20/10/10(土)09:05:06 井口監... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)09:05:06 No.735423241
井口監督ってめちゃくちゃ有能なのでは…
1 20/10/10(土)09:07:13 No.735423583
14人離脱しての勝利と記事になってたな
2 20/10/10(土)09:09:17 No.735423949
柳田吉田を抑えきってるとこを見ると1番現代野球してる感じがある
3 20/10/10(土)09:10:12 No.735424100
ソフバンは自滅してる気がする
4 20/10/10(土)09:11:18 No.735424274
伊藤の時も補強してやれよ!
5 20/10/10(土)09:11:58 No.735424383
吉井コーチの中継ぎ運用がしっかりしててうらやましい
6 20/10/10(土)09:12:11 No.735424417
本物っていう雰囲気だった
7 20/10/10(土)09:13:11 No.735424589
>伊藤の時も補強してやれよ! まさはるパワーが足りなかった
8 20/10/10(土)09:14:18 No.735424775
首位と苦手なくしたら勝てるってワンナウツ思い出す
9 20/10/10(土)09:17:38 No.735425418
この戦力で優勝争ってるのは素直にすごい あと首位に強いのもいいね
10 20/10/10(土)09:18:02 No.735425484
>伊藤の時も補強してやれよ! 井口だから補強したってより行けそうな可能性が垣間見えたから勝負したって感じに近いので… 行くべき時にちゃんと勝負してくれるのは良い事だと思う
11 20/10/10(土)09:21:34 No.735426242
チーム全体に団結力というか俺たち行けるって!みたいな勢いを感じる 日本一になったときの楽天みたいな
12 20/10/10(土)09:22:47 No.735426444
なぜか楽天にはボコられてる
13 20/10/10(土)09:23:55 No.735426682
全てが主人公すぎる…
14 20/10/10(土)09:25:47 No.735427078
西武がもともと不得意というか西武の主力がほとんど楽天いったらそりゃ西武イーグルスが苦手になる
15 20/10/10(土)09:29:28 No.735427911
別に井口くんのお陰ではないけど井上が未完の大器のまま終わらないでよかったな…
16 20/10/10(土)09:32:35 No.735428541
職場で人材14人離脱されたら俺はおしっこ漏らすのに井口くんはすげぇよ…
17 20/10/10(土)09:35:14 No.735429057
まあ本当にきつくなってくるのは離脱期間の後半だろうから…
18 20/10/10(土)09:36:48 No.735429466
絶対に居なくなったら困るメンバーは生き残ってる とはいえバックアップなし状態だから薄氷の勝利すぎるけど
19 20/10/10(土)09:52:34 No.735433146
勝てなくなると途端に無能とか騒ぎ出すのがいる…
20 20/10/10(土)09:54:34 No.735433748
ロッテが強いと言うよりは何故か一部の相手がロッテに苦手意識持ってるって感じ
21 20/10/10(土)09:55:18 No.735433903
井口まだ打席立ったら四球選べそうで好き
22 20/10/10(土)09:59:51 No.735434866
数字だけ見てるとなんで勝ってるのかわからん…
23 20/10/10(土)10:00:31 No.735434989
何飲んでるのかしら
24 20/10/10(土)10:01:52 No.735435244
戦力では圧倒してるはずのホークスの方が弱気っていう不思議なチーム
25 20/10/10(土)10:03:17 No.735435566
元ホークスのコーチ陣が何か握ってるのでは?
26 20/10/10(土)10:03:28 No.735435600
>戦力では圧倒してるはずのホークスの方が弱気っていう不思議なチーム あんだけ負けて神憑り的なエラーしたらそうなるよ
27 20/10/10(土)10:03:58 No.735435709
うまあじコーチはようやっとる
28 20/10/10(土)10:04:55 No.735435908
コネが強いだけって聞いてたけどもしかして監督としても普通にすごいのかな…
29 20/10/10(土)10:07:25 No.735436391
>コネが強いだけって聞いてたけどもしかして監督としても普通にすごいのかな… 個人的な意見だけど監督の采配で勝敗は長期的に見たら変わらないと思ってる だから戦力を引っ張ってこれる星野原井口が優れてる監督だと思う
30 20/10/10(土)10:07:35 No.735436432
>何飲んでるのかしら 井口監督も絶賛のマリーンズビール
31 20/10/10(土)10:08:09 No.735436549
>元ホークスのコーチ陣が何か握ってるのでは? 前に鳥越が人が変わりすぎて情報は役にたたないけど チームの基本的な考えは変わらないのでその辺りを突くって言ってたよ
32 20/10/10(土)10:10:05 No.735436921
鷹の基本的な考えってなんだ...?
33 20/10/10(土)10:11:18 No.735437166
柳田以降が機能しない打線がわるいんじゃないかな… 四球だしまくっても返さないほどパワーピッチできる投手の力で勝ってるだけ
34 20/10/10(土)10:11:27 No.735437197
監督の政治力高いとうまく回ると言うのは故星野さん見ててもよくわかる
35 20/10/10(土)10:11:34 No.735437224
故障者が出たら代わりに救世主も出てくるからマジで今のロッテはおかしい 戦力が減ってないような錯覚を起こす
36 20/10/10(土)10:12:26 No.735437388
采配どうこうよりなんかやる事なす事上手くいく 優勝する年の球団って感じ
37 20/10/10(土)10:12:51 No.735437447
ロッテファンからしたらずっと鉄骨わたりしてるような感覚なんだけどね…
38 20/10/10(土)10:14:32 No.735437774
伊志嶺はどれがメインなのかわからないぐらい色んなコーチ引き受けてんな
39 20/10/10(土)10:14:37 No.735437789
元々鷹に強い上に去年天敵だった檻を完全に抑えてるからなあ
40 20/10/10(土)10:14:47 No.735437824
>鷹の基本的な考えってなんだ...? 圧倒的な長打力でコンスタントに3点くらいとって投手が抑えて勝つ
41 20/10/10(土)10:16:15 No.735438108
ソフバンが弱すぎる
42 20/10/10(土)10:16:46 No.735438200
スタメンはどうにかなっても控えが…
43 20/10/10(土)10:16:50 No.735438213
井口さん残ってるから!
44 20/10/10(土)10:17:16 No.735438300
鴎以外満遍なく強い鷹と檻鷹にだけ強い鴎
45 20/10/10(土)10:17:56 No.735438431
クリーンアップがほとんど抜けなかったからまだ戦えるんだよ マーティンと井上が抜けてたらもう無理だった
46 20/10/10(土)10:18:13 No.735438499
ロッテの首脳陣は千葉ロッテホークスになってるよね…
47 20/10/10(土)10:18:24 No.735438544
勝ちパが離脱してたら流石にどうにもならなかっただろうからその点では運が良い
48 20/10/10(土)10:19:32 No.735438768
>スタメンはどうにかなっても控えが… もう試合数も少ないんだからスタメンがそれなりに残ってるだけで十分だよ
49 20/10/10(土)10:20:03 No.735438849
あとは初登板のチェンがどうなるか
50 20/10/10(土)10:20:44 No.735438996
>あとは初登板のチェンがどうなるか 贅沢言わないから8回2失点で投げて欲しい
51 20/10/10(土)10:20:53 No.735439029
マーティンは死球で抜けそうで怖い
52 20/10/10(土)10:20:55 No.735439033
>ロッテの首脳陣は千葉ダイエーマリーンズになってるよね…
53 20/10/10(土)10:21:14 No.735439094
>ロッテの首脳陣は千葉ロッテホークスになってるよね… 鳥越以外はロッテに選手としての経歴あるし…
54 20/10/10(土)10:21:35 No.735439164
外野は元々層が厚かったからギリギリ何とかなってる 遊撃は元々打撃には期待してなかったから何とかはなってないけど影響は大きくはない
55 20/10/10(土)10:21:45 No.735439204
昨日のタイミングで藤原猛打賞は面白かった
56 20/10/10(土)10:21:53 No.735439232
沖縄出身の監督
57 20/10/10(土)10:22:32 No.735439365
うまあじの最終所属がロッテなの知らなかったわ あと現役時代所属チームでコーチするのはじめてなのも知らなかった
58 20/10/10(土)10:22:47 No.735439413
昨日の二木もデータ通りに投げられたって言ってたしソフトバンクが弱いんじゃなくて作戦勝ちじゃないかな
59 20/10/10(土)10:23:12 No.735439486
>>あとは初登板のチェンがどうなるか >贅沢言わないから8回2失点で投げて欲しい 去年リリーフしかやってない上に今年ほとんど投げてない投手にそこまで求めるのは酷すぎる…
60 20/10/10(土)10:23:15 No.735439502
メジャー帰りが何人かいるのが強いのかね
61 20/10/10(土)10:23:29 No.735439545
ユニフォームの着こなしが現役選手感あふれる
62 20/10/10(土)10:24:08 No.735439662
>>スタメンはどうにかなっても控えが… >もう試合数も少ないんだからスタメンがそれなりに残ってるだけで十分だよ 短期決戦で結構重要だからな控えの厚さは… 薄くてCS入った途端ガタガタになったチームは数知れず
63 20/10/10(土)10:25:00 No.735439849
久しぶりにニュースで見てあれ?井口さんまだ現役だったっけ?と混乱した
64 20/10/10(土)10:25:02 No.735439854
ホークスの打線に関してはマジで研究熱心なんだろうなってのは感じる かわりにオリと西武は手抜きしてたのかよく負けた
65 20/10/10(土)10:25:04 No.735439865
就任当時はホークスの監督やる前の経験値くらいに言われてたのに…
66 20/10/10(土)10:25:58 No.735440051
>ホークスの打線に関してはマジで研究熱心なんだろうなってのは感じる >かわりにオリと西武は手抜きしてたのかよく負けた さけるリソースの問題だろうか
67 20/10/10(土)10:25:59 No.735440054
レギュラー3枚と代打2枚と代走2枚と守備固め2枚とローテ1枚と中継ぎビハインド起用3枚抜けただけだからな...
68 20/10/10(土)10:26:13 No.735440098
>うまあじの最終所属がロッテなの知らなかったわ >あと現役時代所属チームでコーチするのはじめてなのも知らなかった 先発にこだわってトレードでロッテへ出されたけど全然ダメだったな
69 20/10/10(土)10:26:40 No.735440208
澤村は美馬から点取られるなよ!言われてるみたいね 澤村は井上に絶対に点を取れよと指示を出す 美しい先輩後輩関係だ…
70 20/10/10(土)10:27:04 No.735440292
チェンぶっつけ本番予定はヤケクソすぎて笑う
71 20/10/10(土)10:27:06 No.735440296
久しぶりに藤原くん見たけどまあイケメンだった
72 20/10/10(土)10:28:42 No.735440629
>チェンぶっつけ本番予定はヤケクソすぎて笑う 二軍戦やれる選手数いないからヤケクソというかそうせざるを得ないというか ヤケクソなのはむしろ骨折しても出続けてる田村ではなかろうか…
73 20/10/10(土)10:28:47 No.735440644
井口はよくロッテに来てくれたよなあ メジャー帰りであとはそこそこかと思ってた当時の自分が恥ずかしい
74 20/10/10(土)10:29:00 No.735440682
二木→澤村→益田の流れが完璧すぎた
75 20/10/10(土)10:29:02 No.735440688
澤村はロッテで心をまっすぐにされていらっしゃる?
76 20/10/10(土)10:29:48 No.735440825
チェンはシート打撃ではしっかり抑えてたし >中村奨や松田、高部らと対戦 うーん…?
77 20/10/10(土)10:30:00 No.735440868
昨日の柳田を三振にとった149kmスプリットとかあんなん無理ゲーじゃん…
78 20/10/10(土)10:30:27 No.735440948
>澤村はロッテで心をまっすぐにされていらっしゃる? パイの実に驚いて新人時代の気持ちを思い出したんだろう あとは大学の先輩美馬と後輩アジャがいるのと打者目線での参考意見くれる鳥谷に話聞けてるのもでかいと思う
79 20/10/10(土)10:30:30 No.735440956
>澤村はロッテで心をまっすぐにされていらっしゃる? https://twitter.com/Chiba_Lotte/status/1303601691082682368 パイの64層にビックリしてるよ
80 20/10/10(土)10:30:47 No.735441004
>短期決戦で結構重要だからな控えの厚さは… >薄くてCS入った途端ガタガタになったチームは数知れず 短期決戦に控えの厚さはたいして関係ない むしろペナントの方がそこを実感するな 巨人とか怪我でいなくなってもポンポン選手が出てくるし
81 20/10/10(土)10:31:02 No.735441054
>うーん…? し、しょーごは主力スタメンというか不可欠な選手だし…
82 20/10/10(土)10:31:28 No.735441153
>昨日の柳田を三振にとった149kmスプリットとかあんなん無理ゲーじゃん… あれバシバシ決まるのが移籍してからの澤村なんだけど まるで別人みたいになってて何が起きたの…ってなってる
83 20/10/10(土)10:31:48 No.735441221
勝つとやっぱ雰囲気良くなるよね
84 20/10/10(土)10:31:50 No.735441230
>>澤村はロッテで心をまっすぐにされていらっしゃる? >パイの64層にビックリしてるよ 知ってしまったか…
85 20/10/10(土)10:32:11 No.735441299
角中が元気そうなことは良かったが身体作り直しになるのかな
86 20/10/10(土)10:33:14 No.735441497
パイの実の真実を知るとコントロールが良くなるらしいな
87 20/10/10(土)10:33:52 No.735441614
>あれバシバシ決まるのが移籍してからの澤村なんだけど >まるで別人みたいになってて何が起きたの…ってなってる 巨人での重圧がきつかったんじゃないか ロッテでも別の重圧があるけど
88 20/10/10(土)10:34:13 No.735441672
もしかしてチェンにもパイの儀式をやらせるのかな…
89 20/10/10(土)10:34:41 No.735441759
6回までなんとかリードすればあとはなんとかって気分になる 益田で胃がキリキリするけど
90 20/10/10(土)10:34:46 No.735441780
>短期決戦に控えの厚さはたいして関係ない いや去年のホークスなんかが典型例で 主軸がCS前に調子落としてたら躊躇なく控えと入れ替えできるチームが勝ち抜けできてる
91 20/10/10(土)10:34:56 No.735441805
>もしかしてチェンにもパイの儀式をやらせるのかな… そりゃ当然
92 20/10/10(土)10:35:40 No.735441961
>もしかしてチェンにもパイの儀式をやらせるのかな… 隔離終わって会見した日に旧チェンと新チェンでチェンチェン大丈夫コラボしてたよ
93 20/10/10(土)10:36:31 No.735442144
>昨日の柳田を三振にとった149kmスプリットとかあんなん無理ゲーじゃん… 小さな変化の球だから見逃せばストライク 振ればストレートと見分けつかなくて捉えられないから三振か内野ゴロ
94 20/10/10(土)10:36:41 No.735442179
鳥谷はパイの儀式をやってないんだよね そのせいでネタにされてる
95 20/10/10(土)10:36:53 No.735442216
トレードってネタにされたり悪いイメージあったけど 環境変えるのは悪い事じゃないって澤村が教えてくれたから 人の流れがもっと活発になるといいな
96 20/10/10(土)10:36:55 No.735442223
短期決戦での層の問題は厚みもだけど 心中癖のある監督かどうかの方が影響でかいんだよね 星野とか何度もやらかしてるし
97 20/10/10(土)10:36:59 No.735442240
パイの実の儀式すると憑物がとれるのか…
98 20/10/10(土)10:37:13 No.735442288
打線は水物だからポストシーズンでさっぱり打てない主力は何人か出てくるね
99 20/10/10(土)10:37:25 No.735442319
>鳥谷はパイの儀式をやってないんだよね >そのせいでネタにされてる トッポは最後までチョコぎっしりなのやってたよ