虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)14:20:13 田舎辛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)14:20:13 No.735496208

田舎辛いんぬ 具体的にはフランフランとカルディとヴィレバンが無いのが辛いんぬ メシ的には日高屋があれば文句はないんぬ まあ日高屋すら無いんぬが…

1 20/10/10(土)14:23:57 No.735497159

無いんだね…

2 20/10/10(土)14:24:06 No.735497209

サブカルキャッツ!

3 20/10/10(土)14:25:18 No.735497510

田舎なんだから鴨でもアナグマでも好きなもの獲ってきて食べたらいいじゃない

4 20/10/10(土)14:26:19 No.735497763

サブカルクソキャッツ!

5 20/10/10(土)14:27:43 No.735498113

書き込みをした人によって削除されました

6 20/10/10(土)14:34:02 No.735499612

オシャレキャッツめ!

7 20/10/10(土)14:34:29 No.735499708

ラーメンショップと花月で我慢するんぬ

8 20/10/10(土)14:34:45 No.735499784

ヴィレバンなんて何しに行くんぬ

9 20/10/10(土)14:43:33 No.735502003

都市までどれくらいかかるんぬ?

10 20/10/10(土)14:43:58 No.735502113

ヴィレバンはともかくフランフランとカルディないのってそんなにつらいんぬ?

11 20/10/10(土)14:44:37 No.735502284

フランフランとか日高屋ってなんなんぬ…と思ってぐぐったらオシャレ家具と外食チェーンなんぬな

12 20/10/10(土)14:46:48 No.735502875

そこでおすすめするのが和幸なんぬ

13 20/10/10(土)14:47:40 No.735503069

ぬの家の近所にはファミマしかないんぬスーパー行くなら原付が車出すんぬ

14 20/10/10(土)14:47:53 No.735503126

マスクドキャッツは黙ってて!

15 20/10/10(土)14:48:51 No.735503373

>ぬの家の近所にはファミマしかないんぬスーパー行くなら原付が車出すんぬ 僻地の話はしてない!

16 20/10/10(土)14:49:23 No.735503528

フランフランも日高屋もヴィレバンもないのに和幸なんてあるんぬ?

17 20/10/10(土)14:49:33 No.735503576

>>ぬの家の近所にはファミマしかないんぬスーパー行くなら原付が車出すんぬ >僻地の話はしてない! バスが一時間に一本あるんぬ!僻地じゃないんぬ!

18 20/10/10(土)14:51:45 No.735504186

原付で林道を20分も飛ばせば地元のスーパーかコメリには辿りつけるんぬ 農機具の修理とかも大体やってくれるんぬ

19 20/10/10(土)14:52:04 No.735504270

>バスが一時間に一本あるんぬ!僻地じゃないんぬ! 大都会なんぬ 実家は一日2本なんぬ…

20 20/10/10(土)14:54:13 No.735504861

>大都会なんぬ >実家は一日2本なんぬ… 秘境なんぬ...?役所行く時とかどうしてるんぬ...

21 20/10/10(土)14:54:33 No.735504927

>具体的にはフランフランとカルディとヴィレバンが無いのが辛いんぬ 大き目のショッピングモールが一つあれば揃いそうなんぬ

22 20/10/10(土)14:54:38 No.735504944

>ラーメンショップと花月で我慢するんぬ 田舎だと来来亭しかないんぬ

23 20/10/10(土)14:55:26 No.735505137

ぽつんと一軒家でも見たのって感じだ

24 20/10/10(土)14:55:43 No.735505206

山向こうのスーパーや爺婆がやってる個人商店は夕方には閉まるんぬが 国道沿いにはコンビニだってあるんぬ!田舎じゃねーんぬ大丈夫大丈夫

25 20/10/10(土)14:56:56 No.735505461

コンビニないんぬ 仕事休みの日じゃないとジャンプ買いに行けないんぬ

26 20/10/10(土)14:57:08 No.735505524

日高屋もないバーミヤンもサイゼリヤもないトイザらスもない 人間もいない

27 20/10/10(土)14:58:08 No.735505759

チカラめしも無い

28 20/10/10(土)14:58:13 No.735505773

都落ちしたんぬ?

29 20/10/10(土)14:58:24 No.735505808

>秘境なんぬ...?役所行く時とかどうしてるんぬ... 普通に自家用車で行くんぬ

30 20/10/10(土)15:01:43 No.735506542

よくネットつながるな

31 20/10/10(土)15:02:20 No.735506678

スレに上った店舗で言うとコメリしかないんぬ いや隣町にサイゼがあったんぬ

32 20/10/10(土)15:02:42 No.735506759

そこら中ノラネコとシカの糞だらけなんぬ 以前よりぬが好きじゃなくなったんぬ…

33 20/10/10(土)15:03:03 No.735506815

ぬの実家付近は2005年前後までメタルケーブルの数が足りなくてブロードバンド回線を敷設できなかったんぬADSLをすっ飛ばして光回線がやってきたんぬ

34 20/10/10(土)15:03:32 No.735506910

>秘境なんぬ...?役所行く時とかどうしてるんぬ... 車なんぬバス停まで徒歩20分もあるから使わないんぬ おととし帰省したら近所に乗り合いタクシーの待合所が出来てたんぬ

35 20/10/10(土)15:03:56 No.735506991

>>ラーメンショップと花月で我慢するんぬ >田舎だと来来亭しかないんぬ 来来亭あるのに文句言ってんじゃねえんぬぶち殺すんぬ!!! 田舎ってのは幸楽苑しかねえんぬ

36 20/10/10(土)15:04:16 No.735507072

>田舎だと幸楽苑しかないんぬ

37 20/10/10(土)15:04:48 No.735507175

>具体的にはフランフランとカルディとヴィレバンが無いのが辛いんぬ 全部いらねえ

38 20/10/10(土)15:05:37 No.735507351

ヴィレバンはサブカルなんぬ? ショッピングモールにあるイメージしかないんぬ

39 20/10/10(土)15:05:48 No.735507383

田舎のマクドナルドはお昼時にドライブスルーが大混雑するんぬ

40 20/10/10(土)15:06:11 No.735507464

>具体的にはフランフランとカルディとヴィレバンが無いのが辛いんぬ 田舎のイオンって感じのラインナップなんぬ

41 20/10/10(土)15:06:29 No.735507534

天一があれば許すんぬ

42 20/10/10(土)15:06:35 No.735507553

> よくネットつながるな ぬの実家は隣の家まで100m以上ある岩手県のガチの山奥なんぬけど 携帯のアンテナは2本だけど一応立つんぬドコモすげえんぬ

43 20/10/10(土)15:07:19 No.735507714

カルディは通販があるんぬ使うんぬ

44 20/10/10(土)15:07:21 No.735507727

近くのイオンにヴィレバンあるんぬ 田舎じゃなかったんぬ!

45 20/10/10(土)15:07:58 No.735507832

イオンがあるのは田舎の証拠なんぬ…

46 20/10/10(土)15:08:33 No.735507943

田舎で辛いなら都会でも辛いって結局言うし都会で辛いなら田舎でも辛いって結局言う

47 20/10/10(土)15:08:43 No.735507983

田舎で静かに暮らそうって人は夢見ないほうがいいんぬ 夏とかクソうるせーんぬ

48 20/10/10(土)15:08:46 No.735507991

>イオンがあるのは田舎の証拠なんぬ… 確かに近所にはまいばすけっとしかないんぬ

49 20/10/10(土)15:09:45 No.735508182

>イオンがあるのは田舎の証拠なんぬ… 甘いんぬ本物の田舎にはイオンさえないんぬ…

50 20/10/10(土)15:09:47 No.735508191

そのへんはジャスコに入ってねえんぬ?

51 20/10/10(土)15:10:04 No.735508252

都会に出ればいいんぬ ぬの近所にはコンビニ3件とスーパー4件と飲食店10件が徒歩3分以内の距離にあるんぬ

52 20/10/10(土)15:10:26 No.735508337

デイリーヤマザキは田舎の証なんぬ

53 20/10/10(土)15:12:03 No.735508703

ヴィレヴァンはそんな必要かぬ?

54 20/10/10(土)15:12:04 No.735508706

長崎屋がある大都会なんぬ ぬーぬっぬっぬっ

55 20/10/10(土)15:12:07 No.735508720

うちも日高屋はないけど8番ラーメンがあるんぬ 使ったことはないんぬ 中国人がやってる中華屋さん行くんぬ

56 20/10/10(土)15:13:11 No.735508939

フランフランっておなごがキャッキャするお店じゃないんぬ!?

57 20/10/10(土)15:13:35 No.735509041

子供の頃から公共交通機関を使ったことがない人だらけなので修学旅行の前に特別授業があるんぬ まぁ修学旅行も数人だったんで他の学校のに便乗させてもらうやつだったんぬが…

58 20/10/10(土)15:13:59 No.735509135

>>イオンがあるのは田舎の証拠なんぬ… >甘いんぬ本物の田舎にはイオンさえないんぬ… ぬの郷里からイオンは撤退しちゃったんぬ ご高齢の買い物難民が福祉サービスを潤すんぬ

59 20/10/10(土)15:14:19 No.735509210

ヴィレバンは知ってるけどフランフランとカルディって何ぬ?

60 20/10/10(土)15:16:04 No.735509602

>ヴィレバンは知ってるけどフランフランとカルディって何ぬ? カルディはよくイオンにはいってるコーヒー豆とか世界の食材とか扱う店ぬ フランフランは眼鏡の幼なじみのメルトランディぬ

61 20/10/10(土)15:16:44 No.735509738

フランフランはおしゃれな家具とか売っているところ カルディはコーヒーがメインだけどいろんな調味料やお菓子も売ってるところだぬ

62 20/10/10(土)15:16:51 No.735509758

フランフランは女の子が人体改造する漫画なんぬ

63 20/10/10(土)15:16:58 No.735509783

>ヴィレバンは知ってるけどフランフランとカルディって何ぬ? フランフランは洒落乙雑貨屋さんなんぬ 男一人で行くとホモ扱いされるんぬ カルディは食品系の雑貨屋さんなんぬ コーヒー豆とか売ってるんぬ

64 20/10/10(土)15:17:26 No.735509905

都会に住んでて大概なんでもあるけど全部大して必要じゃないんぬ スーパーで食べ物買えればいいんぬ

65 20/10/10(土)15:17:58 No.735510018

カルディとヴィレヴァンのはいってるイオンのある田舎にいるんぬが そんな必要あるぬ…?カルディは豆とコーヒーくらいしかかわねーんぬ

66 20/10/10(土)15:18:34 No.735510152

田舎暮らしなのでフランフランも日高屋もわからないんぬ どうやってその良さを知ったんぬ? 出戻りキャッツなんぬ?

67 20/10/10(土)15:18:46 No.735510199

車で2,3時間かければだいたいのことは解決するんぬ

68 20/10/10(土)15:18:53 No.735510237

しょうもない理由で都会に棲みたいやつもいるんだなあ

69 20/10/10(土)15:19:02 No.735510278

おしゃれ雑貨屋はなくても困らないが すぐ行ける所にあると格段に人生が華やかになるからな・・・

70 20/10/10(土)15:19:24 No.735510357

>田舎暮らしなのでフランフランも日高屋もわからないんぬ >どうやってその良さを知ったんぬ? >出戻りキャッツなんぬ? 免許更新の時に…

71 20/10/10(土)15:19:39 No.735510420

フランフランは扇風機売ってるところなんぬ

72 20/10/10(土)15:19:39 No.735510421

ビレバンは…何屋んぬこれ

73 20/10/10(土)15:19:54 No.735510473

イオンに入ってるフランフランは雑貨しかなくね? 東京のフランフランは何十万もする家具が置いてあってびっくりした

74 20/10/10(土)15:20:23 No.735510574

>車で2,3時間かければだいたいのことは解決するんぬ 休日が買い出しだけで無くなりそう

75 20/10/10(土)15:21:04 No.735510730

>ビレバンは…何屋んぬこれ サブカルを売ってるんぬ

76 20/10/10(土)15:21:09 No.735510744

フランフランで買ったティーカップがお気に入りなんぬ でもこの前落として粉砕してショックなんぬ

77 20/10/10(土)15:21:42 No.735510863

地元のバス会社はすごい赤字だったのにコロナ騒ぎ直撃したんぬ

78 20/10/10(土)15:21:57 No.735510927

ビレバンを知らないぬってどんなぬなんぬな 毛も生えそろわない子ぬかぬー

79 20/10/10(土)15:22:00 No.735510932

ビレバンやフランフランがある程度の田舎からど田舎に転勤でもしたんぬか お似合いなんぬ

80 20/10/10(土)15:22:01 No.735510939

イオンモールとかないんぬ?

81 20/10/10(土)15:22:08 No.735510968

>免許更新の時に… よくわからないんぬ…… 免許センターってたいてい片田舎にないんぬ?

82 20/10/10(土)15:22:09 No.735510971

オシャレとか言ってるのが笑える

83 20/10/10(土)15:22:24 No.735511018

>バス停まで徒歩20分もあるから使わないんぬ 田舎者は歩かなすぎなんぬ

84 20/10/10(土)15:23:08 No.735511189

>ビレバンを知らないぬってどんなぬなんぬな >毛も生えそろわない子ぬかぬー ビレバンは10代御用達感あって大人になると恥ずかしくて入れないんぬ

85 20/10/10(土)15:24:32 No.735511505

ウィンドウショッピングの楽しみよくからないキャッツ! 田舎だから品揃え悪くて楽しみ方の感性が磨かれないんぬ?

86 20/10/10(土)15:24:33 No.735511508

カルディはいるけどフランフランとビレバンは別になくてもいいんぬ

87 20/10/10(土)15:25:00 No.735511601

>ビレバンを知らないぬってどんなぬなんぬな >毛も生えそろわない子ぬかぬー きもちわる

88 20/10/10(土)15:25:02 No.735511602

ヴィレバンってあれだろ 進撃の巨人と鬼滅の刃の漫画本売ってるところ

89 20/10/10(土)15:25:42 No.735511773

確かにその三つはイオンとかそれなりのモールがあれば入ってそうだな… あと映画館を連れて来てくれるのも強い

90 20/10/10(土)15:26:19 No.735511924

>カルディはいるけどフランフランとビレバンは別になくてもいいんぬ 外国食材が何となく味覚と合わないからコーヒー提供しないカルディに行く理由がなくなったんぬ

91 20/10/10(土)15:26:19 No.735511926

俺の地元とかコンビニまで3キロかかって店が個人商店しかないからマシだよ

92 20/10/10(土)15:26:38 No.735511992

フランフランって知らなかったから検索したんぬ すごくピンク色なんぬ こんなところいくんぬ?

93 20/10/10(土)15:26:52 No.735512053

>ヴィレバンってあれだろ >進撃の巨人と鬼滅の刃の漫画本売ってるところ 本屋さんなんぬ?

94 20/10/10(土)15:27:32 No.735512212

こう言っちゃ何だがヴィレバンなくて辛いって言ってるあたりがすごい田舎者らしいんぬ…

95 20/10/10(土)15:27:39 No.735512235

店のチョイスも田舎者っぽいんぬ…

96 20/10/10(土)15:27:58 No.735512297

ヴィレバンは店員も客も独特な雰囲気で入りにくいんだよな…

97 20/10/10(土)15:28:07 No.735512337

ヴィレヴァンはお店の人が書いたPOPを読むところなんぬ

98 20/10/10(土)15:28:20 No.735512381

ぬにはサンエーだけあればいいんぬ

99 20/10/10(土)15:28:41 No.735512453

怒らないで聞いてほしい その3つは都会ほど誰も行かない ちょっと発展した地方の民のものだ

100 20/10/10(土)15:29:00 No.735512516

>本屋さんなんぬ? 本屋なんぬ ついでにいっぱいサブカルグッズ置いてるんぬ

101 20/10/10(土)15:29:09 No.735512539

ヴィレバンで買い物できないぬはaliexでよく分からないもの漁るといいよ

102 20/10/10(土)15:29:29 No.735512612

フランフランは知らないが ヴィレバンもカルディもイオンにあるんぬ

103 20/10/10(土)15:29:42 No.735512669

ヴィレバンは昔ほどサブカルくささはないんぬもっとアングラな本がたくさんあったんぬ

104 20/10/10(土)15:30:19 No.735512806

カルディによく似たジュピターって店が増えてきたんぬ ジュピターの本社はちょっと前まで足立区のぬの実家の近所にあってキロ買い出来ないビミョーな業務スーパーというイメージだったんぬ

105 20/10/10(土)15:30:20 No.735512809

ヴィレバンも最近はクリーンなんぬ

106 20/10/10(土)15:30:31 No.735512849

光回線来てるだけまだマシなんぬ…ぬぁぁ…

107 20/10/10(土)15:30:58 No.735512952

ウチの爺様の田舎はファミレスがつい五年前に出来たな…

108 20/10/10(土)15:31:21 No.735513046

ヴィレバンなんて出先でたまたま近くにあった時に 気の迷いで入る位しか用途なくない?

109 20/10/10(土)15:31:38 No.735513100

ユメカワ系サブカルキャッツ初めて見た

110 20/10/10(土)15:32:26 No.735513289

>田舎者は歩かなすぎなんぬ それは違うんぬ大人は車で子供は自転車で何処でも行くんぬ バス使うのはジジババなんぬ

111 20/10/10(土)15:32:28 No.735513302

>ぬにはサンエーだけあればいいんぬ 沖縄に引っ越してきたけど通販の送料高いんぬ… Amazonなら送料無料なんぬ! プライム会員なのに届くまで1週間かかるんぬ…

112 20/10/10(土)15:32:39 No.735513345

田舎住まいのぬがもっと近くに欲しい店舗は松屋なんぬ あとムモクテキカフェも近くに欲しいんぬ

113 20/10/10(土)15:32:40 No.735513352

>ヴィレバンなんて出先でたまたま近くにあった時に >気の迷いで入る位しか用途なくない? 暇つぶしに入って自分の持ってる本がここで売られてるとちょっと嫌な気分になる

114 20/10/10(土)15:33:01 No.735513433

ヨーカドーはずっと昔からあったのにセブンイレブンはつい最近できたんぬ

115 20/10/10(土)15:33:38 No.735513580

真の田舎はバスがないんぬ

116 20/10/10(土)15:33:43 No.735513595

昔離島に住んでた時は若い子がスタバに行きたいって嘆いてたんぬ

117 20/10/10(土)15:33:54 No.735513624

近所にパルコがほしいんぬとか言い出すとタイムスリップした感が出る気がするんぬ 何にしても雑貨屋覗くのが楽しい時はあるんぬ

118 20/10/10(土)15:34:17 No.735513711

カルディより業務スーパーのがいいんぬ 外国の食材おいてる店にたいした違いなんてないんぬ カルディのアドバンテージなんて冷凍カヌレとカルミン代替品のミントタブレットくらいなんぬ

119 20/10/10(土)15:34:34 No.735513765

>暇つぶしに入って自分の持ってる本がここで売られてるとちょっと嫌な気分になる 三省堂や丸善でも売ってるから安心しとけ

120 20/10/10(土)15:34:38 No.735513775

>ヨーカドーはずっと昔からあったのにセブンイレブンはつい最近できたんぬ ぬの住む県や近県にはミニストップが未だに無いんぬ ハロハロってなんなんぬッ!

121 20/10/10(土)15:34:47 No.735513812

>昔離島に住んでた時は若い子がスタバに行きたいって嘆いてたんぬ 行動範囲内に石を投げればスタバがあるけど入ったことないんぬ

122 20/10/10(土)15:35:20 No.735513961

>田舎住まいのぬがもっと近くに欲しい店舗は松屋なんぬ >あとムモクテキカフェも近くに欲しいんぬ ぬはすき家があるから満足なんぬ でもたまに松屋の定食が食べたくなる時があるんぬ…

123 20/10/10(土)15:36:13 No.735514161

>行動範囲内に石を投げればスタバがあるけど入ったことないんぬ 身近だと却って行かないのはあるあるなんぬな

124 20/10/10(土)15:37:05 No.735514380

>沖縄に引っ越してきたけど通販の送料高いんぬ… >Amazonなら送料無料なんぬ! >プライム会員なのに届くまで1週間かかるんぬ… 倉庫から距離あるから仕方ないんぬ...でも移動手段確保出来てるなら住みやすい土地なんぬ

125 20/10/10(土)15:37:10 No.735514399

田舎なので休日にスタバで渋滞ができるんぬぁああ!

126 20/10/10(土)15:38:12 No.735514652

うちの近所もカルディないんぬなあ 西武線はど田舎なんぬ

127 20/10/10(土)15:39:12 No.735514889

>行動範囲内に石を投げればスタバがあるけど入ったことないんぬ スタバの足立区1号店が夜更かしでお馴染みの竹の塚だったんぬ ぬの中でブランドイメージが崩壊したのでスタバは行かなくなったんぬ スタバ竹の塚店はその後駅ビルの改修で閉店したけどぬ

128 20/10/10(土)15:39:23 No.735514942

>>昔離島に住んでた時は若い子がスタバに行きたいって嘆いてたんぬ >行動範囲内に石を投げればスタバがあるけど入ったことないんぬ あるところには大量にある割に混んでて入れないんぬ あいつら何してるんぬ…?

129 20/10/10(土)15:39:26 No.735514954

カルディは田舎の基準としてはかなり閾値が高い気がするんぬ…

130 20/10/10(土)15:40:02 No.735515088

書き込みをした人によって削除されました

131 20/10/10(土)15:40:07 No.735515102

スタバって昔はどういう立ち位置だったんぬ?

132 20/10/10(土)15:42:07 No.735515538

スタバはスナバにひどいことしたんぬな

133 20/10/10(土)15:42:33 No.735515641

>スタバって昔はどういう立ち位置だったんぬ? ぬがメリケンで留学生してた頃はテーブル席の無いタピオカ店みたいな小さい店だったんぬ 日本上陸してテーブル席が出来てビックリしたんぬ

↑Top