ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/10(土)10:05:25 No.735435997
初心者勧誘昼卓レース開催!
1 20/10/10(土)10:10:45 No.735437062
まずルルブを所持してるかどうか…
2 20/10/10(土)10:12:29 No.735437393
オリジナルシステムならルルブ不要で経済的だ
3 20/10/10(土)10:12:32 No.735437402
いまネットですぐにクイックスタートを落とせるシステムって何があるの D&DとCoCは知ってる
4 20/10/10(土)10:16:07 No.735438075
>まずルルブを所持してるかどうか… D&Dならルルブを所持していない未経験者でも無料で遊べちまうんだ
5 20/10/10(土)10:16:50 No.735438214
>いまネットですぐにクイックスタートを落とせるシステムって何があるの >D&DとCoCは知ってる アリアンロッドとか
6 20/10/10(土)10:17:52 No.735438416
>オリジナルシステムならルルブ不要で経済的だ ではお代官様 まずそのオリジナルシステムを出してください
7 20/10/10(土)10:18:13 No.735438498
神我狩はクイックスタートはないけど一時期サンプルキャラクターシート使った未所持者歓迎布教卓やってたね
8 20/10/10(土)10:19:18 No.735438711
やはりせガールTRPGしかない……!
9 20/10/10(土)10:21:58 No.735439251
ルールが無料で初心者も始めやすい… ゴリラTRPGだな!
10 20/10/10(土)10:22:03 No.735439272
>やはりせガールTRPGしかない……! まずセガール上映会しないといけないじゃん!
11 20/10/10(土)10:23:01 No.735439450
ゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナは確かルール全公開されてたから行けるな
12 20/10/10(土)10:28:04 No.735440498
検索したらケイオシアムが消し忘れて残っているクイックスタート https://www.chaosium.com/content/FreePDFs/RuneQuest/CHA4027%20-%20Japanese%20-%20RuneQuest%20Glorantha%20Quickstart.pdf
13 20/10/10(土)10:28:31 No.735440595
今も「」がなんか新しいシステム公開して立ち上げてたはず
14 20/10/10(土)10:32:22 No.735441329
「」のオリジナルシステムはテストプレイ段階までできてるのが少なくとも2つある その他にもお出しされてないだけで複数のシステムの存在が証言されている
15 20/10/10(土)10:32:50 No.735441434
https://rpgex.sakura.ne.jp/littleworld_trpg/ 無料公開されてる帽子世界TRPG!帽子世界TRPGをよろしくお願いします!システム軽すぎてちょっとシナリオ作るの難しいけど!
16 20/10/10(土)10:33:16 No.735441501
>「」のオリジナルシステムはテストプレイ段階までできてるのが少なくとも2つある どんなやつ?
17 20/10/10(土)10:34:30 No.735441724
>どんなやつ? ファンタジーハクスラ特化のとポストアポカリプス物の2個は知ってる
18 20/10/10(土)10:36:56 No.735442230
>>「」のオリジナルシステムはテストプレイ段階までできてるのが少なくとも2つある >どんなやつ? 正統派ファンタジーダンジョンハックものとポストアポカリプス世界でPCがどんどん異形化してくやつ 前者はちょっと前にここで何度かテストプレイしてて後者は今まさにテストプレイヤー募集中じゃなかったかな
19 20/10/10(土)10:39:58 No.735442820
>無料公開されてる帽子世界TRPG!帽子世界TRPGをよろしくお願いします!システム軽すぎてちょっとシナリオ作るの難しいけど! (更新履歴に乗らなくなりステルス更新される公式リプレイ)
20 20/10/10(土)10:41:59 No.735443220
ポストアポカリプス物いいっすね~
21 20/10/10(土)10:43:59 No.735443624
>ポストアポカリプス物いいっすね~ http://palepuppy.com/DodontoF/ 9番で今晩初回テストプレイ予定らしいから興味を惹かれたなら覗いてみるといい もしかしたら滑り込みPC参加もできるかもしれない
22 20/10/10(土)10:44:50 No.735443790
>いまネットですぐにクイックスタートを落とせるシステムって何があるの そこでこのりゅうたま
23 20/10/10(土)10:45:16 No.735443887
ウォーハンマーは成長のさせ方がなんかめんどくさいな 初期作成時に40回成長させるっていうのはもっとわかりやすく書いて欲しい
24 20/10/10(土)10:45:19 No.735443898
初心者勧誘するならD&DかCoCかアリアンロッドか セガールTRPGかゴリラTRPGかゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナか 帽子世界TRPGで卓を立てるといいんだなおぼえた 最初の3つしかやったことねえ
25 20/10/10(土)10:47:03 No.735444298
imgプレイ人口からいくとサタスペとダブクロとD&Dができるようになれば卓には困らない 複数参加すると体が困る
26 20/10/10(土)10:47:30 No.735444399
>初期作成時に40回成長させる なそ にん
27 20/10/10(土)10:47:32 No.735444406
SWダブクロ辺りも基本ルルブが文庫だから入りとしては悪くないと思う
28 20/10/10(土)10:47:40 No.735444441
>最初の3つしかやったことねえ むしろよくやったことあるなそんなに…
29 20/10/10(土)10:49:06 No.735444760
>SWダブクロ辺りも基本ルルブが文庫だから入りとしては悪くないと思う そのへんはなんだかんだ初心者以外の面子と遊ぼうとすると基本ルール以外もほぼ必須みたいになって結局あまり安くはない印象がある
30 20/10/10(土)10:49:48 No.735444902
>そのへんはなんだかんだ初心者以外の面子と遊ぼうとすると基本ルール以外もほぼ必須みたいになって結局あまり安くはない印象がある ハマったら揃えればいいんだ まずはスタート地点のハードルの低さをアピるんだ
31 20/10/10(土)10:50:24 No.735445001
>>最初の3つしかやったことねえ >むしろよくやったことあるなそんなに… メジャーどころだし各1回ずつくらいならやったことある「」は結構いると思う
32 20/10/10(土)10:50:52 No.735445104
>>SWダブクロ辺りも基本ルルブが文庫だから入りとしては悪くないと思う >そのへんはなんだかんだ初心者以外の面子と遊ぼうとすると基本ルール以外もほぼ必須みたいになって結局あまり安くはない印象がある まあ入手性の良さもあるからな SWは文庫だから3冊揃えばいいしサプリはまあいいだろう ダブクロはたまに割引の電子書籍とかやっとるしな
33 20/10/10(土)10:50:56 No.735445119
>そのへんはなんだかんだ初心者以外の面子と遊ぼうとすると基本ルール以外もほぼ必須みたいになって結局あまり安くはない印象がある いや…強さ的には基本で十二分だし… 上級とEAくらいかな… みんな欲しいから買ってるだけだと思う…
34 20/10/10(土)10:51:18 No.735445205
>>初期作成時に40回成長させる >なそ >にん 1回の最長で技能1点増える程度 この場合キャリアの技能全体で40点(最大10点)成長させられる
35 20/10/10(土)10:51:20 No.735445209
ぜんぶ ぜんぶかう
36 20/10/10(土)10:51:23 No.735445219
可哀想に…この間の電書安売りの時に買ったら ダブクロの一二上級とステラナイツ2冊とモノトーンミュージアムとガーデンオーダーとトーキョーナイトメアとドラクルージュとデッドラインヒーローズがしめて5000円で買えたのに 大半使わない? そうだね…
37 20/10/10(土)10:51:49 No.735445300
ダブクロ誘いたいけど基本環境だけでずっと遊ぶのは難しいからな EA環境が標準になってるし
38 20/10/10(土)10:52:04 No.735445356
ウォーハンマー は「」がサマリー作って配ってたな
39 20/10/10(土)10:52:17 No.735445401
>メジャーどころだし各1回ずつくらいならやったことある「」は結構いると思う ごめん1番上の行見落としてたわ >セガールTRPGかゴリラTRPGかゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナか >最初の3つしかやったことねえ こういう風に見てた
40 20/10/10(土)10:52:48 No.735445514
>初心者以外の面子と遊ぼうとすると基本ルール以外もほぼ必須みたいになって サタスペは「」のノリと相性がいいので好きだけど サプリがPC強化アイテムみたいになってるので 生粋の初心者におすすめするのはちょっとためらう
41 20/10/10(土)10:52:52 No.735445526
ガーデンオーダー読んだら移動距離算出肉体感覚じゃねーか!ってなったよ
42 20/10/10(土)10:53:15 No.735445607
SWはスタートセット(コンポーネント入ったやつ)で布教したら参加者が次の集まりでルールブック三冊揃えて来たので、とりあえず遊んでもらうのはいいかもしれない
43 20/10/10(土)10:53:24 No.735445634
>>セガールTRPGかゴリラTRPGかゲイシャ・ガール・ウィズ・カタナか >>最初の3つしかやったことねえ >こういう風に見てた 全部じゃねえか!
44 20/10/10(土)10:53:38 No.735445685
dice1d100=37 (37) おれはエルフになるんだ!
45 20/10/10(土)10:53:42 No.735445697
>こういう風に見てた 実際にいたらキジルシだと思う
46 20/10/10(土)10:54:22 No.735445826
>>こういう風に見てた >実際にいたらキジルシだと思う (2つだけだからキジルシじゃないな…)
47 20/10/10(土)10:54:45 No.735445920
>サプリがPC強化アイテムみたいになってるので 露骨に戦力差変わるのって実は珍しいんだろうか うろんとホラーはなくてもそこまでだけど 鉄鉄とロケットは取れる異能のバリエ増やすのに必要だし DWもおたからの質ではトップクラスだし スペスペですらG3みたいな優秀な武器が転がってるからな…
48 20/10/10(土)10:55:08 No.735445992
>ダブクロ誘いたいけど基本環境だけでずっと遊ぶのは難しいからな >EA環境が標準になってるし 定価で買う前提だと上級とEA合わせたらそれだけで6000円超えるからな… 加えて文庫の基本ルルブは文字通り必須だし
49 20/10/10(土)10:55:12 No.735446008
>全部じゃねえか! その後に帽子世界TRPGって書いてあるから全部ではないよ!
50 20/10/10(土)10:56:14 No.735446224
雑誌掲載の強いデータをサプリにしてると必然的に増やせば増やすほど強いとはなる たまにびっくりするほど弱いのもある
51 20/10/10(土)10:56:18 No.735446239
基本ルルブが7000円超えてるのはウォーハンマーとシャドウランくらいか
52 20/10/10(土)10:56:38 No.735446301
>>サプリがPC強化アイテムみたいになってるので >露骨に戦力差変わるのって実は珍しいんだろうか 昔は全く珍しくなかったというかむしろ主流ですらあったけどそれやり続けたせいで新規参入のハードルが上がりすぎて先細りになったので業界全体が反省して改めてるように感じる
53 20/10/10(土)10:57:16 No.735446442
はまったらそりゃもうサプリ沼に沈んでもらえばいいけど ちょっと体験してみたいと言う「」に 「これとこれを買えば5000円でいいよ」とか回答するのはキジルシだよね
54 20/10/10(土)10:57:33 No.735446490
基本 基本+ロケットNo.1 基本+鉄火場と鉄砲玉 基本+ロケットNo.1+鉄火場と鉄砲玉 のどれかで十分だよ…鉄火場と鉄砲玉を見て知らない特殊機能で首を傾げるかもしれないが
55 20/10/10(土)10:57:38 No.735446506
一回無料なり基本なりで楽しんで貰えばあとは勝手に沼に落ちてくれるって寸法だ システムなんであれ初回の印象がマジ重要よね
56 20/10/10(土)10:58:03 No.735446590
>基本ルルブが7000円超えてるのはウォーハンマーとシャドウランくらいか 以下並ぶのCoCとD&Dであるので海外はヤバい
57 20/10/10(土)10:58:11 No.735446616
最近はサプリ導入してもバリエーションが増えるだけで強さの上限はせいぜい微増くらいのが多そうだよね いいことだと思う
58 20/10/10(土)10:58:12 No.735446621
ハマれば全部揃えたくなるもんだけど割引きとコイン還元無かったらスゴいことになったと思う
59 20/10/10(土)10:58:37 No.735446702
サタスペのサプリってあの値段する癖して情報量スッカスカなの割と阿漕な商売だと思うわ
60 20/10/10(土)10:59:58 No.735446931
>サタスペのサプリってあの値段する癖して情報量スッカスカなの割と阿漕な商売だと思うわ その言葉は他のシステムのサプリにも刺さるからね?
61 20/10/10(土)11:00:21 No.735447007
ダブクロなら俺が奢るからタダだよ!!って言ったら初心者来ないかな…
62 20/10/10(土)11:00:41 No.735447085
D&D4thとかはサプリ出揃ってやっとゲームバランス整ってくるので 無いとセッション自体がままならないからなぁ
63 20/10/10(土)11:00:59 No.735447148
>ダブクロなら俺が奢るからタダだよ!!って言ったら初心者来ないかな… こわ…近寄らんとこ…ってなるわ!
64 20/10/10(土)11:01:03 No.735447167
デッドマンはしらないおたから振るの羨ましくて買ったけど別に要らないかなってなった
65 20/10/10(土)11:01:13 No.735447202
>D&D4thとかはサプリ出揃ってやっとゲームバランス整ってくるので >無いとセッション自体がままならないからなぁ エラッタ掛かってそもそもバランスひっくり返るとかさぁ いや無いよりはマシだけどよ
66 20/10/10(土)11:01:17 No.735447213
友人をTRPGに引き込みたいんだがSWってタイマンできる? 何分二人とも初心者なもので
67 20/10/10(土)11:01:43 No.735447298
>>基本ルルブが7000円超えてるのはウォーハンマーとシャドウランくらいか >以下並ぶのCoCとD&Dであるので海外はヤバい ただ海外の大判ルルブっで大体公式サイトでPDFが売ってて電子版は半額くらいだったりするんだよね 日本はなぜか紙と電子で値段がほぼ変わらない…
68 20/10/10(土)11:01:45 No.735447305
>ダブクロなら俺が奢るからタダだよ!!って言ったら初心者来ないかな… 純粋な善意なんだろうけど金絡むやり取りは怖いぞ リアルの友人とかなら全然いいと思うが
69 20/10/10(土)11:02:06 No.735447371
>D&D4thとかはサプリ出揃ってやっとゲームバランス整ってくるので >無いとセッション自体がままならないからなぁ PHBのことは忘れてとにかくサプリのデータ使えとか言われた
70 20/10/10(土)11:02:16 No.735447411
>友人をTRPGに引き込みたいんだがSWってタイマンできる? >何分二人とも初心者なもので 何で初心者がいきなりそんな難易度高いことを
71 20/10/10(土)11:02:23 No.735447430
>デッドマンはしらないおたから振るの羨ましくて買ったけど別に要らないかなってなった 買ったら分かったけど本当におたからくらいしか価値がないからな… デッドマンルールなんてまず使う機会ないし!
72 20/10/10(土)11:02:39 No.735447477
>友人をTRPGに引き込みたいんだがSWってタイマンできる? ソード・ワールド2.5サプリメント ヴァイスシティ ‐悪徳の贄‐をバイナウ!
73 20/10/10(土)11:02:41 No.735447485
4eはエッセンシャルだけ環境はそれなりに好きだよ
74 20/10/10(土)11:02:48 No.735447511
ここまで読むとやっぱり初心者勧誘するならD&Dかな… TRPGの最大公約数的な雰囲気を体験してもらえて それで合わなければ引き返してもらえばいいし
75 20/10/10(土)11:03:03 No.735447573
D&Dはハマるとあっという間に大判のごつい本が積み重なる…
76 20/10/10(土)11:03:13 No.735447607
>D&D4thとかはサプリ出揃ってやっとゲームバランス整ってくるので >無いとセッション自体がままならないからなぁ その反省で5版はサプリどころかPHBすらなくてもPLとしては十分遊べるんだからいい教訓だと思う
77 20/10/10(土)11:03:25 No.735447644
まず国産しかやったことないから自分がD&D覚えるところから始めないといけなくなる…
78 20/10/10(土)11:03:32 No.735447662
>ダブクロなら俺が奢るからタダだよ!!って言ったら初心者来ないかな… 個人的な経験で言うとタダでルルブもらった人は長続きしない傾向にある 自分で金払ったから元を取ろうという意識が働かないのか 好みじゃないものをタダで押し付けられたからか原因はわからないが…
79 20/10/10(土)11:03:37 No.735447688
>ただ海外の大判ルルブっで大体公式サイトでPDFが売ってて電子版は半額くらいだったりするんだよね >日本はなぜか紙と電子で値段がほぼ変わらない… ちゃんと意味があってプレイスペース確保する為の場所である店舗を維持するために本刷ってるからなと明言されとるからな これで行くと本ペラペラと開いて遊んでるのを見ると本買うわって誘う元になったりするからな
80 20/10/10(土)11:04:01 No.735447756
>まず国産しかやったことないから自分がD&D覚えるところから始めないといけなくなる… むしろD&D覚えたいから初心者卓立てて!って言えばいいんだよ優しい「」がきっと立ててくれるよ
81 20/10/10(土)11:04:05 No.735447778
ルルブが読みやすくてルールがわかりやすいものが良いと思うよ 具体的にはわからん
82 20/10/10(土)11:04:23 No.735447835
ダブクロはたまーに基本環境でやると(これエラッタされてたんだ…)ってなる
83 20/10/10(土)11:04:56 No.735447953
>ルルブが読みやすくてルールがわかりやすいものが良いと思うよ >具体的にはわからん 読みやすくてルールがわかりやすい…おまじなだな!
84 20/10/10(土)11:04:58 No.735447958
漠然とTRPGやってみたいって人でもなんかしらジャンルとか重視したい部分とか傾向はあったりするから それに合わせるのが勧誘としては効果的な気もする
85 20/10/10(土)11:05:13 No.735448001
いいよね存在する価値のないブラックマーケット
86 20/10/10(土)11:05:20 No.735448022
前にも似た話題があったけど D&DとSW2.5は外から見ると違いが分からなくてどっちを選べばいいのか分からなくなる なんか似たようなイメージだし
87 20/10/10(土)11:05:25 No.735448037
>>デッドマンはしらないおたから振るの羨ましくて買ったけど別に要らないかなってなった >買ったら分かったけど本当におたからくらいしか価値がないからな… >デッドマンルールなんてまず使う機会ないし! 使う人はサタスペのシナリオボスに異形持たせてたりしたから やっぱり使い方次第じゃないかなと感じる
88 20/10/10(土)11:05:26 No.735448040
>買ったら分かったけど本当におたからくらいしか価値がないからな… 表3つぐらいあるけどサタスペとしてはそうだねオマケでついてるだけなので デッドマンで遊んだり記事の大阪異界ガイドとかもサタスペのネタにしてるけど他人に無理には薦めない 戦闘汎用おたからとか便利だが
89 20/10/10(土)11:05:35 No.735448063
>漠然とTRPGやってみたいって人でもなんかしらジャンルとか重視したい部分とか傾向はあったりするから >それに合わせるのが勧誘としては効果的な気もする 当たり前だけど進めたヤツが遊んでやれるの進めろよな!と言われる
90 20/10/10(土)11:06:00 No.735448157
ファンタジーをやりたいのか 現代異能をやりたいのか クトゥルフをやりたいのか だいたいこの三つ
91 20/10/10(土)11:06:19 No.735448220
SWはパーティ内で役割分担して必要な技能をカバーしていくのが基本設計だからソロパーティはちょっと調整がいる 上で出てるように半GMレスのシナリオ買ってGM兼PLとして2人パーティにするのがいいと思うよ
92 20/10/10(土)11:06:22 No.735448231
>ルルブが読みやすくてルールがわかりやすいものが良いと思うよ >具体的にはわからん ステラナイツ!
93 20/10/10(土)11:06:41 No.735448286
>ダブクロはたまーに基本環境でやると(これエラッタされてたんだ…)ってなる 罪人の枷を基本環境で使おうとしたら判定減少するのがドッジにだけでこんなもん何に使うんだよ!!ってなった
94 20/10/10(土)11:06:49 No.735448306
>読みやすくてルールがわかりやすい…おまじなだな! 最初にぞろぞろやらウンババやらメガネリオンやら白物語やらやらされてTRPGのイメージ固まるのすごく良くない気がする おまじなである程度まともに体裁整えようとしてる奴は逆に殆ど触れられないし
95 20/10/10(土)11:06:50 No.735448312
>いいよね存在する価値のないブラックマーケット EAでまともになったけど黄金錬成とブラックマーケットの利便性と基本侵蝕率上昇間違えてない?
96 20/10/10(土)11:07:08 No.735448367
>ファンタジーをやりたいのか >現代異能をやりたいのか >クトゥルフをやりたいのか >だいたいこの三つ サイバーパンクとかどう?って小声で呟いて不思議そうな顔をされて退散するのが俺だ
97 20/10/10(土)11:07:28 No.735448423
>>ファンタジーをやりたいのか >>現代異能をやりたいのか >>クトゥルフをやりたいのか >>だいたいこの三つ >サイバーパンクとかどう?って小声で呟いて不思議そうな顔をされて退散するのが俺だ そもそもサイバーパンクってなに?という層も多そうでな…
98 20/10/10(土)11:07:52 No.735448503
>使う人はサタスペのシナリオボスに異形持たせてたりしたから 身内で遊んでた時に異形と滅殺の説明がないままゲームが進んで 参加者の1人が血戦の攻撃タイミングでそういえば滅殺ってなんですか?必殺みたいなものです?って聞きながら突撃したのでいかん!!ってなったな…
99 20/10/10(土)11:08:00 No.735448535
>スチームパンクとかどう?って小声で呟いて
100 20/10/10(土)11:08:13 No.735448572
なんか蒸気がどうこうのやつ!まで言いかけてそれスチームパンクだって気づいた
101 20/10/10(土)11:08:13 No.735448574
GURPSはまだやってるけどそろそろ古本屋にすらサプリが…
102 20/10/10(土)11:08:22 No.735448597
>前にも似た話題があったけど >D&DとSW2.5は外から見ると違いが分からなくてどっちを選べばいいのか分からなくなる >なんか似たようなイメージだし 多元宇宙とか異次元とかスケールがデカくてカオスな世界観で基本ルルブだけでもいあいあ唱えながら魔法使うクラスが遊べるのがD&D 綺麗にまとまった単一世界で魔法の銃やバイクがデフォであってほぼ相容れないモンスター種族とバチバチやってるのがSW
103 20/10/10(土)11:08:23 No.735448607
>サイバーパンクとかどう?って小声で呟いて不思議そうな顔をされて退散するのが俺だ サイバーパンクもののTRPGはやりたいけど ・ルルブが手頃に手に入って ・そこそこ人口があって ・古すぎない世界観の ってなると殆ど該当するものがないのがな…
104 20/10/10(土)11:08:34 No.735448639
>ステラナイツ! なりチャとかPBWとかのRP自体に慣れてる界隈には凄くよく刺さるぞあれ
105 20/10/10(土)11:08:36 No.735448644
講習会やってもらったし何回かシナリオにも参加したけど未だによくわかっていないシャドウラン!
106 20/10/10(土)11:08:39 No.735448656
ダブルクロスのEAの話を聞くと大規模エラッタして内容を全文無料公開したシノビガミって偉いな…と感心する
107 20/10/10(土)11:09:00 No.735448724
>サイバーパンクもののTRPGはやりたいけど >・ルルブが手頃に手に入って ・そこそこ人口があって ・古すぎない世界観の >ってなると殆ど該当するものがないのがな… ニンジャスレイヤーorシャドウランくらいしかねえ…
108 20/10/10(土)11:09:15 No.735448771
スチームパンクって言葉がどこまで通じるのか…俺も出てくるのサクラ大戦とスチームボーイだけだわ
109 20/10/10(土)11:09:19 No.735448790
>身内で遊んでた時に異形と滅殺の説明がないままゲームが進んで >参加者の1人が血戦の攻撃タイミングでそういえば滅殺ってなんですか?必殺みたいなものです?って聞きながら突撃したのでいかん!!ってなったな… そりゃ参加者の所有サプリを確認しないのが悪い デッドマン云々以前だわ…
110 20/10/10(土)11:09:26 No.735448821
>そもそもサイバーパンクってなに?という層も多そうでな… 始まった漫画がサイパンっぽい!って仲間ときゃっきゃしてたら 忍殺っぽいですねって声があがってそうか最近はそういう認識になるのかって
111 20/10/10(土)11:09:32 No.735448834
>>>ファンタジーをやりたいのか >>>現代異能をやりたいのか >>>クトゥルフをやりたいのか >>>だいたいこの三つ >>サイバーパンクとかどう?って小声で呟いて不思議そうな顔をされて退散するのが俺だ >そもそもサイバーパンクってなに?という層も多そうでな… なあに2077が無事発売無事大ヒットすることでサイバーパンクはメジャージャンルになりシャドウランへの注目も高まる 俺は詳しいんだ
112 20/10/10(土)11:09:46 No.735448885
>>マジックパンクとかどう?エベロンいいよ?って大声で呟いて
113 20/10/10(土)11:10:03 No.735448941
>だいたいこの三つ 現代異能ものの無料スタートセットがないな セガールとゴリラは違うからなわかれよ
114 20/10/10(土)11:10:08 No.735448956
シッ…!そのままで聞くんぬ 動画を見て「TRPGやりたい」と言い出す女子の指すTRPGとはクトゥルフのことなんぬ 他は「みんながやってない」から初めから選択肢に入ってないんぬ つまりクトゥルフをやればオフパコへの道が開けるということなんぬ
115 20/10/10(土)11:10:25 No.735449024
現代異能といえばアルシャードガイア!
116 20/10/10(土)11:10:29 No.735449038
忍殺はサイバーパンクの説明としてめっちゃ役立つ ちょっと外連味効きすぎてるのは薄めるとして
117 20/10/10(土)11:10:29 No.735449039
>ニンジャスレイヤーorシャドウランくらいしかねえ… ニンジャスレイヤーは版権なのがハードル高いし シャドウランは純粋に高いのとキャラメイク面倒くさそうな偏見が…
118 20/10/10(土)11:10:36 No.735449062
そんでなんかやるのかい
119 20/10/10(土)11:10:43 No.735449091
>なりチャとかPBWとかのRP自体に慣れてる界隈には凄くよく刺さるぞあれ そういう層には薦めやすいけど純粋なTRPG初心者には薦めづらいね… 判定でゲーム進めるタイプのほうが何するかわかりやすいというか
120 20/10/10(土)11:10:59 No.735449147
>シャドウランは純粋に高いのとキャラメイク面倒くさそうな偏見が… 偏見かな…偏見かも…
121 20/10/10(土)11:11:04 No.735449166
>現代異能ものの無料スタートセットがないな >セガールとゴリラは違うからなわかれよ 現代異能ものの入り口の多くはダブルクロスだろうが 無料じゃないからな…
122 20/10/10(土)11:11:19 No.735449212
>現代異能といえばアルシャードガイア! 版上げしてタイトル変わったろ!? ガイアベースな版上げなのはそうなったか…って気持ちにはなりはしたけど
123 20/10/10(土)11:11:22 No.735449218
ステラナイツは戦闘もなかなか面白くてな 戦闘フェイズに入った途端キャッキャとRPしてたPLたちがキリングマシーンになるほどだぜ
124 20/10/10(土)11:11:39 No.735449266
>そもそもサイバーパンクってなに?という層も多そうでな… ファンタジーですらそれなに?って層が厚い なろうのアニメみたいなやつと誤解を覚悟で説明したことあったよ
125 20/10/10(土)11:11:57 No.735449333
>>現代異能ものの無料スタートセットがないな >>セガールとゴリラは違うからなわかれよ >現代異能ものの入り口の多くはダブルクロスだろうが >無料じゃないからな… サンプルキャラのクイックスタートでサクッとやるくらいなら
126 20/10/10(土)11:11:57 No.735449335
>友人をTRPGに引き込みたいんだがSWってタイマンできる? >何分二人とも初心者なもので できるけど基本PL3人~くらいで想定してるので既存のシナリオが使いにくい 初心者GMがいきなりシナリオ自作というのも難しいので フェアリーガーデンなどのゲームブック形式のを買って二人でやるのはどうだろう
127 20/10/10(土)11:12:00 No.735449345
俺エスパーだけど今このスレには別に初心者じゃないけど初心者卓が立ったら潜り込もうとしているハイエナのような「」が複数いると思う
128 20/10/10(土)11:12:01 No.735449346
俺はまだウォーハンマー女子の存在を諦めちゃいないぜ
129 20/10/10(土)11:12:07 No.735449370
>ステラナイツは戦闘もなかなか面白くてな >戦闘フェイズに入った途端キャッキャとRPしてたPLたちがキリングマシーンになるほどだぜ 敵の殺意が高すぎる…!くらえブーケの暴力!
130 20/10/10(土)11:12:21 No.735449423
>シッ…!そのままで聞くんぬ >動画を見て「TRPGやりたい」と言い出す女子の指すTRPGとはクトゥルフのことなんぬ >他は「みんながやってない」から初めから選択肢に入ってないんぬ >つまりクトゥルフをやればオフパコへの道が開けるということなんぬ つまりみんながやってるTRPGに他のシステムを昇華させられればいいんぬ みんなでネクロニカをメジャーTRPGにするんぬ
131 20/10/10(土)11:12:31 No.735449454
>大声で呟いて 雄たけび上げて絶叫してるだろそれ
132 20/10/10(土)11:12:34 No.735449457
シャドウランは…ちょっと楽になったから…
133 20/10/10(土)11:12:42 No.735449484
>>そもそもサイバーパンクってなに?という層も多そうでな… >こ…攻殻機動隊… >>攻殻機動隊って何?
134 20/10/10(土)11:12:45 No.735449491
>忍殺はサイバーパンクの説明としてめっちゃ役立つ >ちょっと外連味効きすぎてるのは薄めるとして レイジ・アゲンスト・トウフとマグロ・サンダーボルトからニンジャ薄めたら大体サイバーパンクだからな…
135 20/10/10(土)11:12:50 No.735449512
アルシャードセイヴァーですら8年前のゲームだよ
136 20/10/10(土)11:13:15 No.735449601
>俺はまだウォーハンマー女子の存在を諦めちゃいないぜ ウォーハンマー女子って響き自体が既になんか 石のついた棍棒持って雄叫び上げる縄文人みたいなアトモスフィアを感じさせる
137 20/10/10(土)11:13:22 No.735449628
>ファンタジーですらそれなに?って層が厚い >なろうのアニメみたいなやつと誤解を覚悟で説明したことあったよ ハリーポッターとかロードオブザリングとかディズニー映画とかもっといいのがあっただろ!
138 20/10/10(土)11:13:27 No.735449653
>ステラナイツは戦闘もなかなか面白くてな >ドラマパートでは反応の鈍かったPLが戦闘フェイズに入った途端キャッキャと楽し気なキリングマシーンになるほどだぜ
139 20/10/10(土)11:13:42 No.735449691
「」謹製のTRPGがSFものだったぜ! サイバーパンクではなさそうだけど!
140 20/10/10(土)11:13:56 No.735449736
ちなみにロードオブザリングも20年近く前の映画だ
141 20/10/10(土)11:14:03 No.735449758
>>現代異能といえばアルシャードガイア! >版上げしてタイトル変わったろ!? 版上げされたアルシャードセイヴァーの発売2012年8月なんですよ
142 20/10/10(土)11:14:08 No.735449769
>ウォーハンマー女子って響き自体が既になんか >石のついた棍棒持って雄叫び上げる縄文人みたいなアトモスフィアを感じさせる 装甲無視してきそうだもんな
143 20/10/10(土)11:14:32 No.735449843
最近のファンタジーの流行りってなろうを除くと何になるんすかね…
144 20/10/10(土)11:14:33 No.735449849
RPがルールに組み込まれているシステムはどこまでRP要求するかとどんなRPなら通るかがGM次第だから初心者向けだったり初心者向けじゃなかったりするよね
145 20/10/10(土)11:14:52 No.735449895
まずなろうのファンタジーと言ってもわりといろいろあるよ
146 20/10/10(土)11:15:12 No.735449966
>最近のファンタジーの流行りってなろうを除くと何になるんすかね… 流行ってない
147 20/10/10(土)11:15:41 No.735450065
>俺エスパーだけど今このスレには別に初心者じゃないけど初心者卓が立ったら潜り込もうとしているハイエナのような「」が複数いると思う 別に初心者の振りして入ってきたり頼んだり募集してないのに数が必要ですねとか言いながら勝手に参加してこなけりゃ別にいいよ… 初心者1人だけとか困ることもあるし
148 20/10/10(土)11:15:41 No.735450066
カップリングRP特化みたいなツラして戦闘かなりガチ目なの良いよね ブーケが山ほどあるから余裕じゃん?と思ったら山ほどあること前提のバランスだあれ
149 20/10/10(土)11:15:46 No.735450078
>ちなみにロードオブザリングも20年近く前の映画だ ド…ドラマ版海外でやるし…
150 20/10/10(土)11:15:57 No.735450114
>最近のファンタジーの流行りってなろうを除くと何になるんすかね… 職場の一般人寄りおばさんはハリポタのファンタスティックビーストの話たまにしてくるかな
151 20/10/10(土)11:16:25 No.735450210
あっゲームオブスローンズ!
152 20/10/10(土)11:16:39 No.735450268
>まずなろうのファンタジーと言ってもわりといろいろあるよ 知らない人はその色々すらわからないんだ むしろなろうの存在も知らないから実際にはアニメ化した具体的な作品名いくつか挙げただけだよ
153 20/10/10(土)11:16:46 No.735450297
>あっゲームオブスローンズ! クソ面白いけど原作者ははよ続きかけ
154 20/10/10(土)11:16:50 No.735450314
「」がウォーハンマーのリプレイ動画いっぱい上げてくれるんぬ!?
155 20/10/10(土)11:17:12 No.735450378
ドラクエとか言った方が伝わるかもしれぬ
156 20/10/10(土)11:17:37 No.735450446
日本ならドラクエみたいな世界とか
157 20/10/10(土)11:17:40 No.735450457
剣と魔法のイメージとしてはドラクエが確かに限りなく正解感あるな
158 20/10/10(土)11:17:52 No.735450492
>カップリングRP特化みたいなツラして戦闘かなりガチ目なの良いよね 作ってる所が元々そうだからね 戦闘というコースに走らせるためにRPというパーツや手厚いガイダンスのサポートがあるだけで
159 20/10/10(土)11:18:02 No.735450523
ガチの初心者相手だと「〇〇みたいな世界」って一言で説明できるのとても大事だよね なろうだって言うほどみんなは読んでないぞ
160 20/10/10(土)11:18:04 No.735450529
オンリーコンだとダブルクロス、シノビガミ、アマデウスは割と女性比率高かった
161 20/10/10(土)11:18:32 No.735450612
どちらかというと日本人のファンタジー感がドラクエベースに築かれてきたのではなかろうか
162 20/10/10(土)11:18:58 No.735450691
ビガミはなんか女子受け良さそうね お洒落だしRP主体だし CoCの次くらいに動画にもなってるし
163 20/10/10(土)11:18:58 No.735450692
ネット発系で一番ファンタジー感じるのはこのすば辺りかな…TRPG化してるわアイツ
164 20/10/10(土)11:18:58 No.735450693
まあ俺の初サタスペは女性DDだったけどよ…
165 20/10/10(土)11:19:05 No.735450719
なろう系というとドラクエやFFをさらに作中人物がメタ的に俯瞰している世界観というイメージ ステータスやらクラスやら雑魚モンスターやらという本来作中人物は認識してないけどプレイヤーは知ってる情報を作中人物が当たり前に認識しているというか
166 20/10/10(土)11:19:08 No.735450728
>「」がウォーハンマーのリプレイ動画いっぱい上げてくれるんぬ!? リアルな赤痢罹患RP!
167 20/10/10(土)11:19:15 No.735450745
>どちらかというと日本人のファンタジー感がドラクエベースに築かれてきたのではなかろうか そのドラクエですら多様化してるんだよ
168 20/10/10(土)11:19:21 No.735450769
>ネット発系で一番ファンタジー感じるのはこのすば辺りかな…TRPG化してるわアイツ アリアン変種だはこれ…意外と合ってる
169 20/10/10(土)11:19:26 No.735450790
>なろう系というとドラクエやFFをさらに作中人物がメタ的に俯瞰している世界観というイメージ >ステータスやらクラスやら雑魚モンスターやらという本来作中人物は認識してないけどプレイヤーは知ってる情報を作中人物が当たり前に認識しているというか ゲーム系ファンタジーって言ったりするねそういうの
170 20/10/10(土)11:19:33 No.735450813
>ネット発系で一番ファンタジー感じるのはこのすば辺りかな…TRPG化してるわアイツ ゴブリンスレイヤー…TRPG化してるわアイツ
171 20/10/10(土)11:19:35 No.735450822
現在はその…なんだ…わりと落ち着いてきてるジャンル世界観が なろう系ではガッツリ維持され続けてるのちょっと面白いな
172 20/10/10(土)11:19:50 No.735450867
>俺エスパーだけど今このスレには別に初心者じゃないけど初心者卓が立ったら潜り込もうとしているハイエナのような「」が複数いると思う 初心者向けにサンプルシナリオで卓立てたら 「もうそれやったことあるから。別シナリオなら参加します」と断る人に遭遇したことある 初心者用の卓だっつってんだよ!
173 20/10/10(土)11:19:59 No.735450901
>ガチの初心者相手だと「〇〇みたいな世界」って一言で説明できるのとても大事だよね ヒロアカみたいな世界で! ニチアサのようなことをやる! マージナルヒーローズです宜しく!
174 20/10/10(土)11:20:35 No.735451023
>現在はその…なんだ…わりと落ち着いてきてるジャンル世界観が >なろう系ではガッツリ維持され続けてるのちょっと面白いな とはいえ現在ド流行りしてる世界観ってのもちょっと思いつかない
175 20/10/10(土)11:20:44 No.735451044
>俺エスパーだけど今このスレには別に初心者じゃないけど初心者卓が立ったら潜り込もうとしているハイエナのような「」が複数いると思う そりゃスレ画を工夫しようともずぶの素人がホイホイ大挙して寄ってくるようなもんでもねえっしょ
176 20/10/10(土)11:20:52 No.735451069
男性は特定の界隈に閉じこもってひたすら卓回してて女性は交流の場に積極的に出るから目に見える範囲の人は女性が多くなるイメージ
177 20/10/10(土)11:21:03 No.735451110
現代異能はちょっと前のラノベに一杯あったイメージではある…
178 20/10/10(土)11:21:04 No.735451116
そもそもこの場に初心者は存在しているのだろうか
179 20/10/10(土)11:21:07 No.735451123
>とはいえ現在ド流行りしてる世界観ってのもちょっと思いつかない 大正
180 20/10/10(土)11:21:21 No.735451164
>初心者用の卓だっつってんだよ! 「サプリどこまで使っていいですか?」
181 20/10/10(土)11:21:27 No.735451176
>大正 鬼滅くらいだろ! しかも鬼滅は言うほど大正感ないし…
182 20/10/10(土)11:21:38 No.735451213
>>とはいえ現在ド流行りしてる世界観ってのもちょっと思いつかない >大正 桜に
183 20/10/10(土)11:21:48 No.735451250
>>初心者用の卓だっつってんだよ! >「サプリどこまで使っていいですか?」 勢いでサプリ全部揃えちゃった初心者かもしれないでしょ!
184 20/10/10(土)11:21:51 No.735451266
>>>とはいえ現在ド流行りしてる世界観ってのもちょっと思いつかない >>大正 >桜に 浪漫の
185 20/10/10(土)11:21:57 No.735451286
>>大正 >鬼滅くらいだろ! >しかも鬼滅は言うほど大正感ないし… 年号が!年号が変わっている!は割と使えそうだなって…
186 20/10/10(土)11:22:05 No.735451307
「ハリポタみたいな世界」と言ってウォーハンマーの八大魔法学府で騙すんぬ
187 20/10/10(土)11:22:28 No.735451385
>ヒロアカみたいな世界で! >ニチアサのようなことをやる! >マージナルヒーローズです宜しく! 最初SRSだからメタガとなんかイメージ被っちゃったけど いざやるとわりとバランス考えられてて良かったなマージナル
188 20/10/10(土)11:22:32 No.735451400
>初心者向けにサンプルシナリオで卓立てたら >「もうそれやったことあるから。別シナリオなら参加します」と断る人に遭遇したことある >初心者用の卓だっつってんだよ! この時点で「以前こうなっちゃったから今回はこう立ち回ってみよう・このハンドアウトで行こう」って思考にならない時点でTRPG向きの性格ではないと思う
189 20/10/10(土)11:22:46 No.735451444
>勢いでサプリ全部揃えちゃった初心者かもしれないでしょ! 初心者が最初からサプリ全部使おうとするんじゃねえ!
190 20/10/10(土)11:22:55 No.735451468
魔法使ってうっかり粗相! そんなもんでいいんだよ…ウォーハンマー女子なんて
191 20/10/10(土)11:23:00 No.735451487
>>>>とはいえ現在ド流行りしてる世界観ってのもちょっと思いつかない >>>大正 >>桜に >浪漫の 荒らし
192 20/10/10(土)11:23:01 No.735451495
大正もいいけど太正もね!
193 20/10/10(土)11:23:03 No.735451502
>「ハリポタみたいな世界」と言ってウォーハンマーの八大魔法学府で騙すんぬ 似非魔法使いになっていつ狩られるかビクビクする生活が待ってるんぬなあ
194 20/10/10(土)11:23:15 No.735451548
>勢いでサプリ全部揃えちゃった初心者かもしれないでしょ! 勢いでサプリ買って机上の空論で強そうなデータ作るのいいよね… そしてそう都合よく回らないことに気づく
195 20/10/10(土)11:23:22 No.735451571
>>>>>とはいえ現在ド流行りしてる世界観ってのもちょっと思いつかない >>>>大正 >>>桜に >>浪漫の >荒らし 荒らしているのはキミだ!
196 20/10/10(土)11:23:42 No.735451640
>「ハリポタみたいな世界」と言ってウォーハンマーの八大魔法学府で騙すんぬ 魔狩人だ!神妙にしろこの混沌の手先め!
197 20/10/10(土)11:24:01 No.735451693
>>勢いでサプリ全部揃えちゃった初心者かもしれないでしょ! >初心者が最初からサプリ全部使おうとするんじゃねえ! でも「」だって初心者込み卓でもサプリ使う前提で話してるし…
198 20/10/10(土)11:24:18 No.735451749
>大正 クトゥルフと帝国を7版にコンバートすることでオフパコへの道が開けるんぬ
199 20/10/10(土)11:24:20 No.735451758
>>勢いでサプリ全部揃えちゃった初心者かもしれないでしょ! >初心者が最初からサプリ全部使おうとするんじゃねえ! 全部はさすがにないけど基本ルルブとセットでサプリも買っちゃうことはそこそこある… だって面白そうだったんだもの
200 20/10/10(土)11:24:27 No.735451777
>荒らしているのはキミだ! 実は俺はクンリニンサンじゃないんだ…
201 20/10/10(土)11:24:32 No.735451794
>この時点で「以前こうなっちゃったから今回はこう立ち回ってみよう・このハンドアウトで行こう」って思考にならない時点でTRPG向きの性格ではないと思う それはちょっと極論かなって…
202 20/10/10(土)11:24:52 No.735451858
俺も基本上級EAはまとめ買いしたな…
203 20/10/10(土)11:25:21 No.735451950
ダブクロは初プレイ前に上級とEAまでは買った
204 20/10/10(土)11:25:30 No.735451989
>むしろなろうの存在も知らないから実際にはアニメ化した具体的な作品名いくつか挙げただけだよ オバロとかは普通にD&D元ネタだしな…
205 20/10/10(土)11:25:42 No.735452022
>そもそもこの場に初心者は存在しているのだろうか 朱鷺田がリプレイの中で言及してたが初心者には種類があると まずTRPGそのものの初心者、次にそのゲームルールの初心者 そして版上げ前のルールに触れた経験のある初心者 それらをひっくるめて同じ扱いすると火傷するから対応には気をつけましょうという話だった
206 20/10/10(土)11:25:45 No.735452033
言わんでもサプリまで買うやつはそのシステムで初心者卓やるよ~で普通に釣れるから深く考えることもない それでもやらん奴は何してもやらん
207 20/10/10(土)11:26:03 No.735452088
展開知っちゃってるという意味でやったことある卓に入っていいのかな…ってなることはある GMがOKしてくれれば気兼ねなく入るし引き立て役に回る
208 20/10/10(土)11:26:11 No.735452116
>>ネット発系で一番ファンタジー感じるのはこのすば辺りかな…TRPG化してるわアイツ >アリアン変種だはこれ…意外と合ってる ゆるゆるのビジュアルとシビアなゲームバランスが噛み合ってこれは……ゴブリンを…殺すッ!!
209 20/10/10(土)11:26:11 No.735452118
>それらをひっくるめて同じ扱いすると火傷するから対応には気をつけましょうという話だった そうだねとしか言いようがない…
210 20/10/10(土)11:26:49 No.735452241
ダブクロのサプリは最初所有者の回し読みしてて 気付いたら身内みんな大体買ってた
211 20/10/10(土)11:27:11 No.735452318
>>>大正 >>鬼滅くらいだろ! >>しかも鬼滅は言うほど大正感ないし… >年号が!年号が変わっている!は割と使えそうだなって… 金塊とかも探せそうなイメージはある
212 20/10/10(土)11:27:29 No.735452373
初心者を新規システムに勧誘するにはレポが効率的だ だからみんな初心者のためにレポを上げるんだ俺もおこぼれに預からせてもらう
213 20/10/10(土)11:27:38 No.735452396
「マウ連合君主国」買ったんぬ これでオフパコできなければぬの存在価値はどこにあるんだと言ってもいいんぬ
214 20/10/10(土)11:27:39 No.735452400
>まずTRPGそのものの初心者、次にそのゲームルールの初心者 >そして版上げ前のルールに触れた経験のある初心者 上手く区別する方法があったらいいのにな ビギナー、ニューカマー、ロートルみたいな感じで
215 20/10/10(土)11:27:55 No.735452450
ゴールデンカムイTRPG! 君も変態になって人皮を奪い合おう!
216 20/10/10(土)11:28:05 No.735452473
>金塊とかも探せそうなイメージはある ゴールデンカムイCoCとか考えたことはある
217 20/10/10(土)11:28:20 No.735452532
全く遊んだことのない未経験の状態はいいとして 経験回数が何回までなら初心者を名乗っていいのだろうかと割と悩む
218 20/10/10(土)11:28:22 No.735452541
>「マウ連合君主国」買ったんぬ >これでオフパコできなければぬの存在価値はどこにあるんだと言ってもいいんぬ 尼で頼んだら届くの月曜だって…
219 20/10/10(土)11:28:24 No.735452548
>展開知っちゃってるという意味でやったことある卓に入っていいのかな…ってなることはある >GMがOKしてくれれば気兼ねなく入るし引き立て役に回る システムによるよね…ビガミは知ってたら破綻するし
220 20/10/10(土)11:28:30 No.735452570
>>金塊とかも探せそうなイメージはある >ゴールデンカムイCoCとか考えたことはある PCもNPCも<修羅>技能持ってそう
221 20/10/10(土)11:28:37 No.735452590
>ゴールデンカムイTRPG! >君も変態になって人皮を奪い合おう! 大正蝦夷を冒険するTRPGは割と需要ありそうで困る 何の需要があるかというと資料的な方面だが…
222 20/10/10(土)11:28:38 No.735452598
>上手く区別する方法があったらいいのにな >ビギナー、ニューカマー、ロートルみたいな感じで ロートルはひでえ クラシックD&Dにならって古強者くらいにしようよ
223 20/10/10(土)11:28:39 No.735452600
サプリ買うぜーって昔よく行ってた書店に取り置きして今日行ったら「営業:平日のみ」って張り紙がしてあってその… ネットには営業日の変更書いてなかったってのに!
224 20/10/10(土)11:29:12 No.735452719
>大正蝦夷を冒険するTRPGは割と需要ありそうで困る >何の需要があるかというと資料的な方面だが… 原作モノのTRPGは割とこういう側面あるから困る
225 20/10/10(土)11:29:18 No.735452744
>サプリ買うぜーって昔よく行ってた書店に取り置きして今日行ったら「営業:平日のみ」って張り紙がしてあってその… >ネットには営業日の変更書いてなかったってのに! おつらぁい
226 20/10/10(土)11:29:19 No.735452747
ワタシTRPGチョットワカル
227 20/10/10(土)11:29:23 No.735452765
>全く遊んだことのない未経験の状態はいいとして >経験回数が何回までなら初心者を名乗っていいのだろうかと割と悩む TRPG歴5か月の初心者です!
228 20/10/10(土)11:29:30 No.735452793
>PCもNPCも修羅技能持ってそう 差分値がダメージに乗るのか…
229 20/10/10(土)11:29:42 No.735452842
>シャドウランは…ちょっと楽になったから… ルールを正確に運用したい気持ちを捨てればさらに楽になる ハッキング関係のルールもとりあえず忘れろ
230 20/10/10(土)11:29:43 No.735452850
>金塊とかも探せそうなイメージはある ゴールデンカムイな天羅WARは楽しそうなんだよな
231 20/10/10(土)11:29:45 No.735452858
どこで参加できるの… 見かけるたびにいつも思うけどなんかディスコ鯖とかあるやつなの?
232 20/10/10(土)11:29:50 No.735452879
>全く遊んだことのない未経験の状態はいいとして >経験回数が何回までなら初心者を名乗っていいのだろうかと割と悩む 俺サタスペ50回はやってるけど未だに気合の点数とか振り止めのタイミングとか間違えまくるし初心者でいいと思う
233 20/10/10(土)11:30:16 No.735452960
中級者を名乗るのも烏滸がましいが初心者を名乗るのも厚かましいので一応経験者です…でお茶を濁す
234 20/10/10(土)11:30:17 No.735452964
>ハッキング関係のルールもとりあえず忘れろ そうすればお前はもっと強くなれる
235 20/10/10(土)11:30:18 No.735452966
>>シャドウランは…ちょっと楽になったから… >ルールを正確に運用したい気持ちを捨てればさらに楽になる >ハッキング関係のルールもとりあえず忘れろ ハッキングとリガーは忘れろとはよく言われるな…
236 20/10/10(土)11:30:35 No.735453025
>>PCもNPCも修羅技能持ってそう >差分値がダメージに乗るのか… 比叡山炎上の方だよぉ! 技能値分最大正気度が下がるかわりにロール成功してる限り死なないし正気度喪失を軽減したりできる便利でカッコいい技能なんだよぉ
237 20/10/10(土)11:30:43 No.735453049
>どこで参加できるの… >見かけるたびにいつも思うけどなんかディスコ鯖とかあるやつなの? ディスコもあるしここのスレで卓募集もよくしている
238 20/10/10(土)11:30:51 No.735453078
>>金塊とかも探せそうなイメージはある >ゴールデンカムイな天羅WARは楽しそうなんだよな 実際できそうである
239 20/10/10(土)11:30:59 No.735453099
>どこで参加できるの… >見かけるたびにいつも思うけどなんかディスコ鯖とかあるやつなの? ディスコもあるけど遊ぶのはどとんとふとかよ
240 20/10/10(土)11:31:04 No.735453113
ディスコ鯖はあるけれどだいたいスレで募集してるからリアルタイムで遭遇するかログ漁ってうまい事掘りだすかの方が多い
241 20/10/10(土)11:31:08 No.735453133
>どこで参加できるの… >見かけるたびにいつも思うけどなんかディスコ鯖とかあるやつなの? ディスコ鯖もあるけど基本的にはimgに立つこのスレ画のスレで募集がかかっててどどんとふやユドナリウムに誘導される futabarをスマホに入れて「imgtank」「palepuppy」で通知出るようにするとちょっと捗るぞ!
242 20/10/10(土)11:31:25 No.735453182
>>>シャドウランは…ちょっと楽になったから… >>ルールを正確に運用したい気持ちを捨てればさらに楽になる >>ハッキング関係のルールもとりあえず忘れろ >ハッキングとリガーは忘れろとはよく言われるな… 外人も言ってるレベル それっぽい能力と技能でサイコロ転がして進めろとまで言われることも
243 20/10/10(土)11:31:37 No.735453228
>どこで参加できるの… >見かけるたびにいつも思うけどなんかディスコ鯖とかあるやつなの? 基本はスレで募集がかかってその時に会場のどどんとふやらユドナリウムやらのURLも貼られる ディスコ鯖もあるけどそっちの募集はあくまでも副次的なものだな
244 20/10/10(土)11:31:37 No.735453229
>中級者を名乗るのも烏滸がましいが初心者を名乗るのも厚かましいので一応経験者です…でお茶を濁す 中級者も上級者も烏滸がましいからと自分はGM経験者ですと名乗ること多いな ルールうろ覚えでもGMはできるからうそはいってない
245 20/10/10(土)11:32:04 No.735453341
サタスペで言えば 全ベーシックカルマを一通り触ったらとりあえず初心者卒業でいい気がする
246 20/10/10(土)11:32:12 No.735453366
>おつらぁい しかもカドカワのだから今日レシート貰ってたら還元があったんだ 還元でもう一冊買おうと思ってたのに…
247 20/10/10(土)11:32:42 No.735453459
>中級者も上級者も烏滸がましいからと自分はGM経験者ですと名乗ること多いな >ルールうろ覚えでもGMはできるからうそはいってない GMであったことを強調して来るなら…データに詳しいに違いない…!ってなるよ俺それ
248 20/10/10(土)11:33:23 No.735453582
ルルブ買う度に使いそうな全データをPCに打ち込んでスプレッドシートにするようにしたら自然とデータに詳しくなれるよ
249 20/10/10(土)11:33:24 No.735453585
ハッキングに関しては戦闘時にスパイク打ち込むとかならいいんだけどよ…
250 20/10/10(土)11:33:42 No.735453640
>比叡山炎上の方だよぉ! >技能値分最大正気度が下がるかわりにロール成功してる限り死なないし正気度喪失を軽減したりできる便利でカッコいい技能なんだよぉ あれ技能値1とかの時にいちいち振るのテンポ悪くてめちゃめちゃめんどいんですけど… そう簡単に高い技能値にできないし…
251 20/10/10(土)11:33:47 No.735453660
>サタスペで言えば >全ベーシックカルマを一通り触ったらとりあえず初心者卒業でいい気がする DDやる回数のほうが多くてベーシックカルマひと通り触ってないから初心者だな!
252 20/10/10(土)11:33:49 No.735453669
シャドウランは6版でかなり軽くなってるんでしょ なんかロールプレイでヒーローポイント稼ぐのがデフォって国産ゲーみたいな仕様らしいけど
253 20/10/10(土)11:33:53 No.735453683
つまりCoCで初心者卓立てるなら 鬼滅CoCかゴールデンカムイCoCなシナリオがいいんだなおぼえとく
254 20/10/10(土)11:34:16 No.735453752
鋼鉄のユグドラシル好きだったんだけどルールの更新止まってるし知ってる人も少ないんだよなぁ
255 20/10/10(土)11:34:33 No.735453810
>>比叡山炎上の方だよぉ! >>技能値分最大正気度が下がるかわりにロール成功してる限り死なないし正気度喪失を軽減したりできる便利でカッコいい技能なんだよぉ >あれ技能値1とかの時にいちいち振るのテンポ悪くてめちゃめちゃめんどいんですけど… >そう簡単に高い技能値にできないし… 正直初期値は0でいいとは思う
256 20/10/10(土)11:34:37 No.735453824
>シャドウランは6版でかなり軽くなってるんでしょ >なんかロールプレイでヒーローポイント稼ぐのがデフォって国産ゲーみたいな仕様らしいけど しかも銃もあんまり撃てないので評判ゲロ悪い
257 20/10/10(土)11:34:56 No.735453891
>>シャドウランは6版でかなり軽くなってるんでしょ >>なんかロールプレイでヒーローポイント稼ぐのがデフォって国産ゲーみたいな仕様らしいけど >しかも銃もあんまり撃てないので評判ゲロ悪い 銃も撃てないどういうこっちゃ……
258 20/10/10(土)11:35:02 No.735453916
熊出すならちゃんと銃火器装備させてくれよな!
259 20/10/10(土)11:35:28 No.735454005
>DDやる回数のほうが多くてベーシックカルマひと通り触ってないから初心者だな! ※たまに2ゾロファンブルも邪魔もなくセッションを終える道化師がいる
260 20/10/10(土)11:35:28 No.735454007
比叡山炎上のルール面は雑な面が多い 意味不明な初期技能値制限とか
261 20/10/10(土)11:35:33 No.735454021
>DDやる回数のほうが多くてベーシックカルマひと通り触ってないから初心者だな! PL初心者なのは間違ってないんじゃないかな…
262 20/10/10(土)11:35:37 No.735454037
>鬼滅CoCかゴールデンカムイCoCなシナリオがいいんだなおぼえとく ゴールデンカムイCoCはシナリオ考えてるけど北海道って広いなあって… スチェンカとバーニャさせたいし樺太を舞台にするか
263 20/10/10(土)11:35:53 No.735454084
>熊出すならちゃんと銃火器装備させてくれよな! えっ!熊に銃火器装備させていいの!?
264 20/10/10(土)11:36:16 No.735454156
>>熊出すならちゃんと銃火器装備させてくれよな! >えっ!熊に銃火器装備させていいの!? ゲームのジャンル変わってるじゃねえか
265 20/10/10(土)11:36:41 No.735454243
小銃装備の熊の一個小隊に包囲されるところからオープニング
266 20/10/10(土)11:36:43 No.735454254
>>>熊出すならちゃんと銃火器装備させてくれよな! >>えっ!熊に銃火器装備させていいの!? >ゲームのジャンル変わってるじゃねえか 熊が銃を持つほどの知性を獲得してたらホラーじゃろ正気度ロールものじゃろ
267 20/10/10(土)11:37:10 No.735454341
>えっ!熊に銃火器装備させていいの!? 【野生】持ちの鮫にM-2持たせた俺の話した?
268 20/10/10(土)11:37:12 No.735454353
熊が重火器装備してウォッカ飲みながら撃ちまくるゲームsteamにあったなって思いだした
269 20/10/10(土)11:37:51 No.735454465
鹿ハンティングゲームで鹿が撃ち返してくるようになるやつ
270 20/10/10(土)11:38:00 No.735454493
>小銃装備の熊の一個小隊に包囲されるところからオープニング 初心者卓だから導入に時間かけないほうがいいもんな
271 20/10/10(土)11:39:04 No.735454711
俺ではないけどシナリオ考えるの大好きでGM滅茶苦茶やってた人がいて1年くらいしてからそろそろPLやろうかなって言いだしたときはビビった
272 20/10/10(土)11:40:27 No.735454973
>TRPG歴5か月の初心者です! どこまで冗談なのか知らんがTRPG歴5年の初心者ですはよく聞く 次にTRPG歴10年の脱初心者ですが続く