虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)12:04:19 沖田と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)12:04:19 No.735460239

沖田とか土方ほどじゃないにしろ人気があって局長って美味しいポジションなのに こんなキャラにするのは勿体ないよね…

1 20/10/10(土)12:04:57 No.735460404

こいつ芹沢…

2 20/10/10(土)12:04:58 No.735460421

どうせあざといところ見せて仲間になるし…

3 20/10/10(土)12:05:02 No.735460431

鴨うどん食べたい

4 20/10/10(土)12:05:19 No.735460491

カモミールさんですよね?

5 20/10/10(土)12:05:20 No.735460496

>こいつ芹沢… 扇子に名前書いてあるらしいな

6 20/10/10(土)12:05:39 No.735460572

沖田さんの薄い本の竿役にぴったりですね!

7 20/10/10(土)12:06:09 No.735460695

新選組の局長なら死んだよ

8 20/10/10(土)12:06:24 No.735460768

>沖田さんの薄い本の竿役にぴったりですね! これで土方さんと同じように見てたら笑う

9 20/10/10(土)12:06:30 No.735460786

芹沢さんですよね?いやあの人も人気だけども…

10 20/10/10(土)12:06:53 No.735460902

>沖田さんの薄い本の竿役にぴったりですね! 沖田お前こんな奴が好みとか趣味悪くね?

11 20/10/10(土)12:06:58 No.735460922

カモミールだけどゴリラ顔であもある

12 20/10/10(土)12:07:02 No.735460942

鉄扇って段階で逸話あるのにしっかり名前入ってるのが酷いこの局長

13 20/10/10(土)12:07:16 No.735461003

ブスくらいの改心しない悪のまま鯖になっても美味しいと思う

14 20/10/10(土)12:07:28 No.735461041

ミッチー並みに隠す気がない

15 20/10/10(土)12:07:54 No.735461143

剣士として強いから…

16 20/10/10(土)12:08:10 No.735461200

まあ新選組で露骨に悪役にできるキャラって限られるから…

17 20/10/10(土)12:08:54 No.735461371

芹沢って人気あるか?

18 20/10/10(土)12:09:05 No.735461419

ここまで芹沢さんだと逆にゴリラかもしれない…

19 20/10/10(土)12:09:17 No.735461464

でもよぉ芹沖ってカップリングはいいと思うんだ!

20 20/10/10(土)12:09:37 No.735461541

拳が口に入る人って実際どれくらいの人気なのかイマイチよく分からん…

21 20/10/10(土)12:09:59 No.735461632

芹沢と伊東は創作で悪人にされすぎ 武田観柳斎の方が屑なのに

22 20/10/10(土)12:10:06 No.735461659

芹沢の振りしてるゴリラかもしれないし…

23 20/10/10(土)12:10:29 No.735461771

ゴリラといえばそう見えなくもないけど この絵の第一印象はタヌキだった

24 20/10/10(土)12:11:11 No.735461953

>ゴリラといえばそう見えなくもないけど >この絵の第一印象はタヌキだった 徳川家康になっちまうー!

25 20/10/10(土)12:11:22 No.735461996

>拳が口に入る人って実際どれくらいの人気なのかイマイチよく分からん… 香取慎吾が演じるくらい…?

26 20/10/10(土)12:12:06 No.735462201

この人のほうが局長っぽいわゴリラだし

27 20/10/10(土)12:13:14 No.735462485

芹沢だろうと思ったらやっぱり芹沢だった…

28 20/10/10(土)12:13:30 No.735462557

局長としか自称してないし ハッキリ織田信長を僭称してたカッツの初登場よりはずっとまともだと思う

29 20/10/10(土)12:14:42 No.735462849

>局長としか自称してないし >ハッキリ織田信長を僭称してたカッツの初登場よりはずっとまともだと思う そもそも芹沢だって局長だし ミスリード要素なんてないのでは…?

30 20/10/10(土)12:14:49 No.735462882

もしか新撰組はクソルールに支配されたゴリラ集団だった…?

31 20/10/10(土)12:15:32 No.735463109

自称というか他称も局長なんすよこの人…

32 20/10/10(土)12:15:58 No.735463228

エロゲの竿役みたいなコッテリとした塗りで笑う

33 20/10/10(土)12:16:04 No.735463254

カモミールさん!!

34 20/10/10(土)12:16:09 No.735463290

あのその鉄扇

35 20/10/10(土)12:17:50 No.735463729

近藤局長がこんな竿役みたいな顔と性格してたなんて失望したよ…

36 20/10/10(土)12:18:01 No.735463780

>エロゲの竿役みたいなコッテリとした塗りで笑う それは思った あと逆転裁判にいそう

37 20/10/10(土)12:18:01 No.735463786

最近はシュっとしたイケメンで乱暴者だけど思想はあるみたいな鴨多かったから ふとっちょ悪役顔な鴨も久しぶりだ

38 20/10/10(土)12:18:45 No.735464003

でも芹沢さん掘り下げられたらめっちゃ人気でそう

39 20/10/10(土)12:18:58 No.735464067

剣も砲術も強くて 書も絵も達者で 教養深い学者で 近所の子供に大人気で よく酔っぱらって商家に押し入り軍資金を強奪する 新撰組の初代局長

40 20/10/10(土)12:18:58 No.735464069

スレ画のせいで沖田さんが処女の確率が下がってしまった!

41 20/10/10(土)12:19:00 No.735464080

創作においてだいたいこんなキャラになりがちな鴨さん

42 20/10/10(土)12:19:03 No.735464096

芹沢局長の鉄扇を奪った近藤勇なんでしょ?

43 20/10/10(土)12:19:04 No.735464099

近藤さんならもっとブス嫁でもちんこ勃ちそうな大らかなスケベ顔のゴリラだろう

44 20/10/10(土)12:19:27 No.735464222

>そもそも芹沢だって局長だし >ミスリード要素なんてないのでは…? 局長といったら近藤勇だし 中途半端な知識のプレイヤーを引き付けるだけならミスリードになり得る

45 20/10/10(土)12:19:40 No.735464292

>剣も砲術も強くて >書も絵も達者で >教養深い学者で >近所の子供に大人気で >よく酔っぱらって商家に押し入り軍資金を強奪する >新撰組の初代局長 酒乱さえなければ割と完璧超人なのに…

46 20/10/10(土)12:19:46 No.735464319

su4267322.png 真名を自ら宣伝していくスタイル

47 20/10/10(土)12:20:12 No.735464449

いや芹沢さんはこのイメージだ…

48 20/10/10(土)12:20:25 No.735464499

>剣も砲術も強くて >書も絵も達者で >教養深い学者で >近所の子供に大人気で >よく酔っぱらって商家に押し入り軍資金を強奪する >新撰組の初代局長 最後で台無し過ぎる

49 20/10/10(土)12:20:53 No.735464633

新撰組もの詳しくないけど バクシンガーでこんな感じの人見たからそのままのイメージ

50 20/10/10(土)12:21:26 No.735464775

>創作においてだいたいこんなキャラになりがちな鴨さん けどこの人の場合史実でもさ…

51 20/10/10(土)12:21:33 No.735464813

サラッとゴリラさんが近藤扱いされるの酷くない?

52 20/10/10(土)12:21:42 No.735464858

>最後で台無し過ぎる 初代局長のなにが悪いんだ…ってなった

53 20/10/10(土)12:21:55 No.735464913

はい…局長は側近全員と病死しました…勇は局長の意思を継ぎ二代目になります…

54 20/10/10(土)12:22:07 No.735464973

これ絶対沖田さんがレイプされる本の竿役でしょ

55 20/10/10(土)12:22:13 No.735464997

局長でなんか悪役みたいな事してるってだけでもうだいたい分かる

56 20/10/10(土)12:22:18 No.735465020

俳句の才は土方さんの10倍以上はありますね…

57 20/10/10(土)12:22:33 No.735465084

教養面高いのが他の隊士達にはない点だよな… 酔うとアレだけど

58 20/10/10(土)12:23:07 No.735465232

>これ絶対沖田さんがレイプされる本の竿役でしょ てめぇで勃つわけないだろ とっとと女買ってこいや沖田

59 20/10/10(土)12:23:18 No.735465294

>俳句の才は土方さんの10倍以上はありますね… 常人でもそれくらいありそう

60 20/10/10(土)12:23:46 No.735465428

いや沖田さんじゃ無理でしょ…

61 20/10/10(土)12:23:50 No.735465454

>>最後で台無し過ぎる >初代局長のなにが悪いんだ…ってなった ちなみに一般人には近藤時代も迷惑かけてるし 芹沢粛清は近藤の独断&報告書は嘘なので 芹沢は悪いから粛清されたのではなくただの派閥争いです

62 20/10/10(土)12:23:52 No.735465458

ジャイアンを極端にして大人にした感じ 良くも悪くも

63 20/10/10(土)12:23:52 No.735465460

スレ画でも沖田さんでは勃たないみたいな認識されててダメだった

64 20/10/10(土)12:24:07 No.735465516

カモミール芹沢の扱いが大体こうなのは史実が大体こととしか…

65 20/10/10(土)12:24:17 No.735465563

>>俳句の才は土方さんの10倍以上はありますね… >常人でもそれくらいありそう 十倍したら マイナス何十とかにならない?

66 20/10/10(土)12:24:34 No.735465646

俺の新撰組の知識は行殺新撰組で止まっている

67 20/10/10(土)12:24:44 No.735465695

沖田さん襲ったらちんちん三枚おろしとかにされそうだし

68 20/10/10(土)12:24:49 No.735465714

酒さえ飲まなきゃあって人結構いるよね

69 20/10/10(土)12:24:52 No.735465732

道譲らなかっただけでお相撲さんに斬りかかるしなあ

70 20/10/10(土)12:25:05 No.735465782

カモミールも悪いけどカモミール殺した時点で残りの田舎馬鹿集団じゃああなるの決まってたよね

71 20/10/10(土)12:25:27 No.735465881

一般的に新撰組は沖田ではシコれない

72 20/10/10(土)12:25:32 No.735465897

fgoに出てきた今までのキャラで一番竿役顔してる

73 20/10/10(土)12:25:32 No.735465899

一切女として見られなかった沖田さんに悲しき過去…

74 20/10/10(土)12:25:38 No.735465934

佐藤浩市の鴨かっこよかったな

75 20/10/10(土)12:25:44 No.735465969

沖田さん抱く漢気があるならヤってても文句ねえよ…

76 20/10/10(土)12:25:45 No.735465971

スモトリを一太刀で切り伏せる腕は凄い

77 20/10/10(土)12:26:02 No.735466053

すごいベタな芹沢だよ

78 20/10/10(土)12:26:05 No.735466071

>ちなみに一般人には近藤時代も迷惑かけてるし >芹沢粛清は近藤の独断&報告書は嘘なので >芹沢は悪いから粛清されたのではなくただの派閥争いです 近藤さんはいい人だよ ソースはマブダチの俺

79 20/10/10(土)12:26:29 No.735466184

>カモミールも悪いけどカモミール殺した時点で残りの田舎馬鹿集団じゃああなるの決まってたよね いや幕臣の時点でどうにもならない部分はあるから

80 20/10/10(土)12:26:41 No.735466239

>教養面高いのが他の隊士達にはない点だよな… 清河八郎が作っただけあってインテリ層もいるが 清河含めてインテリ層は全部殺されてあれなのが残った

81 20/10/10(土)12:26:53 No.735466299

乙女ゲームに突如として現れた凌辱エロゲの竿役

82 20/10/10(土)12:26:56 No.735466310

>一切女として見られなかった沖田さんに悲しき過去… 女としての警戒心なさそう 突然そこらへんで着替えだしそう

83 20/10/10(土)12:27:04 No.735466344

沖田さんはネオロマ主人公だった…?

84 20/10/10(土)12:27:20 No.735466429

>>カモミールも悪いけどカモミール殺した時点で残りの田舎馬鹿集団じゃああなるの決まってたよね >いや幕臣の時点でどうにもならない部分はあるから ほらもうちょいうまい着地…無理だな

85 20/10/10(土)12:27:22 No.735466434

>カモミールさんですよね? そっちは金髪巨乳美人じゃん!

86 20/10/10(土)12:28:12 No.735466659

今回のイベントが完全に沖田の乙女ゲー化してるのがウケる サークルの姫とか言われてるし

87 20/10/10(土)12:28:14 No.735466674

>俺の新撰組の知識は行殺新撰組で止まっている あれそんなに面白かったの?

88 20/10/10(土)12:28:17 No.735466692

もしかしたらカモミールの鉄扇を借りた新見錦さんかも知れんし…

89 20/10/10(土)12:28:23 No.735466731

伊東さんの方向性でもうまく行けたかは怪しいけどあの辺がラストチャンスか

90 20/10/10(土)12:28:24 No.735466738

>バクシンガーでこんな感じの人見たからそのままのイメージ カルモダクスって名前がもうすごい

91 20/10/10(土)12:28:35 No.735466783

組織の男に誰にも相手にされなかった沖田さん 組織の男に気持ち悪く付き纏われて男にうんざりしているノッブ 二人が惹かれ合うのは自然な流れ…

92 20/10/10(土)12:28:35 No.735466788

>乙女ゲームに突如として現れた凌辱エロゲの竿役 専用ルートだと自分に合わせた振舞いをする沖田さんに耐えきれず改心するやつ

93 20/10/10(土)12:28:49 No.735466854

初代局長死んだあとは正義マンの新選組が闊歩するようになったので 一般人にとってはどっちにしろ激ウザ問題

94 20/10/10(土)12:28:52 No.735466873

もしかしてfateの近藤さんも爽やかイケメンなのかな…? 竿役みたいな面しているのが芹沢だけだったら吹く

95 20/10/10(土)12:29:00 No.735466901

>今回のイベントが完全に沖田の乙女ゲー化してるのがウケる >サークルの姫とか言われてるし こんな粗雑な扱いされてる姫見たことないよ

96 20/10/10(土)12:29:04 No.735466920

伊東 芹沢 武田 こいつらが悪役ポジか

97 20/10/10(土)12:29:15 No.735466981

>剣も砲術も強くて >書も絵も達者で >教養深い学者で >近所の子供に大人気で >よく酔っぱらって商家に押し入り軍資金を強奪する >新撰組の初代局長 礼節を知ってるはずなのにヒャッハー!するのがこの時代のインテリの面白いとこだと思う

98 20/10/10(土)12:29:30 No.735467053

伊東さんはなんで暗殺されたんだっけ

99 20/10/10(土)12:29:38 No.735467095

局長はこんなキャラだよ

100 20/10/10(土)12:29:42 No.735467117

>竿役みたいな面しているのが芹沢だけだったら吹く 色物枠は一人でいいし…

101 20/10/10(土)12:29:49 No.735467160

ちるらんの芹沢鴨無茶苦茶かっこいいよね

102 20/10/10(土)12:30:03 No.735467223

近藤はおっさんのイメージあるけどな

103 20/10/10(土)12:30:06 No.735467248

>伊東さんはなんで暗殺されたんだっけ 幕府じゃなくて天皇に鞍替えしようとした

104 20/10/10(土)12:30:09 No.735467260

素で騙されてる人が意外と多そうで

105 20/10/10(土)12:30:44 No.735467427

私を女の子として見てくれたのマスターが初めてです って言わせればそれだけで戦馬の幼角が大興奮でキャラ人気上がると思う

106 20/10/10(土)12:30:56 No.735467487

>伊東さんはなんで暗殺されたんだっけ 御陵衛士として隊を割った

107 20/10/10(土)12:31:10 No.735467553

伊東「新撰組生き延びさせたきゃ俺の言うこと聞けよ」 近藤「そこまでして生き延びたくない」 土方「お前を殺して新撰組も死ぬ!」

108 20/10/10(土)12:31:15 No.735467576

芹沢かも?

109 20/10/10(土)12:31:29 No.735467633

かもかも?

110 20/10/10(土)12:31:30 No.735467641

でもこの竿役 近藤組の最強フルメンバー揃えて夜襲しないと勝てる気がしない男だよ

111 20/10/10(土)12:31:31 No.735467646

清河八郎か、敵役ポジになるのは

112 20/10/10(土)12:31:36 No.735467680

芹沢鴨はまあ種付けおじさんみたいなビジュアルのイメージあるよね そのくせ結構機敏に動いて強いイメージもある

113 20/10/10(土)12:31:41 No.735467697

>私を女の子として見てくれたのマスターが初めてです >って言わせればそれだけで戦馬の幼角が大興奮でキャラ人気上がると思う んな野暮なこと言わさなくてもキャラ人気あるよ

114 20/10/10(土)12:31:48 No.735467729

>礼節を知ってるはずなのにヒャッハー!するのがこの時代のインテリの面白いとこだと思う 細川忠興「いやしょぼくない?」

115 20/10/10(土)12:31:48 No.735467731

明確に裏切ったのにあんまり悪役扱いはされない山南…

116 20/10/10(土)12:31:51 No.735467741

永倉ですら近藤がダチなのに上司面してきたのでムカついて辞めたとか言い出す組織だからな新撰組…

117 20/10/10(土)12:31:51 No.735467744

新撰組!の寒流が不快キャラだったの覚えてる もしも画像にしたら即ID隔離されるタイプの

118 20/10/10(土)12:32:01 No.735467800

門倉が一番強いんだっけ?

119 20/10/10(土)12:32:09 No.735467839

調べたら芹沢鴨って鉄扇のエピソードあるんだ…知らなんだ

120 20/10/10(土)12:32:15 No.735467867

力士特攻持ってる?

121 20/10/10(土)12:32:25 No.735467923

>伊東さんはなんで暗殺されたんだっけ 新選組はあくまでも幕府が公儀だけど 伊東さんは朝廷派だったし

122 20/10/10(土)12:32:27 No.735467928

>門倉が一番強いんだっけ? 永倉!

123 20/10/10(土)12:32:41 No.735467981

>私を女の子として見てくれたのマスターが初めてです >って言わせればそれだけで戦馬の幼角が大興奮でキャラ人気上がると思う 奏丈くんも女の子として意識しちゃうかもしれないだろ! 敵と一緒に引いてる…

124 20/10/10(土)12:32:41 No.735467984

芹沢鴨は複数人で殺す必要があるくらい強いイメージ

125 20/10/10(土)12:32:46 No.735468000

カタの好みって沖田さんじゃないんだろう 既存鯖ならアンみたいな奴

126 20/10/10(土)12:32:52 No.735468022

マジカルチンポ持ってそうな竿役

127 20/10/10(土)12:32:53 No.735468031

>伊東「新撰組生き延びさせたきゃ俺の言うこと聞けよ」 >近藤「そこまでして生き延びたくない」 >土方「お前を殺して新撰組も死ぬ!」 伊東さんは仲間の安全を考えたのに…

128 20/10/10(土)12:32:59 No.735468055

ここまで悪役されるとどんでん返し期待する

129 20/10/10(土)12:33:04 No.735468072

>素で騙されてる人が意外と多そうで 扇を確認するにはメッセージウィンドウ下げて拡大しなきゃいけないし

130 20/10/10(土)12:33:21 No.735468158

ラストバトルは全裸

131 20/10/10(土)12:33:46 No.735468258

いや芹沢さんなら大砲を持っているはず…

132 20/10/10(土)12:33:50 No.735468280

>ここまで悪役されるとどんでん返し期待する 怨霊?をなんか抑えてはいるから何かしらは考えてそうではある

133 20/10/10(土)12:34:01 No.735468330

>>素で騙されてる人が意外と多そうで >扇を確認するにはメッセージウィンドウ下げて拡大しなきゃいけないし そこみなくて こいつ…カモじゃん!ってなるなった

134 20/10/10(土)12:34:10 No.735468361

一番強いのは中村貫一郎なんだろ!?中井貴一だぜ?

135 20/10/10(土)12:34:15 No.735468383

>素で騙されてる人が意外と多そうで 実際めんどくさい手間だし近藤のデザイン不明なんだから騙されてもおかしくない

136 20/10/10(土)12:34:22 No.735468415

芹沢だとは知らなかったけど間違いなく近藤さんじゃないだろうなとは思ったよ

137 20/10/10(土)12:34:41 No.735468484

>芹沢鴨は複数人で殺す必要があるくらい強いイメージ 強いし頭キレるし判断も早いんだ なのでこうして酒飲んでセックスしてるところを皆で全力で襲って一緒にいた奴ごと殺す

138 20/10/10(土)12:34:45 No.735468494

マジカルチンポ言われてたな

139 20/10/10(土)12:34:54 No.735468542

酒飲んで荒れてる…てことは鴨!くらいの認識

140 20/10/10(土)12:35:08 No.735468603

新撰組って殺した敵より粛清した味方の方が多いってマジ?

141 20/10/10(土)12:35:39 No.735468763

新選組のメンツに真っ当に襲い掛かっても勝てないって認識されてる程度の強さ

142 20/10/10(土)12:35:54 No.735468842

バイキンマンの変装ぐらい雑だけど知らない人はわかんないカモ

143 20/10/10(土)12:35:54 No.735468843

前評判裏切られたことはあまりないのでこの露骨な悪役ヅラが近藤勇と思うことはないんじゃないかな

144 20/10/10(土)12:35:56 No.735468851

>新撰組って殺した敵より粛清した味方の方が多いってマジ? 史実として有名な勝ち戦が池田屋くらいしかないだけだし…

145 20/10/10(土)12:36:02 No.735468878

>芹沢だとは知らなかったけど間違いなく近藤さんじゃないだろうなとは思ったよ 近藤さん今漫画やってるレッドラインでかっこよく登場予定だしな… さすがにこんな竿役にはしない

146 20/10/10(土)12:36:07 No.735468910

>永倉ですら近藤がダチなのに上司面してきたのでムカついて辞めたとか言い出す組織だからな新撰組… 最初は同士であり仲間って距離だったのに途中から人が変わったとか書かれてたよね 養子や天然理心流のアレ関係の件を見る限り 近藤さんは世俗にまみれた感じがある

147 20/10/10(土)12:36:14 No.735468946

新撰組でメガネ見たらこれは山南となる問題

148 20/10/10(土)12:36:24 No.735468998

ヤバめな怨霊に「うるせぇ黙ってろ」と一喝するあたり強者感はある

149 20/10/10(土)12:36:24 No.735469004

>>>カモミールも悪いけどカモミール殺した時点で残りの田舎馬鹿集団じゃああなるの決まってたよね >>いや幕臣の時点でどうにもならない部分はあるから >ほらもうちょいうまい着地…無理だな 伊東という人が 天皇衛士として維新を生き延びる軟着陸ルートを開拓したよ なんかキレた土方さんに殺されたけど 斎藤さん結局維新政府側に行ってるじゃん!

150 20/10/10(土)12:36:37 No.735469063

沖田さんこんな竿役より弱いんだ 失望しました維新側に行きます

151 20/10/10(土)12:36:45 No.735469099

近藤さんは地位が上がってからおかしくなっちゃったよね

152 20/10/10(土)12:36:47 No.735469112

>伊東 >芹沢 >武田 >こいつらが悪役ポジか 2/3を融合させてお出しする銀魂には参るね…

153 20/10/10(土)12:36:58 No.735469162

終盤の近藤はなんかおかしくなってたというか変わっちゃったらしいし

154 20/10/10(土)12:37:09 No.735469225

伊東の方向性が正しかったをだよな 倒幕派だが慶喜を倒すために内戦起こすのは反対してたしむしろ新政権に入れるべきとすら考えてた

155 20/10/10(土)12:37:22 No.735469276

近藤さんはかなり毛深い本物のゴリラだからこんな人間味ないですよ

156 20/10/10(土)12:37:25 No.735469295

この人殺すときって沖田近藤土方山南辺りで囲んでボコったんだっけ? 控えめに言ってもかなり強いよな…

157 20/10/10(土)12:37:40 No.735469383

>伊東という人が >天皇衛士として維新を生き延びる軟着陸ルートを開拓したよ これすごいことなんだよな… >なんかキレた土方さんに殺されたけど かわいそう…

158 20/10/10(土)12:37:51 No.735469431

悪役イメージからの反転なのか最近は大物っぽいキャラ付けされる作品も多い気がする 薄桜鬼とか

159 20/10/10(土)12:38:06 No.735469494

>斎藤さん結局維新政府側に行ってるじゃん! 1番世渡り上手いやつ

160 20/10/10(土)12:38:31 No.735469619

>芹沢鴨は複数人で殺す必要があるくらい強いイメージ つまりレイドボス

161 20/10/10(土)12:38:42 No.735469679

>近藤さんは地位が上がってからおかしくなっちゃったよね 侍になるのが憧れめいてたのに侍の時代が終わっちゃうからな…

162 20/10/10(土)12:38:48 No.735469709

>この人殺すときって沖田近藤土方山南辺りで囲んでボコったんだっけ? >控えめに言ってもかなり強いよな… そこまでして油断してるところを不意打ちでおそらく逃さず勝てるくらいの相手だからな

163 20/10/10(土)12:38:49 No.735469715

>>芹沢鴨は複数人で殺す必要があるくらい強いイメージ >つまりレイドボス あぁ今回レイドなのってそういう…

164 20/10/10(土)12:38:52 No.735469738

これは面白い人パターン

165 20/10/10(土)12:39:10 No.735469830

>近藤さんは世俗にまみれた感じがある 組織として成長する為には正しい判断だったと思う 実際武士でもなかった田舎の腕自慢がほぼ幕府の重臣にまでのし上がったのは普通にすごい

166 20/10/10(土)12:39:11 No.735469832

モンゴルで馬賊になった人もいるし…

167 20/10/10(土)12:39:28 No.735469910

新撰組ばっか増え続けるけど維新側は出す気ないのかね

168 20/10/10(土)12:39:32 No.735469929

>>芹沢鴨は複数人で殺す必要があるくらい強いイメージ >つまりレイドボス なるほど

169 20/10/10(土)12:39:42 No.735469976

散々正義マン!してたのに徳川裏切ったらカスだよて近藤さん達の言い分もわかる 忠義してたの天皇じゃなくて武家社会だし

170 20/10/10(土)12:39:50 No.735470021

>新撰組ばっか増え続けるけど維新側は出す気ないのかね 内務卿出してどうしろってんだ!

171 20/10/10(土)12:40:03 No.735470081

>伊東の方向性が正しかったをだよな 朝廷からも池田屋事件は抜群の功績って褒められてたんだ 伊東さんの言う通り朝廷の番犬としてのポジに収まれれば生き残れたような気もするが 薩長が手を結ぶ流れじゃどのみちダメだった気もする

172 20/10/10(土)12:40:04 No.735470093

正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… 複数人で闇討ちってずるくない?

173 20/10/10(土)12:40:12 No.735470129

しょうがないから人斬り抜刀斎でも

174 20/10/10(土)12:40:27 No.735470201

というかはっきり言うけど土方さんの生き様は世間的にはバカ 一緒にいた榎本武揚は頭無茶苦茶良いから生き延びて明治政府でも大活躍だし

175 20/10/10(土)12:40:42 No.735470288

>正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… >複数人で闇討ちってずるくない? 基本戦術だから…

176 20/10/10(土)12:40:47 No.735470310

新選組は局中法度をデメリット無しで使える三浦啓之助が最強だよ

177 20/10/10(土)12:41:06 No.735470391

>正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… >複数人で闇討ちってずるくない? 基本的に一対多は卑怯じゃないし…

178 20/10/10(土)12:41:17 No.735470436

近藤さんはトップとしてはそれなりに優秀だったっぽいのに後半は人徳すら失っていってるしな 土方さんは実務は優秀だったけど柔軟性無いし 沖田さんは刀の腕だけっすね…

179 20/10/10(土)12:41:24 No.735470475

スレ画は間違いなく新撰組の方向性を決めた偉人だよ 最初から近藤達だけでやってたら名もないお登りさんで終わってただろうし

180 20/10/10(土)12:41:30 No.735470495

>新撰組ばっか増え続けるけど維新側は出す気ないのかね ばっかって言うほど増えてねえよ!

181 20/10/10(土)12:41:36 No.735470523

近藤と永倉の喧嘩は有名だよな

182 20/10/10(土)12:41:37 No.735470528

鴨さんこんな竿役顔なのに沖田では勃たねーわってなりそうなのが伝わってきてひどい……

183 20/10/10(土)12:41:38 No.735470535

>正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… >複数人で闇討ちってずるくない? 武士でも相手にしてるつもりか? 新選組だぜ?

184 20/10/10(土)12:41:40 No.735470545

京都見廻組の人って小太刀日本一と言われてたんだよね

185 20/10/10(土)12:41:45 No.735470578

ダンダラって漫画の芹沢は大人物に描きすぎて事実上の主役になってて笑った

186 20/10/10(土)12:41:47 No.735470587

新撰組以外で出せそうな幕末勢って高杉武市河上くらいか?

187 20/10/10(土)12:41:51 No.735470602

完璧な闇討ち決めないと倒せない化け物だし

188 20/10/10(土)12:41:56 No.735470620

新撰組も因果な組織だな 攘夷の尖兵として清河八郎に集められた浪人が京都守護預りで市中警護、巡り巡って函館まで闘い続けるなんて

189 20/10/10(土)12:41:58 No.735470637

正しいか正しくないかは個人の正義による バカかバカじゃないかでいうと迷いなくバカ

190 20/10/10(土)12:42:06 No.735470680

伊東さんの何が気の毒て 別に薩長に寝返るって話ではなく幕府のことも考えてて ビジョンは勝海舟に近い融和路線だったこと 裏切りものってわけじゃないんだよ

191 20/10/10(土)12:42:11 No.735470703

>というかはっきり言うけど土方さんの生き様は世間的にはバカ >一緒にいた榎本武揚は頭無茶苦茶良いから生き延びて明治政府でも大活躍だし 警官になった斎藤さんとかなんだかんだで上手いこと戻って剣術指南やってた永倉さんとか立ち回りうまくできた人は生き残る

192 20/10/10(土)12:42:19 No.735470750

>正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… >複数人で闇討ちってずるくない? 囲んでボコる 囲まれないように逃げる 基本です

193 20/10/10(土)12:42:34 No.735470829

>>斎藤さん結局維新政府側に行ってるじゃん! >1番世渡り上手いやつ 晩年は女学校勤務とかしてる奴

194 20/10/10(土)12:42:38 No.735470856

高杉とか西郷も見たい

195 20/10/10(土)12:42:41 No.735470866

どうせあとでアニメ好きとか同人誌好きって設定が出されて愛されキャラになるってばよ

196 20/10/10(土)12:42:42 No.735470871

>正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… >複数人で闇討ちってずるくない? 史実の方のはじめちゃんの記録だけど 斬り合いが始まったらいちいち考えてる余裕なんてない 死に物狂いでやるしかないって語ってるぐらいだから 正々堂々とかそんなもんくそくらえの時代だよ

197 20/10/10(土)12:42:43 No.735470882

>新撰組ばっか増え続けるけど維新側は出す気ないのかね 宝具「御用盗」で西郷隆盛実装!

198 20/10/10(土)12:42:52 No.735470920

生前のもろもろ要素的に沖田で勃起出来たらむしろどんだけ性獣なんだよってなるだろ!

199 20/10/10(土)12:42:57 No.735470946

複数人で闇討ちは当時の基本戦術なんだけど それでも念入りにメンバー整えてセックス中なの確認して決行しないと勝てないから仕方ねえんだ

200 20/10/10(土)12:43:16 No.735471043

>>新撰組ばっか増え続けるけど維新側は出す気ないのかね >内務卿出してどうしろってんだ! 岩倉卿出そうぜ アサシンで

201 20/10/10(土)12:43:17 No.735471050

幕末の素肌剣術環境割と狂気だよね

202 20/10/10(土)12:43:41 No.735471154

>薩長が手を結ぶ流れじゃどのみちダメだった気もする 御陵衛士の生き残りは薩摩屋敷に逃げ込んでるんだよな…

203 20/10/10(土)12:43:41 No.735471157

というか新撰組の戦力的に囲んで刺殺コンボほぼ完璧では?

204 20/10/10(土)12:43:41 No.735471158

ところでスレ画って本当に近藤さんなの?

205 20/10/10(土)12:43:42 No.735471162

芹沢は大体悪役にされる運命にあるところはある

206 20/10/10(土)12:43:46 No.735471183

>一番強いのは中村貫一郎なんだろ!?中井貴一だぜ? おもさげながんす…

207 20/10/10(土)12:43:58 No.735471250

芹沢鴨ってそんな悪いことした?

208 20/10/10(土)12:44:18 No.735471360

マテリアルで幕末は日本が一番振われた時代で岡田以蔵はその代表みたいに言われてるくらい

209 20/10/10(土)12:44:21 No.735471381

あんまよく知らないけど新選組ドラマとかでもこんななのこの人?

210 20/10/10(土)12:44:26 No.735471406

斎藤はどうやってうまく余生おくれたんだ

211 20/10/10(土)12:44:30 No.735471427

>幕末の素肌剣術環境割と狂気だよね 理論だけ尖鋭されてきた剣術の技術が実践されまくった時代だからまあ頭おかしい

212 20/10/10(土)12:44:34 No.735471449

幕末ゲッターチェンジ!

213 20/10/10(土)12:44:35 No.735471457

>ところでスレ画って本当に近藤さんなの? 新選組の局長は複数人いたのよ

214 20/10/10(土)12:44:36 No.735471459

>ところでスレ画って本当に近藤さんなの? 局長としか情報無いしどう見ても芹沢さんだろ!

215 20/10/10(土)12:44:40 No.735471469

>ところでスレ画って本当に近藤さんなの? 上のレス読んでくれよ頭副長かよ

216 20/10/10(土)12:44:44 No.735471484

>幕末の素肌剣術環境割と狂気だよね 街中や室内だから槍使えねえし鎧着るわけにもいかないしでまさかの刀の時代ですよ

217 20/10/10(土)12:44:52 No.735471524

斎藤さんは牙突の人かくらいに思ってたけど調べたら晩年までしっかり働いてたのか… 立ち回りが上手いな…

218 20/10/10(土)12:45:02 No.735471582

局長なのは間違いない

219 20/10/10(土)12:45:12 No.735471619

>幕末の素肌剣術環境割と狂気だよね 日本史上唯一の刀がメインウェポンの時代だからな この時代の生き残りが銃剣大好き帝国軍を作る

220 20/10/10(土)12:45:25 No.735471689

>ところでスレ画って本当に近藤さんなの? 尽 忠 報 国 之 士 芹 沢 鴨

221 20/10/10(土)12:45:36 No.735471735

>というか新撰組の戦力的に囲んで刺殺コンボほぼ完璧では? ヤベーぞ!敵の本隊こっちじゃねえ!? 本隊の方行っちゃった近藤さん達囲んで殺される!? って急いで向かったら近藤さんが虐殺しててドン引きって話もあるぞ

222 20/10/10(土)12:45:38 No.735471741

>伊東さんの何が気の毒て >別に薩長に寝返るって話ではなく幕府のことも考えてて >ビジョンは勝海舟に近い融和路線だったこと >裏切りものってわけじゃないんだよ まず何で新撰組なんかに合流したの…

223 20/10/10(土)12:45:39 No.735471751

芹沢さんが面白いのは生前の話を聞くと人望はちゃんとあった事

224 20/10/10(土)12:45:47 No.735471792

芹沢かもしれない

225 20/10/10(土)12:45:57 No.735471829

西洋の剣術もそうだけど一番技術が発展したのは戦乱が落ち着いてきてからまたきな臭くなって規模が小さくなってからの人と人が狙い狙う環境だから

226 20/10/10(土)12:46:07 No.735471863

>斎藤はどうやってうまく余生おくれたんだ 会津に行った 何となく切腹しなかった 再就職うまく行った 西南戦争で大活躍した

227 20/10/10(土)12:46:20 No.735471916

鉄扇持ってる局長なんてカモミール芹沢しかいないよ

228 20/10/10(土)12:46:28 No.735471964

>斎藤はどうやってうまく余生おくれたんだ 維新側のスパイとかそういうアレだったのでは?

229 20/10/10(土)12:46:58 No.735472086

>斎藤さんは牙突の人かくらいに思ってたけど調べたら晩年までしっかり働いてたのか… >立ち回りが上手いな… 優しい嫁もらって子供と孫にも恵まれ実家に帰った孫を奇襲して遊んでたりして老衰で死んだ斎藤さん

230 20/10/10(土)12:47:01 No.735472100

>斎藤はどうやってうまく余生おくれたんだ もう戦う力がなくなって大人しく降伏するしかなかったはあんまり上手くもないとは思う

231 20/10/10(土)12:47:06 No.735472123

>芹沢鴨ってそんな悪いことした? 一般人に迷惑はいっぱいかけたけど殺されたのはただの派閥抗争 サムライの大将やりたい近藤さんのエゴだろう

232 20/10/10(土)12:47:09 No.735472142

>芹沢さんが面白いのは生前の話を聞くと人望はちゃんとあった事 やってる功績も含めてヤクザの大親分的な人よね

233 20/10/10(土)12:47:22 No.735472212

というか現状芹沢が悪霊を野望の為にコントロールしてなかったらもっとやばい事になりそうに見える

234 20/10/10(土)12:47:25 No.735472224

>芹沢鴨ってそんな悪いことした? 大酒呑みで酒乱狼藉働いた事と 隊員に大不評だっただんたら模様の羽織を作ったぐらいですかね

235 20/10/10(土)12:47:28 No.735472232

鉄扇持ってたら本人とか安直すぎない? 干将・莫耶構えてる関係ない英霊だって居るんですよ

236 20/10/10(土)12:47:29 No.735472237

>って急いで向かったら近藤さんが虐殺しててドン引きって話もあるぞ 本人は虎徹(偽)の自慢するってお茶目

237 20/10/10(土)12:47:30 No.735472243

ケツ持ちだった会津藩が負けたのに戦い続けてる土方さんが頭おかしい

238 20/10/10(土)12:47:43 No.735472299

>芹沢さんが面白いのは生前の話を聞くと人望はちゃんとあった事 だって酒癖悪くて大暴れする以外は全スペック高くて頼れる男だもの

239 20/10/10(土)12:47:55 No.735472346

>芹沢さんが面白いのは生前の話を聞くと人望はちゃんとあった事 一緒に浪士組に入った水戸天狗党の仲間から慕われてたんじゃ無いのか!?

240 20/10/10(土)12:47:58 No.735472356

一ちゃんは世渡り上手とも違う気がする リーダーシップなくてずっと使われる側のキラーマシン

241 20/10/10(土)12:48:03 No.735472378

田原坂とか刀対刀で軍隊同士が斬り合うって原始時代かよ…

242 20/10/10(土)12:48:07 No.735472405

>複数人で闇討ちは当時の基本戦術なんだけど >それでも念入りにメンバー整えてセックス中なの確認して決行しないと勝てないから仕方ねえんだ セックス中って事は女性も一緒に居たんですよね? 凄腕の芹沢さんと戦いながらどうやって保護したんです…?

243 20/10/10(土)12:48:09 No.735472409

>正直新選組の知識そこまでないからこの人知らなかった… >複数人で闇討ちってずるくない? 新撰組は誉を母の胎内に置いてきたアサシンソルジャー集団なので…

244 20/10/10(土)12:48:22 No.735472481

局長としての仕事は完璧だったんだ 酒癖が悪いだけで

245 20/10/10(土)12:48:24 No.735472494

>鉄扇持ってたら本人とか安直すぎない? >干将・莫耶構えてる関係ない英霊だって居るんですよ 二重三重に疑いだすとキリがないぞ

246 20/10/10(土)12:48:28 No.735472509

>>伊東さんの何が気の毒て >>別に薩長に寝返るって話ではなく幕府のことも考えてて >>ビジョンは勝海舟に近い融和路線だったこと >>裏切りものってわけじゃないんだよ >まず何で新撰組なんかに合流したの… 新撰組がスカウトに来た 道場主だったから弟子も引き連れて行った 藤堂平助が顔見知りだった

247 20/10/10(土)12:48:30 No.735472518

>斎藤はどうやってうまく余生おくれたんだ 名前を変える経歴を誤魔化す 新撰組としての過去を全て隠蔽する 本人は維新後新撰組の話はしなかった

248 20/10/10(土)12:48:35 No.735472541

だいたいエロゲで覚えた新撰組

249 20/10/10(土)12:48:37 No.735472551

近藤さんは長時間の斬り合い最前線で生き残って怪我もしてないからめちゃくちゃ強かったのは間違いない

250 20/10/10(土)12:48:39 No.735472555

>というか現状芹沢が悪霊を野望の為にコントロールしてなかったらもっとやばい事になりそうに見える そのままだと滅びそうなところを上手いこと自分の欲も絡めつつコントロールしてる感はある

251 20/10/10(土)12:48:40 No.735472564

実は新見錦だったりしない?

252 20/10/10(土)12:48:42 No.735472574

>>って急いで向かったら近藤さんが虐殺しててドン引きって話もあるぞ >本人は虎徹(偽)の自慢するってお茶目 うーんやっぱ俺の虎徹は良く斬れるわあ……(ニコニコ) いいですよね贋作だろうと名刀は名刀

253 20/10/10(土)12:48:54 No.735472619

そもそも壬生浪結成の時点で鴨と近藤さん含め4人いた局長候補の内一人暗殺してもう一人は身の危険から脱退したっていう内ゲバ集団だし…

254 20/10/10(土)12:48:59 No.735472645

>というか現状芹沢が悪霊を野望の為にコントロールしてなかったらもっとやばい事になりそうに見える デデデ大王みたいだな

255 20/10/10(土)12:49:09 No.735472694

書き込みをした人によって削除されました

256 20/10/10(土)12:49:13 No.735472713

>>複数人で闇討ちは当時の基本戦術なんだけど >>それでも念入りにメンバー整えてセックス中なの確認して決行しないと勝てないから仕方ねえんだ >セックス中って事は女性も一緒に居たんですよね? >凄腕の芹沢さんと戦いながらどうやって保護したんです…? そんなこと気にしてたら鴨に返り討ちにされるので 皆殺しだ

257 20/10/10(土)12:49:18 No.735472736

新撰組ってイメージとしては剣士の集まりだったんだけど 話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って

258 20/10/10(土)12:49:19 No.735472743

>セックス中って事は女性も一緒に居たんですよね? >凄腕の芹沢さんと戦いながらどうやって保護したんです…? お相手もろとも殺るのでは?

259 20/10/10(土)12:49:23 No.735472754

酒癖と近藤派との対立以外は欠点ないんじゃないのかなカモミールさん

260 20/10/10(土)12:49:32 No.735472794

>酒癖が悪いだけで 軍神さんはどう思う?

261 20/10/10(土)12:49:53 No.735472871

闇討ちしておいて盛大に芹沢さんの葬儀したみたいでダメだった…

262 20/10/10(土)12:49:58 No.735472898

隊費まで酒代に使ったのは本当だっけ?

263 20/10/10(土)12:50:04 No.735472926

>新撰組としての過去を全て隠蔽する >本人は維新後新撰組の話はしなかった 永倉は「ワシ、元新選組だったんじゃが!」っていっぱい自慢してたのに ピンピン生きてやがるぜ!

264 20/10/10(土)12:50:14 No.735472959

>凄腕の芹沢さんと戦いながらどうやって保護したんです…? 目撃証言なんて残っても争いの元だから全て殺す

265 20/10/10(土)12:50:21 No.735472984

>田原坂とか刀対刀で軍隊同士が斬り合うって原始時代かよ… 物陰から野生の薩摩がチェスト!してくるクネクネ道 銃の性能も改善される直前だった

266 20/10/10(土)12:50:27 No.735473010

>二重三重に疑いだすとキリがないぞ だって家紋とかモチーフとかそういうヒントじゃなくて 名前書いてるって直球の答え出してくる奴が今までいましたか

267 20/10/10(土)12:50:27 No.735473011

>実は新見錦だったりしない? ちょっと知名度が低いっすね…

268 20/10/10(土)12:50:44 No.735473092

ヤクザというかチンピラ自警団というか

269 20/10/10(土)12:50:47 No.735473114

維新側もやべえのばっかなんだけどね 高杉に西郷どんに内務卿に初代総理にヅラの元ネタに鹿鳴館おじさんに

270 20/10/10(土)12:50:53 No.735473140

>闇討ちしておいて盛大に芹沢さんの葬儀したみたいでダメだった… 不運の死を遂げた先代への礼儀を見せないと組織として締まらないから…

271 20/10/10(土)12:51:03 No.735473191

>新撰組ってイメージとしては剣士の集まりだったんだけど >話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って 武士でもなんでもない奴らの集まりだぜ

272 20/10/10(土)12:51:17 No.735473241

>>>って急いで向かったら近藤さんが虐殺しててドン引きって話もあるぞ >>本人は虎徹(偽)の自慢するってお茶目 >うーんやっぱ俺の虎徹は良く斬れるわあ……(ニコニコ) >いいですよね贋作だろうと名刀は名刀 あの虎徹(偽)は何なの…? 池田屋でも他の隊士の武器がボロボロになってるのにアレだけ欠けることすらないって…

273 20/10/10(土)12:51:28 No.735473282

近藤さんは権力手に入れて変わっちまったって言われる若頭枠だから

274 20/10/10(土)12:51:30 No.735473292

>あれそんなに面白かったの? TS変態バカゲーだけど新選組の流れ自体は真面目に描いてるからなあれ…

275 20/10/10(土)12:51:31 No.735473297

>だいたい銀魂で覚えた新撰組

276 20/10/10(土)12:51:31 No.735473300

カモミール芹沢さん大好き 芹沢鴨は別に…

277 20/10/10(土)12:51:34 No.735473318

読もう!アサギロ! 芹沢さんが相撲レスラーと喧嘩になって切り捨てる話もあるぞ!

278 20/10/10(土)12:51:42 No.735473352

はじめちゃん新撰組って集団に対して僕は割りとフラットな感覚で付き合ってますよ~みたいなツラしてて内心はネットリコッテリな執着慚愧後悔哀切でギトギトボーイじゃねえか

279 20/10/10(土)12:51:52 No.735473400

>新撰組ってイメージとしては剣士の集まりだったんだけど >話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って 結局薩長も土佐も幕府側も成り上がりたい!出世したい!って欲が多いやつばっかよ 生き残った維新組も明治政府で金にまみれた奴が多いし

280 20/10/10(土)12:51:56 No.735473433

>だって家紋とかモチーフとかそういうヒントじゃなくて >名前書いてるって直球の答え出してくる奴が今までいましたか わざわざ探して拡大しなきゃわからないんじゃ直球とは言えない

281 20/10/10(土)12:52:07 No.735473471

>>新撰組としての過去を全て隠蔽する >>本人は維新後新撰組の話はしなかった >永倉は「ワシ、元新選組だったんじゃが!」っていっぱい自慢してたのに >ピンピン生きてやがるぜ! 親父の仇だ息子の仇だ山のように来るもの、そりゃ隠す

282 20/10/10(土)12:52:13 No.735473502

幕末の水戸自体が泥船過ぎてパージしておくに越したことはないと思う

283 20/10/10(土)12:52:20 No.735473540

>はじめちゃん新撰組って集団に対して僕は割りとフラットな感覚で付き合ってますよ~みたいなツラしてて内心はネットリコッテリな執着慚愧後悔哀切でギトギトボーイじゃねえか あざといですよね

284 20/10/10(土)12:52:29 No.735473584

普段から鉄扇用いて力士を一刀両断して当時の新撰組最強格が酒飲んでヤッてる所を囲んでリンチにしないと確実に殺せないって時点で化け物

285 20/10/10(土)12:52:37 No.735473629

なんて言うかだいたいかなりオーソドックスなキャラ付けしてるね型月の新撰組は

286 20/10/10(土)12:52:44 No.735473672

>うーんやっぱ俺の虎徹は良く斬れるわあ……(ニコニコ) >いいですよね贋作だろうと名刀は名刀 道具選ばないえぐさ…

287 20/10/10(土)12:52:44 No.735473673

>あの虎徹(偽)は何なの…? >池田屋でも他の隊士の武器がボロボロになってるのにアレだけ欠けることすらないって… 近藤さんの腕がめっちゃたつのもあるんだろうな

288 20/10/10(土)12:52:46 No.735473680

お仕事ほちいで入る人も多かったしな新撰組…

289 20/10/10(土)12:52:49 No.735473693

代わりにはじめちゃんは家族と暖かい家庭と穏やかな余生をを手に入れたからいいんだ

290 20/10/10(土)12:52:51 No.735473703

剣豪3の「勘違いで親友を殺したせいでアル中になり普段は頼れる親分だけど酒が入ると暴君になって、でも親友ソックリの永倉には常に凄い優しい徹頭徹尾歪んでる描写しか無い芹沢鴨」好き

291 20/10/10(土)12:52:57 No.735473727

>はじめちゃん新撰組って集団に対して僕は割りとフラットな感覚で付き合ってますよ~みたいなツラしてて内心はネットリコッテリな執着慚愧後悔哀切でギトギトボーイじゃねえか じゃなかったら気まずいから副長に会いたくないとか言わねえし

292 20/10/10(土)12:52:58 No.735473733

>芹沢鴨は別に… 銀魂の芹沢も割と好き… 史実はうn…

293 20/10/10(土)12:53:00 No.735473741

>親父の仇だ息子の仇だ山のように来るもの、そりゃ隠す ホントなんで永倉生きてんの

294 20/10/10(土)12:53:05 No.735473768

他のライターならともかく経験値に実は違う鯖でしたーとか器用な小手先は無理

295 20/10/10(土)12:53:14 No.735473801

山南さんみたいな顔したやつが出てきたと思ったらやっぱり山南さんだった

296 20/10/10(土)12:53:14 No.735473802

タフに出てきそう

297 20/10/10(土)12:53:28 No.735473866

鉄華団みたいな連中

298 20/10/10(土)12:53:28 No.735473869

だって名前書いてる鉄扇を持っているのが本人じゃなかったらどこのファンボーイなんだよ… 仮に近藤さんだとしたら気持ち悪すぎるし…

299 20/10/10(土)12:53:43 No.735473929

や…山南…

300 20/10/10(土)12:53:53 No.735473981

>なんて言うかだいたいかなりオーソドックスなキャラ付けしてるね型月の新撰組は 経験値産だからね

301 20/10/10(土)12:54:03 No.735474023

>なんて言うかだいたいかなりオーソドックスなキャラ付けしてるね型月の新撰組は 沖田が女な以外はそんなにズレてないね

302 20/10/10(土)12:54:09 No.735474052

>新撰組ってイメージとしては剣士の集まりだったんだけど >話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って 田舎から夢はビッグな侍になるんだって出て来たヤンキー気味のあんちゃん達だから… 実際ヤクザ映画とかVシネだと新撰組モチーフの作品結構あるから…

303 20/10/10(土)12:54:10 No.735474058

>はじめちゃん新撰組って集団に対して僕は割りとフラットな感覚で付き合ってますよ~みたいなツラしてて内心はネットリコッテリな執着慚愧後悔哀切でギトギトボーイじゃねえか 一部の他のキャラにも言えるけど平気ヅラしてる風に見えて内面クソ激重は人気が出るんだ

304 20/10/10(土)12:54:15 No.735474079

>鉄華団みたいな連中 鉄華団を更に頭悪くした連中が新選組だ

305 20/10/10(土)12:54:17 No.735474086

逆に近藤さん要素なんてゴリラっぽいところだけだろ!

306 20/10/10(土)12:54:19 No.735474099

試衛館の中で一番強いのが近藤さんだからな…

307 20/10/10(土)12:54:22 No.735474115

うわー毎日沖田さんを調教してる顔ですよ

308 20/10/10(土)12:54:22 No.735474116

>だって名前書いてる鉄扇を持っているのが本人じゃなかったらどこのファンボーイなんだよ… >仮に近藤さんだとしたら気持ち悪すぎるし… 近藤さんがカッツのポジションに!

309 20/10/10(土)12:54:26 No.735474133

>TS変態バカゲーだけど新選組の流れ自体は真面目に描いてるからなあれ… 土方さんに最後までついていくと最後は一緒に箱館で死ぬしな…

310 20/10/10(土)12:54:30 No.735474155

>読もう!アサギロ! >芹沢さんが相撲レスラーと喧嘩になって切り捨てる話もあるぞ! 面白いんだけど展開が…展開が遅い…!あと話がスゲー辛気臭い…!!!

311 20/10/10(土)12:54:31 No.735474168

>仮に近藤さんだとしたら気持ち悪すぎるし… 汚名全部擦りつけてやろうとしてるのかも…

312 20/10/10(土)12:54:33 No.735474179

>他のライターならともかく経験値に実は違う鯖でしたーとか器用な小手先は無理 そんな…坂本龍馬が実は岡田以蔵でしたーに何年もかけたのに…

313 20/10/10(土)12:54:36 No.735474191

>新撰組ってイメージとしては剣士の集まりだったんだけど >話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って 結成者は追放の後暗殺 初代局長は暗殺なお病死と報告 以後も圧政が敷かれ 粛清された人員の方が倒した志士より多い

314 20/10/10(土)12:54:38 No.735474204

近藤さんは鴨の鉄扇なんて持とうともしないんじゃねえかな

315 20/10/10(土)12:54:45 No.735474238

>お仕事ほちいで入る人も多かったしな新撰組… 隊ヲ脱スルヲ許サズで顔真っ青にした人もいたとか

316 20/10/10(土)12:54:45 No.735474241

>>鉄華団みたいな連中 >鉄華団を更に頭悪くした連中が新選組だ 言い方ァ!!

317 20/10/10(土)12:54:46 No.735474247

芹沢や伊東はともかく武田観柳斎を良く見せてる作品見たことない

318 20/10/10(土)12:54:51 No.735474270

>>なんて言うかだいたいかなりオーソドックスなキャラ付けしてるね型月の新撰組は >沖田が女な以外はそんなにズレてないね 経験値司馬先生好きそう

319 20/10/10(土)12:54:55 No.735474287

>幕末の水戸自体が泥船過ぎてパージしておくに越したことはないと思う 内ゲバが酷かったときいた

320 20/10/10(土)12:54:59 No.735474305

FGOの規模で王道的に受けるキャラだせばそりゃ人気出るわな

321 20/10/10(土)12:55:01 No.735474319

>あざといですよね 経験値の「みんなこういうの大好きですよねわかってるわかってる隠さなくていいからはいどうぞ」ってお出しされるベタな味付け本当に否定できない求めてる味でくやしい……ってなる うまいうまい

322 20/10/10(土)12:55:01 No.735474320

山南さんが裏切るに違いないって言われてると聞いてダメだった 確かに私が天に立つとかやりそうな顔してるけど酷くない?

323 20/10/10(土)12:55:17 No.735474386

>>話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って >田舎から夢はビッグな侍になるんだって出て来たヤンキー気味のあんちゃん達だから… このゲームヤンキー気味な人多くない?

324 20/10/10(土)12:55:27 No.735474432

>>>って急いで向かったら近藤さんが虐殺しててドン引きって話もあるぞ >>本人は虎徹(偽)の自慢するってお茶目 >うーんやっぱ俺の虎徹は良く斬れるわあ……(ニコニコ) (地面に転がる戦闘不能の沖田と藤堂)

325 20/10/10(土)12:55:35 No.735474474

>>親父の仇だ息子の仇だ山のように来るもの、そりゃ隠す >ホントなんで永倉生きてんの 強かったからですかね……

326 20/10/10(土)12:55:35 No.735474476

>高杉に西郷どんに内務卿に初代総理にヅラの元ネタに鹿鳴館おじさんに 豆腐イーターのひょっとこ野郎もいるぜ!

327 20/10/10(土)12:55:36 No.735474481

土方さんは新撰組として最後まで戦って死んだ

328 20/10/10(土)12:55:43 No.735474518

スレ画って確か鉄扇で力士をぶん殴って戦意喪失させたり30人くらいの力士がお礼参りしにきた時は刀持ってかかって来いや!!したんだよね

329 20/10/10(土)12:55:44 No.735474527

>新選組の頭を良くした連中が鉄華団だ

330 20/10/10(土)12:55:51 No.735474559

出身地含めて茨城のヤンキーへのイメージそのものな人だよね

331 20/10/10(土)12:55:51 No.735474561

少年サンデーだかマガジンだかでやってた 土方さんの漫画では芹沢さんもかっこいいライバルだったよ

332 20/10/10(土)12:56:02 No.735474616

槍の人の死んだタイミングがよくわからない

333 20/10/10(土)12:56:02 No.735474618

>>>鉄華団みたいな連中 >>鉄華団を更に頭悪くした連中が新選組だ >言い方ァ!! 鉄華団は裏切りとかそういうのなかったし…

334 20/10/10(土)12:56:03 No.735474623

PS2の風雲新選組で大体の流れを学んだ気がする あれ面白かったな…

335 20/10/10(土)12:56:05 No.735474628

>>>話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って >>田舎から夢はビッグな侍になるんだって出て来たヤンキー気味のあんちゃん達だから… >このゲームヤンキー気味な人多くない? 乱世の英雄英傑なんて大体そんなもんだし 周りに担がれるか本人もノリノリかの違いはあるけど

336 20/10/10(土)12:56:11 No.735474653

そもそもメインの連中が捻りまくってるんだから ほぼ外伝的な位置のこいつらが捻り効かせても埋もれるだけだ

337 20/10/10(土)12:56:19 No.735474687

経験値鯖は良い塩梅というか幕末鯖は神秘も薄れてきてる頃だからオーソドックスで良いよね

338 20/10/10(土)12:56:20 No.735474696

>経験値の「みんなこういうの大好きですよねわかってるわかってる隠さなくていいからはいどうぞ」ってお出しされるベタな味付け本当に否定できない求めてる味でくやしい……ってなる これで実際どいつもこいつも人気キャラなのは一応社内にデスク用意してもらってるだけあるな…ってなる でもクレジットは別枠に乗せる

339 20/10/10(土)12:56:22 No.735474708

永倉新八はずっと大暴れしつづけたのに雰囲気でいつの間にか許されてるのがよくわからないな……

340 20/10/10(土)12:56:23 No.735474710

永倉が来たらあだ名がぱっつぁんになるのは分かる だいたいあのツッコミメガネのせいだが

341 20/10/10(土)12:56:32 No.735474743

山南さんはよその作品でも吸血鬼になって吸血鬼帝国作ってラスボスになったりするし…

342 20/10/10(土)12:56:39 No.735474774

>鉄華団は裏切りとかそういうのなかったし… 味方同士で粛清しまくったりもしてないな

343 20/10/10(土)12:56:39 No.735474775

>維新側もやべえのばっかなんだけどね >高杉に西郷どんに内務卿に初代総理にヅラの元ネタに鹿鳴館おじさんに 昨日るろうにガトリング斎のスレで教えてもらったけど井上薫って奴がマジでヤバいと聞いた

344 20/10/10(土)12:56:41 No.735474787

土方さんの出来はかなりおかしいというか燃えよ剣と修羅の刻あたりを踏まえて更に自己の解釈乗せた感じがあるよね

345 20/10/10(土)12:56:58 No.735474867

抜けるには死ぬか殺されるかしかない狂った組織

346 20/10/10(土)12:57:06 No.735474905

経験値は…社長の愛人なんだろ…!?

347 20/10/10(土)12:57:13 No.735474934

維新志士からも出して 桐野利秋とか

348 20/10/10(土)12:57:34 No.735475029

>結成者は追放の後暗殺 >初代局長は暗殺なお病死と報告 >以後も圧政が敷かれ >粛清された人員の方が倒した志士より多い 脱走者も多かったが勝海舟の甥も含まれる

349 20/10/10(土)12:57:34 No.735475030

>面白いんだけど展開が…展開が遅い…!あと話がスゲー辛気臭い…!!! 辛気臭いのは時代背景と今は鴨の暗殺をきっかけに副長が規律に厳しくなってイメージ通りの新撰組に変貌していってる時期だから…

350 20/10/10(土)12:57:44 No.735475074

一応故郷の親が危篤で家継がないといけないから抜けさせてもらえません?とかしたら抜けられたと聞いたよ

351 20/10/10(土)12:57:48 No.735475095

ちるらんの芹沢さんは武蔵より強いから・・・

352 20/10/10(土)12:57:49 No.735475103

>FGOの規模で王道的に受けるキャラだせばそりゃ人気出るわな ミッチーは実は最初の頃また世間的ないつものやつかよ捻ってくれよ…って不評だったのだ 大奥あたりで突き抜けた

353 20/10/10(土)12:57:54 No.735475124

燃えよ剣読んだはずなんだけどバクシンガー基準で頭に浮かんでしまう

354 20/10/10(土)12:58:01 No.735475158

そもそも以蔵さんや龍馬は服装の時点で普通なら狙いすぎと言われる感じのデザインだからな

355 20/10/10(土)12:58:02 No.735475164

馬鹿ばっかだから誇張目に厳しく言わないとね

356 20/10/10(土)12:58:07 No.735475176

伊東さん案を受け入れつつ完了するまで武闘派は戦い続けて時間稼いだ新撰組って感じだ鉄華団

357 20/10/10(土)12:58:10 No.735475184

>土方さんは新撰組として最後まで戦って死んだ 近藤さんが死んで 沖田さんも死んだ もう新撰組しかないから…

358 20/10/10(土)12:58:14 No.735475205

新撰組の羽織をあの萌葱色にしたのは芹沢なんだぞ 染料代ケチって

359 20/10/10(土)12:58:20 No.735475228

もしかしなくてもバクシンガーの銀河烈風隊の方がまとも…

360 20/10/10(土)12:58:34 No.735475296

>>>話聞くにヤクザとかマフィア映画みたいな流れしてんな…って >>田舎から夢はビッグな侍になるんだって出て来たヤンキー気味のあんちゃん達だから… >このゲームヤンキー気味な人多くない? ヤンキー的な性質は時代を越えて戦いの場にいる男に発生する性質だから

361 20/10/10(土)12:58:34 No.735475299

>PS2の風雲新選組で大体の流れを学んだ気がする >あれ面白かったな… 井上さんを稽古でボコって他流コンプして銃撃十発の形を手に入れて剣豪を一方的に殺すのは最高でした!

362 20/10/10(土)12:58:36 No.735475318

>うわー毎日沖田さんを調教してる顔ですよ オメー調教できるの姉ちゃん位じゃねぇかな

363 20/10/10(土)12:58:36 No.735475325

>経験値は…社長の愛人なんだろ…!? きのこから嫉妬される愛人枠との三角関係いいよね…

364 20/10/10(土)12:58:37 No.735475328

味方を殺しまくる局中法度

365 20/10/10(土)12:58:49 No.735475375

土方さんはドリフターズの方も好きだよ 近藤さん達きてくれない…

366 20/10/10(土)12:58:54 No.735475395

>そんな…坂本龍馬が実は岡田以蔵でしたーに何年もかけたのに… >経験値に実は違う鯖でしたーとか器用な小手先はやっぱ無理

367 20/10/10(土)12:58:55 No.735475397

>新撰組の羽織をあの萌葱色にしたのは芹沢なんだぞ >染料代ケチって そのおかげで服装ごと歴史に残ったからやはり天才…

368 20/10/10(土)12:58:56 No.735475409

>永倉が来たらあだ名がぱっつぁんになるのは分かる >だいたいあのツッコミメガネのせいだが ゴールデンカムイのガムシンに認識上書きされて久しい そもそもあのツッコミ眼鏡に剣士剣豪の印象ないし

369 20/10/10(土)12:58:58 No.735475415

>ミッチーは実は最初の頃また世間的ないつものやつかよ捻ってくれよ…って不評だったのだ >大奥あたりで突き抜けた こいつ捻りすぎた結果的に真っ直ぐなのにドリルみたいになってやがる…

370 20/10/10(土)12:59:02 No.735475435

ふざけんなこちとら公務員だぞ 聞いてんのかダーオカ!

371 20/10/10(土)12:59:05 No.735475448

こんなクソダサ羽織選んで集めた局長がいるらしいんじゃが

372 20/10/10(土)12:59:12 No.735475474

新撰組は割りとカルト教団みたい所あると思う

373 20/10/10(土)12:59:15 No.735475492

>ミッチーは実は最初の頃また世間的ないつものやつかよ捻ってくれよ…って不評だったのだ >大奥あたりで突き抜けた あいつやりやがっただから…

374 20/10/10(土)12:59:28 No.735475540

伊東プランは最善だけどやっぱダメだよ……卑怯者になる

375 20/10/10(土)12:59:28 No.735475544

>>新撰組としての過去を全て隠蔽する >>本人は維新後新撰組の話はしなかった >永倉は「ワシ、元新選組だったんじゃが!」っていっぱい自慢してたのに >ピンピン生きてやがるぜ! あいつ新撰組最強だから…

376 20/10/10(土)12:59:35 No.735475568

>一応故郷の親が危篤で家継がないといけないから抜けさせてもらえません?とかしたら抜けられたと聞いたよ それおう家継いだら当然新選組支援するんだよな?ってお金毟り取ったオチ付いてるよ

377 20/10/10(土)12:59:35 No.735475572

>このゲームヤンキー気味な人多くない? そういうガッツのある奴が歴史に名を残すのかもしれん 三国志の桃園三兄弟とかも田舎から発生したヤンキー英雄だし

378 20/10/10(土)12:59:40 No.735475590

おえらいさんの息子か甥だかを預かったら強く出れなくて好き勝手させてたら増長して最終的に殺したとかなかったっけ

379 20/10/10(土)12:59:44 No.735475606

>内ゲバが酷かったときいた 身内同士で主義主張で揉めてそのまま斬り合いになるようなクソコテっぷりなので…

380 20/10/10(土)12:59:52 No.735475635

>こんなクソダサ羽織選んで集めた局長がいるらしいんじゃが このクソダサ羽織のおかげで今の人気あるといっても4割くらいは間違ってないと思う

381 20/10/10(土)12:59:56 No.735475649

実際新選組が鉄華団くらい仲良くて情勢判断出来れば あんなことには…

382 20/10/10(土)13:00:00 No.735475656

>槍の人の死んだタイミングがよくわからない 彰義隊

383 20/10/10(土)13:00:03 No.735475668

>そのおかげで服装ごと歴史に残ったからやはり天才… 当時は笑いものにしたくせに今はそれで稼いでる京都じん

384 20/10/10(土)13:00:14 No.735475718

芹沢鴨って確か死ぬほど酒癖悪いのは知ってたけどこんな感じだったっけ?

385 20/10/10(土)13:00:15 No.735475725

>槍の人の死んだタイミングがよくわからない 新撰組壊滅して彰義隊に参加して上野で戦死だったかな

386 20/10/10(土)13:00:18 No.735475742

>>ミッチーは実は最初の頃また世間的ないつものやつかよ捻ってくれよ…って不評だったのだ >>大奥あたりで突き抜けた >こいつ捻りすぎた結果的に真っ直ぐなのにドリルみたいになってやがる… 本物ごときが第六天魔王を名乗るな!!

387 20/10/10(土)13:00:19 No.735475745

派閥争い!

388 20/10/10(土)13:00:24 No.735475762

経験値は社長にデザインくださいしたら沖田さんとかまじんさんが出てくるしコハエースで英霊出したいんですがときのこに言ったら本編で普通に使えるレベルのやつとかどうよとかされるからな…

389 20/10/10(土)13:00:31 No.735475792

>このゲームヤンキー気味な人多くない? 武功で名を残す奴なんて見方を変えればヤンキーみたいなもんよ

390 20/10/10(土)13:00:33 No.735475801

バカな攘夷志士(剣心のモデル)に偉大な親父が殺された! 俺は新撰組に入って親父の仇を討つ!! と心に誓った佐久間象山の息子も あまりのクソ環境に逃げ出したくらい新撰組はクソだよ…

391 20/10/10(土)13:00:36 No.735475820

>一応強盗押し借り辻斬り私闘をしても親が佐久間象山で伯父が勝海舟だったら抜けられたと聞いたよ

392 20/10/10(土)13:00:38 No.735475825

元から人気の高い新撰組をきっちり要所を押さえてお出しする なるほど人気が出るわけだ…

393 20/10/10(土)13:00:48 No.735475864

>大奥あたりで突き抜けた 大奥では天海がカーマの策謀に対応したって話があっただけだろ!

394 20/10/10(土)13:00:50 No.735475874

沖田総司見たときはうn!?ってなったけどその後出てくる新選組が大体イメージ通りで逆に沖田さんだけ何で可愛い女の子なんだってなる

395 20/10/10(土)13:00:52 No.735475883

>実際新選組が鉄華団くらい仲良くて情勢判断出来れば >あんなことには… ただカモミールさん殺した時点から強行路線以外行けない感じになってしまったところはある…

396 20/10/10(土)13:01:18 No.735475987

>伊東プランは最善だけどやっぱダメだよ……卑怯者になる 新撰組になんか入るべきじゃなかった頭良い人

397 20/10/10(土)13:01:20 No.735476000

>沖田総司見たときはうn!?ってなったけどその後出てくる新選組が大体イメージ通りで逆に沖田さんだけ何で可愛い女の子なんだってなる だからこそ後がストレートで映えるのはあると思う

398 20/10/10(土)13:01:22 No.735476016

>沖田総司見たときはうn!?ってなったけどその後出てくる新選組が大体イメージ通りで逆に沖田さんだけ何で可愛い女の子なんだってなる 社長の趣味

399 20/10/10(土)13:01:28 No.735476041

>井上さんを稽古でボコって他流コンプして銃撃十発の形を手に入れて剣豪を一方的に殺すのは最高でした! お侍の戦い方じゃない…

400 20/10/10(土)13:01:30 No.735476050

わりと一捻りしたキャラ付けが多いFGOだから 直球ストレートが余計に刺さる

401 20/10/10(土)13:01:34 No.735476064

日本人がヤンキー好きならヤンキー気質の新選組が人気なのは当然だろ 翔ぶが如く走るべし

402 20/10/10(土)13:01:37 No.735476082

でも経験値キャラでどれが一番好きか聞かれたらマックスウェルの悪魔だわ 宝具といい言動といい矜持といい好きな要素の塊で困る

403 20/10/10(土)13:01:39 No.735476089

社長がアルトリア顔描きたかったから

404 20/10/10(土)13:02:03 No.735476184

>だからこそ後がストレートで映えるのはあると思う 一部だけ大嘘ついて後はそれっぽくするのは有効だよね実際

405 20/10/10(土)13:02:06 No.735476195

今回一番キャラも見た目的にもずるいの山南さんだと思う

406 20/10/10(土)13:02:06 No.735476206

>実際新選組が鉄華団くらい仲良くて情勢判断出来れば >あんなことには… 情勢判断できる教養持ちが真っ先に内ゲバで殺されてる…

407 20/10/10(土)13:02:07 No.735476209

>味方を殺しまくる局中法度 だってあれ士道不覚悟は土方の胸一つのルールなので… まあどちらにしろ新選組は敵前逃亡起きがちだから殺すってなるのもわからんではないけど

408 20/10/10(土)13:02:20 No.735476254

新選組はなんだかんだ京都時代はよかったけど 戊辰戦争は前線に警察動員してるようなものだからな…

409 20/10/10(土)13:02:22 No.735476265

まぁ新鮮組の中で悪役にするなら鴨だろうな

410 20/10/10(土)13:02:32 No.735476305

ミッチーが素で数百年生きたり南光坊天海だったりしてるのは割と捻ってると言えなくもない

411 20/10/10(土)13:02:52 No.735476389

>沖田総司見たときはうn!?ってなったけどその後出てくる新選組が大体イメージ通りで逆に沖田さんだけ何で可愛い女の子なんだってなる セイバー顔を量産する時代だったから…

412 20/10/10(土)13:02:54 No.735476401

新撰組ってスレ画の芹沢も複数人で仕留めるぐらい強いし近藤も池田屋でピンピンしてるぐらい強いし 階級が上の人間ほどかえって強いっていうファンタジーのお決まりみたいな組織してるよね

413 20/10/10(土)13:02:54 No.735476403

>バカな攘夷志士(剣心のモデル)に偉大な親父が殺された! >俺は新撰組に入って親父の仇を討つ!! >と心に誓った佐久間象山の息子も >あまりのクソ環境に逃げ出したくらい新撰組はクソだよ… 新選組が良い組織とは言わんが佐久間のバカ息子はうつけという言葉が生ぬるい程度にはバカ息子だろうがよえーっ!?

414 20/10/10(土)13:03:06 No.735476451

山南さん大体眼鏡かけてる気がする

415 20/10/10(土)13:03:23 No.735476518

軍神も割と捻ってる側と言える

416 20/10/10(土)13:03:32 No.735476557

竿役フェイスではあるけど何かフォロー入ったらそれはそれで好きになれそう

417 20/10/10(土)13:03:44 No.735476604

闇討ちでビビってたら油小路とかしないし… なんで内輪揉めで死体野晒しにして囮にするとかやってるんです?

418 20/10/10(土)13:03:46 No.735476615

あんな喋り方で一人称僕なのがいいよねはじめちゃん…

419 20/10/10(土)13:03:50 No.735476631

>ミッチーが素で数百年生きたり南光坊天海だったりしてるのは割と捻ってると言えなくもない まあ型月世界の陰陽師だか魔術師ならそんくらい普通よ

420 20/10/10(土)13:04:09 No.735476723

最初に沖田さんが実装されるもんだからへー新選組ってみんなワープとかするんだと思ってたら土方さんにしろ斎藤さんにしろアイツの剣はおかしい扱いされてて駄目だった

421 20/10/10(土)13:04:12 No.735476737

アサシン伊藤春輔とか見てみたい

422 20/10/10(土)13:04:12 No.735476739

ネロに比べれば女体化沖田は見たことある範疇だからまあ

423 20/10/10(土)13:04:14 No.735476745

斎藤一が出たからfgo的に美味しすぎる新島八重が出てくるのが楽しみだ

424 20/10/10(土)13:04:16 No.735476756

鴨はこれ何時サーヴァントとしてカルデアに来るんですか!!って言われないように濃い顔にしてるのかな…

425 20/10/10(土)13:04:17 No.735476767

はじめちゃんに一番殺されてるの描いた絵師の妻なのが笑いどころですよね 「教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー」大好評発売中!

426 20/10/10(土)13:04:18 No.735476771

ノッブはもう女体化でも何やってもまあノッブ出しで納得されるのはズルいと思う

427 20/10/10(土)13:04:31 No.735476831

じゃあ何ですか 近藤さんをイサミちゃんとして実装するチャンスはないって言うんですか!?

428 20/10/10(土)13:04:35 No.735476846

謎の幽霊も控えてるから安易に芹沢鴨なんじゃねぇかな

429 20/10/10(土)13:04:49 No.735476904

>あんな喋り方で一人称僕なのがいいよねはじめちゃん… 宝具5スキルマにしました報告は戦慄しかないわ!

430 20/10/10(土)13:04:52 No.735476914

>はじめちゃんに一番殺されてるの描いた絵師の妻なのが笑いどころですよね >「教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー」大好評発売中! 社会2に刺さっちゃったかー

431 20/10/10(土)13:04:54 No.735476922

邪馬台国に迷惑かけるなよ 幕末と関係ないじゃん…

432 20/10/10(土)13:04:56 No.735476935

>軍神も割と捻ってる側と言える 軍神はアレでうんこしてたら死んだんだよな…

433 20/10/10(土)13:04:58 No.735476945

>鴨はこれ何時サーヴァントとしてカルデアに来るんですか!!って言われないように濃い顔にしてるのかな… 濃い顔の人貴重だから欲しいんですけお…

434 20/10/10(土)13:05:00 No.735476953

>軍神も割と捻ってる側と言える 前のイベントサボっててまともにキャラ見たの初めてなんだけど 明らかにやばい人っぽくて畜生取っときゃ良かったってなってる

435 20/10/10(土)13:05:05 No.735476980

>あんな喋り方で一人称僕なのがいいよねはじめちゃん… マジのときに俺になるのクソあざといなオメー

436 20/10/10(土)13:05:14 No.735477018

スレ画って確か沖田の事をメッチャ可愛がって見回りから帰る度に飴をお土産に買って帰ってたんだっけ

437 20/10/10(土)13:05:23 No.735477060

>ミッチーが素で数百年生きたり南光坊天海だったりしてるのは割と捻ってると言えなくもない 前者はともかく後者はメジャーなネタだからやっぱり直球っちゃ直球なのよ

438 20/10/10(土)13:05:29 No.735477083

>じゃあ何ですか >近藤さんをイサミちゃんとして実装するチャンスはないって言うんですか!? 土方さんだったかの回想で出てきた近藤さんガッツリ男だったし…

439 20/10/10(土)13:05:30 No.735477090

芹沢さんの雰囲気というか迫力に助けられたこともあるし… って近藤さんがフォローしてたのは史実だったか創作だったか…

440 20/10/10(土)13:05:34 No.735477114

>階級が上の人間ほどかえって強いっていうファンタジーのお決まりみたいな組織してるよね 撃剣師範してる奴らは大体強いと思われる 地味なところだと服部武雄とか

441 20/10/10(土)13:05:35 No.735477120

>今回一番キャラも見た目的にもずるいの山南さんだと思う 優男メガネにいっぱいスケベしてよしよしされたいので安易な腹黒展開は絶対やめてほしい

442 20/10/10(土)13:05:38 No.735477134

>新撰組ってスレ画の芹沢も複数人で仕留めるぐらい強いし近藤も池田屋でピンピンしてるぐらい強いし >階級が上の人間ほどかえって強いっていうファンタジーのお決まりみたいな組織してるよね まあ新選組も秘密警察みたいなもんだから… 現代でも警視庁長官は狙撃されてもすぐ復帰してるしな!

443 20/10/10(土)13:05:41 No.735477144

>あんな喋り方で一人称僕なのがいいよねはじめちゃん… 僕ってあの時代の長州の方言で明治政府に長州閥が参加して 広まったんだってな

444 20/10/10(土)13:05:44 No.735477163

口に拳が入るゴリウー系姉御キャラですって!?

445 20/10/10(土)13:05:50 No.735477185

>ミッチーが素で数百年生きたり南光坊天海だったりしてるのは割と捻ってると言えなくもない 一応だけど明智光秀=南光坊天海説はオリジナルじゃなくてわりと昔からあるネタだぞ 後fgoには出てないけど徳川家康の影武者ネタも昭和に流行ったネタ というか経験値の鯖は意外と平成初期とか昭和に流行ったネタが入ってると思う

446 20/10/10(土)13:05:50 No.735477188

>斎藤一が出たからfgo的に美味しすぎる新島八重が出てくるのが楽しみだ 会津のジャンヌダルク(ナイチンゲール)で砲弾を受け止めてスナイパーショットして一人でやたら暴れて戊辰戦争を長引かせて終わっても絶対に許さんからなって柱に彫った女って…

447 20/10/10(土)13:05:52 No.735477194

>あんな喋り方で一人称僕なのがいいよねはじめちゃん… 土方さん相手だと一人称俺になるのいいよねあざとい

448 20/10/10(土)13:05:54 No.735477208

永倉実装まだ?

449 20/10/10(土)13:05:56 No.735477214

私は鴨も妙齢の女の子だったほうがよかったと思う

450 20/10/10(土)13:05:56 No.735477217

>>軍神も割と捻ってる側と言える >前のイベントサボっててまともにキャラ見たの初めてなんだけど >明らかにやばい人っぽくて畜生取っときゃ良かったってなってる アイツのせいでしばらく怪文書とか量産されまくったからな…

451 20/10/10(土)13:05:57 No.735477228

信長もだけど光秀は今までいろんな解釈溢れててこれは斬新ってのはもう無理だと思うの

452 20/10/10(土)13:06:02 No.735477249

>現代でも警視庁長官は狙撃されてもすぐ復帰してるしな! マジでなんなの…

453 20/10/10(土)13:06:18 No.735477314

>バカな攘夷志士(剣心のモデル)に偉大な親父が殺された! >俺は新撰組に入って親父の仇を討つ!! >と心に誓った佐久間象山の息子も >あまりのクソ環境に逃げ出したくらい新撰組はクソだよ… まずお前自身がクソだろうが!!

454 20/10/10(土)13:06:22 No.735477328

>はじめちゃんに一番殺されてるの描いた絵師の妻なのが笑いどころですよね >「教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー」大好評発売中! そんな繋がりだったのか…

455 20/10/10(土)13:06:28 No.735477360

改名したから鉄扇とかに書き込んでたのかな

456 20/10/10(土)13:06:29 No.735477364

>羅生門だったかの金時回想で出てきた頼光さんガッツリ男だったし…

457 20/10/10(土)13:06:33 No.735477379

>優男メガネにいっぱいスケベしてよしよしされたいので安易な腹黒展開は絶対やめてほしい とはいえこのままただの味方Aみたいな扱いで終わるのも何かあれだから一捻りした展開は欲しいけどうーn…

458 20/10/10(土)13:06:50 No.735477462

正直スレ画のデザイン好き

459 20/10/10(土)13:06:54 No.735477472

>維新志士からも出して >桐野利秋とか 河上彦斎とかどうだろう

460 20/10/10(土)13:07:14 No.735477571

>私は鴨も妙齢の女の子だったほうがよかったと思う 近藤さん達が「間に挟まりてえ~」した事になっちまうー!!!

461 20/10/10(土)13:07:17 No.735477580

山南さんてBLEACHで見た気がする

462 20/10/10(土)13:07:19 No.735477589

>河上彦斎とかどうだろう 抜刀斎来たな…

463 20/10/10(土)13:07:23 No.735477607

>とはいえこのままただの味方Aみたいな扱いで終わるのも何かあれだから一捻りした展開は欲しいけどうーn… 坂本さんと併せて陰謀練ってるのが楽しそうな顔だけどさぁ…

464 20/10/10(土)13:07:38 No.735477673

>>>軍神も割と捻ってる側と言える >>前のイベントサボっててまともにキャラ見たの初めてなんだけど >>明らかにやばい人っぽくて畜生取っときゃ良かったってなってる >アイツのせいでしばらく怪文書とか量産されまくったからな… では犯しますね

465 20/10/10(土)13:07:39 No.735477682

>明らかにやばい人っぽくて畜生取っときゃ良かったってなってる 寺での教えのおかげで一見まともそうに振る舞えるけど人の心が本当に理解できない化け物だよ

466 20/10/10(土)13:07:42 No.735477698

鉄扇使いなんて鴨とハクオロさんしか知らない

467 20/10/10(土)13:07:43 No.735477701

>鴨はこれ何時サーヴァントとしてカルデアに来るんですか!!って言われないように濃い顔にしてるのかな… (妙だな…アルジュナよりカルナ、ペルセウスよりメドゥーサ、劉邦より項羽てしてきたFateシリーズならそこは鴨フォローのはず…)

468 20/10/10(土)13:07:46 No.735477719

>>軍神も割と捻ってる側と言える >軍神はアレでうんこしてたら死んだんだよな… 死んだのはちゃんと布団の中でだよ 便所でイキんでたらピキッときて倒れてそのまま目を醒さなかっただけ

469 20/10/10(土)13:07:56 No.735477761

>>ミッチーが素で数百年生きたり南光坊天海だったりしてるのは割と捻ってると言えなくもない >まあ型月世界の陰陽師だか魔術師ならそんくらい普通よ 姿はともかく魂も腐ってなさそうなのはゾォルケンも驚くだろう 元から腐ってたのかもしれないけど…

470 20/10/10(土)13:08:05 No.735477814

沖田デシコルヲ許サズって法度があったんですよ

471 20/10/10(土)13:08:08 No.735477826

つまり新撰組っていうのはゴミ屑人斬り集団ってことじゃろ?

472 20/10/10(土)13:08:11 No.735477838

山南さんは何で脱走なんかしたの?

473 20/10/10(土)13:08:31 No.735477904

>つまり新撰組っていうのはゴミ屑人斬り集団ってことじゃろ? (三段突き)

474 20/10/10(土)13:08:41 No.735477945

ぐだぐだはノッブと新選組一応交互にメイン貼ってるから再来年あたりに土方さんか近藤さん参戦だな…

475 20/10/10(土)13:08:41 No.735477952

しょうがねえんだけど食料保存に塩つかうもんで 大体高血圧で死ぬ

476 20/10/10(土)13:08:44 No.735477961

>>河上彦斎とかどうだろう >抜刀斎来たな… 河上彦斎と言い張って剣心丸パクリのキャラを出せる!こいつは稼げるで!

477 20/10/10(土)13:09:00 No.735478026

でもこのまま新選組勢が増えると悪い癖の敵側の維新勢がクソ野郎だらけみたいにならないか心配

478 20/10/10(土)13:09:00 No.735478030

>そんな繋がりだったのか… 津留崎先生はうわー!!、!私この人の絵好きー!!!、!が高じて旦那と結婚して自分原作で旦那に作画させた漫画描いたりしてるお嫁さん系ファンガールだからな

479 20/10/10(土)13:09:08 No.735478062

>鉄扇使いなんて鴨とハクオロさんしか知らない クソみてえな旗でお馴染みの雅さまとか

480 20/10/10(土)13:09:10 No.735478071

日本の少年漫画的な創作における組織の偉い人が強い!っていうのはこいつらの影響も多少あると思う

481 20/10/10(土)13:09:10 No.735478072

>謎の幽霊も控えてるから安易に芹沢鴨なんじゃねぇかな あれ封印された時期的にもお竜さんなんじゃないかな… 邪馬台国九州説もあるし

482 20/10/10(土)13:09:15 No.735478093

>つまり新撰組っていうのはゴミ屑人斬り集団ってことじゃろ? 時代の徒花と言ってもらおう!

483 20/10/10(土)13:09:17 No.735478100

>現代でも警視庁長官は狙撃されてもすぐ復帰してるしな! あの人だけだろ!?

484 20/10/10(土)13:09:25 No.735478129

ヒで山斉か斎山か土斎かで悩んでる腐女子がおおすぎる…

485 20/10/10(土)13:09:37 No.735478174

>再来年あたりに土方さんか近藤さん参戦だな… 土方さん(偽)!?

486 20/10/10(土)13:09:37 No.735478176

>津留崎先生はうわー!!、!私この人の絵好きー!!!、!が高じて旦那と結婚して自分原作で旦那に作画させた漫画描いたりしてるお嫁さん系ファンガールだからな 漫画かよ

487 20/10/10(土)13:09:38 No.735478180

カルデアのウォシュレットに越後の軍神もニッコリなんじゃが?

488 20/10/10(土)13:09:40 No.735478190

>寺での教えのおかげで一見まともそうに振る舞えるけど人の心が本当に理解できない化け物だよ 人の心がわからない部分以外は割と謙信っぽいよね…

489 20/10/10(土)13:09:40 No.735478192

関係ないけどきのこってるろうに剣心好きそうだよね

490 20/10/10(土)13:09:41 No.735478194

>つまり新撰組っていうのはゴミ屑人斬り集団ってことじゃろ? 幕末自体がゴミクズしか生き残れない(ゴミクズなら生き残れるとは言っていない)時代と言うか…

491 20/10/10(土)13:09:46 No.735478218

>姿はともかく魂も腐ってなさそうなのはゾォルケンも驚くだろう >元から腐ってたのかもしれないけど… 腐敗じゃなくて発酵したんだと思われるミッチー

492 20/10/10(土)13:09:51 No.735478238

もっと剣豪鯖増やしてもいいのよ塚原卜伝とか…

493 20/10/10(土)13:09:54 No.735478243

>でもこのまま新選組勢が増えると悪い癖の敵側の維新勢がクソ野郎だらけみたいにならないか心配 以蔵さんは魅力的なクズだからセーフ

494 20/10/10(土)13:10:08 No.735478316

以蔵さんの一番の泣き所にツッコミ入ったけど否定もしないって事は普通にゲロっちゃったのが真相なのかね

495 20/10/10(土)13:10:10 No.735478328

鉄扇隠せやモロバレじゃねーか!

496 20/10/10(土)13:10:17 No.735478360

>津留崎先生はうわー!!、!私この人の絵好きー!!!、!が高じて旦那と結婚して自分原作で旦那に作画させた漫画描いたりしてるお嫁さん系ファンガールだからな そんな漫画みたいな…

497 20/10/10(土)13:10:22 No.735478385

さ、山沖…

498 20/10/10(土)13:10:25 No.735478402

>でもこのまま新選組勢が増えると悪い癖の敵側の維新勢がクソ野郎だらけみたいにならないか心配 クソでも人気出るときは人気出るんだからどうでもいいだろ

499 20/10/10(土)13:10:33 No.735478433

新撰組いなかったら京都が燃え尽きてたし…

500 20/10/10(土)13:10:38 No.735478448

>以蔵さんの一番の泣き所にツッコミ入ったけど否定もしないって事は普通にゲロっちゃったのが真相なのかね だってバカだし

501 20/10/10(土)13:10:39 No.735478456

>以蔵さんの一番の泣き所にツッコミ入ったけど否定もしないって事は普通にゲロっちゃったのが真相なのかね だからブチ切れてる訳だが…まあはい

502 20/10/10(土)13:10:40 No.735478463

>>鉄扇使いなんて鴨とハクオロさんしか知らない >クソみてえな旗でお馴染みの雅さまとか ギルティギアの闇慈は別に鉄扇じゃないんだっけ

503 20/10/10(土)13:10:40 No.735478464

伊蔵さんはあの欠点の多さが魅力だからな…

504 20/10/10(土)13:10:43 No.735478476

>姿はともかく魂も腐ってなさそうなのはゾォルケンも驚くだろう 元からノッブラヴの執念で生き残ってるから最初から魂あれだったんじゃろ

505 20/10/10(土)13:10:51 No.735478499

俺は戦国武将欲しい 伊達政宗と細川幽斎 どっちも濃いから まぁ濃すぎて手垢付きまくりだけど…

506 20/10/10(土)13:10:58 No.735478537

>姿はともかく魂も腐ってなさそうなのはゾォルケンも驚くだろう >元から腐ってたのかもしれないけど… あの世界観ではどんな尊いものきれいなもの時間と共に劣化するのだが 元からどす黒く燃えるものは火の勢いが多少衰えてもどす黒さは変わらないのかもしれん

507 20/10/10(土)13:11:00 No.735478546

だって沖田の剣って気持ち悪いし…

508 20/10/10(土)13:11:20 No.735478621

>もっと剣豪鯖増やしてもいいのよ塚原卜伝とか… 堺雅人のやつで後半ほとんど自分との戦いだったのは驚いた 生涯無敵だからしょうがねえな!

509 20/10/10(土)13:11:21 No.735478628

以蔵さんは人格面やらは散々言われるけど実力だけは悪く言われないし…

510 20/10/10(土)13:11:26 No.735478652

>だって沖田の剣って気持ち悪いし… なんなのあの剣…

511 20/10/10(土)13:11:46 No.735478731

埴輪になってもだいたい何言ってるかわかる以蔵さん

512 20/10/10(土)13:11:54 No.735478756

>鉄扇隠せやモロバレじゃねーか! 隠してるよ メッセージウィンドウ下げなきゃ出てこねーよ 字すごいちっちゃいから拡大しないとわからないし

513 20/10/10(土)13:11:56 No.735478766

冷静に見てみると新撰組物における藤堂平助の扱いってオダセン聖もビックリな尊厳破壊なのでは…? 自身と先生をぶっ殺した上で野晒しにした連中ラブ扱いとか…

514 20/10/10(土)13:11:58 No.735478781

なんでBL方向で人気が出てるんですか 美少女剣士の沖田さんの乙女ゲーみたいな方向に今から修正できませんかね!?

515 20/10/10(土)13:12:01 No.735478793

>以蔵さんは人格面やらは散々言われるけど実力だけは悪く言われないし… 銃?いらん!!

516 20/10/10(土)13:12:05 No.735478809

>伊達政宗 レッツパーリィします?

517 20/10/10(土)13:12:06 No.735478810

構えで相手の時間感覚混乱させる剣も大概だと思います

518 20/10/10(土)13:12:08 No.735478817

>埴輪になってもだいたい何言ってるかわかる以蔵さん なんじゃああああああああああ って何回も言ってる…

519 20/10/10(土)13:12:12 No.735478839

>あの世界観ではどんな尊いものきれいなもの時間と共に劣化するのだが >元からどす黒く燃えるものは火の勢いが多少衰えてもどす黒さは変わらないのかもしれん ダークソウルかよ…

520 20/10/10(土)13:12:17 No.735478861

>以蔵さんは人格面やらは散々言われるけど実力だけは悪く言われないし… 賭け事に負けてなんでじゃアアアアアア!って言ってるイメージある

521 20/10/10(土)13:12:25 No.735478888

>メッセージウィンドウ下げなきゃ出てこねーよ 下げなくても見えるよ

522 20/10/10(土)13:12:35 No.735478929

>軍神はアレでうんこしてたら死んだんだよな… 塩を肴に酒ぐびぐび飲んで冬のトイレに行ったから仕方ない

523 20/10/10(土)13:12:36 No.735478933

>もっと剣豪鯖増やしてもいいのよ柳生厳包とか…

524 20/10/10(土)13:12:54 No.735479000

>>伊達政宗 >レッツパーリィします? 台所で筋Dと創作料理対決して欲しい…

525 20/10/10(土)13:13:05 No.735479058

>冷静に見てみると新撰組物における藤堂平助の扱いってオダセン聖もビックリな尊厳破壊なのでは…? 藤堂平助の刀って高級なやつらしいな

526 20/10/10(土)13:13:10 No.735479075

以蔵さん酷いのはあれ自分から裏切り者云々でふっかけてるのがあまりにも以蔵さん

527 20/10/10(土)13:13:12 No.735479081

独眼竜はバサラ超えれるキャラを作らないと厳しい

528 20/10/10(土)13:13:15 No.735479092

>>つまり新撰組っていうのはゴミ屑人斬り集団ってことじゃろ? >時代の徒花と言ってもらおう! よりマシな選択肢は確実にあったし それを進言した人たちもかなりいたけど そういう現実的な意見は全てロマンに反すると殺害してきたので 頭の悪さは否定しないよ…

529 20/10/10(土)13:13:22 No.735479132

派閥争いは薩長もやってるからな 幕末は久方ぶりの立身出世のチャンスだから誰も彼もがギラギラしてる

530 20/10/10(土)13:13:24 No.735479142

カモミールでこんなに通じるのもどうかと思う…

531 20/10/10(土)13:13:25 No.735479143

>信長もだけど光秀は今までいろんな解釈溢れててこれは斬新ってのはもう無理だと思うの まあ信長と同じくらい創作のネタにはなるとと思うし

532 20/10/10(土)13:13:34 No.735479181

おめでとうございます 何じゃあああああああ!?ノルマ達成です

533 20/10/10(土)13:13:43 No.735479210

>>冷静に見てみると新撰組物における藤堂平助の扱いってオダセン聖もビックリな尊厳破壊なのでは…? >藤堂平助の刀って高級なやつらしいな (ちんぽの事だろうか…)

534 20/10/10(土)13:13:43 No.735479212

>以蔵さん酷いのはあれ自分から裏切り者云々でふっかけてるのがあまりにも以蔵さん りょ リョーマの作戦かもしれないし…

535 20/10/10(土)13:13:47 No.735479225

沖田さんは別に剣の道に生きてないのに三段突きみたいなこと出来るようになってるあたり元の才能がそもそもおかしいんだろうな

536 20/10/10(土)13:13:47 No.735479228

>なんでBL方向で人気が出てるんですか >美少女剣士の沖田さんの乙女ゲーみたいな方向に今から修正できませんかね!? お前それだとほぼ確実に毎日抱かれてるビッチになるけどいいの? 毎晩別の隊士に「俺のモノになれよ」とか「俺と夜の布団の稽古だ沖田」とか「なんだ沖田は下の口でもたくあんが好物なのか?」とか「姉上に比べるとガバガバですねがっかりですよ」とか言われてる事になるぞ

537 20/10/10(土)13:13:56 No.735479270

>なんでBL方向で人気が出てるんですか >美少女剣士の沖田さんの乙女ゲーみたいな方向に今から修正できませんかね!? 皆わりと引き気味で沖田さんのことチヤホヤしてくれないし

538 20/10/10(土)13:13:57 No.735479272

ここまで見た目で真名アピールしてるやつも珍しい

539 20/10/10(土)13:14:01 No.735479295

以蔵さんは野良犬のようにバチバチやってると最高に輝くな!

540 20/10/10(土)13:14:14 No.735479345

>台所で筋Dと創作料理対決して欲しい… 料理上手の隻眼ヤンキーとか人気出るやつじゃないですか

541 20/10/10(土)13:14:16 No.735479356

軍神ちゃんは人の心は無いけどお酒好きなのは素っぽいから可愛いよね 稀少な酒と肴を餌にエッチを要求して殴られたい

542 20/10/10(土)13:14:18 No.735479364

>よりマシな選択肢は確実にあったし >それを進言した人たちもかなりいたけど >そういう現実的な意見は全てロマンに反すると殺害してきたので まともな人から粛清されてく!

543 20/10/10(土)13:14:24 No.735479386

仙台の名物は伊達政宗考案だからな…

544 20/10/10(土)13:14:36 No.735479420

そんな殺伐とした時代に誰相手にもヘラヘラ近づいてって利益出してたらそりゃ怖いわな竜馬

545 20/10/10(土)13:14:37 No.735479424

>>冷静に見てみると新撰組物における藤堂平助の扱いってオダセン聖もビックリな尊厳破壊なのでは…? >藤堂平助の刀って高級なやつらしいな 藤堂家のご落胤()だからね

546 20/10/10(土)13:14:54 No.735479484

>>もっと剣豪鯖増やしてもいいのよ柳生厳包とか… 無限に俺柳生橋増えてくやつ!!!!! 伝奇の宿命だからね仕方ないね

547 20/10/10(土)13:14:56 No.735479489

>毎晩別の隊士に「俺のモノになれよ」とか「俺と夜の布団の稽古だ沖田」とか「なんだ沖田は下の口でもたくあんが好物なのか?」とか「姉上に比べるとガバガバですねがっかりですよ」とか言われてる事になるぞ 待てや!後ろの2人!

548 20/10/10(土)13:15:00 No.735479504

>毎晩別の隊士に「俺のモノになれよ」とか「俺と夜の布団の稽古だ沖田」とか「なんだ沖田は下の口でもたくあんが好物なのか?」とか「姉上に比べるとガバガバですねがっかりですよ」とか言われてる事になるぞ たくあん要れてるんじゃねーよ副長!

549 20/10/10(土)13:15:28 No.735479616

>毎晩別の隊士に「俺のモノになれよ」とか「俺と夜の布団の稽古だ沖田」とか「なんだ沖田は下の口でもたくあんが好物なのか?」とか「姉上に比べるとガバガバですねがっかりですよ」とか言われてる事になるぞ カッツ!!(バシィ

550 20/10/10(土)13:15:31 No.735479632

>そんな殺伐とした時代に誰相手にもヘラヘラ近づいてって利益出してたらそりゃ怖いわな竜馬 そら全派閥からなにあいつ……って思われる

551 20/10/10(土)13:15:50 No.735479699

>皆わりと引き気味で沖田さんのことチヤホヤしてくれないし だってあの中で一番おかしい剣だもんな…

552 20/10/10(土)13:15:58 No.735479723

>軍神ちゃんは人の心は無いけどお酒好きなのは素っぽいから可愛いよね >稀少な酒と肴を餌にエッチを要求して殴られたい お前が肴になるんだよ!

553 20/10/10(土)13:16:12 No.735479784

>仙台の名物は伊達政宗考案だからな… 萩の月作った偉人だったか…

554 20/10/10(土)13:16:13 No.735479787

史実を追うと思うのは新選組自体は要所要所で選択誤ってドツボっていったけど じゃああの頃の京都に新選組的なものが明らかにあったほうがいいから悩ましい

555 20/10/10(土)13:16:19 No.735479815

やっぱ沖田さん抜きでBLしてたほうが健全だな

556 20/10/10(土)13:16:33 No.735479869

愛されてはいるけど愛しかたが男女のそれではない

557 <a href="mailto:浪速隊">20/10/10(土)13:16:46</a> [浪速隊] No.735479938

>じゃああの頃の京都に新選組的なものが明らかにあったほうがいいから悩ましい うっすよろしく

558 20/10/10(土)13:16:54 No.735479968

沖田はノッブ寝取られてる方が輝くし…

↑Top