虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/10(土)02:10:40 古野家 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)02:10:40 No.735389679

古野家

1 20/10/10(土)02:12:24 No.735389987

楽しそう

2 20/10/10(土)02:13:40 No.735390208

こういう楽しみ方してみたいけど店だとついガッツリ食べたいが勝ってしまう

3 20/10/10(土)02:15:43 No.735390615

牛丼屋いくと脳が牛丼食いてぇって騒ぎ始めるからな…

4 20/10/10(土)02:16:20 No.735390711

利率が高いからちょい呑みを推してるがやっぱり米と肉が食いたいってなる

5 20/10/10(土)02:16:56 No.735390811

吉野家の七味は辛さより風味が強くていっぱいかけるよね

6 20/10/10(土)02:18:15 No.735390996

酒に結構自信もってたな吉野家

7 20/10/10(土)02:18:25 No.735391022

雨じゃなかったら食いに出かけたかもしれん

8 20/10/10(土)02:18:38 No.735391057

汁を吸ったお米いいよね…

9 20/10/10(土)02:19:02 No.735391117

紅しょうがの容器の中でハエが死んでるのを目撃して以来なんとなく取らなくなってしまった

10 20/10/10(土)02:19:47 No.735391255

「ちょい飲み」って自制できるおっさんつよい

11 20/10/10(土)02:19:56 No.735391282

近所の吉野家だけ異様に不味い(味が薄い)からあんまし食べにいかない…

12 20/10/10(土)02:20:50 No.735391421

まだやってたんだ吉野家でちょい飲みの酒提供するの

13 20/10/10(土)02:22:35 No.735391719

チンピ…陳皮か

14 20/10/10(土)02:23:03 No.735391785

最近はじめて食べたんだけどカレー牛かなり旨いねあれ 頭がバカにな府

15 20/10/10(土)02:23:19 No.735391833

牛丼チェーンはフランチャイズでもないのに店舗ごとに味とか衛生面とかの差が大きいよね

16 20/10/10(土)02:25:52 No.735392242

地元の吉野家缶ビールしかないんだよなぁ

17 20/10/10(土)02:26:25 No.735392323

>最近はじめて食べたんだけどカレー牛かなり旨いねあれ >頭がバカにな府 へへへ、「」の頭に花が咲いた

18 20/10/10(土)02:26:30 No.735392335

近所のは車でしか行けないような場所にしかないから酒飲むという選択肢がそもそもない

19 20/10/10(土)02:28:16 No.735392577

大企業はやっぱりこういった酒方面でもツテがあるのかなあ にしても牛皿にこんな使い方があったとは思わなかった 絶対うまいわこれ

20 20/10/10(土)02:28:54 No.735392689

>近所のは車でしか行けないような場所にしかないから酒飲むという選択肢がそもそもない 持ち帰りにすれば良いじゃん

21 20/10/10(土)02:30:15 No.735392888

吉野家のW定食で初めて牛皿食べたけど今まで別にする意味がわからんとか思っててすみませんでした…

22 20/10/10(土)02:30:17 No.735392896

玉ねぎとか煮てる時間とかでかなり違うよね… ガリガリの出てくると嫌になる

23 20/10/10(土)02:35:26 No.735393648

日高屋なんかもチューハイ系マズいけど冷酒系はまぁまぁだった

24 20/10/10(土)02:36:00 No.735393734

吉野家は飯を食うところという感覚があって酒を頼もうと思えないんだよな

25 20/10/10(土)02:36:06 No.735393750

>吉野家のW定食で初めて牛皿食べたけど今まで別にする意味がわからんとか思っててすみませんでした… 牛皿の方が味とか出汁とかはっきりしててイイ

26 20/10/10(土)02:39:35 No.735394257

牛皿でチョイ飲みは吉野家公式も推奨してる飲み方なんだ

27 20/10/10(土)02:43:52 No.735394828

近所の吉野家がカウンターからカフェみたいなオープン席に改装しちゃったからこういう事をやっても楽しくないだろうな...

28 20/10/10(土)02:45:21 No.735395013

>近所の吉野家がカウンターからカフェみたいなオープン席に改装しちゃったからこういう事をやっても楽しくないだろうな... 端の席で人間観察する感じで飲んでみたらいいかも知らんけど

29 20/10/10(土)02:46:18 No.735395150

俺だったら絶対耐えきれずに牛丼で頼んでしまう

30 20/10/10(土)02:46:31 No.735395186

変な居酒屋とか行くよりつまみが安定してるし安い

31 20/10/10(土)02:46:44 No.735395207

なんなら牛丼でも呑める

32 20/10/10(土)02:47:01 No.735395242

日高屋で昼から飲むのは本当に頭おかしくなる麻薬

33 20/10/10(土)02:48:09 No.735395397

酒飲むと喘息出るから飲めないんだけど、やっぱりこういう時に飲む酒って美味しいの?

34 20/10/10(土)02:48:47 No.735395493

牛丼のあたま大盛りで呑んで余った肉とご飯に卵をかけてしめるのも良いぞ

35 20/10/10(土)02:49:33 No.735395600

平日の立ち食い蕎麦屋のテーブル席でビジネススーツビッチリキメて昼飯時に飲む

36 20/10/10(土)02:49:35 No.735395603

ビールと牛皿とお新香とだしまかず頼む だしまかずだけ時間かかるので来たくらいに冷酒追加する 最後に腹減ってたら並でシメると飲んだにしては安いくらいでいい気分になれる

37 20/10/10(土)02:50:03 No.735395675

酒造メーカーの酒にラベルだけ貼ったやつだから吉野家が醸造したわけじゃないよ

38 20/10/10(土)02:50:19 No.735395706

>牛丼のあたま大盛りで呑んで余った肉とご飯に卵をかけてしめるのも良いぞ 酒飲みながらって結構ゆっくり食いそうだけどその段階のご飯に卵かけって冷めすぎない?

39 20/10/10(土)02:52:44 No.735395984

>酒飲みながらって結構ゆっくり食いそうだけどその段階のご飯に卵かけって冷めすぎない? 個人的にはぬるくて食べやすい程度にとどまるけど卵かけは熱々じゃないと無理って人はダメかも

40 20/10/10(土)02:52:55 No.735396004

>吉野家が醸造したわけじゃないよ 誰もそんなこと思わないと思う

41 20/10/10(土)02:53:11 No.735396038

>酒飲みながらって結構ゆっくり食いそうだけどその段階のご飯に卵かけって冷めすぎない? 吉呑みやってるとこだとシメの牛丼って言うミニサイズがあるからそっちの方がいいかも 俺あたま大盛りでも肉足らんし

42 20/10/10(土)02:55:31 No.735396305

定年退職後のおっさんだからこそ牛丼行かずにセーブできるのかも知れん

43 20/10/10(土)02:56:39 No.735396423

>酒造メーカーの酒にラベルだけ貼ったやつだから吉野家が醸造したわけじゃないよ 牛を育てたのも吉野家じゃないし米を育てたのも吉野家じゃないんだよ

44 20/10/10(土)03:08:13 No.735397767

>牛丼屋いくと脳が牛丼食いてぇって騒ぎ始めるからな… 牛丼食ってから牛皿で飲めば良いデブゥ

45 20/10/10(土)03:10:24 No.735398023

入ると酒って気分じゃなくなる

46 20/10/10(土)03:11:34 No.735398160

平日に飲む酒はいつだって美味しい

47 20/10/10(土)03:11:57 No.735398214

すみません 牛丼アタマの大盛と 味噌汁を お願いします。

48 20/10/10(土)03:16:26 No.735398748

吉牛で代行頼むのは女々か?

49 20/10/10(土)03:17:27 No.735398853

>吉牛で代行頼むのは女々か? 金払いがよか!

50 20/10/10(土)03:18:56 No.735399015

田舎だと車じゃないといけないからな…

51 20/10/10(土)03:20:09 No.735399135

近所にすき家しかねえ! すき家で呑めるっけ!?

52 20/10/10(土)03:22:28 No.735399400

牛丼屋でちょい呑みとなるとやっぱり吉野家で これが松屋すき家じゃなんか締まらないなあって

53 20/10/10(土)03:24:55 No.735399679

>これが松屋すき家じゃなんか締まらないなあって やってみないとわからない

54 20/10/10(土)03:26:51 No.735399873

今開いてる店の情報をこんな時間に見せるなどと

55 20/10/10(土)03:29:51 No.735400136

近所の吉野家すき家は0時になるとしまっとる

56 20/10/10(土)03:29:56 No.735400151

深夜でもサッと行ってサッと飲めるな…

57 20/10/10(土)03:34:13 No.735400514

歩いて行ける店があればな…

58 20/10/10(土)03:38:57 No.735400883

>酒飲むと喘息出るから飲めないんだけど、やっぱりこういう時に飲む酒って美味しいの? 独特の楽しさがある

59 20/10/10(土)03:41:36 No.735401104

こういうのちょっと憧れる

60 20/10/10(土)03:44:10 No.735401327

松屋も牛皿だってお新香だってあるし定食のおかず単品もあるし なんだったら豚汁や冷奴もあるけれど…うーん…

61 20/10/10(土)03:44:32 No.735401349

よしのグービがプチプチがどうたらこうたら

62 20/10/10(土)03:51:03 No.735401866

ちょい飲み始めて利益が良くなったのかと思いきや 閉店したり移転したり…

63 20/10/10(土)03:51:24 No.735401892

豆腐もそうだけどテーブル置いた瞬間から縮みすぎ

64 20/10/10(土)03:53:05 No.735402031

すき家はビールだけ 松屋はビールとハイボール

65 20/10/10(土)03:53:15 No.735402048

歳とるとガバガバができなくなるので自然とちょいになるんだ…

66 20/10/10(土)03:57:01 No.735402354

>酒飲むと喘息出るから飲めないんだけど、やっぱりこういう時に飲む酒って美味しいの? シチュエーションとしてはたまにはこういうのもいいなと言う感覚 変わった気分で飲む酒は楽しいのだ

67 20/10/10(土)04:00:06 No.735402616

ママーあのおじさんおにくやさんでおさけのんでるー!じんせいのらくごしゃー!

68 20/10/10(土)04:00:12 No.735402625

>歳とるとガバガバができなくなるので自然とちょいになるんだ… 刺身とかちょっとあれば良いんだよなもう 若いころは肉と米だった…

69 20/10/10(土)04:01:15 No.735402708

>ママーあのおじさんおにくやさんでおさけのんでるー!じんせいのらくごしゃー! 大丈夫よこんな時間にimgをしてるのは「」というだけで全員落伍者よ…

70 20/10/10(土)04:02:04 No.735402768

昔は天ソバの抜きをつまみにして今は牛丼の抜きでつまみにするんだな

71 20/10/10(土)04:03:22 No.735402860

>すき家はビールだけ >松屋はビールとハイボール つまり冷酒飲みたきゃ吉野家一択ってことか…

72 20/10/10(土)04:04:08 No.735402916

実際頼むかどうかはともかく日本酒の有無はちょい呑み需要本気度を示すラインよね… 吉野家はある

73 20/10/10(土)04:08:57 No.735403250

日高屋ではたまにやるけどあそこはつまみが何だかなと 近くの吉野家はカウンターしかないからやりづらいし その点すすきのの吉野家は最高だったが

74 20/10/10(土)04:14:57 No.735403616

何その改行…

75 20/10/10(土)04:15:16 No.735403634

>>ママーあのおじさんおにくやさんでおさけのんでるー!じんせいのらくごしゃー! >大丈夫よこんな時間にimgをしてるのは「」というだけで全員落伍者よ… これからの季節ヨレヨレの紺のブルゾン着てやると底辺感が凄くて良いぞ

76 20/10/10(土)04:15:23 No.735403645

この後若者の集団がやってきて居辛くなって帰るおっさん

77 20/10/10(土)04:19:38 No.735403940

>この後若者の集団がやってきて居辛くなって帰るおっさん ギャハハ!ドンドン!

78 20/10/10(土)04:20:32 No.735403987

吉野家のクタクタのタマネギいいよね

79 20/10/10(土)04:27:32 No.735404424

>>この後若者の集団がやってきて居辛くなって帰るおっさん >ギャハハ!ドンドン! 別の漫画だとキレて変身してお仕置きするやつ

80 20/10/10(土)04:48:36 No.735405595

牛皿だとより美味しく感じるのは分かる

81 20/10/10(土)05:04:01 No.735406350

いい漫画だ…自分の牛丼に食べ方と違うしまず酒頼んだことないから嗜むってこういう事なんだろうな… 茶色い畑に花がとか少し笑ったけどこういうのが粋ってものか

82 20/10/10(土)05:04:53 No.735406385

この漫画こういうそのへんで出来ることだけど憧れるやり方描くの上手いね…

83 20/10/10(土)05:06:04 No.735406429

さっと飲んでさっと帰るんだよ

84 20/10/10(土)05:06:59 No.735406464

車で行って車で帰る 近くにお店ないから仕方ないね…

85 20/10/10(土)05:11:23 No.735406649

吉野家は今の時期は牛鍋もやってるから日本酒のアテには最高じゃないか …よし!(チャキ

86 20/10/10(土)05:17:42 No.735406933

この時間にやめてくれや

87 20/10/10(土)05:21:23 No.735407107

天気が悪いとこういうスレ見かけてもやめとくか…ってなるのでたすかる

88 20/10/10(土)05:25:17 No.735407266

いくのか?

89 20/10/10(土)05:28:19 No.735407413

俺はイクゾォ

90 20/10/10(土)05:41:55 No.735407986

酒飲む時は米食べないって決まりがよくわからない 別に酒と米って合わないわけじゃないよね?

91 20/10/10(土)05:48:38 No.735408251

今から行って牛皿で一杯やってるやつが居たら「」なんだな

92 20/10/10(土)05:50:00 No.735408304

土曜から朝酒とか休日をゴミにする気か

93 20/10/10(土)05:51:03 No.735408346

>今から行って牛皿で一杯やってるやつが居たら「」なんだな 夜勤明けもいるんだぞ

94 20/10/10(土)05:52:14 No.735408392

瓶をお湯を入れた鍋にかけて火をつけ酒の液面が上がったらお燗の出来上がり

95 20/10/10(土)05:53:09 No.735408435

雨合羽を着て酒飲んでるのか いいかも

↑Top