虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)08:54:15 真っ当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)08:54:15 No.735421712

真っ当に村人増やすの楽しい!

1 20/10/10(土)08:55:29 No.735421873

村人製造機で一杯増やした! ゴーレム消えた!

2 20/10/10(土)08:56:20 No.735421979

村人が俺ん家に住み着いてる…ってなったので家出したよ

3 20/10/10(土)08:59:26 No.735422338

俺のベッドで寝るな!!

4 20/10/10(土)09:00:55 No.735422575

人のベッドで寝る悪い村人は砂のベッドで寝てもらう

5 20/10/10(土)09:01:38 No.735422669

職業ブロックとかよくわかっていなかった頃はなんでこいつ人の家に居座るのか不思議だった

6 20/10/10(土)09:03:27 No.735422940

庭で釣りしてると住み着いた村人がわざわざ目の前ウロウロして当たり屋してくる そしてゴーレムに殴られる俺

7 20/10/10(土)09:06:04 No.735423415

久々にプレイしてみたら養蜂箱が逆向きになっていて直そうと壊してみたら下に焚火置いてるのに蜂に襲われたんだけどどうなってんの? スイッチ版でバージョンは一応最新

8 20/10/10(土)09:22:26 No.735426387

閉じ込めてた司書が消えた原因が分からんかったが どうやらベッドから起きたときに 取引する為の窓にハマって窒息した様なので 少し部屋を拡張する必要がありそうだ

9 20/10/10(土)09:27:49 No.735427551

化石を掘ろうと意気込んで3日 鉄だけ増えていく…

10 20/10/10(土)09:27:50 No.735427554

人の真似ではあるが色々自動化したりするの楽しい! でも動画見てるとスライムブロックとか使ったりしてるのもあって後々のこと考えてスライムトラップとかあれば作ろうかなーって調べたらこれは…

11 20/10/10(土)09:31:18 No.735428275

スライムは満月の夜に湿地をドロップⅢ剣持ってうろつけばいっぱい手に入るよ

12 20/10/10(土)09:31:33 No.735428309

>人の真似ではあるが色々自動化したりするの楽しい! >でも動画見てるとスライムブロックとか使ったりしてるのもあって後々のこと考えてスライムトラップとかあれば作ろうかなーって調べたらこれは… ワールドのシード値わかるなら調べるのは楽 マルチでわからないならチャンク内の外周3マスくらいを掘り続けてスライムチャンクを探す

13 20/10/10(土)09:35:43 No.735429173

なるほど… まず湿地で集められるかやって駄目そうならトラップ作ってみますありがとう

14 20/10/10(土)09:38:15 No.735429802

>閉じ込めてた司書が消えた原因が分からんかったが >どうやらベッドから起きたときに >取引する為の窓にハマって窒息した様なので >少し部屋を拡張する必要がありそうだ 閉じ込めるならベットは不要だぞ むしろ有るとゾンビイベントトリガーになりかねん

15 20/10/10(土)09:40:41 No.735430375

スライムトラップは1チャンク1層でも割と余るレベルに出るから意外と作るのは割と楽 彫り抜いて全層とかやりだすと凄い貯まるけど凄い余る

16 20/10/10(土)09:43:12 No.735430961

なんなら作ってる途中で十分溜まる

17 20/10/10(土)09:43:55 No.735431142

近場にフラワーバイオーム有るから染料工場でも作ろうかなと思ったけど花の湧く種類ってマスによって決まってんだな… 2色分くらいしか生えない

18 20/10/10(土)09:43:59 No.735431158

まあ一層で十分だよね なんか湧かなかったから二層目作ったけど

19 20/10/10(土)09:46:39 No.735431753

>久々にプレイしてみたら養蜂箱が逆向きになっていて直そうと壊してみたら下に焚火置いてるのに蜂に襲われたんだけどどうなってんの? 焚き火は蜂蜜とか収穫するときに襲われないだけでシルクタッチ以外で箱壊すと蜂出てきちゃうからダメじゃない?

20 20/10/10(土)09:47:24 No.735431895

>久々にプレイしてみたら養蜂箱が逆向きになっていて直そうと壊してみたら下に焚火置いてるのに蜂に襲われたんだけどどうなってんの? >スイッチ版でバージョンは一応最新 スイッチ版は知らないけどjavaだと焚火の煙を当てていても養蜂箱を壊すと怒るよ 煙当てて怒らないのはハチミツ採取とハニカム採取の時だけでミツバチや巣を攻撃すると普通に怒る あとイージーモードだとオフハンドに花を持ってると攻撃されない

21 20/10/10(土)09:53:09 No.735433319

真っ当に村作って自由に住まわせたいだけなのに非効率だって村人生産機やゴーレムトラップに変えられてつらい

22 20/10/10(土)09:56:27 No.735434155

>真っ当に村作って自由に住まわせたいだけなのに非効率だって村人生産機やゴーレムトラップに変えられてつらい そいつが作った建築物壊していいよ

23 20/10/10(土)09:56:45 No.735434220

まっとうな村作ったり過剰に整地しないで地形を生かした建築したりできる人には憧れる

24 20/10/10(土)10:00:00 No.735434891

>化石を掘ろうと意気込んで3日 >鉄だけ増えていく… su4267126.jpg この前地下掘ってたらたまたま骨ブロック出てきて化石だ!って掘ったけど 何だこれ…

25 20/10/10(土)10:00:10 No.735434924

整地とかめんどくせえから宙に浮かぶ家ばっか建てる

26 20/10/10(土)10:01:29 No.735435171

>この前地下掘ってたらたまたま骨ブロック出てきて化石だ!って掘ったけど >何だこれ… 頭の部分だな…もう少し掘れば肋骨部分もあるんじゃないか

27 20/10/10(土)10:02:05 No.735435293

洞窟アップデートの考古学システム楽しみよな

28 20/10/10(土)10:02:29 No.735435373

このままいけばその内本当に化石が公式実装されそう

29 20/10/10(土)10:05:19 No.735435975

>この前地下掘ってたらたまたま骨ブロック出てきて化石だ!って掘ったけど >何だこれ… 石炭鉱石も化石の一部よ

30 20/10/10(土)10:05:28 No.735436006

>頭の部分だな…もう少し掘れば肋骨部分もあるんじゃないか これ一部だったんか! 座標だけ残してるから彫りに行くか…午前中の予定は決まりだ よし!(チャキ

31 20/10/10(土)10:06:04 No.735436132

洞窟アップデートいいな…

32 20/10/10(土)10:06:24 No.735436202

避雷針楽しみだな…真下に養豚場作っとけば勝手に感電してくれるかな…

33 20/10/10(土)10:06:35 No.735436238

崖と洞窟アプデは来年夏予定

34 20/10/10(土)10:06:36 No.735436240

ウーパーはまあガーディアン自動化できるかもしれない程度の戦闘力だろうが 普通にガチで強かったら笑う

35 20/10/10(土)10:07:14 No.735436355

ワイヤレス配線できるのが一番楽しみだけど検知範囲で悩みそうでも有る

36 20/10/10(土)10:07:47 No.735436481

直下掘りで鍾乳洞にzbkoされる「」が続出しそう

37 20/10/10(土)10:07:48 No.735436486

化石なんてあったの!?

38 20/10/10(土)10:08:13 No.735436568

ウォーデンって特定の洞窟バイオームのみに出現するのかな 自然の力と称してたけどピースフルでも湧く設定だったりして

39 20/10/10(土)10:08:51 No.735436694

このゲームで効率気にしても仕方なくない?

40 20/10/10(土)10:09:22 No.735436796

>化石なんてあったの!? 湿地と砂漠に埋まってるらしい

41 20/10/10(土)10:10:08 No.735436934

要するに骨ブロックが連なって骨の形してるのだ

42 20/10/10(土)10:10:36 No.735437029

なんで骨ブロックなんて出てきたんだろうと思ったらあれ化石の演出だったのか…ぜんぶ採取しちゃった…

43 20/10/10(土)10:10:52 No.735437087

最近はネザーにも化石追加されたぞ めっちゃその辺に落ちてる

44 20/10/10(土)10:12:48 No.735437444

雑魚トラップ作って火薬沢山手に入るようになったから整地をTNTでやるようになったんだけど 整地自体が楽しくなってきてしまった

45 20/10/10(土)10:13:58 No.735437676

アプデ後初めてネザー行ったけどマグマスライム邪魔だな

46 20/10/10(土)10:14:31 No.735437770

あれ化石ってことはマイクラ世界の古代にはあんなサイズの生き物がゴロゴロいたんだよな…

47 20/10/10(土)10:14:42 No.735437804

書き込みをした人によって削除されました

48 20/10/10(土)10:17:38 No.735438366

地下めっちゃ広くなるし標高限界もおよそ2倍になるから 海面もY100ぐらいまで引き上げだろうか

49 20/10/10(土)10:17:42 No.735438387

>最近はネザーにも化石追加されたぞ >めっちゃその辺に落ちてる ソウルサンドの谷に行くとそこら中に有るよね

50 20/10/10(土)10:18:39 No.735438590

猫使ったクリーパートラップ作ったけどなんかクリーパーわかねえ

51 20/10/10(土)10:18:40 No.735438591

>地下めっちゃ広くなるし標高限界もおよそ2倍になるから >海面もY100ぐらいまで引き上げだろうか 既存のワールド全部水浸しになっちゃわねーか!?

52 20/10/10(土)10:20:47 No.735439007

>既存のワールド全部水浸しになっちゃわねーか!? 海面がY63だからな…

53 20/10/10(土)10:20:55 No.735439036

>ワイヤレス配線できるのが一番楽しみだけど検知範囲で悩みそうでも有る あれはどっちかっていうとセンサーとしての機能がメインだろうね 動作が遅いが見た目には分からないスイッチなんてロマンに溢れてる

54 20/10/10(土)10:22:58 No.735439441

また高さ限界引き上げ来るn!? と思ったけど前高さ限界引き上げたの何年前だっけ

55 20/10/10(土)10:23:05 No.735439467

洞窟アプデ来たら新ワールド作るかかなり悩むところだ 適当にネザーワープで新土地に引っ越せばつよくてニューゲームはできるしなぁ…

56 20/10/10(土)10:23:33 No.735439556

>既存のワールド全部水浸しになっちゃわねーか!? こんな断層になるかもしれん

57 20/10/10(土)10:24:03 No.735439647

海底神殿岩盤露天掘りしてガーディアントラップ作ったら若干燃え尽きた感でてきた 作ってる間はこの上に村人誘致して牢ご…街を作ろうと思ってたのに

58 20/10/10(土)10:24:10 No.735439669

高さ限界引き上げでY500くらいまで行けるようになるのかな そのうち宇宙も行けそう

59 20/10/10(土)10:24:13 No.735439683

>また高さ限界引き上げ来るn!? >と思ったけど前高さ限界引き上げたの何年前だっけ 8年前…

60 20/10/10(土)10:24:27 No.735439737

>8年前… なそ

61 20/10/10(土)10:24:47 No.735439799

>こんな断層になるかもしれん 新天地感あって良いと思う

62 20/10/10(土)10:24:48 No.735439801

鍾乳石使ったモンスタートラップ作れたりするのかな…

63 20/10/10(土)10:25:00 No.735439848

>こんな断層になるかもしれん うーん これはこれでアリ

64 20/10/10(土)10:25:18 No.735439921

製品版になったのが5年くらい前の認識だった

65 20/10/10(土)10:25:29 No.735439954

Y座標もマイナス行くようになるのかもしれない

66 20/10/10(土)10:25:45 No.735440005

>鍾乳石使ったモンスタートラップ作れたりするのかな… アレ壊れないならモンスター処理槽の技術革新になりそうなんだよね 落下高度多分だいぶ節約できるだろうし省スペース化が出来る

67 20/10/10(土)10:26:09 No.735440089

もしかしてブランチマイニングしておくなら今のうちなのかな

68 20/10/10(土)10:26:24 No.735440143

とりあえずアプデ直前に新規ワールド一個作っておこう

69 20/10/10(土)10:27:06 No.735440298

>鍾乳石使ったモンスタートラップ作れたりするのかな… マグマブロックだと効かない奴いるし 焚火だと煙が目立つし サボテンだと隣にブロックおけないし 純粋にダメージ床になるブロックは欲しいね

70 20/10/10(土)10:27:07 No.735440303

>もしかしてブランチマイニングしておくなら今のうちなのかな 今生成されたところにはアップデートの新要素生まれることはないのでは…

71 20/10/10(土)10:27:23 No.735440362

どの構造物残すか選別しなきゃ… それより前回高さ限界変わる時ワールド壊れまくったからバックアップもしなきゃ…

72 20/10/10(土)10:28:21 No.735440557

>今生成されたところにはアップデートの新要素生まれることはないのでは… 地表の座標変わったら鉱石分布も変わったりするかなと

73 20/10/10(土)10:28:45 No.735440638

なあにワールド壊れたら新ワールド作ればいいさ

74 20/10/10(土)10:28:55 No.735440666

高さ限界変わるところも言及されたん?

75 20/10/10(土)10:29:43 No.735440808

およそ500になる

76 20/10/10(土)10:31:02 No.735441053

高さ限界500になっても地表がY64のままだとエベレストだらけになっちゃいそうだな

↑Top