20/10/10(土)12:06:24 世界の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)12:06:24 No.735460761
世界の真理を語るんぬ 平和寺本山はスピリチュアルなブレスレットを販売していた宗教なんぬ 最近は土砂が河川に流入したとこなんぬ 戦没社の供養と観音様のお救いが教義なんぬ アジアとの交流、遺骨返還事業 ペット葬やらなんやらやってるんぬ 類似した名前の団体があるのか それとも代表が変わると性格が変わるのか 過去にはマネーロンダリング関与の噂もあったんぬ まぁあんまり関与しない方がいい部類なんぬなぁ
1 20/10/10(土)12:07:32 No.735461062
オススメの宗教団体ある? オフパコできそうなところ
2 20/10/10(土)12:19:51 No.735464346
観音様やら仏様には様々な側面があるんぬ 例えば閻魔様と地蔵さまは同一とかんがえられるんぬ 例えばみんな大好きなゲームにも 楽しむ以外にも思想の植え付けという側面があるんぬ そう、ウルティマシリーズには特有の 謙譲、誠実、武勇、慈悲、名誉、正義、献身、霊性の8つの徳があるんぬ これを教え込まれるんぬが シリーズにおいては8つの徳は秩序に与しすぎてしまい 混沌と秩序のバランスを破壊してしまったり 徳の塊となった主人公から消えた悪性が、災厄の化身になったりしたんぬ 同作の新興宗教フェローシップは徳を歪めて教えることで徳を愛する君主を批判すると同時に 助け合い(排外)、内なる声を聞く(災厄の声を聞く)、信頼(思考停止)をとき 災厄の化身の手助けをするカルト団体だったんぬ
3 20/10/10(土)12:22:08 No.735464978
>オススメの宗教団体ある? >オフパコできそうなところ リトル・ペブルかラエリアンムーブメントかサイエントロジーはいるんぬ
4 20/10/10(土)12:28:03 No.735466606
神にもゲームにも多面性があるんぬ 例えばソードワールドRPGにしたって 冒険したいか戦いしたいか、ラブコメもできるし悪役もできる 神々の戦いに終止符も打てるし 一国の主になるか、牢名主になるか、様々な可能性があるんぬなぁ しかしそれは細かな設定の賜物なんぬ 例えばRPGトイボックスという6つのゲームシステムを掲載したものがあるんぬ そのため一つ一つはやや薄味になってしまった面が否めないんぬ
5 20/10/10(土)12:33:03 No.735468070
星を巡りお届け物をするスタートラック 大航海しつつ任務を遂げるエバーセイル 決闘決闘また決闘剣豪グランギニョル パニック映画再現のパニックフィルム 異世界転移勇者の舌を満足させる界渡りの味 あれ覚えてないぞ読み飛ばしたなナイト&デイズ の6作品が掲載され それぞれが独特の世界観を持つんぬ その分好き勝手してもいいというメッセージでもあるんぬ 宗教好きのぬとしてはどの作品もひっかかりが薄いんぬが あまり長い時間をかけずに好き勝手言える作品であれば 脊髄反射とでまかせの会話んしてもいい身内とやるには最適なんぬ
6 20/10/10(土)12:36:27 No.735469014
このぬ油断するとRPGの話始めるな
7 20/10/10(土)12:37:38 No.735469369
ゲームには様々な側面があるんぬ スピリチュアルな人々もそれを認めているんぬ しかし神をよく知るにはスピリチュアルな知識だけでは駄目なんぬ 科学に神はいないんぬが、そういった視点も必要なんぬ 直感に依存すればそれは統合失調症の第一歩 魔術師は知識を体系化することと現実と霊性への境を作り封じるんぬ それを効率よく知る方法はなにか TRPGなんぬ 仲間がいるならトイボックスを買うんぬ 居ないんならサタスペかエンジェルクエスト買ってニヤニヤするんぬ
8 20/10/10(土)12:39:10 No.735469831
ガープスでいいや
9 20/10/10(土)12:40:31 No.735470224
>ガープスでいいや まだ売ってるんぬ?
10 20/10/10(土)12:42:35 No.735470837
古本屋とか巡れば……むかしはTSUTAYAでも買えたが
11 20/10/10(土)12:45:06 No.735471596
急に世界の真理がTRPGの話しだしてびっくりしたんぬ やはりRPGは世界の真理に繋がっているんぬ
12 20/10/10(土)12:45:24 No.735471686
>古本屋とか巡れば……むかしはTSUTAYAでも買えたが やはりもっとカジュアルなものをやるべきなんぬ メイドとかとらぶるエイリアンとか
13 20/10/10(土)12:48:29 No.735472520
FEARとかいうとこのTRPGはおおざっぱすぎて嫌い
14 20/10/10(土)12:50:36 No.735473050
もうあまり元気のないFEARにもまだ熱心な嫌儲が残っててよかったんぬ まだまだFEARも大丈夫ぬ
15 20/10/10(土)12:57:11 No.735474924
>もうあまり元気のないFEARにもまだ熱心な嫌儲が残っててよかったんぬ >まだまだFEARも大丈夫ぬ ぬはナイトウィザードの1版とかメタリックガーディアンのシステムと設定は大好きなんぬ アリアンロッドの大規模戦闘ルールプレイしてみたかったんぬ ぬのゲームのモデルにしたいんぬ どれもやったことねーんぬ
16 20/10/10(土)13:01:58 No.735476161
>急に世界の真理がTRPGの話しだしてびっくりしたんぬ >やはりRPGは世界の真理に繋がっているんぬ ウルティマのアバタールコンパニオンは作者のTRPGのキャラクターから名前が来てたりするんぬ そして作者のロードブリティッシュは間違いなく怪しげなスピリチュアルな思想に一時期行き着いたんぬ TRPGは真理と繋がってるんぬ
17 20/10/10(土)13:03:28 No.735476540
真理語れよ!
18 20/10/10(土)13:08:40 No.735477940
>真理語れよ! 神々はイエスさえ多面的な存在なんぬ それをよく知るにはスピリチュアルな思想だけではだめなんぬ スピリチュアルに頼りすぎると統合が失調なんぬ 科学的な思想が必要なんぬ ただしこちらに偏ると視野が狭くなりすぎるんぬ TRPGでどっちも鍛えるんぬ
19 20/10/10(土)13:14:05 No.735479314
統合失調症のリハビリにもロールプレイは使われているんぬ 一般的なRPGとは違うけどそもそもの意味的にはこちらのほうが元なんぬ つまり統を失ったものにも世界の真理を授けるのがRPGなんぬ