虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 充電ケ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/10(土)07:12:46 No.735412014

    充電ケーブルって携帯ショップで買うと1000~2000円くらいするじゃん? でもダイソーに100円で同じ機能のケーブル売ってるじゃん? 携帯ショップの商品はなんであんなに高いの? ぼったくりなの?

    1 20/10/10(土)07:14:06 No.735412108

    純正と比べると耐久性とか全然違うよ

    2 20/10/10(土)07:15:03 No.735412161

    電気に関係するものは怖いから百均では買わない

    3 20/10/10(土)07:15:28 No.735412191

    同じ機能ではない

    4 20/10/10(土)07:19:48 No.735412447

    充電するだけのやつは100均の使い潰してる 断線しやすいけどそれでもコスパいい

    5 20/10/10(土)07:20:28 No.735412485

    被膜割れてるようなのとかテープすら巻かずに普通に使ってるとお前マジか…ってなる

    6 20/10/10(土)07:22:09 No.735412584

    >充電するだけのやつは100均の使い潰してる >断線しやすいけどそれでもコスパいい どれくらい持つもんなの?いつも1年くらいでダメになっちゃうから俺も検討してるんだ

    7 20/10/10(土)07:24:33 No.735412737

    充電器買い換える時にPDとやらがあるの最近知って折角だから対応してるのにしてみたけど実際速い ような気がする

    8 20/10/10(土)07:24:39 No.735412744

    iphoneのは純正が一番脆いまである…

    9 20/10/10(土)07:24:42 No.735412746

    ライトニングは付属品でも端子部の耐久性が心許ないしな…

    10 20/10/10(土)07:24:48 No.735412752

    MFi認証というショバ代システムがあって それを納めてない商品はAppleが独断で締め出せるようになってるんよ ダイソーに認証取得商品もあるけどそっちは500円する いつか問題になりそうだと思ってる

    11 20/10/10(土)07:26:18 No.735412849

    急速充電とか色々対応してるの調べるの結構面倒なので判らない人はショップで買うと良いよ 俺も今スイッチ用の充電ケーブル探してたけど調べるの面倒になってきてる

    12 20/10/10(土)07:31:30 No.735413246

    電線の芯線だけでも色々あるものな…

    13 20/10/10(土)07:32:51 No.735413354

    >どれくらい持つもんなの?いつも1年くらいでダメになっちゃうから俺も検討してるんだ 3年前のとかあるけどまだ壊れたことないアップルで標準のよりは丈夫だよ

    14 20/10/10(土)07:33:44 No.735413431

    充電しか出来ないものと充電+通信やり取りできるものとあったりする

    15 20/10/10(土)07:34:10 No.735413464

    >iphoneのは純正が一番脆いまである… なんであんなに駄目なんだろうな… かなり神経質に扱ってても被膜がダメになってびっくりした

    16 20/10/10(土)07:34:52 No.735413524

    5Sの充電ケーブルを8でもまだ使えてるから脆いっての初めて知った

    17 20/10/10(土)07:35:16 No.735413562

    lightningは本体側の接触悪くなるのがクソすぎる

    18 20/10/10(土)07:38:11 No.735413853

    >5Sの充電ケーブルを8でもまだ使えてるから脆いっての初めて知った 当たり外れがひどすぎるんだよ

    19 20/10/10(土)07:39:04 No.735413941

    >3年前のとかあるけどまだ壊れたことないアップルで標準のよりは丈夫だよ マジか凄いな 使ってみよ

    20 20/10/10(土)07:39:38 No.735413995

    書き込みをした人によって削除されました

    21 20/10/10(土)07:40:36 No.735414071

    書き込みをした人によって削除されました

    22 20/10/10(土)07:40:52 No.735414089

    Ankerのパワーライン3とか一本買ってメインに使って持ち歩きや予備にダイソーのを4本くらい買ってある ただケーブルはともかく端子が汚れてくるのはどれ使ってても一緒だね

    23 20/10/10(土)07:41:32 No.735414145

    安いやつは出先とかでなんやなんや需要ある

    24 20/10/10(土)07:41:38 No.735414153

    携帯ショップはぼったくりだろうけどだからといって100エンショップの使うのはちょっと怖い

    25 20/10/10(土)07:42:32 No.735414241

    純正はクソ

    26 20/10/10(土)07:42:48 No.735414268

    >どれくらい持つもんなの?いつも1年くらいでダメになっちゃうから俺も検討してるんだ カバンに入れてる充電用のは1年くらい持つ 家用の通信用ケーブルはもう随分長く使ってるな…

    27 20/10/10(土)07:43:23 No.735414323

    もう充電は無線でやるようにしてる もうケーブルは嫌じゃ

    28 20/10/10(土)07:43:26 No.735414332

    書き込みをした人によって削除されました

    29 20/10/10(土)07:43:47 No.735414365

    耐久性全然違うけど100円の使い回した方がマシって話ならそうね

    30 20/10/10(土)07:43:48 No.735414368

    >マジか凄いな >使ってみよ 急速充電の性能とか発熱しやすいとか不安もあるからメインに使うのはAnkerの定番品をお勧めする

    31 20/10/10(土)07:44:22 No.735414417

    純正品は独占企業っぷりをよく表してるよ

    32 20/10/10(土)07:45:48 No.735414568

    rampowのケーブルは安いけどしっかりしてて良いよ

    33 20/10/10(土)07:46:00 No.735414586

    セリアだかキャンドゥだかにある500円のライトニングケーブルが一番コスパ高いぞ 頑丈だしアップルの認証受けてるし

    34 20/10/10(土)07:46:07 No.735414600

    何がとは言わないが怖いぞ

    35 20/10/10(土)07:47:38 No.735414734

    Amazonの布巻きケーブル頑丈でいいよ

    36 20/10/10(土)07:48:16 No.735414787

    どうせ暫くすれば次買うし耐久性とかより安物で間に合わせればよくないってなる

    37 20/10/10(土)07:48:33 No.735414808

    純正のlightningケーブル何本もあるけど駄目になったこと一度も無いけどな

    38 20/10/10(土)07:48:38 No.735414817

    今更言うのも何だけどなぜこんな仕様にした

    39 20/10/10(土)07:49:40 No.735414928

    >今更言うのも何だけどなぜこんな仕様にした 独自規格作りたいし…

    40 20/10/10(土)07:50:12 No.735414978

    全部USBCにしろオラー!

    41 20/10/10(土)07:51:38 No.735415113

    >もう充電は無線でやるようにしてる >もうケーブルは嫌じゃ まぁ次はUSB-Cになるだろうし漸くマトモになる

    42 20/10/10(土)07:51:49 No.735415133

    調べてみたらダイソーの500円の認証ケーブル 他の認証ケーブルと挙動が全然違うしチェッカーでfake判定になるってなにそれ恐い

    43 20/10/10(土)07:52:17 No.735415179

    APPLEの事だから次また変な規格推してきそうでホント嫌

    44 20/10/10(土)07:52:43 No.735415211

    Cへの移行も渋ってる感凄いよね

    45 20/10/10(土)07:52:44 No.735415213

    >調べてみたらダイソーの500円の認証ケーブル >他の認証ケーブルと挙動が全然違うしチェッカーでfake判定になるってなにそれ恐い 認証取って無くても認証済み!とか宣伝するのがめっちゃ問題になってる位だし

    46 20/10/10(土)07:55:41 No.735415519

    iPhoneは次の次あたりでtype-Cをすっ飛ばしてスマートコネクタ付けてきそう

    47 20/10/10(土)07:56:39 No.735415590

    >iPhoneは次の次あたりでtype-Cをすっ飛ばしてスマートコネクタ付けてきそう ダメだった

    48 20/10/10(土)08:00:35 No.735415980

    >全部USBCにしろオラー! 新型ipadの発表会で差も素晴らしい事かの様に自慢げにUSB-C採用を謳っててだめだった

    49 20/10/10(土)08:01:28 No.735416060

    次のコネクタ規格ってそう変わらないかな? いや変わったら変わったで変えるけども

    50 20/10/10(土)08:03:21 No.735416211

    >まぁ次はUSB-Cになるだろうし漸くマトモになる 本当かー? もう10年前からそう言ってないかー?

    51 20/10/10(土)08:04:21 No.735416290

    林檎の事だ きっとライトニングⅡとか出してくるぞ

    52 20/10/10(土)08:07:15 No.735416557

    >きっとライトニングⅡとか出してくるぞ 垂直離着陸とかしそうだな

    53 20/10/10(土)08:07:28 No.735416576

    モックなのかバレなのか判んないけど次の12はUSB-C確定じゃなかったっけ?

    54 20/10/10(土)08:08:59 No.735416721

    どうして発火しやすいのです?

    55 20/10/10(土)08:09:22 No.735416764

    特定のピンが焼けすぎる…

    56 20/10/10(土)08:09:59 No.735416826

    見た目はCだけど中身は独自でそれ以外挿すと充電速度落としますみたいなことしそう

    57 20/10/10(土)08:12:47 No.735417084

    >モックなのかバレなのか判んないけど次の12はUSB-C確定じゃなかったっけ? EUが激おこしてるからいい加減、ね

    58 20/10/10(土)08:15:23 No.735417335

    独自で行きたい気持ちは分かる

    59 20/10/10(土)08:16:54 No.735417482

    2000円もする充電ケーブルなんか買ったこと無い

    60 20/10/10(土)08:18:03 No.735417608

    >どうして発火しやすいのです? 電子くんたちは速く・大量に・せまいとこをガーッと流すと熱い…アツイ…って混雑してるコミケみたいになるから

    61 20/10/10(土)08:18:40 No.735417681

    林檎教にドハマリしてる人でもライトニングの事を褒めるの見た事無い

    62 20/10/10(土)08:18:52 No.735417698

    臭くないだけ温情では?

    63 20/10/10(土)08:18:57 No.735417708

    microUSBとLightningどっちでも使えるキャンドゥのケーブルにはお世話になっている

    64 20/10/10(土)08:19:15 No.735417736

    アマゾンとかで売ってる3~5本1000円くらいのを使い潰すのが1番コスパいいと結論が出た

    65 20/10/10(土)08:20:27 No.735417840

    断線したことないんだけどそっちのほうが少数派なのかな…

    66 20/10/10(土)08:20:51 No.735417875

    >林檎教にドハマリしてる人でもライトニングの事を褒めるの見た事無い その頃のAndroidはmicroB全盛だったな あっちよりは数段マシ

    67 20/10/10(土)08:22:00 No.735417990

    >林檎教にドハマリしてる人でもライトニングの事を褒めるの見た事無い usb-bしかなかった頃はそれでも表裏ない楽さは褒めてた そこだけだな!

    68 20/10/10(土)08:22:44 No.735418067

    >その頃のAndroidはmicroB全盛だったな >あっちよりは数段マシ micro-bは焼けないし…

    69 20/10/10(土)08:23:37 No.735418162

    >micro-bは焼けないし… うちのLightningも長年使って焼けたこと一回もないな

    70 20/10/10(土)08:24:58 No.735418309

    実はあんま悪印象ない

    71 20/10/10(土)08:26:44 No.735418485

    標準のおまけ使ってるのに綺麗な人は使い方が丁寧なんだろうな

    72 20/10/10(土)08:27:05 No.735418516

    大体出たての頃に乱暴に使ってケーブル切った奴が騒いで それを使ってない奴がいつまでもコピペしてる

    73 20/10/10(土)08:27:40 No.735418581

    安いのすげえ劣化早いから 使い捨て前提で外出時に使ってる

    74 20/10/10(土)08:28:24 No.735418644

    破損関係で悪い印象はないけど こいつのためだけにケーブル一本用意しなきゃいけないのは普通に悪印象だよ

    75 20/10/10(土)08:29:52 No.735418802

    Type-Cは変な安物ケーブルを使うと機器を破損リスクが付いてくるのでこっちはこっちでコスパが良くないのが欠点

    76 20/10/10(土)08:31:15 No.735418945

    >大体出たての頃に乱暴に使ってケーブル切った奴が騒いで >それを使ってない奴がいつまでもコピペしてる そうだったらどれだけ良かったか

    77 20/10/10(土)08:33:26 No.735419191

    >こいつのためだけにケーブル一本用意しなきゃいけないのは普通に悪印象だよ iphone買ったらついてくるじゃん

    78 20/10/10(土)08:39:01 No.735419834

    >>こいつのためだけにケーブル一本用意しなきゃいけないのは普通に悪印象だよ >iphone買ったらついてくるじゃん 充電用のケーブルとか買い足さなきゃいけないし…

    79 20/10/10(土)08:40:09 No.735419969

    充電中に使って断線するのは欠陥!と騒いでた「」がいたせいでまたかってなるのが良くない

    80 20/10/10(土)08:40:23 No.735419998

    >充電用のケーブルとか買い足さなきゃいけないし… それいい出したらタイプCだろうがmicroBだろうが同じじゃね?

    81 20/10/10(土)08:42:40 No.735420268

    割と死ねるアンペアが流れてるのでちゃんとしたものを買ったほうがいいぞ

    82 20/10/10(土)08:42:48 No.735420280

    焼けたり断線したりはないけど皮膜はボロボロになるねぇ ダメになってもコンビニで売ってるからまぁいいかなってずっと純正使ってるわ

    83 20/10/10(土)08:46:11 No.735420712

    信号線はともかく電力供給の為のケーブルで安物は怖い

    84 20/10/10(土)08:46:17 No.735420726

    コンセントに指さないものは100均でもそうそう危険はない コンセントに指すものはやめよう

    85 20/10/10(土)08:51:38 No.735421412

    >>充電用のケーブルとか買い足さなきゃいけないし… >それいい出したらタイプCだろうがmicroBだろうが同じじゃね? microBは元からあってその上で買い足す事が面倒って言いたいんじゃねえかな… 最初に買った充電ケーブルがlightningなら別の話になると思う

    86 20/10/10(土)08:52:51 No.735421549

    USB-Cのほうが色々あって面倒だったな A-Cケーブルで充電出来る機器もあれば C-CでPD対応アダプタじゃなきゃ駄目なのもあるし

    87 20/10/10(土)08:53:22 No.735421613

    6本セット千円くらいの中華製充電器を購入したけどめちゃくちゃ丈夫だね 純正より丈夫で4ヶ月近く使ってるけど断線する気配もない

    88 20/10/10(土)08:53:53 No.735421666

    >microBは元からあってその上で買い足す事が面倒って言いたいんじゃねえかな… それは個人的事情ですよね? 普通はそうそうUSBケーブルばっかり持ってない

    89 20/10/10(土)08:54:20 No.735421722

    今iPhoneの純正ケーブルの周りのゴムみたいなのが破れてるんだけど これってこのまま使い続けていいもんなのかな

    90 20/10/10(土)08:54:53 No.735421778

    充電ケーブル星人が来て統一してくれ

    91 20/10/10(土)08:56:22 No.735421985

    >充電ケーブル星人が来て統一してくれ 宇宙企画なんだ…

    92 20/10/10(土)08:57:05 No.735422058

    安物の電源タップやバッテリーが原因で発火はたまに聞くけどスマホ充電ケーブルだとどうなんだろ

    93 20/10/10(土)08:57:55 No.735422153

    >今iPhoneの純正ケーブルの周りのゴムみたいなのが破れてるんだけど >これってこのまま使い続けていいもんなのかな 使えなくなるまで使う人が殆どだと思うけど 発火の可能性が無いかと聞かれれば無いとはいえないので気になるなら買い換えたらいい 大丈夫とは思うが

    94 20/10/10(土)08:58:06 No.735422174

    ケーブルの仕様とスマホ・タブレットの仕様の組み合わせによって 充電できなかったり満充電まで時間かかったりするからピンキリだよな

    95 20/10/10(土)08:58:08 No.735422178

    宇宙規格もいくつかあって揉めてそう

    96 20/10/10(土)08:58:08 No.735422179

    とりあえず100均で買うときはケーブルが太そうなのを選ぶ

    97 20/10/10(土)08:58:15 No.735422190

    短絡したり発熱するほど抵抗値が高まったら電圧が下がるか電力がカットされる まともな電源だったらほぼ大丈夫 まともじゃない電源が怖いんだよ 流しちゃいけない機器やケーブルに高電圧をかけるから

    98 20/10/10(土)08:59:20 No.735422330

    電源はいいやつを使えってこと?

    99 20/10/10(土)08:59:27 No.735422342

    micro-Bは折れた状態で充電に使うと燃えかけたな 折れやすくい上に折れた状態なのかわかりにくいのが最高にクソだぜ

    100 20/10/10(土)09:00:05 No.735422431

    大体1年だよね寿命

    101 20/10/10(土)09:00:11 No.735422451

    そういえば電源は安物を見たことがないな…

    102 20/10/10(土)09:00:11 No.735422454

    俺は短いやつ選ぶ ケーブル長いのは端子の方にコストかかって無さそう

    103 20/10/10(土)09:00:40 No.735422528

    iPadの12インチやsurfaceを手持ちの充電器でA-Cケーブルで充電したら 「充電してます」って表示にはなるのに実は充電されてなくて 気づいたら逆に減ってた

    104 20/10/10(土)09:01:21 No.735422633

    >電源はいいやつを使えってこと? そう 危ないし電圧が安定してないと充電機器側にも良くないし

    105 20/10/10(土)09:01:24 No.735422641

    端子に埃とか汚れが付くとわりとすぐお亡くなる 接点復活!

    106 20/10/10(土)09:03:27 No.735422935

    スマホ側の端子が死んでバッテリーを直接充電できるアダプタかったよ もう古いスマホ活用する時にしか使ってないけど

    107 20/10/10(土)09:05:15 No.735423272

    端子破損や断線はあるけど 発火は経験ないなあ

    108 20/10/10(土)09:08:49 No.735423869

    発火ってどうなるの? 繋いだら突然蝋燭程度の火が出てきたりする感じ?

    109 20/10/10(土)09:10:37 No.735424169

    100均でやばいのはコンセントに指す電源タップだよ USB充電器は安物でも安全回路を積んでる 温度ヒューズがあるから燃えるより低い温度で電気が流れないようになってる 一方電源タップはただ100Vを分岐しているだけの物だから製造不良だと発火する

    110 20/10/10(土)09:12:02 No.735424397

    >発火ってどうなるの? >繋いだら突然蝋燭程度の火が出てきたりする感じ? https://youtu.be/HZaZkD9ikFI

    111 20/10/10(土)09:13:15 No.735424599

    >micro-Bは折れた状態で充電に使うと燃えかけたな >折れやすくい上に折れた状態なのかわかりにくいのが最高にクソだぜ 折れたの使うなよ…

    112 20/10/10(土)09:13:16 No.735424601

    >https://youtu.be/HZaZkD9ikFI それモバイルバッテリー側の問題での発火ですやん

    113 20/10/10(土)09:13:41 No.735424685

    >発火ってどうなるの? >繋いだら突然蝋燭程度の火が出てきたりする感じ? 充電時の発火なら接点から出る熱だからそんなに大したことないよ その大したことない熱が何分もかけて蓄積して燻り始めるので充電して放置してからやってくる

    114 20/10/10(土)09:13:58 No.735424724

    モバイルバッテリーは一個わずかに膨らんでるのがある

    115 20/10/10(土)09:14:44 No.735424874

    >モバイルバッテリーは一個わずかに膨らんでるのがある もしものために処分しておこうぜ

    116 20/10/10(土)09:19:16 No.735425813

    スマホだったらスマホ側にも安全回路があるからね ケーブルのリスクは比較的小さい あとPDのような大電流が流れるケーブルは規定の太さなどがないとPD用を名乗れない ケーブルの中にPD用のチップが入っていてそれも安全装置になってる

    117 20/10/10(土)09:20:38 No.735426075

    ダイソーのtype-c変換アダプタは違法なんだっけ?

    118 20/10/10(土)09:21:04 No.735426147

    セリアで両面イケるmicroBケーブル見つけたからまだしばらくmicroBでいける

    119 20/10/10(土)09:22:37 No.735426423

    QCもケーブルの抵抗値を見て駄目なら大電流を流さない仕組みになってる まあ100均のケーブルがそんなポンポン燃えたらニュースになってるしリコールされてるよ ちなみに電源タップはよくリコールされてるから絶対買うなよ

    120 20/10/10(土)09:24:34 No.735426830

    百均は短いケーブル買えるのが個人的にメリット感じてた時期があった

    121 20/10/10(土)09:29:10 No.735427854

    >ダイソーのtype-c変換アダプタは違法なんだっけ? 規格外の変換アダプタを使うと想定外の繋ぎ方が出来てしまう そうすると想定外の電力を流してしまう可能性があるってだけ 電源がまともならその辺も自動で判断するからほぼ大丈夫

    122 20/10/10(土)09:29:48 No.735427973

    >あとPDのような大電流が流れるケーブルは規定の太さなどがないとPD用を名乗れない >ケーブルの中にPD用のチップが入っていてそれも安全装置になってる 中華がそれ守らないのが問題なんだよなぁ…

    123 20/10/10(土)09:32:25 No.735428508

    なので安くて怪しい中華製の物は買わないようにするしかない

    124 20/10/10(土)09:33:41 No.735428723

    中華なら線が細くてもチップ挿れて対応謳いそうだな

    125 20/10/10(土)09:40:28 No.735430336

    そう電源は対応って言ってるのが嘘ってパターンが一番怖い スマホ側が大丈夫ですか?って聞いてる返事を大丈夫じゃないのに大丈夫って返すやつがあるの で本来なら両方で二重に安全装置があるんだけどスマホ側の安全装置が騙されて電源側の安全装置が仕事しないからぶっ壊れるっていう邪悪な電源 中華でもAnkerなど企画を守ってるやつはいいけど

    126 20/10/10(土)09:40:44 No.735430394

    すぐにぼったくりとか言っちゃう人の言うことは聞かないことにしてるんだ

    127 20/10/10(土)09:42:11 No.735430719

    適正価格がよく分からない

    128 20/10/10(土)09:43:29 No.735431025

    純正がボッタクリならAnkerの買っときゃいいやん