20/10/10(土)02:51:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/10(土)02:51:01 No.735395793
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/10(土)03:03:05 No.735397142
上みたいな包丁が登場するのって時代劇とかじゃないの
2 20/10/10(土)03:03:56 No.735397237
気になるよね
3 20/10/10(土)03:04:10 No.735397273
上みたいな包丁も実際あるけどなってところまでテンプレ
4 20/10/10(土)03:06:50 No.735397618
形的にはブッチャーナイフだから 海外のホラーとか作品から入ってきたやつぽい
5 20/10/10(土)03:07:28 No.735397692
殺傷力は上のが高そう
6 20/10/10(土)03:09:49 No.735397961
人を刺すには刃を上向けないとダメだって本当なのかな
7 20/10/10(土)03:11:00 No.735398087
漫画でそんな包丁出るか お父さんは心配性は凶器として包丁いっぱい出るけど
8 20/10/10(土)03:11:34 No.735398158
ウチにある肉切る包丁は上の形してるよ 菜切りは下
9 20/10/10(土)03:11:43 No.735398188
>上みたいな包丁も実際あるけどなってところまでテンプレ ご家庭にあるのかって話だから屁理屈にしかならんのだ
10 20/10/10(土)03:12:26 No.735398267
包丁として出す時は普通に下じゃない? 上が出てくるのは大抵刺す時だし包丁かどうかもちょっと怪しい
11 20/10/10(土)03:13:27 No.735398375
>人を刺すには刃を上向けないとダメだって本当なのかな 払い除けたり掴ませない為にそうするんじゃないのかなぁ…たぶん
12 20/10/10(土)03:32:06 No.735400330
ナイフは上みたいな形してるよね
13 20/10/10(土)03:33:37 No.735400461
コナン下しか見たことない
14 20/10/10(土)03:38:17 No.735400833
刺身包丁とか引いて切る包丁は上じゃないの
15 20/10/10(土)03:38:34 No.735400851
いま出刃が台所にあるご家庭ってどんだけあるんだろうか… そもそも包丁がないのも2割あるというし
16 20/10/10(土)03:40:05 No.735400991
塩おじとかが使ってる肉切り包丁は上っぽい
17 20/10/10(土)03:41:17 No.735401075
うちのは中間って感じだった
18 20/10/10(土)03:41:33 No.735401099
包丁もヤカンも無いとか割と居るみたいだからな ちょっと凝り出すと包丁はすぐ数増えるけど
19 20/10/10(土)03:42:20 No.735401167
しかし人を殺そうかって時に文化包丁では絵にならんな パン切り包丁よりはいいけど
20 20/10/10(土)03:45:12 No.735401405
>しかし人を殺そうかって時に文化包丁では絵にならんな >パン切り包丁よりはいいけど パン切り包丁だとなかなか食い込まないから肉を削いで嫌がらせするのには最適だと思う
21 20/10/10(土)03:46:52 No.735401518
俺の家にはあるんだよでいいのでは
22 20/10/10(土)03:48:14 No.735401633
料理中は下だったのに刺そうと構えた瞬間上に変形するパターンもある
23 20/10/10(土)03:52:25 No.735401983
個人的によく思ってたのはバット なんかフィクションだと打つ部分長いのに実際は半分位しかない
24 20/10/10(土)03:52:27 No.735401984
うちも中間くらいの形だな 下みたいな形ってままごとセットに入ってる包丁で見たくらいだな