20/10/10(土)13:29:11 再現す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)13:29:11 No.735482998
再現するの地味に面倒な陸戦型グレイズいいよね
1 20/10/10(土)13:29:30 No.735483082
1/100なら簡単だぞ
2 20/10/10(土)13:30:24 No.735483290
プレバンで一応専用パッケージなかったっけ
3 20/10/10(土)13:31:08 No.735483477
>プレバンで一応専用パッケージなかったっけ あった 何故か二機セット
4 20/10/10(土)13:31:19 No.735483520
陸戦型グレイズの色違い2機入りみたいなのは確かプレバンにあったな...
5 20/10/10(土)13:32:28 No.735483829
プレバンは「地味に面倒」の範疇だと思う
6 20/10/10(土)13:33:58 No.735484266
灰色とピンクセットあったね
7 20/10/10(土)13:33:58 No.735484267
そもそも市街地はリアクター持ち込み禁止だし地球で派手にドンパチやらかす馬鹿ばどっかのクレイジー宇宙ネズミ愚連隊以前はほとんど居なかったからあまり実戦機会すら無かった筈のグレイズ陸戦型
8 20/10/10(土)13:34:53 No.735484537
ビスケットが死んだ辺りで出てきた二機の再現セットだったかなグレイズ陸戦型二機セット
9 20/10/10(土)13:35:29 No.735484710
普通のグレイズにスラスター位置変えただけの陸上仕様もあるからな…
10 20/10/10(土)13:36:51 No.735485074
地上戦仕様の足が好き
11 20/10/10(土)13:37:05 No.735485134
剣だけオプションセット4から、下駄とバックパックはオプションセット9から持ってきて あとはリッター一つ買えば色を気にしないなら作れるけど...でも派手な色にはなっちゃうね
12 20/10/10(土)13:37:51 No.735485314
あっダメか 胸の形違うな...
13 20/10/10(土)13:38:14 No.735485415
鉄血の世界にも空母あるんだなぁと思った海上戦
14 20/10/10(土)13:38:17 No.735485427
>剣だけオプションセット4から、下駄とバックパックはオプションセット9から持ってきて >あとはリッター一つ買えば色を気にしないなら作れるけど...でも派手な色にはなっちゃうね リッターは胸の形が普通のグレイズと違うから結局普通のグレイズも必要になるんだ…
15 20/10/10(土)13:38:30 No.735485477
海からホバーでやって来る陸戦型グレイズ好き
16 20/10/10(土)13:38:42 No.735485534
胸も何かに入ってなかった?
17 20/10/10(土)13:39:18 No.735485679
陸戦型は陸戦型という名のグレイズホバー
18 20/10/10(土)13:40:56 No.735486058
グレイズ、グレイズ改、グレイズリッターと全部胸部装甲の形が違うというね
19 20/10/10(土)13:40:58 No.735486068
マケプレなら尼で2体セット売ってるな 色違いとはいえ1体4千円の価値があるか
20 20/10/10(土)13:43:03 No.735486619
>マケプレなら尼で2体セット売ってるな >色違いとはいえ1体4千円の価値があるか グレイズが1000円、オプションセットの4と9が各650円くらい、グレイズリッターが1200円くらい まぁそのくらいはするかな
21 20/10/10(土)13:43:25 No.735486713
グレイズはグレイズだけで良いよねってなるくらい優秀だけどバリエは多い フレックグレイズも欲しかったな…
22 20/10/10(土)13:44:13 No.735486898
この形態のために俺のリッターは宇宙用になってもらった
23 20/10/10(土)13:44:57 No.735487100
グレイズシルト用のパーツとかジュリア最終戦の武器とか謎の対艦ランスメイスもオプションセットで欲しかったけど まぁたまには限定セットとかにしとかないと商売にならんしな...
24 20/10/10(土)13:45:21 No.735487198
>グレイズはグレイズだけで良いよねってなるくらい優秀だけどバリエは多い レギンレイズもグレイズ系列って考えるとギャラルホルン陣営はキマリスシリーズ以外は全部グレイズ軍団だ
25 20/10/10(土)13:45:53 No.735487315
陸戦型セットのやつは色再現のために割と大量にランナー入っててお得だよ グレイズまるごと×2 リッターのランナー×2 MSオプションセット4の一部(剣とワーカー)×2 MSオプションセット9の陸戦グレイズ用部分×4
26 20/10/10(土)13:47:58 No.735487864
このブレートもリッターと微妙に違って実用性重視って感じで良い
27 20/10/10(土)13:49:45 No.735488311
コアガンダムの手足使えばフレックっぽいのは作れそう
28 20/10/10(土)13:49:46 No.735488317
>このブレートもリッターと微妙に違って実用性重視って感じで良い キマリス用ブースターのおまけみたいな感じで収録されたらキマリス色で塗らないと違和感が凄い
29 20/10/10(土)13:49:53 No.735488343
グレイズ(地上戦仕様)ツインセットはグレイズの大剣に加えてリッターの剣も付いてくるから二刀流も可能という
30 20/10/10(土)13:49:56 No.735488351
質量でぶん殴るのが正義だから もっと厚く長い剣でもいい
31 20/10/10(土)13:50:17 No.735488448
拡張性高いのもグレイズの長所だからな
32 20/10/10(土)13:51:18 No.735488700
阿頼耶識してもいいぞ!
33 20/10/10(土)13:51:32 No.735488770
>質量でぶん殴るのが正義だから >もっと厚く長い剣でもいい グレイズの腕力で扱いやすいサイズなんだろうね
34 20/10/10(土)13:53:06 No.735489170
懐かしい、1機組んでもう1機ランナー状態でマウンテンサイクルに沈んだわ
35 20/10/10(土)13:53:30 No.735489284
>質量でぶん殴るのが正義だから >もっと厚く長い剣でもいい 地上であまり重い武器だとホバー推進剤とか関節に優しくないから威力と携帯性取り回しでギリギリのラインを考えてあるみたいな解説があったなバトルブレード
36 20/10/10(土)13:55:07 No.735489708
大剣ならユーゴー用のバスターソードが結構いいんじゃないか
37 20/10/10(土)13:55:08 No.735489714
リッターは文字通り騎士で画像のは戦士って感じ
38 20/10/10(土)13:55:29 No.735489807
劇中では一部腐敗した権力側だったとはいえ治安を守る量産ロボがヒロイックに大剣装備してるのいいよね…
39 20/10/10(土)13:58:32 No.735490667
更にオプションセット2に入ってる腰につけるゴツいブースター付けてた記憶ある
40 20/10/10(土)13:59:13 No.735490848
そう言えば鉄血世界って火星と地球の重力差が無さそうなんだよな 火星もテラフォーミングで1G環境なんだろうか
41 20/10/10(土)13:59:18 No.735490878
豪快な余剰パーツいいよね su4267530.jpg
42 20/10/10(土)13:59:50 No.735491033
シルトに陸戦型のパーツ付けても似合いそう シルトも地上戦のイメージ強いし
43 20/10/10(土)14:00:17 No.735491153
画像の剣欲しいんだけど他の何に付けても浮くバックパックとセットなんだよね…
44 20/10/10(土)14:01:05 No.735491377
肩アーマーリッターのにして刀持たせて武者グレイズはした
45 20/10/10(土)14:01:36 No.735491525
>豪快な余剰パーツいいよね >su4267530.jpg なこ にん
46 20/10/10(土)14:01:43 No.735491554
>豪快な余剰パーツいいよね え陸戦型二機つくってその上でそんなに余るの?! ヒャッホウ塗装してさらに増やせちまう!
47 20/10/10(土)14:01:48 No.735491580
>そう言えば鉄血世界って火星と地球の重力差が無さそうなんだよな >火星もテラフォーミングで1G環境なんだろうか わからん… ただ疑似重力や慣性制御を当然のように実用化してるから実は技術水準クッソ高いんだよな
48 20/10/10(土)14:02:17 No.735491704
>地上であまり重い武器だとホバー推進剤とか関節に優しくないから威力と携帯性取り回しでギリギリのラインを考えてあるみたいな解説があったなバトルブレード ヘルムヴィーゲの大剣ってヴァルキュリアフレームに合ってないよね
49 20/10/10(土)14:03:51 No.735492111
>ヘルムヴィーゲの大剣ってヴァルキュリアフレームに合ってないよね 趣味の一品
50 20/10/10(土)14:03:57 No.735492131
シュヴァルべとアイン以外のGH側グレイズ系は随分パーツ余るよね...
51 20/10/10(土)14:04:16 No.735492224
>>そう言えば鉄血世界って火星と地球の重力差が無さそうなんだよな >>火星もテラフォーミングで1G環境なんだろうか >わからん… >ただ疑似重力や慣性制御を当然のように実用化してるから実は技術水準クッソ高いんだよな エイハブリアクターが謎の超技術だしな…
52 20/10/10(土)14:05:16 No.735492487
設定細かいところは詰めずにぶん投げてるのでちょくちょく困る
53 20/10/10(土)14:05:35 No.735492576
人口重力がある世界だから1G化も可能なのかもね ドルトは遠心重力だったけど
54 20/10/10(土)14:05:38 No.735492591
グレイズはゲイレール含めてめちゃくちゃバリエーション出たけどレギンレイズってフレーム一新した割にバリエーションあまり出なかったなプラモ
55 20/10/10(土)14:06:14 No.735492767
>え陸戦型二機つくってその上でそんなに余るの?! 太腿スラスターしか使わないリッターのランナーが1枚まるごとつくから剣や足やトサカがあまり 陸戦型部分も脚部の色あわせのために同じランナーが4つ付くから 大量の足部分が余る
56 20/10/10(土)14:06:44 No.735492892
>設定細かいところは詰めずにぶん投げてるのでちょくちょく困る 過剰に細かい所と雑な所が極端な作品だった
57 20/10/10(土)14:07:26 No.735493067
AGEの監督が人工重力くらい使ってもよかったですねと放送後に言ってたが なんで人工重力ダメなん?という意見は結構あったのかもしれん
58 20/10/10(土)14:07:28 No.735493074
レギンレイズは最新鋭過ぎて配備もまだこれからって機体だしな…
59 20/10/10(土)14:08:24 No.735493297
グリムゲルデは軽量型フレームかつ軽量装備だから扱い難しくなってるだけでシングル最高の出力があるから重量装備も可能なんだよヴァルキュリアフレームは
60 20/10/10(土)14:08:43 No.735493377
>設定細かいところは詰めずにぶん投げてるのでちょくちょく困る いやかなり細かいところまで設定されてない?
61 20/10/10(土)14:09:16 No.735493510
最新技術がはるか過去にあった世界ならまあ重力発生装置あってもかまわないか…
62 20/10/10(土)14:10:14 No.735493726
設定知れば知る程に厄祭戦のアニメやってよってなる鉄血世界
63 20/10/10(土)14:10:21 No.735493763
>AGEの監督が人工重力くらい使ってもよかったですねと放送後に言ってたが >なんで人工重力ダメなん?という意見は結構あったのかもしれん 作中であったり無かったりするのがダメなんだと思う 00とか慣性制御や超高速航法とかまでやってるし
64 20/10/10(土)14:11:00 No.735493904
レギンレイズはお猿の機体にニンジャっぽい装備とか持たせずにまんまスレ画みたいな大剣でも持たせてギャラルホルン脳期待の新星!みたいな演出でもしとけばもちょっと評価変わってたような気がせんでもない
65 20/10/10(土)14:11:07 No.735493939
>グリムゲルデは軽量型フレームかつ軽量装備だから扱い難しくなってるだけでシングル最高の出力があるから重量装備も可能なんだよヴァルキュリアフレームは かっこよかったのになヘルムヴィーゲ…大剣スタンドとかいうあんまりな渾名
66 20/10/10(土)14:11:52 No.735494095
>グリムゲルデは軽量型フレームかつ軽量装備だから扱い難しくなってるだけでシングル最高の出力があるから重量装備も可能なんだよヴァルキュリアフレームは それを発展させたギャラルホルン主力機みんな有能だからな 決戦兵器としてこそガンダムに劣るが総合的な完成度では傑作すぎる
67 20/10/10(土)14:12:41 No.735494297
まどのみち超未来の超技術なんてわれわれのあずかり知らぬところなんだからそれっぽけりゃいいんだよ
68 20/10/10(土)14:12:49 No.735494342
レギンレイズ・フレームは生まれたばかりの新型です 応援してくださいね☆
69 20/10/10(土)14:13:03 No.735494395
>>グリムゲルデは軽量型フレームかつ軽量装備だから扱い難しくなってるだけでシングル最高の出力があるから重量装備も可能なんだよヴァルキュリアフレームは >かっこよかったのになヘルムヴィーゲ…大剣スタンドとかいうあんまりな渾名 活躍がルプスに武器取られたのとキマリスヴィダールのドリルニーからバエルを庇うくらいだしな… 石動はなんならシュバルベをマッキーから借りてた時のが活躍してたよ
70 20/10/10(土)14:15:14 No.735494972
厄祭戦人口の四分の一が死んだって聞いてやべーって思ったけど考えてみたら初代は総人口半分になっててXは百分の一だったわ
71 20/10/10(土)14:17:25 No.735495502
1/100のグレイズ改は1キットで素のグレイズと陸戦グレイズと宇宙用グレイズと組み換えて遊べて楽しい
72 20/10/10(土)14:17:43 No.735495560
>AGEの監督が人工重力くらい使ってもよかったですねと放送後に言ってたが >なんで人工重力ダメなん?という意見は結構あったのかもしれん すげー今更だが重力制御技術のあるアナザーどころか宇宙世紀の月ですら1/6Gっぽい描写ほとんどないけどどうやって1G環境っぽくしてるんだろう ケリィさんの家とか舗装されてない土の地面なのにマグネットブーツじゃ無理がある
73 20/10/10(土)14:18:16 No.735495703
>1/100のグレイズ改は1キットで素のグレイズと陸戦グレイズと宇宙用グレイズと組み換えて遊べて楽しい 驚く程の欲張り仕様だよね
74 20/10/10(土)14:18:34 No.735495789
アイングレイズも素敵 あれのバリエーション出るとおもったんだがなぁ
75 20/10/10(土)14:18:34 No.735495791
厄祭戦は他作品の大虐殺と比べるとかなり地道だったらしいのが逆に酷い ジワジワと機械天使どもが生存圏を奪ってくるとかいっそ一息に殺してくれってなるわ
76 20/10/10(土)14:19:39 No.735496070
>>1/100のグレイズ改は1キットで素のグレイズと陸戦グレイズと宇宙用グレイズと組み換えて遊べて楽しい >驚く程の欲張り仕様だよね 担当が今突っ込んでおかないと続きそうにないし無理だと判断したのかね
77 20/10/10(土)14:20:42 No.735496320
まあ宇宙世紀もあまり低重力感は無いよな 0か1の二択って感じで
78 20/10/10(土)14:20:43 No.735496327
月の戦闘とか真面目に描くと迫力無くなりそうだよね どんな動きもフワーって感じで
79 20/10/10(土)14:20:45 No.735496336
>厄祭戦は他作品の大虐殺と比べるとかなり地道だったらしいのが逆に酷い >ジワジワと機械天使どもが生存圏を奪ってくるとかいっそ一息に殺してくれってなるわ ヴェイガンがアップしてきたぞ
80 20/10/10(土)14:21:10 No.735496439
確かバズーカとかバズーカ接続用肩も付いてたしな1/100グレイズ改 プレイバリューの化身みたいなキットだった
81 20/10/10(土)14:21:41 No.735496553
微小重力環境の描写とか地球との環境の違い表現できる面白い素材ではあるんだけどね なかなかそこまで描写をまわせないから謎の人口重力でごまかす
82 20/10/10(土)14:22:03 No.735496653
1/100グレイズ改は1/100グレイズを買った奴がキレるほどの欲張りセット
83 20/10/10(土)14:22:18 No.735496719
>月の戦闘とか真面目に描くと迫力無くなりそうだよね わかりました 地球をバックに向かい合い全力の技をぶつけあいます
84 20/10/10(土)14:23:52 No.735497139
>1/100グレイズ改は1/100グレイズを買った奴がキレるほどの欲張りセット 先に買った方を陸戦にしてもう一機を宇宙用とかにして遊べるから…
85 20/10/10(土)14:25:42 No.735497602
>ヴェイガンがアップしてきたぞ お前らもマジで大概にしろよ… フリットどんだけ曇らせるんだよ
86 20/10/10(土)14:27:18 No.735497990
ランドマロンも地味にめんどくさい
87 20/10/10(土)14:27:21 No.735498002
1/100はアキヒコ機買えばいいんだっけ
88 20/10/10(土)14:27:38 No.735498096
1/100流星号は無いんだっけ
89 20/10/10(土)14:28:39 No.735498357
>ランドマロンも地味にめんどくさい 脚持ってきて色全塗装かプレバンのセットだけどセットの方も完全にするには塗装必須だっけ?
90 20/10/10(土)14:28:47 No.735498394
1/100グレイズが一時期安かったのは改のせいか マッキーの奴も安かった気がするが
91 20/10/10(土)14:29:21 No.735498527
バイクのトップみたいなヒサシとライトみたいな目が俺を狂わせる
92 20/10/10(土)14:29:27 No.735498550
>1/100はアキヒコ機買えばいいんだっけ グレイズ改買えば普通のグレイズ地上用、普通のグレイズ宇宙用、グレイズ改、グレイズ地上型に組み替えて遊べる上にバズーカとバズーカ用肩も付いてくる 値段はちょっと高いくらい
93 20/10/10(土)14:30:50 No.735498886
>>ランドマロンも地味にめんどくさい >脚持ってきて色全塗装かプレバンのセットだけどセットの方も完全にするには塗装必須だっけ? オプションセット側がマンロディに整形色合わせてくれてるから脚組み替えだけでも緑のランドマンにはなるから画像のよりは敷居は低いな
94 20/10/10(土)14:31:08 No.735498947
MGグレイズずっと待ってる 1/100でいいだろと言われるけど
95 20/10/10(土)14:32:22 No.735499222
>MGグレイズずっと待ってる >1/100でいいだろと言われるけど オーバーフラッグも言われてるやつだし1/100が傑作過ぎると付いて回る宿命
96 20/10/10(土)14:32:42 No.735499286
>MGグレイズずっと待ってる >1/100でいいだろと言われるけど 1/100の出来が良すぎてMGとかつくりようないから諦めた方がいい
97 20/10/10(土)14:33:57 No.735499601
今1/100グレイズ改ってプレ値なのね シュヴァルベ以降1/100買ってなかったはずだから押入れに無さそうだ
98 20/10/10(土)14:34:33 No.735499726
MGと普通の1/100って出来の良さ抜きにして違いってなったっけ?
99 20/10/10(土)14:35:13 No.735499928
フラッグはとにかくGNフラッグを…
100 20/10/10(土)14:35:51 No.735500095
MGはフレームが入ってる事なんだけど 鉄血系は1/100でもフレーム入ってるからな…
101 20/10/10(土)14:35:55 No.735500117
>1/100の出来が良すぎてMGとかつくりようないから諦めた方がいい とはいえバルバトスもMGかなりよかったし期待しちゃうよね
102 20/10/10(土)14:35:59 No.735500131
バルバトスもMGと1/100じゃ全く出来が違うからね 1/100グレイズで十分とは思わないな
103 20/10/10(土)14:37:08 No.735500420
ガンダムフレームは省略多かったからMGで映えたね グレイズは1/100でも十分だけどMGになったらどうなるか見たくはある
104 20/10/10(土)14:37:22 No.735500484
1/100グレイズの頭部はちゃちい目シールだし MGくれるなら欲しい
105 20/10/10(土)14:40:41 No.735501283
MGグレイズがバリエーション再現パーツ付きなら半ダースは買うんだがなあ…
106 20/10/10(土)14:41:41 No.735501519
1/100グレイズ全体のフォルムは悪くなかったけど細かいところはいろいろ大味大雑把だった印象
107 20/10/10(土)14:42:35 No.735501755
パーツ収集がちょい面倒なのはマロンよりシャルフリヒターの方だな 陸グレイズほどじゃないが
108 20/10/10(土)14:44:02 No.735502138
シャルフリヒターは同じオプション2つ買う必要あるのがな