虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/10(土)12:44:31 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)12:44:31 No.735471432

このゲーム面白いよ、最近ps3買ったんだけど毎日やってる 「」にも教えてあげるね

1 20/10/10(土)12:45:47 No.735471791

貴公の時空が歪んでいるな

2 20/10/10(土)12:46:12 No.735471886

何年前からやって来たんだ?

3 20/10/10(土)12:47:12 No.735472157

ロードランは時間と空間が歪んでるからな

4 20/10/10(土)12:47:13 No.735472171

亡者か

5 20/10/10(土)12:47:20 No.735472202

アイテムを個数選択消費出来ないなんて耐えられない…

6 20/10/10(土)12:48:02 No.735472374

こんな面白いゲームなんで教えてくれなかったの…

7 20/10/10(土)12:48:40 No.735472557

黒騎士の剣ってやつを手に入れてこれ強いんだよ これでクリアー出来るね

8 20/10/10(土)12:48:50 No.735472604

ちょっと火を継ぐのに時間がかかっちゃって

9 20/10/10(土)12:50:56 No.735473147

流石ps3はグラフィックが違うな

10 20/10/10(土)12:51:54 No.735473412

タイムリープしたのか

11 20/10/10(土)12:54:21 No.735474112

思えば初期バージョンはゲームそのものが怪しかったなコレ

12 20/10/10(土)12:54:45 No.735474240

アストラの直剣っていうのをやばめなドラゴンからかっぱらってきたぜ これで楽勝だ

13 20/10/10(土)12:55:22 No.735474405

初期はオンラインに繋がらなくて虹裏でやり取りしながら攻略したのめっちゃ楽しかった

14 20/10/10(土)12:55:33 No.735474462

最近アプデなしの初期版で遊んでるけど敵もこっちもぶっ壊れてて笑う

15 20/10/10(土)12:57:01 No.735474885

これp2pだった気がするけど 今でも協力プレイできる?

16 20/10/10(土)12:58:04 No.735475168

>これp2pだった気がするけど >今でも協力プレイできる? 技術的に可能かと言われれば可能 人がいるかは微妙

17 20/10/10(土)12:58:10 No.735475185

>初期はオンラインに繋がらなくて虹裏でやり取りしながら攻略したのめっちゃ楽しかった 当時まず地下墓地を攻略しろって言った「」絶対に許さないよ

18 20/10/10(土)12:58:32 No.735475290

沼のとこで処理落ち酷くてフリーズしたな

19 20/10/10(土)13:00:08 No.735475683

沼は常時重い 森のデカいぬは近づいてくると急激に重くなってまともに画面見れなくなる

20 20/10/10(土)13:01:07 No.735475944

いわゆるダクソライク? 最近多いね

21 20/10/10(土)13:08:34 No.735477918

当時は飛竜の剣最強ってはしゃいでたな

22 20/10/10(土)13:10:28 No.735478410

>当時は飛竜の剣最強ってはしゃいでたな きつくなった頃には黒騎士斧槍が手に入るし…

23 20/10/10(土)13:11:07 No.735478568

PS3で散々楽しんだし別に買わなくていいかな…ってなってたけど 最近買ってリマスター版でバグショトカ使って遊んでる シーケンスブレイクって楽しいよね

24 20/10/10(土)13:11:43 No.735478716

散々やったけどswitch買ってたまにちまちま進めてる

25 20/10/10(土)13:18:32 No.735480338

発売されてかなりたってから遊んだけど ちょうど外人ブームに重なったから過疎感はなかった ラグは酷すぎた

26 20/10/10(土)13:18:42 No.735480374

この前アイアンゴーレムに初めて負けてかなりショックだった

27 20/10/10(土)13:19:35 No.735480616

こんなゲームが1000万本近く売れてんだからすごいよ

28 20/10/10(土)13:20:27 No.735480836

墓地の敵めっちゃつよいんですけおおおおおおお

29 20/10/10(土)13:22:02 No.735481227

俺もダクソすちむーで買ってみるか

30 20/10/10(土)13:22:25 No.735481333

ルートの自由度高いのはありがたい…

31 20/10/10(土)13:23:28 No.735481587

周回マヌスこんなに火力高かったっけ…ってなったリマスター

32 20/10/10(土)13:25:28 No.735482059

霧の指輪と眠り竜の指輪が便利でよくセットで使ってた

33 20/10/10(土)13:26:06 No.735482196

今やってもめちゃ面白いよね… でも記憶消したい

34 20/10/10(土)13:26:45 No.735482368

新作ソウル系出た時に手探りでマルチで殺し合う感覚味わいたいからエルデンリング早く出せや!

35 20/10/10(土)13:27:05 No.735482458

>今やってもめちゃ面白いよね… >でも記憶消したい 古いゲームなのに絶景ポイント多いのもいい

36 20/10/10(土)13:27:28 No.735482558

月光蝶のソウルから作れる結晶輪の盾ってやつがクソ強いんだけど既出?

37 20/10/10(土)13:28:10 No.735482726

ノーデス周回が余裕になると寂しい

38 20/10/10(土)13:28:17 No.735482756

犬のデーモンはクソ オンスモはクソ 公王はクソ

39 20/10/10(土)13:29:10 No.735482990

>ロードランは時間と空間が歪んでるからな つまり未だに呪い重複で虫の息になってる亡者が書き込んでる可能性も

40 20/10/10(土)13:29:55 No.735483178

鎧着るとガシャガシャうるさいのが良い

41 20/10/10(土)13:30:26 No.735483299

>月光蝶のソウルから作れる結晶輪の盾ってやつがクソ強いんだけど既出? ナーフされたから昔はもっと強かったけど最近ナーフ前に戻すバグが見つかったという八つ裂き光輪の話をしたか

42 20/10/10(土)13:30:41 No.735483369

他のエリアから見る狭間の森周辺は空間が歪みまくってることに今更気づいた

43 20/10/10(土)13:31:02 No.735483454

おいでよ森に

44 20/10/10(土)13:32:10 No.735483761

実際今でも亡者が殺し合いを続けてるくらい時空が歪んでるPS3版の森

45 20/10/10(土)13:32:17 No.735483793

強力な祝福が施されていた頃

46 20/10/10(土)13:32:47 No.735483921

>こんなゲームが1000万本近く売れてんだからすごいよ 対戦要素あるのと嫌なら任意で切れるのが大きいと思う 本当に強制ならここまでいかなかった

47 20/10/10(土)13:33:21 No.735484096

良ゲーは過去からやってくる

48 20/10/10(土)13:33:41 No.735484194

居合刀ってやつがカッコよくて使いたいんだがこれ弱

49 20/10/10(土)13:33:43 No.735484203

>他のエリアから見る狭間の森周辺は空間が歪みまくってることに今更気づいた 牛頭のデーモン付近でもうすでに何かおかしいよね

50 20/10/10(土)13:33:59 No.735484271

やるとまあ割と人はいる 2も久しぶりに今やってるけど侵入とかサインも割とあって感動する

51 20/10/10(土)13:34:39 No.735484480

2以降やった後だと足が遅すぎる…

52 20/10/10(土)13:34:59 No.735484571

su4267486.jpg

53 20/10/10(土)13:35:05 No.735484604

オンスモがマジでどうしようもなかった頃 どんだけ慎重に積み重ねても一発で死ぬ

54 20/10/10(土)13:35:44 No.735484787

銀騎士の剣は2や3でも使いたかったよ あんなにかっこいいデザインなのにどうして…

55 20/10/10(土)13:35:49 No.735484808

>2以降やった後だと足が遅すぎる… なんならデモンズ後でも色々言われていた

56 20/10/10(土)13:35:59 No.735484852

時期ずれて始めた身としてはデモンズの方がサクサクで面白くね?ってなるんだけどその辺はリアタイプレーヤーはどうだったの?

57 20/10/10(土)13:36:08 No.735484883

そうさね

58 20/10/10(土)13:36:13 No.735484907

最下層アノロン絵画世界ウラシル市街は今でも1時間くらい待ってるとサインあったり呼ばれたりする

59 20/10/10(土)13:36:19 No.735484934

どんな時でもレベルを上げて物理で殴るのが正しくて一番の近道だ

60 20/10/10(土)13:37:32 No.735485224

犬のデーモンは初見以外じゃまともに攻略したことがない マンイーターもそうであってくれ

61 20/10/10(土)13:37:41 No.735485266

ウーラシールは呼ばれても出待ちか道場ばっかりだし…

62 20/10/10(土)13:37:58 No.735485339

>時期ずれて始めた身としてはデモンズの方がサクサクで面白くね?ってなるんだけどその辺はリアタイプレーヤーはどうだったの? 実際バランスとかステージのデザインとかはデモンズの方が良かったと思う

63 20/10/10(土)13:38:02 No.735485364

仮面巨人とか見た目だっさいのにみんなよく着てるな…

64 20/10/10(土)13:38:41 No.735485531

聖獣は今でもどうかしていると思ってる …なんか増えてる…

65 20/10/10(土)13:38:45 No.735485549

出待ちに白を誘うやつの気持ちがわからない 呼ばれたら即自殺してる

66 20/10/10(土)13:38:55 No.735485592

>時期ずれて始めた身としてはデモンズの方がサクサクで面白くね?ってなるんだけどその辺はリアタイプレーヤーはどうだったの? 梯子の上り下り速すぎだろ!って感動したよ しばらく無意味にカンカンやってた

67 20/10/10(土)13:39:01 No.735485616

時空がねじ曲がってるとは言いつつマップが一通り繋がってるのは文句なしにすごいと思うよ1

68 20/10/10(土)13:39:39 No.735485749

次はダクソ3かセキロウかツシマで迷ってる

69 20/10/10(土)13:40:16 No.735485877

冒険してる感に関してはシリーズ随一だとは思うダクソ無印 ひたすら往復してたから今でもマップは頭に入ってる

70 20/10/10(土)13:40:22 No.735485903

後のどこでもワープと梯子の早登り早降りはなんで最初から実装していなかったんですか…ってなるなった

71 20/10/10(土)13:40:43 No.735485996

>次はダクソ3かセキロウかツシマで迷ってる 発売順にやろーぜー

72 20/10/10(土)13:40:52 No.735486044

やば…頭竜になるアイテムとソウル増えるアイテム合わせて使うとむげんにソウル増えてく…

73 20/10/10(土)13:41:50 No.735486298

>やば…頭竜になるアイテムとソウル増えるアイテム合わせて使うとむげんにソウル増えてく… (王の器を得る前にうっかり灰の湖で休息する「」)

74 20/10/10(土)13:42:01 No.735486341

>次はダクソ3かセキロウかツシマで迷ってる 記憶新鮮なうちに3もいいけど少し置いてから3の方が狙い的に良さそうな気がしないでもない

75 20/10/10(土)13:42:13 No.735486399

>仮面巨人とか見た目だっさいのにみんなよく着てるな… あれでもダクソ末期の母仮面ハベル胴生脚に比べたらまだマシだと思う 俺はどっちも着なかったが…

76 20/10/10(土)13:42:33 No.735486490

一番楽しかったのはやっぱり1だな

77 20/10/10(土)13:42:34 No.735486493

リマスターやってたら本当に今さらOPに祭祀場の火守女いることに気付いたよ もしかしてあの人閉じ込められたの結構最近なのでは…

78 20/10/10(土)13:42:43 No.735486526

まさか次世代機リマスターで更に便利なバクが誕生するとはこの時フロムもプレイヤー知る由もなかったのだ

79 20/10/10(土)13:43:02 No.735486614

sekiroは楽しかったけど俺はダクソのマルチ要素が結構好きだったんだなってなった

80 20/10/10(土)13:43:41 No.735486773

>>時期ずれて始めた身としてはデモンズの方がサクサクで面白くね?ってなるんだけどその辺はリアタイプレーヤーはどうだったの? >実際バランスとかステージのデザインとかはデモンズの方が良かったと思う あと真っ当に戦うボスがデモンズのが多いのも個人的には好きだ ダクソ1はろくでも無いボスが多すぎ

81 20/10/10(土)13:44:04 No.735486855

ダクソからダクソは正直飽きるから ブラボからセキロやろうぜ

82 20/10/10(土)13:44:06 No.735486863

教会と祭祀場のショートカット開通時は感動すら覚える

83 20/10/10(土)13:44:08 No.735486875

中ロリバグはあれどういう経緯で誕生したんだろう リマスターで重量系いじったのかな

84 20/10/10(土)13:44:12 No.735486890

いいよね中ロリバグ

85 20/10/10(土)13:45:54 No.735487318

センズゲートスキップと中ロリの登場でストーリーはリマスターのが壊れるという謎事態

86 20/10/10(土)13:45:59 No.735487341

狭いのに広く感じる 雲の巣とかやべえとこ来ちまった感が楽しかった

87 20/10/10(土)13:46:32 No.735487487

当時は難しいなって思ってたけど3まで終えてリマスターやったら拍子抜けした

88 20/10/10(土)13:47:26 No.735487718

>あと真っ当に戦うボスがデモンズのが多いのも個人的には好きだ >ダクソ1はろくでも無いボスが多すぎ 竜の神だるくて大嫌いだったのに今度は苗床! もうイベントボスはこりごりだ

89 20/10/10(土)13:47:40 No.735487789

このボスにはこの武器で勝つ!って変なプライドが生まれるけど萎え床だけは最短で倒す…

90 20/10/10(土)13:47:43 No.735487801

今でもマップ把握してないな 特に巨人墓場

91 20/10/10(土)13:47:51 No.735487832

ハルバードが便利すぎる でもたまに当てづらい敵がいる

92 20/10/10(土)13:47:52 No.735487836

かっこいい武器ほど弱い

93 20/10/10(土)13:47:58 No.735487867

気づいてさえしまうと強靭高めて殴ればいいだけだからな

94 20/10/10(土)13:48:47 No.735488080

リマスターは中ロリバグSGSIGS火の炉バグで順路もクソもないすぎる

95 20/10/10(土)13:49:18 No.735488198

12は割と高強靭ゴリ押しできるよね

96 20/10/10(土)13:49:23 No.735488225

大盾つっよ…ってなる

97 20/10/10(土)13:49:48 No.735488326

シースはショートカットしてすぐ倒す 苗床はショートカットしてすぐ倒す ニトはショートカットしてすぐ倒す まともに相手してるの公王しかいねえ!

98 20/10/10(土)13:49:53 No.735488342

盾めっちゃ強いよね1は

99 20/10/10(土)13:50:05 No.735488393

巨人墓場は明かり一切つけずに暗闇の中駆け回って殺しに来る赤霊が来ることあって怖くて生者になれない…

100 20/10/10(土)13:50:53 No.735488590

赤涙付けたら異様に火力出ていいのこれ…ってなる

101 20/10/10(土)13:51:09 No.735488655

代わりに小盾の性能は控えめ

102 20/10/10(土)13:51:28 No.735488756

裸に大盾の幻影マジ多い

103 20/10/10(土)13:51:33 No.735488773

トロコンしてても尻尾を無視して適当に倒しちゃうとあとからじわじわ…やっぱり尻尾切っておけばよかったかな…ってなるなった

104 20/10/10(土)13:51:42 No.735488795

>萎え床 間違っているけど間違っていない

105 20/10/10(土)13:51:46 No.735488815

ボス3体だけ倒してクリアが出来てしまうゲームだからな…

106 20/10/10(土)13:51:54 No.735488852

重い装備したら重いなりにゴリ押せるは好きだよ 対人考えたらこの仕様はゴミだなってなるのも分かるけども

107 20/10/10(土)13:52:46 No.735489079

>巨人墓場は明かり一切つけずに暗闇の中駆け回って殺しに来る赤霊が来ることあって怖くて生者になれない… 怖すぎて駄目だった

108 20/10/10(土)13:53:17 No.735489224

相手と対面して殴り合っている と思っていたらいつの間にか背後を取られてケツをぶったたかれるゲーム

109 20/10/10(土)13:53:26 No.735489263

苗床はswitch版だとゲームをフリーズさせる技まで習得したのが最悪 もう一回どころか下手したら何度もやり直しさせてきやがる

110 20/10/10(土)13:53:28 No.735489278

ダクソ3はブラボを経由してるから一気に戦闘がスピーディになるんだよな 1と2も好きだけどこのキビキビした動きの方がプレイしてて楽しいや

111 20/10/10(土)13:53:43 No.735489348

実際発売順にやるのが一番いいなシステム的にもどんどん洗練されてるから

112 20/10/10(土)13:53:44 No.735489356

>シースはショートカットしてすぐ倒す >苗床はショートカットしてすぐ倒す >ニトはショートカットしてすぐ倒す >まともに相手してるの公王しかいねえ! リマスターじゃ公王もショトカできるから誰一人順路で相手してもらえないな…

113 20/10/10(土)13:53:45 No.735489357

たまにいるよね… 広いダンジョンの中に隠れてる自分めがけて最短距離で走ってくるイカれた赤霊…

114 20/10/10(土)13:54:43 No.735489605

1は篝火ワープだけは最初からやらせてくれよ…と思う反面ワープがあったら病み村から戻った時あんなに嬉しさはなかったんだろうな…ともなって複雑だ

115 20/10/10(土)13:54:46 No.735489620

ダークソウル1を最初にプレイできて良かった 3の後だと色々と不便だね…もちろんやってる時はずっと感動しっぱなしで楽しめたんだけど

116 20/10/10(土)13:55:09 No.735489718

2はモーションキャンセルを使えるかどうかでかなり動き変わるからなあ

117 20/10/10(土)13:55:40 No.735489865

当時はなにも思わなかったけど篝火から巨人鍛治師までが遠い…

118 20/10/10(土)13:55:46 No.735489881

ダクソ1の話じゃないんだけどダクソ3で送り火みたいに手から青い炎が出る装備ってある?

119 20/10/10(土)13:56:07 No.735489974

>実際発売順にやるのが一番いいなシステム的にもどんどん洗練されてるから 不便な要素がどんどん良くなってるよね デモンズからやってたら結構感動する

120 20/10/10(土)13:56:38 No.735490099

>当時はなにも思わなかったけど篝火から骸骨鍛治師までが遠い…

121 20/10/10(土)13:57:27 No.735490335

>>当時はなにも思わなかったけど篝火から骸骨鍛治師までが遠い… (リマスターでスイと追加された篝火)

122 20/10/10(土)13:57:41 No.735490399

>当時はなにも思わなかったけど篝火から巨人鍛治師までが遠い… 全体で見ればショップ関連と篝火なんてアンドレイが優しすぎるだけだぜ… リマスターで邪悪な篝火も増えたけども

123 20/10/10(土)13:57:57 No.735490486

このメッセージの仕様めんどい!ってなる デモンズではどうだったっけ?

124 20/10/10(土)13:58:28 No.735490645

ニトの篝火から棺桶ワープで逆走するのが当時は速いんだったかな…

↑Top