ければどっかで引っかかるから頑張れ

363 20/10/10(土)16:53:35 No.735533447

昔ここでエロゲのキャラが毎日精液搾り取るスレみたいなのが何故か途中から再就職スレになってたのを思い出した

364 20/10/10(土)16:53:37 No.735533454

>ID:dskO3OQs 筋トレして体格変わったらスーツ新調しろ

365 20/10/10(土)16:53:55 No.735533531

身長が小学生高学年に負ける事あるレベルで低くてスーツ着ると違和感あるからスーツ似合うの羨ましいよ…

366 20/10/10(土)16:54:08 No.735533591

IDが出てるのがチャンスなの?

367 20/10/10(土)16:54:18 No.735533628

男で事務はコネ身内枠つかった場合くらいしか無理だ

368 20/10/10(土)16:54:32 No.735533690

>コンビニバイトはやること一杯の割に合わない筆頭だぞ コンビニ宅配の受付とか揚げ物のフライヤーのメンテとかコーヒーマシンのメンテとかコンビニ受け取りの管理とかキリがないよね

369 20/10/10(土)16:54:34 No.735533699

いもげの底辺層

370 20/10/10(土)16:54:42 No.735533741

全てはチャンス!

371 20/10/10(土)16:54:45 No.735533753

赤字だから言うが 週3で一日6時間労働の月給6万弱の駐輪所監視員のアルバイトしてるが 無職よりマシっていうのと家から出て仕事するってだけで家族関係が良くなったよ

372 20/10/10(土)16:55:07 No.735533854

チャンス掴めなかったから今があるのでは…?

373 20/10/10(土)16:55:07 No.735533855

>上で散々言われてるけど男で事務はな… ないことはないよ でも割合で見ると女が9:1くらいで圧倒的だよね

374 20/10/10(土)16:55:12 No.735533868

このガッツと悪くない容姿は俺より上だよ

375 20/10/10(土)16:55:22 No.735533910

>無職よりマシっていうのと家から出て仕事するってだけで家族関係が良くなったよ それ家賃と生活費足りなくない?

376 20/10/10(土)16:55:27 No.735533932

家にずっといるってだけで摩擦が生まれるからな 働いてる働いてないに関わらず

377 20/10/10(土)16:55:38 No.735533977

顔面の作りが人間なのでマシ

378 20/10/10(土)16:55:57 No.735534064

>それ家賃と生活費足りなくない? どう見ても実家住みの話だろ!?

379 20/10/10(土)16:55:57 No.735534065

>赤字だから言うが >週3で一日6時間労働の月給6万弱の駐輪所監視員のアルバイトしてるが >無職よりマシっていうのと家から出て仕事するってだけで家族関係が良くなったよ 年金は払っていらっしゃる?

380 20/10/10(土)16:56:06 No.735534098

>>無職よりマシっていうのと家から出て仕事するってだけで家族関係が良くなったよ >それ家賃と生活費足りなくない? うん多分それ実家から出るって意味じゃないと思う

381 20/10/10(土)16:56:14 No.735534133

前向きすぎるレスで元気もらえたからバイトと言わずいいところに就けてほしいと思った

382 20/10/10(土)16:56:16 No.735534146

応援してる

383 20/10/10(土)16:56:23 No.735534180

>家にずっといるってだけで摩擦が生まれるからな >働いてる働いてないに関わらず 表面上は家族関係良好でも実は親が無理してるだけだったりする 無理させてた

384 20/10/10(土)16:56:30 No.735534206

男で事務は新入社員が最初だけとかよっぽどのベテランか専門職が指導役で入るだけで 後は人が緊急で少ないとかコネぐらい 昔は正社員の嫁候補に事務で女雇ってんだよ男は帰れ!って言われてた

385 20/10/10(土)16:56:53 No.735534304

一日中家にこもらないって意味だったか…

↑Top