20/10/10(土)10:02:51 新撰組... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)10:02:51 No.735435464
新撰組いいよね
1 20/10/10(土)10:06:09 No.735436144
一人だけ全盛期が結成初期じゃないのがひどい
2 20/10/10(土)10:06:20 No.735436180
ダサい色の羽織
3 20/10/10(土)10:07:21 No.735436379
>一人だけ全盛期が結成初期じゃないのがひどい でも黒羽織の方がかっこいいよな…
4 20/10/10(土)10:07:30 No.735436417
これ新撰組増えても副長だけ黒い…ってなんのかね…
5 20/10/10(土)10:10:35 No.735437022
実際結成初期の頃の方がエピソード詰まってるけど土方さん最期まで粘るから…
6 20/10/10(土)10:11:44 No.735437250
一番ちっちゃい沖田さんが躊躇せずに斬りにくるのは絶対相手したくないわ…
7 20/10/10(土)10:13:24 No.735437579
中々フィスト〇ァック局長こないな...
8 20/10/10(土)10:14:01 No.735437686
ダサい羽織をやめた後は黒ずくめだったんだよな新撰組… 黒い奴らが付けてきてるからあいつらだとバレるくらいだったみたいだけど
9 20/10/10(土)10:15:07 No.735437880
>これ新撰組増えても副長だけ黒い…ってなんのかね… 簡易化霊衣あたり来るかもしれない…
10 20/10/10(土)10:18:00 No.735438446
一ちゃんに羽織着せたいけどそのワカメヘアーより第1第2の髪型の方が好きなんだよな…
11 20/10/10(土)10:20:26 No.735438933
ポリススタイルの時は髪型整えないといけないからな一ちゃん
12 20/10/10(土)10:28:54 No.735440664
永倉さんは来ないの?
13 20/10/10(土)10:29:58 No.735440859
あの羽織って実際の団員にはダサすぎて不評だったらしいな
14 20/10/10(土)10:30:39 No.735440985
新選組ってそんな何人も来るほどの英雄かなぁ まぁいいけど…
15 20/10/10(土)10:32:04 No.735441272
最初に沖田さんを呼んだのが悪いネー 一匹見たら増えるに決まっとる
16 20/10/10(土)10:33:08 No.735441489
英霊は人々のイメージの具現って側面もあるからいいんだ
17 20/10/10(土)10:33:22 No.735441518
あの羽織の色は安い染料なんだっけ
18 20/10/10(土)10:34:44 No.735441772
>最初に沖田さんを呼んだのが悪いネー >一匹見たら増えるに決まっとる 新撰組に限らず新キャラが既存キャラと知り合いだと話作りやすいのはわかる…
19 20/10/10(土)10:37:48 No.735442391
目立つ上にダサいとか…
20 20/10/10(土)10:39:05 No.735442643
公僕の制服なんてそれでいいんだよ
21 20/10/10(土)10:39:28 No.735442727
当時ダサっ!ダサダっサ!と言われたもんが代表みたいな扱いになってんのは皮肉な話だな
22 20/10/10(土)10:43:32 No.735443541
斎藤さんもじゃもじゃすぎる
23 20/10/10(土)10:49:07 No.735444764
というか和装にあの歩き方がカッコ悪い
24 20/10/10(土)10:53:54 No.735445735
土方は何この羽織ダサっ!俺は着ねぇからな!って言ってたんだっけ
25 20/10/10(土)10:58:52 No.735446743
知らないもじゃもじゃだ
26 20/10/10(土)10:59:23 No.735446823
なんで一人だけ女になってるんです?
27 20/10/10(土)10:59:28 No.735446841
全体的に目つきが悪い…
28 20/10/10(土)11:02:20 No.735447422
秘密裏に活動しなきゃいけないのに他の連中がまず着ないような色を選ぶとかデメリットしか無いし…
29 20/10/10(土)11:02:51 No.735447520
>新選組ってそんな何人も来るほどの英雄かなぁ >まぁいいけど… ちゃんと性能もそれなりにしといたよ
30 20/10/10(土)11:05:18 No.735448017
新撰組の羽織って前情報がなければ水色の制服だからわからなくもない 現代でも水色の制服だと安っぽそうだし
31 20/10/10(土)11:06:40 No.735448284
>秘密裏に活動しなきゃいけないのに他の連中がまず着ないような色を選ぶとかデメリットしか無いし… 秘密もクソもめっちゃ顔の売れた治安維持組織じゃね?
32 20/10/10(土)11:07:14 No.735448386
統一ユニフォームとか武士なら絶対やらねーよなー!流石百姓に率いられた浪人集団だぜー!
33 20/10/10(土)11:08:22 No.735448600
新撰組が暗殺者集団とかいつの日本の歴史(アニメ版)だよ…
34 20/10/10(土)11:08:48 No.735448685
まあダサいとはいうが一目で新撰組だ!ってわかるカラーリングは強い
35 20/10/10(土)11:11:25 No.735449222
京の人(だっさ)って思われてたからな
36 20/10/10(土)11:19:43 No.735450845
流行なんてのは後から付いてくるからな
37 20/10/10(土)11:20:12 No.735450948
きょうとじんは何着てもダッサって言いそうだし土方さんは芸術方面死んでるしマジで当時の感覚でクソダサだったのかは疑問だ
38 20/10/10(土)11:30:13 No.735452953
>ちゃんと性能もそれなりにしといたよ 今流行りのスタイルにきっちり乗ってくるの世渡り上手すぎない?
39 20/10/10(土)11:30:34 No.735453022
一番右の人欲しい
40 20/10/10(土)11:31:56 No.735453306
鴨さんが局長の頃からこのダサ羽織だったっけか
41 20/10/10(土)11:32:45 No.735453465
今宵は虎徹が血に飢えている云々
42 20/10/10(土)11:32:50 No.735453481
こうするとなんかアルトリア顔してるのが違和感あるな沖田さん
43 20/10/10(土)11:33:44 No.735453648
麻木色って何か染め物が安いとかで貧乏人の色みたいな扱いなんだっけ
44 20/10/10(土)11:33:45 No.735453652
新撰組の問題ではないけど 実装して全員バーサーカーセイバーしかありえなさそうでね
45 20/10/10(土)11:34:43 No.735453844
>新撰組の問題ではないけど >実装して全員バーサーカーセイバーしかありえなさそうでね 最初が沖田さんだから仕方ないが沖田さん殺にしてバリエ出せばよかった気が…
46 20/10/10(土)11:34:48 No.735453857
>ダサい色の羽織 京都人のレス
47 20/10/10(土)11:36:32 No.735454216
アサシンやランサーもいるぞ 人気者はセイバーばかりだろうが
48 20/10/10(土)11:37:21 No.735454387
ヒッジもうちょいタッパ欲しいなバトルグラ修正はよ
49 20/10/10(土)11:40:38 No.735455013
副長はおしゃれとか気にするからこんなダセェの着ないからな!とか言ってた