20/10/10(土)03:32:37 kure556 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)03:32:37 No.735400377
kure556
1 20/10/10(土)03:38:19 No.735400835
この前初めてCM見た
2 20/10/10(土)03:42:07 No.735401151
自転車のチェーンに!
3 20/10/10(土)03:42:43 No.735401199
シュー
4 20/10/10(土)03:43:03 No.735401230
自転車のブレーキに!
5 20/10/10(土)03:47:35 No.735401575
鍵穴に!
6 20/10/10(土)03:48:37 No.735401667
超!
7 20/10/10(土)03:49:12 No.735401718
>自転車のブレーキに! 駄目じゃねーか!!!
8 20/10/10(土)03:52:11 No.735401961
これのCMはテレ東でよく見るイメージ
9 20/10/10(土)03:56:08 No.735402279
>>自転車のブレーキに! >駄目じゃねーか!!! 挙がってるのはどれも駄目だよ…
10 20/10/10(土)04:01:37 No.735402738
防錆能力はミシン油より格段に上だから工具とか塗っとくよろし
11 20/10/10(土)04:02:34 No.735402804
一本は常備しときたいな
12 20/10/10(土)04:11:26 No.735403398
ちょっとしたサビ落としには割と使える
13 20/10/10(土)04:14:43 No.735403598
自転車のチェーンダメなの!? じゃあ代わりに何使えばいいんだ
14 20/10/10(土)04:17:16 No.735403800
ニパ子にはこれはダメと聞いたが何を塗ればいいんです? ゴッドハンドから出てるメンテナンスセットは販売終了だし
15 20/10/10(土)04:17:38 No.735403826
家に使いかけのがたくさんある… なんでみんな最後まで使わないんだ…
16 20/10/10(土)04:19:27 No.735403931
KUREチェーンクリーナーしてからKUREスーパーチェーンルブだ
17 20/10/10(土)04:19:34 No.735403936
>ニパ子にはこれはダメと聞いたが何を塗ればいいんです? >ゴッドハンドから出てるメンテナンスセットは販売終了だし シリコンスプレー
18 20/10/10(土)04:20:50 No.735404012
>ニパ子にはこれはダメと聞いたが何を塗ればいいんです? グリップにつくと悪いだけで別に556でも問題ない 噴霧するとやりすぎになってグリップも556になるからその点だけ気を付ける メンテナンスキットに倣って容器に556出して塗るとか
19 20/10/10(土)04:22:21 No.735404110
>シリコンスプレー 潤滑性能はともかく防錆能力ほぼ0なのが使いづらい
20 20/10/10(土)04:24:31 No.735404238
ベアリングが外れない!ブシャー
21 20/10/10(土)04:24:42 No.735404245
クレ dice3d6=1 4 4 (9)
22 20/10/10(土)04:38:58 No.735405058
リースに執着してそうな番号になったな…
23 20/10/10(土)04:40:30 No.735405148
>>シリコンスプレー >潤滑性能はともかく防錆能力ほぼ0なのが使いづらい ラストガード
24 20/10/10(土)04:41:47 No.735405232
>ラストガード 潤滑性能劣るから可動部あるものだとちょっと しかも固まる
25 20/10/10(土)04:49:38 No.735405654
別に絶対ダメと言う訳ではなくサビ取るのには実際効果あるけど潤滑油になると思って使うとダメなだけで
26 20/10/10(土)04:51:50 No.735405753
潤滑油としてはそれなりに機能する 極圧性能無いからその点は注意がいるが
27 20/10/10(土)04:53:11 No.735405830
スライドが固くなったエアガンにシューッ!
28 20/10/10(土)04:53:13 No.735405836
>潤滑油としてはそれなりに機能する めっちゃ一時的な効果だから毎日かけるくらいなら機能するっていうべきでは…
29 20/10/10(土)04:55:43 No.735405957
>めっちゃ一時的な効果だから毎日かけるくらいなら機能するっていうべきでは… 自転車のチェーン限定の話だったか それで長期間持たないと潤滑剤として扱わないとはなかなか偏った
30 20/10/10(土)04:57:04 No.735406027
自転車チェーン用のオイル100均にも売ってるぞ
31 20/10/10(土)04:58:02 No.735406068
めどいから全部ラスペネだ
32 20/10/10(土)04:58:30 No.735406092
固着したボルト外しに一番重宝する ラスペネはちょいとお高いし
33 20/10/10(土)05:39:13 No.735407886
なんでもかんでもモリブデンをシュー
34 20/10/10(土)05:42:32 No.735408008
ルブリコをシューしてる
35 20/10/10(土)05:44:27 No.735408092
チェーンにかけたらギコギコ言わなくなってスゲーってなったけどダメなのか
36 20/10/10(土)05:47:36 No.735408220
工具類の防錆潤滑は丸っとワコーズのメンテルーブでいい
37 20/10/10(土)05:49:42 No.735408288
>工具類の防錆潤滑は丸っとワコーズのメンテルーブでいい 性能良いのはいいんだけどお値段がレスしづらい ついでに臭いもレスしづらい なんの臭いなんだこれ
38 20/10/10(土)05:52:48 No.735408423
CMの影響なのか何でもかんでも動きが悪くなった所にスレ画を使う人が多くて仕事で行った際に難儀する事が多い 鍵穴とか障子の戸車とかドアの丁番とかに脳死でスレ画使うのやめて…
39 20/10/10(土)05:55:11 No.735408515
自転車なら乾式のドライコート2400がおすすめ 値段はメンテルーブと同じ位で高い
40 20/10/10(土)05:58:37 No.735408624
とりあえず556 特価で安かったから556 余ってるから556
41 20/10/10(土)05:59:35 No.735408664
椅子のギシギシ音が消えた
42 20/10/10(土)06:04:03 No.735408837
脱脂に使えなくもない灯油のほうがよかったりする
43 20/10/10(土)06:08:36 No.735409009
クレ dice3d6=5 4 2 (11)
44 20/10/10(土)06:30:46 No.735409829
556みたいなちんまいサイズが他のケミカルにもあればいいのにと思う今日この頃
45 20/10/10(土)06:33:28 No.735409953
さび落とす 油脂吹っ飛ばす 自分の円滑成分すぐ揮発する チェーンバイバイ!
46 20/10/10(土)06:36:25 No.735410078
結局のところ本来何に使うのが最適なのよこいつ
47 20/10/10(土)06:38:56 No.735410202
浸透潤滑剤なのでさび付いて動かない部分にシューして動くようにする
48 20/10/10(土)06:44:11 No.735410464
俺の切削油
49 20/10/10(土)06:52:25 No.735410864
>>>自転車のブレーキに! >>駄目じゃねーか!!! >挙がってるのはどれも駄目だよ… チェーンは正しいよ ただしその後別途グリスアップ必要なだけで
50 20/10/10(土)06:53:21 No.735410915
オフィスで指定された机の鍵穴が固かったのでシューしたが、なんかまずかったん? すげぇ調子良いが
51 20/10/10(土)06:54:13 No.735410964
自転車のチェーンに使うのは別に間違いじゃないぞ これやって表面の油とか汚れを落として拭き取ってからチェーン用の油を差すのがプロも認めるほど効果的
52 20/10/10(土)06:54:47 No.735410993
>すげぇ調子良いが さした直後は調子いいけどじきに油膜に埃がくっついて元より悪化することがある
53 20/10/10(土)06:57:47 No.735411141
洗浄剤みたいな扱いなんかな
54 20/10/10(土)07:07:02 No.735411663
>結局のところ本来何に使うのが最適なのよこいつ 屋内で使うもんの錆止め
55 20/10/10(土)07:10:17 No.735411861
>結局のところ本来何に使うのが最適なのよこいつ 固着したネジを緩めるときとか
56 20/10/10(土)07:10:24 No.735411873
ワコーズ…富裕層め!
57 20/10/10(土)07:11:51 No.735411962
CRCのスレはいつも同じ会話してる気がする
58 20/10/10(土)07:15:58 No.735412232
雨浴びて錆びかけたペンチによく使ってます
59 20/10/10(土)07:15:59 No.735412233
PPFだっけ?なんか入ってるこれはどうなの? 用途としては自転車のブレーキ・変速ワイヤーの注油だけど
60 20/10/10(土)07:27:58 No.735412970
鍵穴には挿すなって書いてなかったっけ?
61 20/10/10(土)07:39:44 No.735414002
>鍵穴には挿すなって書いてなかったっけ? ホコリ巻き込んで悪化させるからな 鉛筆の粉がいいんじゃないか
62 20/10/10(土)07:44:10 No.735414398
汚れたチェーンに画像のかけて中の古い油溶かして浮かせる その後に改めてディグリーザーして潤滑油
63 20/10/10(土)07:46:12 No.735414608
浸透力アホみたいに強い さらさらなのですぐ乾く 錆びる
64 20/10/10(土)07:47:58 No.735414761
ほこりを呼ぶ潤滑剤と呼ばない奴はどう違うんだろうな それが分かれば代替品の目安にもなるだろうに
65 20/10/10(土)07:49:04 No.735414860
実際万能選手なので色んなところで使われるんだけど言うほどオールマイティじゃないよ!って話が出てそこから何の役にも立たないみたいに言われるありがちなパターン
66 20/10/10(土)07:53:16 No.735415276
自転車のチェーンもこまめにシューするならスレ画でもいい 俺は面倒くさいからチェーンルブ使うけど
67 20/10/10(土)08:16:24 No.735417433
公差ギリギリのシャフト入れるのに潤滑油で使うのはセーフ?
68 20/10/10(土)08:17:10 No.735417524
小銃にも!