20/10/10(土)14:57:17 十字手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)14:57:17 No.735505561
十字手裏剣とか車手裏剣って本当に使われてたの? 棒手裏剣の方が良くない?
1 20/10/10(土)14:57:53 No.735505696
十字手裏剣なら刺さる確率が2倍に跳ね上がるんだ
2 20/10/10(土)14:58:53 No.735505912
つまりアフリカの邪悪な投げナイフが1番
3 20/10/10(土)14:59:29 No.735506050
本当に刺さらなくてもうわっあぶねってなれば十分だし…
4 20/10/10(土)15:00:31 No.735506274
投げやすそうだし雑に攻撃範囲も増やせそう
5 20/10/10(土)15:01:57 No.735506594
武器以外として使われてたのでは
6 20/10/10(土)15:02:25 No.735506696
>本当に刺さらなくてもうわっあぶねってなれば十分だし… 集団で来てる相手なら適当に投げて一人怪我させれば少しは足が止まるだろうしな
7 20/10/10(土)15:03:52 No.735506981
牽制に使うもんじゃなく何個も持たずに一投で暗殺するつもりで使うって乱太郎で読んだ気がする
8 20/10/10(土)15:04:36 No.735507131
>武器以外として使われてたのでは 防具として!?
9 20/10/10(土)15:04:57 No.735507200
萬川集海はそれらしいハッタリをきかせたセールス用のもので神秘的なイメージで売り込みをするたるのいうなれば嘘みたいなものなのでは 水蜘蛛とかあり得ないし
10 20/10/10(土)15:05:11 No.735507262
毒塗っときゃいいんだよ
11 20/10/10(土)15:05:37 No.735507350
小田原城手裏剣たくさんあったり法螺貝吹けたりして楽しい
12 20/10/10(土)15:05:51 No.735507393
水蜘蛛は使い方が間違ってただけで資料にはちゃんと載ってた奴だし…
13 20/10/10(土)15:07:02 No.735507642
手裏剣は別に忍者の専売特許でもないからな 元は中国だし
14 20/10/10(土)15:08:31 No.735507936
本当に使われてなかったのは卍型のやつ これは昔の特撮で事故が起きないよう考案されたもの
15 20/10/10(土)15:09:24 No.735508114
>>武器以外として使われてたのでは >淫具として!?
16 20/10/10(土)15:10:21 No.735508315
水蜘蛛は乱太郎で言ってた浮き輪説がほぼほぼ確定だしな
17 20/10/10(土)15:10:56 No.735508446
>unk塗っときゃいいんだよ
18 20/10/10(土)15:11:12 No.735508518
基本は毒塗って紐つけて投げて回収してたとか
19 20/10/10(土)15:12:26 No.735508768
>十字手裏剣なら刺さる確率が2倍に跳ね上がるんだ 4倍じゃない?
20 20/10/10(土)15:13:56 No.735509121
忍者ハットリくんが悪い
21 20/10/10(土)15:14:02 No.735509148
手裏剣は名前の通り隠し持てることが重要だからな 投げるだけじゃなくて殴るときに使ったりするし
22 20/10/10(土)15:19:44 No.735510432
量産するのめんどそうだなとは思ってた
23 20/10/10(土)15:20:28 No.735510598
忍者の謎の道具 実は性具よ
24 20/10/10(土)15:22:49 No.735511123
穴掘り用の道具なのに何故か戦闘用のアイテムって事になったクナイもだいぶ経緯が分からない
25 20/10/10(土)15:24:11 No.735511441
十字手裏剣ならお尻に入れても途中で止まるから安全 棒手裏剣は取れなくなる恐れがある
26 20/10/10(土)15:24:51 No.735511572
>穴掘り用の道具なのに何故か戦闘用のアイテムって事になったクナイもだいぶ経緯が分からない 別に色々な用途に使うってだけで穴掘り専用じゃない 戦闘にだって使う
27 20/10/10(土)15:29:50 ID:0LVQ7lvg 0LVQ7lvg No.735512703
フン塗っとけ
28 20/10/10(土)15:30:12 No.735512782
栗とかウニでいいな
29 20/10/10(土)15:30:28 No.735512835
>>穴掘り用の道具なのに何故か戦闘用のアイテムって事になったクナイもだいぶ経緯が分からない >別に色々な用途に使うってだけで穴掘り専用じゃない >戦闘にだって使う 用途は多いほうがいいよね
30 20/10/10(土)15:34:41 No.735513784
スコップだって武器だからな
31 20/10/10(土)15:39:13 No.735514891
棒手裏剣はゆっくり回転しながら飛ぶので刺さる距離と刺さらない距離が交互にあるのでそれを見切るのが大切と聞いた
32 20/10/10(土)15:39:34 No.735514991
su4267727.jpg
33 20/10/10(土)15:45:23 No.735516337
坊手裏剣ってダーツ投げじゃないの? くるくる投げ投げなの? はなから刺す気ないじゃんショートコントか
34 20/10/10(土)15:47:32 No.735516854
>su4267727.jpg 返しが付いてるとおしりズタボロになっちゃうな
35 20/10/10(土)15:47:51 No.735516906
投げるのもったいない 紐つけて回収したい
36 20/10/10(土)15:48:01 No.735516951
苦無ってそもそもニンジャ道具じゃなく 当時誰でも使うハンドシャベルみたいなもんだと聞いた 穴掘って草の根切ってとかするのに刃もついてたとかで
37 20/10/10(土)15:49:15 No.735517317
まっすぐ投げのやり方もあるし 回転させて投げるやり方もある 回転させると棒の横部分が当たりそうなもんだが 練習するとなんか刺さるように投げれるようになる
38 20/10/10(土)15:51:00 No.735517755
su4267757.gif
39 20/10/10(土)15:51:10 No.735517793
直打法も回転打法も回転自体はするし一回転するわけではない
40 20/10/10(土)15:51:36 No.735517884
紐付けて鎖帷子みたいに振り回したり 高いところに引っ掛けたりするのかな
41 20/10/10(土)15:51:45 No.735517927
夜にこんなん投げられたら恐怖しかない
42 20/10/10(土)15:53:21 No.735518309
石投げつけられても下手すると死ぬからな人間
43 20/10/10(土)15:53:31 No.735518344
ブラックジャックってどっちの投げ方?
44 20/10/10(土)15:54:21 No.735518544
刺さんなくても金属の棒直撃したら怯むよ絶対
45 20/10/10(土)15:55:32 No.735518812
>su4267757.gif 普通刺さる所まで映すだろどういう意図の画像だよ
46 20/10/10(土)15:56:38 No.735519077
>刺さんなくても金属の棒直撃したら怯むよ絶対 直撃しなくても金属の棒って時点で滅茶苦茶にビビるよ 家帰って机の上に置いてあったりしたら漏らすと思う
47 20/10/10(土)15:57:41 No.735519335
>>su4267757.gif >普通刺さる所まで映すだろどういう意図の画像だよ リリースする瞬間は棒手裏剣が立ってて90度回転しながら飛んでいく
48 20/10/10(土)15:58:58 No.735519701
竹筒に入れてやる直打法が大して訓練してなくてもえらい刺さるでもビビる これ法規制しなきゃなんないやつなのでは
49 20/10/10(土)16:01:28 No.735520321
>リリースする瞬間は棒手裏剣が立ってて90度回転しながら飛んでいく いやだから…
50 20/10/10(土)16:01:28 No.735520328
レオパルドンのスレかと思った
51 20/10/10(土)16:01:44 No.735520385
>su4267727.jpg 月刊秘伝の出してる岩井虎伯の秘武器シリーズだっけ?
52 20/10/10(土)16:03:18 No.735520778
うちは金属板と笹の葉形と針だったな
53 20/10/10(土)16:03:18 No.735520784
人間の腕の構造考えたらダーツ投げのほうが難しかろう 遊びでやるならともかく
54 20/10/10(土)16:05:36 No.735521340
>穴掘り用の道具なのに何故か戦闘用のアイテムって事になったクナイもだいぶ経緯が分からない 現代でもスコップは武器だし…
55 20/10/10(土)16:06:22 No.735521549
十字を縦投げすれば初心者でも殺傷が見込めるから有効だと思う
56 20/10/10(土)16:07:13 No.735521764
昔ドライバーとかで練習したな縦投げ
57 20/10/10(土)16:07:13 No.735521766
十字手裏剣は持ち運びに不便じゃね 潜入スパイが任務の忍者がどこに隠し持つのか
58 20/10/10(土)16:07:36 No.735521853
十字は携帯性悪過ぎない?
59 20/10/10(土)16:08:14 No.735522002
暗器だから握って突き刺すのに一番使う奴
60 20/10/10(土)16:09:29 No.735522324
投げたら棒から羽が出てくるような機構ならすごく安定すると思う
61 20/10/10(土)16:09:38 No.735522361
やはり八方手裏剣だな うんこを塗って投げてもいい
62 20/10/10(土)16:11:05 No.735522720
穴掘るためだけにクナイ持つの逆に非効率でしょ 刃がついてるんだから武器としても使ったと思う
63 20/10/10(土)16:12:17 No.735523048
>スコップだって武器だからな 塹壕戦で一番人殺した兵器だぜ
64 20/10/10(土)16:12:26 No.735523074
これ真ん中がビス止めされてて持ち運ぶ時は重ねて持っとくんだっけ
65 20/10/10(土)16:12:39 No.735523120
チャクラムだなやっぱ…
66 20/10/10(土)16:12:43 No.735523135
スコップも上手くやれば人体掘れるよね
67 20/10/10(土)16:13:06 No.735523228
いや掘ったことないが…
68 20/10/10(土)16:13:16 No.735523266
>穴掘るためだけにクナイ持つの逆に非効率でしょ なんで?
69 20/10/10(土)16:13:48 No.735523387
高校の数学の先生が学校で練習してたな
70 20/10/10(土)16:14:05 No.735523450
山菜掘り用の刃が付いてる細身のスコップ投げると刺さるよね
71 20/10/10(土)16:15:09 No.735523718
風車と呼ばれるでっかい手裏剣があるって白土三平先生が
72 20/10/10(土)16:19:05 No.735524623
相手足止めできりゃなんでもいいからスコップ投げたんだよ そしたら武器扱いされた
73 20/10/10(土)16:19:28 No.735524726
よく手裏剣の表現で後ろの壁に刺さるとか有るが 棒手裏剣は距離が変わると刺さらんことが多い関係で わりと跳ね返ってくる方も危険という