虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/10(土)00:39:07 ID:uU8usf/A キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/10(土)00:39:07 ID:uU8usf/A uU8usf/A No.735366418

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/10(土)00:39:43 No.735366590

いいねしてんじゃねえよオラッ

2 20/10/10(土)00:40:45 No.735366923

ピンポンがあるじゃないか

3 20/10/10(土)00:40:45 No.735366926

今どきは連載長期化しがちだからなあ…

4 20/10/10(土)00:40:48 No.735366943

ピンポン… バジリスク…

5 20/10/10(土)00:40:54 No.735366969

まん力

6 20/10/10(土)00:41:20 No.735367094

度胸星松

7 20/10/10(土)00:41:26 No.735367126

5巻以内で終わる名作なら猿先生のロック・アップがオススメっス

8 20/10/10(土)00:41:53 No.735367242

ナウシカって何巻だっけ

9 20/10/10(土)00:41:57 No.735367267

昔の作品なら…

10 20/10/10(土)00:42:06 No.735367316

デビルマン

11 20/10/10(土)00:42:10 No.735367327

プラネテス

12 20/10/10(土)00:42:25 No.735367414

週刊少年漫画しか読んでなさそう

13 20/10/10(土)00:42:28 No.735367429

コミック版スクライド

14 20/10/10(土)00:42:29 No.735367435

陽だまりのピニュ

15 20/10/10(土)00:42:33 No.735367452

ライトウィング

16 20/10/10(土)00:42:33 No.735367460

>ナウシカって何巻だっけ 7

17 20/10/10(土)00:42:35 No.735367470

AKIRA

18 20/10/10(土)00:42:41 No.735367499

皇国の守護者

19 20/10/10(土)00:42:57 No.735367563

2巻だけど落下傘ナースは好きだったなぁ 1巻で音沙汰亡くなったぴよぴよ天使とか

20 20/10/10(土)00:42:58 No.735367572

ネクログあたり 後半やや駆け足だが

21 20/10/10(土)00:43:02 No.735367592

グリーンヒル 3巻でおわる

22 20/10/10(土)00:43:12 No.735367639

長いやつはダレてつまらなくなったりするからな…

23 20/10/10(土)00:43:21 No.735367685

神々の山嶺

24 20/10/10(土)00:43:26 No.735367704

OTONがお勧めできるっス

25 20/10/10(土)00:43:38 No.735367750

三巻ぐらいならいくらでもあるが 五巻かぁ

26 20/10/10(土)00:43:39 No.735367756

レベルE

27 20/10/10(土)00:43:40 No.735367766

アフタ系は短くても面白いの多いよ

28 20/10/10(土)00:43:41 No.735367769

デター

29 20/10/10(土)00:43:42 No.735367772

まんが道

30 20/10/10(土)00:43:57 No.735367852

孤独のグルメ

31 20/10/10(土)00:44:14 No.735367935

ア…アドルフに告ぐ

32 20/10/10(土)00:44:18 No.735367954

ごっことかイハーブの生活は3巻だけどなかなか面白かったな

33 20/10/10(土)00:44:23 No.735367979

5巻でも月刊ならそこそこ長期だぞ

34 20/10/10(土)00:44:36 No.735368045

短いとだいたい打ち切りとイコールな時代だしちょっと昔のじゃないと無くない……?

35 20/10/10(土)00:44:42 No.735368081

アップルシードは5巻ぐらいで力尽きた感

36 20/10/10(土)00:44:42 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735368086

>今どきは連載長期化しがちだからなあ… いや全然 どっちかっつーとさっさと終わらせたくない!でだらだら長期化させたのは昔の話で今の漫画は綺麗なところでサクっと終わらせたりするよ

37 20/10/10(土)00:44:46 No.735368097

上下巻だと結構思いつく

38 20/10/10(土)00:44:52 No.735368127

>OTONがお勧めできるっス 高タフ本編あってのスピン・オフはおすすめしづらい 他の猿漫画のキャラもいるしマニア向けだよあれ

39 20/10/10(土)00:44:53 No.735368133

攻殻機動隊で

40 20/10/10(土)00:45:00 No.735368179

無駄に巻数重ねてるよりも短く纏まってる方が面白いこともある

41 20/10/10(土)00:45:00 No.735368188

幕張

42 20/10/10(土)00:45:02 No.735368200

ロックアップ

43 20/10/10(土)00:45:11 No.735368254

あんま漫画読まない人って長期連載じゃないと楽しめない節あるよね 漫画読む人ほど少ない巻数の漫画好む傾向にある なんでだろうな

44 20/10/10(土)00:45:12 No.735368260

センゴクの桶狭間戦記がちょうど5巻だった よしもー格好良すぎるし織田がこれから天下を取りに行くぜ!って雰囲気が凄く出てるし綺麗に終わってて凄く好き

45 20/10/10(土)00:45:29 No.735368347

さんさん録とかぴっぴら帳とか売り子ちゃんは単巻よりちょっと長いくらいの話が秀逸

46 20/10/10(土)00:45:38 No.735368385

10巻以内なら割と思いつくが5巻以内は難しいな…

47 20/10/10(土)00:45:38 No.735368391

最初から1巻2巻で終わりのやつならまだしも5巻くらいとなるとなんとも難しいな…

48 20/10/10(土)00:45:38 No.735368392

ワンピース

49 20/10/10(土)00:45:49 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735368439

5巻=短期連載=打ち切り!! ってかなり短絡的かつ脳味噌古すぎる上に 短期でも面白い漫画なんていくらでもあるのに売上でしか語れないとか何目線だこいつ…

50 20/10/10(土)00:45:50 No.735368443

ロックアップだな

51 20/10/10(土)00:45:50 No.735368448

>あんま漫画読まない人って長期連載じゃないと楽しめない節あるよね >漫画読む人ほど少ない巻数の漫画好む傾向にある >なんでだろうな 漫画読みは漫画読み過ぎて長い作品は疲れちゃうんだ

52 20/10/10(土)00:45:56 No.735368477

G戦場ヘヴンズドア

53 20/10/10(土)00:46:04 No.735368532

ヴォイニッチホテル

54 20/10/10(土)00:46:13 No.735368572

5巻か…空が灰色だからがちょうど5巻だな

55 20/10/10(土)00:46:17 No.735368586

10巻以内なら無印銃夢とか進めるけど5巻はなかなかムズイ

56 20/10/10(土)00:46:17 No.735368588

七夕の国

57 20/10/10(土)00:46:23 No.735368619

スピンナウト…

58 20/10/10(土)00:46:25 No.735368626

20巻いないで終わってくれると嬉しい

59 20/10/10(土)00:46:26 No.735368630

>5巻=短期連載=打ち切り!! >ってかなり短絡的かつ脳味噌古すぎる上に >短期でも面白い漫画なんていくらでもあるのに売上でしか語れないとか何目線だこいつ… 連投してそうなブチギレ具合でだめだった

60 20/10/10(土)00:46:29 No.735368653

エンバンメイズってダーツ漫画6巻で纏まってておすすめ

61 20/10/10(土)00:46:30 No.735368658

>どっちかっつーとさっさと終わらせたくない!でだらだら長期化させたのは昔の話で今の漫画は綺麗なところでサクっと終わらせたりするよ 鬼滅もビースターズも終わったしチェンソーマンも巻に入ってるしな

62 20/10/10(土)00:46:35 No.735368679

5巻で終わるくらいだからプラマイ2巻くらいはいける気がする ℃りけい

63 20/10/10(土)00:46:38 No.735368701

ジャンプマガジンサンデー系じゃなければわりとある気がする

64 20/10/10(土)00:46:39 No.735368707

僕らはみんな生きている

65 20/10/10(土)00:46:50 No.735368756

>ワンピース 前提条件の20倍だぞ

66 20/10/10(土)00:46:52 No.735368775

少女週末旅行は六巻までいったっけか

67 20/10/10(土)00:46:56 No.735368799

度胸星

68 20/10/10(土)00:46:58 No.735368808

>レベルE 短期連載だとやっぱ思い付くよね 毎月めっちゃ楽しみだった

69 20/10/10(土)00:46:59 No.735368811

>あんま漫画読まない人って長期連載じゃないと楽しめない節あるよね >漫画読む人ほど少ない巻数の漫画好む傾向にある >なんでだろうな マンガ好きだと色んな作品に触れたいから超大作もいいけど少ない巻数でよく纏まっている!いいね!になりやすい気がする

70 20/10/10(土)00:47:03 No.735368832

光の大社員

71 20/10/10(土)00:47:05 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735368841

ピンポンがまさに5巻だな

72 20/10/10(土)00:47:07 No.735368849

この話少年誌前提だな

73 20/10/10(土)00:47:07 No.735368852

あかんべえ一休 石の花

74 20/10/10(土)00:47:09 No.735368858

短編おすすめしたら良いじゃん 邪眼は月輪に飛ぶとか

75 20/10/10(土)00:47:09 No.735368863

さぐりちゃん探検隊

76 20/10/10(土)00:47:10 No.735368864

スピリットサークル

77 20/10/10(土)00:47:12 No.735368880

ロボット残党兵は五巻か

78 20/10/10(土)00:47:16 No.735368890

あずまんが大王とか

79 20/10/10(土)00:47:25 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735368933

>連投してそうなブチギレ具合でだめだった お前が急にブチギレてるように見えるが

80 20/10/10(土)00:47:40 No.735369002

大石まさる作品ならだいたい三巻で終わる

81 20/10/10(土)00:47:42 No.735369020

比較的マイナー誌なら数巻完結で面白いのゴロゴロありそうだけど

82 20/10/10(土)00:47:44 No.735369028

>あんま漫画読まない人って長期連載じゃないと楽しめない節あるよね >漫画読む人ほど少ない巻数の漫画好む傾向にある >なんでだろうな 一つの作品として見る時長いのはただの欠点だから

83 20/10/10(土)00:47:49 No.735369052

マルドゥックスクランブル このスレでこの漫画持ってるの数人しかいなさそうだ

84 20/10/10(土)00:47:55 No.735369084

取り合えずジュビロの短編を投げておく

85 20/10/10(土)00:47:56 ID:uU8usf/A uU8usf/A No.735369085

サルガッ荘

86 20/10/10(土)00:47:57 No.735369094

>いや全然 >どっちかっつーとさっさと終わらせたくない!でだらだら長期化させたのは昔の話で今の漫画は綺麗なところでサクっと終わらせたりするよ ひと昔前のジャンプの悪癖のイメージ引きずりすぎだよね

87 20/10/10(土)00:48:03 No.735369131

総合タワーリシチ

88 20/10/10(土)00:48:08 No.735369157

短編集はありなんだろうか

89 20/10/10(土)00:48:08 No.735369158

サムライ8

90 20/10/10(土)00:48:09 No.735369164

完全版でカウントしていいなら覚悟のススメ

91 20/10/10(土)00:48:14 No.735369190

皇国の守護者 …6巻待ってる

92 20/10/10(土)00:48:17 No.735369215

テルマエ・ロマエ

93 20/10/10(土)00:48:18 No.735369219

ギガントマキア

94 20/10/10(土)00:48:23 No.735369246

オイスターの光の大社員

95 20/10/10(土)00:48:28 No.735369268

>>連投してそうなブチギレ具合でだめだった >お前が急にブチギレてるように見えるが ほらブキギレててだめだった

96 20/10/10(土)00:48:32 No.735369280

黒博物館でいいだろ

97 20/10/10(土)00:48:34 No.735369289

はんどすたんどがあるじゃん

98 20/10/10(土)00:48:35 No.735369293

>マルドゥックスクランブル >このスレでこの漫画持ってるの数人しかいなさそうだ どうして原作よりエグい描写にするんですか…

99 20/10/10(土)00:48:39 No.735369313

一巻でも面白いのは面白いし なんなら1話でも凄い面白い漫画ってのはあるからな

100 20/10/10(土)00:48:49 No.735369363

受けたら編集がやめさせてくれないでしょ 脈ありと思ったらやっぱり受けるまで続けさせるだろうし…

101 20/10/10(土)00:48:49 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735369365

>ほらブキギレててだめだった 日本語怪しいけど大丈夫か?

102 20/10/10(土)00:48:52 No.735369387

菫画報...

103 20/10/10(土)00:48:53 No.735369388

ジャンプ漫画に限定すると五巻以内で面白い作品マジでないな

104 20/10/10(土)00:48:53 No.735369389

打ち切り…?短期集中連載と言うてくれや

105 20/10/10(土)00:48:55 No.735369397

>漫画読む人ほど少ない巻数の漫画好む傾向にある >なんでだろうな 完結しないことには作品を評価しようがないからな…

106 20/10/10(土)00:48:56 No.735369405

世界観としては長編の方が深みが出るが物語としては短編中編の方が間違いなく完成度高い

107 20/10/10(土)00:48:56 No.735369406

>この話少年誌前提だな 少年誌で5巻以内の名作はって聞かれたら悩むな 外伝とか含めるならあるか?

108 20/10/10(土)00:48:57 No.735369409

荒野に獣慟哭す

109 20/10/10(土)00:48:57 No.735369410

外天楼

110 20/10/10(土)00:49:05 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735369445

>受けたら編集がやめさせてくれないでしょ >脈ありと思ったらやっぱり受けるまで続けさせるだろうし… >ひと昔前のジャンプの悪癖のイメージ引きずりすぎ

111 20/10/10(土)00:49:17 No.735369502

文庫版ならザモモタロウが5巻だな

112 20/10/10(土)00:49:23 No.735369529

パラディーゾ+Gente1~3

113 20/10/10(土)00:49:29 No.735369555

短編集じゃ物足りないのだろうか

114 20/10/10(土)00:49:34 No.735369574

ゲノム金銀

115 20/10/10(土)00:49:40 No.735369604

彼方のアストラ ちょうど5巻で面白い

116 20/10/10(土)00:49:58 No.735369700

侠飯とか

117 20/10/10(土)00:50:00 No.735369711

>ジャンプ漫画に限定すると五巻以内で面白い作品マジでないな 純情パイン

118 20/10/10(土)00:50:00 No.735369715

>少年誌で5巻以内の名作はって聞かれたら悩むな 悪徒

119 20/10/10(土)00:50:01 No.735369721

マンホール

120 20/10/10(土)00:50:06 No.735369740

漫画神の作品以外でだと途端に厳しい

121 20/10/10(土)00:50:14 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735369770

ジャンプ漫画と言うか週刊連載漫画基準で語り過ぎでは

122 20/10/10(土)00:50:14 No.735369771

アクタージュ

123 20/10/10(土)00:50:21 No.735369799

短編ほど作者の実力や作風がよく伝わるって 小説でよく言われるけど漫画も当てはまるかな?

124 20/10/10(土)00:50:21 No.735369800

次も当たるかわからないから作家だってできるだけ長期化させたいんだよ!って言ってるの大体歳くったおっさん作家だからな 若い世代は人気絶頂でも綺麗なところで終わらせる

125 20/10/10(土)00:50:23 No.735369810

茄子

126 20/10/10(土)00:50:34 No.735369884

>ジャンプ漫画に限定すると五巻以内で面白い作品マジでないな サバイビー

127 20/10/10(土)00:50:34 No.735369885

神々の山嶺!

128 20/10/10(土)00:50:34 No.735369892

>少年誌で5巻以内の名作はって聞かれたら悩むな デビルマン

129 20/10/10(土)00:50:42 No.735369946

>短編集じゃ物足りないのだろうか この場合巻数指定だし短編集はまたちょっとな

130 20/10/10(土)00:50:44 No.735369953

バイオメガは全6巻でちょっと要望より長いけど面白いし 面白いけど人選ぶよなぁ

131 20/10/10(土)00:50:50 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735369980

>若い世代は人気絶頂でも綺麗なところで終わらせる サクッと無惨倒してサクッと鬼滅終わらせたのはマジで凄いと思う

132 20/10/10(土)00:50:51 No.735369984

今日はスクライド勧めていいのか!

133 20/10/10(土)00:50:54 No.735369999

メイキャッパーとかHEAVENとか三月精とか

134 20/10/10(土)00:50:54 No.735370000

PSYCHO+は二巻か… マインドアサシンがちょうど5巻くらいか

135 20/10/10(土)00:50:56 No.735370015

NEWSxit

136 20/10/10(土)00:51:00 No.735370038

10巻超えた漫画版ちょっとつらいものがある 面白いのはわかるけど

137 20/10/10(土)00:51:09 No.735370080

本気でテーマ消化しようとしたらまあだいたいそのくらいで終わる気がする

138 20/10/10(土)00:51:10 No.735370088

>ジャンプ漫画と言うか週刊連載漫画基準で語り過ぎでは 視野が狭くてもマンガ好きを語って良い

139 20/10/10(土)00:51:29 No.735370180

ABARA

140 20/10/10(土)00:51:31 No.735370188

一気買いするにはそれなりに覚悟がいるけど借りるなら1回でいける量というメタな意味では絶妙な巻数設定だと思う

141 20/10/10(土)00:51:36 No.735370219

ナルトは一話が最高潮

142 20/10/10(土)00:51:39 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735370240

>デビルマン 冷静に考えるとあのクソ濃い内容で5巻ってすげぇな…

143 20/10/10(土)00:51:41 No.735370255

6巻だけど少女終末旅行

144 20/10/10(土)00:51:47 No.735370295

ちゃんそれなりに目標こなしててテーマぶれたりしないなら長くても気にならないけど 最近はちょっと長いだけで文句言われがちだから大変だなって

145 20/10/10(土)00:52:00 No.735370351

>女は相当の漫力の持ち主だ。 そりゃ女だからマンの力はあるだろうって突っ込んでる「」がいないので上品なスレでございますわ

146 20/10/10(土)00:52:01 No.735370362

永遠の一手

147 20/10/10(土)00:52:02 No.735370366

どんなリプ来てんのかなって見てみたら去年の年末のツイートだった なんで今更?

148 20/10/10(土)00:52:02 No.735370373

18巻ってサクッと終わったと言えるのかな…

149 20/10/10(土)00:52:04 No.735370389

ジェネラルルージュの凱旋とかいかが?

150 20/10/10(土)00:52:10 No.735370420

改めて調べるとBLAME!って新装版なら全6巻なんだな…

151 20/10/10(土)00:52:14 No.735370443

週刊漫画しか知らない自称漫画好きは結構多い

152 20/10/10(土)00:52:21 No.735370481

攻殻機動隊は2巻+αなのにめっちゃ読むの疲れる…

153 20/10/10(土)00:52:22 No.735370488

短編集は反則?

154 20/10/10(土)00:52:35 No.735370552

ジガ!

155 20/10/10(土)00:52:39 No.735370580

6巻だけどスピリットサークル

156 20/10/10(土)00:52:41 No.735370582

そういやAKIRAも五巻か

157 20/10/10(土)00:53:11 No.735370734

>短編集は反則? アリじゃないか

158 20/10/10(土)00:53:16 No.735370754

プラネテスも短いね

159 20/10/10(土)00:53:20 No.735370775

皇国の守護者 打ち切りだこれ

160 20/10/10(土)00:53:22 No.735370787

ポケスペ1章

161 20/10/10(土)00:53:23 No.735370792

su4266637.jpg 手持ちで見繕った

162 20/10/10(土)00:53:24 No.735370803

マーン力

163 20/10/10(土)00:53:34 No.735370850

ライト層を馬鹿にする漫画の大先生は何がおすすめなのん

164 20/10/10(土)00:53:34 No.735370852

岸辺露伴はg動かないとかも一応入れて良いよな…? 単独でも読めるし

165 20/10/10(土)00:53:36 No.735370860

ラブロマ

166 20/10/10(土)00:53:48 No.735370930

余の名はズシオ

167 20/10/10(土)00:53:48 No.735370931

実際のところ短編というか1巻で終わる漫画多いよね

168 20/10/10(土)00:53:49 No.735370935

ハルシオンランチ

169 20/10/10(土)00:53:51 No.735370950

桶狭間戦記

170 20/10/10(土)00:53:54 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735370968

アドルフに告ぐ 全5巻 リボンの騎士 全3巻 三つ目がとおる 全6巻

171 20/10/10(土)00:53:56 No.735370975

キルこさん

172 20/10/10(土)00:54:00 No.735370989

妖傀愚連隊

173 20/10/10(土)00:54:02 No.735370999

川原泉の漫画をすすめるかもしれない 笑う大天使でいいかな

174 20/10/10(土)00:54:05 No.735371015

ねこぢる

175 20/10/10(土)00:54:07 No.735371025

クロスボーンガンダムがぎりぎり全6巻だからちくしょう!

176 20/10/10(土)00:54:11 No.735371053

作品は問題なくても月刊誌とかは勝手に読者側がダレだすのもある

177 20/10/10(土)00:54:25 No.735371112

>皇国の守護者 >打ち切りだこれ 読もうと思ったら絶版になってる…

178 20/10/10(土)00:54:28 No.735371127

ウォッチメンとかキックアスもアリですか?

179 20/10/10(土)00:54:35 No.735371156

>18巻ってサクッと終わったと言えるのかな… 少年誌の人気連載にしては比較的さくっとぐらいかな…

180 20/10/10(土)00:54:39 No.735371182

ロボット残党兵とかビッグオーとか 両方外伝入れるとキャパオーバーだけど

181 20/10/10(土)00:54:44 No.735371214

ベクターボール

182 20/10/10(土)00:54:48 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735371240

「5巻ちょうどで終わるの」だったら結構むずいけど 5巻以内の面白い漫画ならいくらでも挙げられるだろ

183 20/10/10(土)00:54:57 No.735371281

>短編集は反則? いや良いと思う 藤子・F・不二雄のSF短編集とか読ませよう 老年期の終わりとかミノ皿とか乗ってるヤツ

184 20/10/10(土)00:54:57 No.735371286

ギリギリアウトは6巻か

185 20/10/10(土)00:54:59 No.735371292

オレと悪魔のブルーズ全5巻!

186 20/10/10(土)00:55:00 No.735371297

あずまんが大王4巻 伝染るんです。5巻とか4コマ漫画ならいくらでもあるな

187 20/10/10(土)00:55:06 No.735371323

自分の本棚見たらドラクエモンスターズ+とスピリットサークルしか該当がなかった

188 20/10/10(土)00:55:10 No.735371348

ラブラブエイリアン…

189 20/10/10(土)00:55:14 No.735371376

>ウォッチメンとかキックアスもアリですか? それを女に薦めるんだぞ

190 20/10/10(土)00:55:34 No.735371477

エイリアン9…

191 20/10/10(土)00:55:41 No.735371508

彼方のアストラ

192 20/10/10(土)00:55:45 No.735371542

奇子

193 20/10/10(土)00:55:51 No.735371573

巨娘全5巻

194 20/10/10(土)00:55:52 No.735371578

おしかけツインテール…

195 20/10/10(土)00:55:53 No.735371581

>手持ちで見繕った おネエ系坊主の絵面の強さでダメだった いやここでもたまにスレ立つし知ってるけども!

196 20/10/10(土)00:55:57 No.735371604

咲阿知賀編

197 20/10/10(土)00:56:08 No.735371667

そこまでしてついぷりでレス乞食したいの

198 20/10/10(土)00:56:10 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735371680

>18巻ってサクッと終わったと言えるのかな… 週刊だと2~3ヶ月に1冊出るからなぁ

199 20/10/10(土)00:56:16 No.735371711

42巻くらいで終わる格闘物のやつ

200 20/10/10(土)00:56:17 No.735371715

神々の山嶺 ネクログ 七夕の国

201 20/10/10(土)00:56:22 No.735371743

一巻二巻のやつは反則だろ 5巻ぐらいなら4~6とかじゃないか というわけでハルロック

202 20/10/10(土)00:56:23 No.735371752

扱いに困るのが打ちきりでも個人的に好きってパターン 世間的にウケてないのがわかってしまってるので勧めづらい

203 20/10/10(土)00:56:24 No.735371760

>彼方のアストラ これ最適解じゃない? 女性受けも男性受けもいいし

204 20/10/10(土)00:56:27 No.735371775

部屋をざっと見渡して一番最初に目に止まった全5巻の作品がナオコサンだった

205 20/10/10(土)00:56:30 No.735371786

さよならトリガー

206 20/10/10(土)00:56:38 No.735371831

>ラブラブエイリアン… あれってもう終わってたの?

207 20/10/10(土)00:56:40 No.735371838

>オレと悪魔のブルーズ全5巻! もうやめます宣言出たんだっけ...?

208 20/10/10(土)00:56:44 No.735371865

おどろ

209 20/10/10(土)00:56:44 No.735371867

>桶狭間戦記 上にも居るぞ 良いよね…

210 20/10/10(土)00:56:45 No.735371870

ラブロマ

211 20/10/10(土)00:56:56 No.735371919

本棚見たらバイオメガが全6巻だった おしい

212 20/10/10(土)00:56:58 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735371930

>一巻二巻のやつは反則だろ >5巻ぐらいなら4~6とかじゃないか >というわけでハルロック でもスレ画の人の言い分だと「面白い漫画なら編集が終わらせてくれないから長くなる」だし1~2巻でもいいのでは?

213 20/10/10(土)00:57:07 No.735371974

少女漫画の短編でいいじゃん

214 20/10/10(土)00:57:27 No.735372075

千鶴ちゃん開発日記

215 20/10/10(土)00:57:31 No.735372092

>「5巻ちょうどで終わるの」だったら結構むずいけど >5巻以内の面白い漫画ならいくらでも挙げられるだろ 「5巻で終わるくらい」だから5巻以内は違うだろ

216 20/10/10(土)00:57:45 No.735372154

全3巻10巻は名作が多い印象

217 20/10/10(土)00:57:48 No.735372167

羊のうた

218 20/10/10(土)00:57:52 No.735372180

5巻以内で終わるやつだと地味なのも多くて進めづらいの多くない…?

219 20/10/10(土)00:57:56 No.735372205

>クロスボーンガンダムがぎりぎり全6巻だからちくしょう! シリーズ30冊超えてるじゃねーか!

220 20/10/10(土)00:58:24 No.735372320

マイブロークンマリコなら全1巻だぞ

221 20/10/10(土)00:58:37 No.735372381

ネコあね。は6巻か

222 20/10/10(土)00:58:38 No.735372393

カルドセプト

223 20/10/10(土)00:58:45 No.735372424

サザンアイズ

224 20/10/10(土)00:58:53 No.735372465

DQM+!

225 20/10/10(土)00:58:53 No.735372467

悪魔のリドル

226 20/10/10(土)00:58:54 No.735372473

全5巻なら陽だまりのピニュが絵柄も可愛らしくドロドロしてない青春恋愛ものだから幅広くオススメ出来る

227 20/10/10(土)00:58:54 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735372474

>「5巻で終わるくらい」だから5巻以内は違うだろ この発言した女としては「短いの」が主題で 「短いの」っていうのの例えに出たのが「5巻ぐらいの」だから5巻前後じゃなくても短ければいいんだと思う 更にぶっちゃけて言うならこの女は漫画大して興味ないし薦めても読まないと思う

228 20/10/10(土)00:59:07 No.735372523

G線上ヘブンズドア

229 20/10/10(土)00:59:08 No.735372525

星野紀之の星を継ぐものは4巻でギリOK

230 20/10/10(土)00:59:10 No.735372543

五巻以内で面白いのは沢山挙げられるけど万人受けするキャッチーなのは流石にかなり限られるな

231 20/10/10(土)00:59:12 No.735372554

>でもスレ画の人の言い分だと「面白い漫画なら編集が終わらせてくれないから長くなる」だし1~2巻でもいいのでは? スレ画の人の解釈はそうだけど ファミレス女の要求してるものは言い方的にやっぱり5巻前後で完結する作品じゃないか

232 20/10/10(土)00:59:14 No.735372563

陽下3姉妹

233 20/10/10(土)00:59:26 No.735372611

るきさんいいよね

234 20/10/10(土)00:59:30 No.735372632

まつりスペシャル

235 20/10/10(土)00:59:44 No.735372669

ポケスペ一章って5巻くらいじゃなかったっけ…と思って調べたら3巻だった えっあれ3巻でまとめてたのか…

236 20/10/10(土)00:59:45 No.735372682

ナチュン

237 20/10/10(土)00:59:46 No.735372686

少年誌限定だと確かに5巻ってのは難しいのか でもレベルEとかあるか

238 20/10/10(土)00:59:59 ID:uU8usf/A uU8usf/A No.735372744

4コマはむしろどんだけ面白くても5巻以内で終わってくれとさえ思う 様式美みたいなギャグを繰り返す作品だと何巻まで買ったか分かんなくなる あときらら系とか単行本が高い

239 20/10/10(土)01:00:03 No.735372765

>本棚見たらバイオメガが全6巻だった >おしい ABARA2巻だしNOISE2巻だしクワガタは結構短期集中型だと思う 人気のあるBLAME!とシドニアはそこそこ巻数あるけど… 人形はどのくらいになるんだろ?

240 20/10/10(土)01:00:06 No.735372779

孤独のグルメ

241 20/10/10(土)01:00:14 No.735372813

トライガン

242 20/10/10(土)01:00:18 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735372828

きららコミックスなんかよっぽど看板張れるレベルの人気作でもないと3巻で終わるのが通例だけど たった3巻のように見えて連載期間3年分ぐらい必要だし媒体によって全然感覚違うよね

243 20/10/10(土)01:00:31 No.735372894

少年漫画だと大体打ち切り作品になっちゃうか

244 20/10/10(土)01:00:38 No.735372920

>るきさんいいよね 高野文子は全部読んでも10冊くらいだな!

245 20/10/10(土)01:00:48 No.735372957

ゆーゆる執行部

246 20/10/10(土)01:00:55 No.735372991

>少年誌限定だと確かに5巻ってのは難しいのか >でもレベルEとかあるか サンドランドとか普通に傑作だけど5巻ってリクエストでは挙げにくい

247 20/10/10(土)01:01:00 No.735373021

プラネテスはあの長さで中々の密度よね

248 20/10/10(土)01:01:11 No.735373080

こうして見ると結構あるね

249 20/10/10(土)01:01:12 No.735373084

無頼伝涯

250 20/10/10(土)01:01:13 No.735373093

週刊連載だと1年分だもんな5巻 年1ペースで単行本が出るようなジャンルはどうだろう

251 20/10/10(土)01:01:14 No.735373099

>ポケスペ一章って5巻くらいじゃなかったっけ…と思って調べたら3巻だった >えっあれ3巻でまとめてたのか… 小学〇年生は一年で区切りつけないと次にいっちゃうからね

252 20/10/10(土)01:01:17 No.735373118

>トライガン マキシマムまで読めないと意味ねぇだろうがえー!!

253 20/10/10(土)01:01:18 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735373125

>スレ画の人の解釈はそうだけど >ファミレス女の要求してるものは言い方的にやっぱり5巻前後で完結する作品じゃないか ファミレス女は男が漫画詳しい自慢してるから適当に教えて教えて~♥って相槌打ってるだけだよ これで嬉々として5巻で終わる面白い漫画挙げまくったらキモいやつ認定されて終わり

254 20/10/10(土)01:01:19 No.735373130

デビルマン

255 20/10/10(土)01:01:23 No.735373143

ゲッサンのミリオンライブはファンの間では名作って言われるけどアイマス知らない人が読んでも面白いのかな

256 20/10/10(土)01:01:23 No.735373146

分厚い再販版でよければりびんぐゲームの6巻とか

257 20/10/10(土)01:01:48 No.735373273

覚悟のススメ新装版全5巻!

258 20/10/10(土)01:01:50 No.735373282

ライドウのコドクノマレビト

259 20/10/10(土)01:01:53 No.735373296

All You Need Is Killの漫画の方

260 20/10/10(土)01:01:59 No.735373326

ニッケルオデオンは3巻で数えていいんかな? 実質短編集みたいな内容だけど

261 20/10/10(土)01:02:06 No.735373359

夏目の作者の赤く咲く声とか

262 20/10/10(土)01:02:07 No.735373364

平田弘史の薩摩義士伝なら五巻で終わってここでも人気

263 20/10/10(土)01:02:13 No.735373387

深く美しきアジア

264 20/10/10(土)01:02:24 No.735373442

>覚悟のススメ新装版全5巻! ズルすんなや!

265 20/10/10(土)01:02:35 No.735373497

>ファミレス女は男が漫画詳しい自慢してるから適当に教えて教えて~♥って相槌打ってるだけだよ >これで嬉々として5巻で終わる面白い漫画挙げまくったらキモいやつ認定されて終わり そんなの分かった上でimgで何のマンガが良いだろうって話してるスレなのに何言ってんの

266 20/10/10(土)01:02:37 No.735373506

ミル

267 20/10/10(土)01:02:51 No.735373566

>サザンアイズ 新装版だとたしかに全4巻だけど あの辞書みたいな厚さ×4はなんかこう「要望と間違ってないけど抜け道」みたいなかんじがするッ

268 20/10/10(土)01:02:51 No.735373569

春の呪い…

269 20/10/10(土)01:02:52 No.735373572

メイキャッパー

270 20/10/10(土)01:02:52 No.735373580

任侠沈没!

271 20/10/10(土)01:02:59 No.735373613

AKIRA

272 20/10/10(土)01:03:05 No.735373640

ガッデム!

273 20/10/10(土)01:03:06 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735373643

削除依頼によって隔離されました >そんなの分かった上でimgで何のマンガが良いだろうって話してるスレなのに何言ってんの 出た出た話題そらし

274 20/10/10(土)01:03:09 No.735373666

弟の夫4巻は気持ちいいくらいスパッと終わるな アレ女性的にどう思うか分からんけど

275 20/10/10(土)01:03:21 No.735373725

少年誌で5巻以内は厳しいけど少女漫画で5巻以内は結構名作ありそう

276 20/10/10(土)01:03:27 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735373754

>そんなの分かった上でimgで何のマンガが良いだろうって話してるスレなのに何言ってんの 君コミュニケーション取るの下手そうだね…

277 20/10/10(土)01:03:30 No.735373763

岩明先生の七夕の国好きだけど 女性に勧める場合かあ

278 20/10/10(土)01:03:34 No.735373782

せめて…せめて10巻未満なら…

279 20/10/10(土)01:03:38 No.735373797

みりたり!

280 20/10/10(土)01:03:55 No.735373870

>カルドセプト 名作だけど打ち切りじゃねーか…

281 20/10/10(土)01:03:56 No.735373875

セクシーボイスアンドロボ…

282 20/10/10(土)01:03:57 No.735373878

原作ありのコミカライズとかなら5巻までしかないとかも普通じゃない?

283 20/10/10(土)01:04:06 No.735373914

がんばれ酢飯疑獄 もずくウォーキング オンノジ ヨルとネル 12月生まれの少年 森のテグー ハナコ@ラバトリー 施川ユウキ作品はだいたいオススメできそうだな

284 20/10/10(土)01:04:19 No.735373978

柳生連也武芸帖がちょうど全五巻 これでマックのJKも喜ぶだろ

285 20/10/10(土)01:04:22 No.735373988

>せめて…せめて10巻未満なら… 10巻前後だと青年誌の名作大量に出てきちゃうな… アフタ系とかそのくらいが多そう

286 20/10/10(土)01:04:34 No.735374045

俺の嫁さんはサトラレの1巻読んで号泣していた

287 20/10/10(土)01:04:36 No.735374052

短編集でも良いなら結構ない? アマリリスとスイミングで

288 20/10/10(土)01:04:40 ID:uU8usf/A uU8usf/A No.735374063

柳生連也武芸帖 というか例外は多々あれど時代モノは短く纏まったのも多いか

289 20/10/10(土)01:04:42 No.735374071

本棚見て5巻以内で終わってて好きなやつ…紫色のクオリア(コミカライズ)…デジモンクロスウォーズ…ふたりの太星…スカイブルー… 後者2つは打ち切り漫画で前者2つはコミカライズとかそっち系… もう快楽ヒストリエ全2巻でも女性に押し付けるか…

290 20/10/10(土)01:04:45 No.735374088

>原作ありのコミカライズとかなら5巻までしかないとかも普通じゃない? 原作アリ5巻はあんまりオススメできるイメージではないな…

291 20/10/10(土)01:04:47 No.735374097

単巻の漫画とか短編集とか書き下ろし漫画とかいくらでもあるだろ面白いの

292 20/10/10(土)01:05:02 No.735374155

>施川ユウキ作品はだいたいオススメできそうだな 施川ユウキ作品は経験値高めの人向けじゃない?

293 20/10/10(土)01:05:15 No.735374207

徒然日和

294 20/10/10(土)01:05:31 No.735374272

>>原作ありのコミカライズとかなら5巻までしかないとかも普通じゃない? >原作アリ5巻はあんまりオススメできるイメージではないな… 皇国の守護者!!

295 20/10/10(土)01:05:32 No.735374279

>No.735373643 >ID:ozyVRf9c >No.735373754 >ID:ozyVRf9c 刺さったレスに連レスする癖治んないね

296 20/10/10(土)01:05:35 No.735374296

まぁ最悪手塚神の短中編でよければ…

297 20/10/10(土)01:05:46 No.735374350

結構漫画読んでるつもりだったけど知らない漫画沢山あるな

298 20/10/10(土)01:05:47 No.735374360

>>カルドセプト >名作だけど打ち切りじゃねーか… まだ打ち切りだった方が良かった

299 20/10/10(土)01:06:15 No.735374468

賢い犬リリエンタール

300 20/10/10(土)01:06:16 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735374472

削除依頼によって隔離されました >刺さったレスに連レスする癖治んないね あぁ未だに糞虫小僧とか連呼してる系のキチガイの人? さっさとガソリン撒いて火つけて死のうね

301 20/10/10(土)01:06:16 No.735374473

かげふみさん

302 20/10/10(土)01:06:18 No.735374479

皇国…もう言われてた 本当に続いてほしかったなあれは

303 20/10/10(土)01:06:26 No.735374522

>単巻の漫画とか短編集とか書き下ろし漫画とかいくらでもあるだろ面白いの 短編集入れると際限なくなっちゃう!女性ウケしそうな作品も多いし… スレ画の発言した人はそういうの知らない人だったんでしょ

304 20/10/10(土)01:06:30 No.735374536

>ID:ozyVRf9c 君コミュニケーション取るの下手そうだね…

305 20/10/10(土)01:06:30 No.735374539

>結構漫画読んでるつもりだったけど知らない漫画沢山あるな 漫画アプリ入れると古本屋でも見ない知らん漫画たくさんあるなぁとなる

306 20/10/10(土)01:06:43 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735374590

>皇国…もう言われてた >本当に続いてほしかったなあれは 元々ぶん投げ常連の糞豚だし死んで当然

307 20/10/10(土)01:06:55 No.735374635

ヴァンデミエールの翼なんかどうです

308 20/10/10(土)01:07:05 ID:ozyVRf9c ozyVRf9c No.735374678

削除依頼によって隔離されました >君コミュニケーション取るの下手そうだね… 嬉々として刺さった言葉オウム返しし始めてダメだった さっさと親もろとも自殺しなよ

309 20/10/10(土)01:07:06 No.735374681

未完とか知り切れトンボなの挙げてもいいもんだろうか

310 20/10/10(土)01:07:13 No.735374704

さっちゃん、僕は

311 20/10/10(土)01:07:16 No.735374717

>さっさとガソリン撒いて火つけて死のうね すぐガソリン撒く癖治んないね

312 20/10/10(土)01:07:19 No.735374729

>施川ユウキ作品は経験値高めの人向けじゃない? 万人受けするド嬢から銀河の死なない子供たちへとかでどんどん誘っていけばいい

313 20/10/10(土)01:07:30 No.735374769

皇国はあそこが切りいいから仕方のない部分もある

314 20/10/10(土)01:07:45 No.735374824

>未完とか知り切れトンボなの挙げてもいいもんだろうか 殴られても文句は言えない

315 20/10/10(土)01:07:48 No.735374834

神々の山嶺があるじゃないか

316 20/10/10(土)01:07:54 No.735374859

このスレ見てるとあの漫画そんな短かったんだって思う

317 20/10/10(土)01:08:10 No.735374917

>刺さったレスに連レスする癖治んないね お前も死ね

318 20/10/10(土)01:08:16 No.735374936

>神々の山嶺があるじゃないか 女性受けいいかなぁ

319 20/10/10(土)01:08:17 No.735374939

短編集とか1~2巻含めるとマジ簡単だからやっぱり難易度の高い5巻前後説を支持したい 11人いる!とか夕凪の街桜の国とかちーちゃんはちょっと足りないとか時代問わず傑作クラスゴロゴロだもん

320 20/10/10(土)01:08:21 No.735374955

>皇国はあそこが切りいいから仕方のない部分もある 要塞で弁当配るとこ見たかった

321 20/10/10(土)01:08:38 No.735375017

難しい質問で固まっただけなのに勝手に打ち切りの話を足してない?

322 20/10/10(土)01:08:51 No.735375066

上下巻ならいっぱい思いつくんだが

323 20/10/10(土)01:08:53 No.735375069

コワ~...

324 20/10/10(土)01:08:54 No.735375070

ジャンプ作品で5巻以内という縛りだけならジャパッシュとか言うぞ

325 20/10/10(土)01:09:09 No.735375124

>ジャンプ作品で5巻以内という縛りだけならダブルアーツとか言うぞ

326 20/10/10(土)01:09:12 No.735375133

少女漫画ならデザイナーとかもあるしね…

327 20/10/10(土)01:09:27 No.735375195

作者の追っかけで買った天賀井さんは案外ふつうが4巻完結だし勧めておくか… 正直案外ふつうな終わりで他人に進める部類では無いけど

328 20/10/10(土)01:09:43 No.735375264

幻魔大戦!

329 20/10/10(土)01:09:48 No.735375288

錦の国星は七巻か…惜しい

330 20/10/10(土)01:09:49 No.735375293

僕と君の大切な話っていう少女漫画めっちゃ面白かった 駅でお話するやつ

331 20/10/10(土)01:09:50 No.735375295

黒博物館どうだろ

332 20/10/10(土)01:10:09 No.735375371

ジャンプでそこまで巻数出てないなら王様はロバとかどうだと思い浮かんだけど7巻も出てたんだな

333 20/10/10(土)01:10:10 No.735375375

黒博物館!

334 20/10/10(土)01:10:10 No.735375376

実はジョジョも1部だけなら5巻で終わる

335 20/10/10(土)01:10:11 No.735375379

>マルドゥックスクランブル >このスレでこの漫画持ってるの数人しかいなさそうだ 持ってるけど彼女に勧めたくねえなあ

336 20/10/10(土)01:10:13 No.735375390

蛮勇引力(全4巻)がオススメだぞ

337 20/10/10(土)01:10:16 No.735375402

>女性受けいいかなぁ 獣臭するような男が好きな女性もいるだろう ニッチ性癖でもって女性受けと言っていいのかは知らない

338 20/10/10(土)01:10:28 No.735375444

皇国はあれ元が小説だから慣れてないとかなり面食らうと思う 持って回った言い回しも多いし

339 20/10/10(土)01:10:31 No.735375451

開花のススメ!

340 20/10/10(土)01:10:35 ID:6SxALW5k 6SxALW5k No.735375464

護衛神エイトや少女革命ウテナなんかは短くて名作よ

341 20/10/10(土)01:10:37 No.735375476

無頼伝涯は短くて濃くて良いと思う

342 20/10/10(土)01:10:38 No.735375477

商業的な意味では長期連載が作者も編集も嬉しいんだろうけど 本来であれば作品としての面白さに巻数関係ないよなあ

343 20/10/10(土)01:10:45 No.735375515

>ジャンプ漫画に限定すると五巻以内で面白い作品マジでないな リリエンタール…たしか短かったよね

344 20/10/10(土)01:10:53 No.735375543

こういうのは5巻じゃ物足りないのにするべきだな ワンピースをお前に教える

345 20/10/10(土)01:11:19 No.735375643

竹本泉は巻数が少ない漫画が多いイメージ

346 20/10/10(土)01:11:24 No.735375667

調べたらベルばらが文庫版で5巻だった もうちょっとあった気がしてたわ

347 20/10/10(土)01:11:26 No.735375670

ジャンプ基準だと突き抜けるほどでもなく一年保つほどでもないっていう中途半端な巻数だな5巻

348 20/10/10(土)01:11:26 No.735375672

6巻だけどテルマエロマエとか…

349 20/10/10(土)01:11:29 No.735375682

>実はジョジョも1部だけなら5巻で終わる 続き読みたくなって実質数十巻になるからダメ

350 20/10/10(土)01:11:29 No.735375683

>こういうのは5巻じゃ物足りないのにするべきだな >BLEACHをお前に教える

351 20/10/10(土)01:11:42 No.735375725

5冊から7冊くらいが難易度高そう

352 20/10/10(土)01:11:43 No.735375728

そもそも漫力ってなんだよ

353 20/10/10(土)01:11:52 No.735375783

>ジャンプ漫画に限定すると五巻以内で面白い作品マジでないな 長けりゃ面白いってわけでもないが少なくとも短いのよりは長い方が打率あがるね… まあその巻数分紙面を生き抜いてきたってことではあるから当然なんだけど…

354 20/10/10(土)01:11:53 No.735375788

水は海に向かって流れる 全3巻で女性にもお勧めだ

355 20/10/10(土)01:11:55 No.735375795

ザ・ワールドイズマイン! 愛蔵版なら…

356 20/10/10(土)01:12:11 No.735375852

なんだこのうんこ野郎は

357 20/10/10(土)01:12:14 No.735375868

>こういうのは5巻じゃ物足りないのにするべきだな 寄生獣を5巻まで渡して様子を見よう

358 20/10/10(土)01:12:23 No.735375904

>こういうのは5巻じゃ物足りないのにするべきだな 幽遊白書だな 霊界探偵編行く前に離脱もできるし

359 20/10/10(土)01:12:29 No.735375926

>ザ・ワールドイズマイン! >愛蔵版なら… めちゃくちゃ面白いけど分厚い上にクセが強い!

360 20/10/10(土)01:12:30 No.735375929

レヴァリアース

361 20/10/10(土)01:12:31 No.735375932

ベルスタァ強盗団

362 20/10/10(土)01:12:39 No.735375967

たのしい甲子園 ヴァン・ヘルシング 喰わせモン!

363 20/10/10(土)01:12:43 No.735375991

手塚治虫の短編って言うと例えばどれ?っていわれる

364 20/10/10(土)01:12:45 No.735375999

富士宏のワルキューレシリーズ2編各2巻で計4巻よ

365 20/10/10(土)01:12:55 No.735376025

ベルセルクを14巻まで、ただし13巻は抜く

366 20/10/10(土)01:12:56 No.735376036

こういうオーダーには蛮勇引力って答えておけばなんの問題もない

367 20/10/10(土)01:12:57 No.735376038

スレ画に対してのベスト回答なら春の呪いかな…

368 20/10/10(土)01:13:08 No.735376068

5巻がすげぇ良い所で終わる奴を5巻まで貸して様子を見よう

369 20/10/10(土)01:13:26 No.735376139

短編でポンポン出せる漫画家は良い漫画家であり頭がおかしい漫画家でもある

370 20/10/10(土)01:13:27 No.735376143

「」センパイ!5巻くらいどころか50巻こえてるじゃないすか!

371 20/10/10(土)01:13:31 No.735376159

>そもそも漫力ってなんだよ 物凄い雑に言うと面白い漫画探す嗅覚とかそんなんじゃあないだろうか こう言う時にメジャータイトル挙げないマイナーメジャーも読んでますよアピールできる人とか

372 20/10/10(土)01:13:37 No.735376185

G戦場がチラホラ出てて嬉しい 鉄男と町蔵いいよね…

373 20/10/10(土)01:13:37 No.735376186

ガンスリは5巻ごとにいい感じに区切ってたような記憶ある

374 20/10/10(土)01:13:40 No.735376194

>5冊から7冊くらいが難易度高そう 5ピンポン6AKIRA7ナウシカ AKIRAは正直アレかなぁ

375 20/10/10(土)01:13:52 No.735376243

>手塚治虫の短編って言うと例えばどれ?っていわれる 二巻で終わるやつなら鳥人大系がめっちゃ面白い

376 20/10/10(土)01:13:53 No.735376254

>手塚治虫の短編って言うと例えばどれ?っていわれる ザ・クレーターでいいじゃん!

377 20/10/10(土)01:13:57 No.735376268

ジャンプだってレベルEとかあるじゃん!

378 20/10/10(土)01:14:00 No.735376279

>幕張 全9巻じゃねえか!

379 20/10/10(土)01:14:01 No.735376282

奇子でもいい

380 20/10/10(土)01:14:10 No.735376320

スプリンガルド

381 20/10/10(土)01:14:14 No.735376332

あずまんが大王

382 20/10/10(土)01:14:25 No.735376371

>ザ・ワールドイズマイン! >愛蔵版なら… 新井英樹なら宮本から君へが豪華版で4巻だ 最近実写化もしたしオススメしやすいんじゃないか

383 20/10/10(土)01:14:36 No.735376404

>5冊から7冊くらいが難易度高そう PONとキマイラ

384 20/10/10(土)01:14:51 No.735376475

>手塚治虫の短編って言うと例えばどれ?っていわれる 安達が原 ゴッドファーザーの息子 雨ふり小僧 あたりかなぁ

385 20/10/10(土)01:15:18 No.735376609

5巻だとメディア展開でもしないと商業的にアレだろうしなぁ

386 20/10/10(土)01:15:27 No.735376653

文庫版とかで圧縮されたりってもあるよね漫画の単行本

387 20/10/10(土)01:15:31 No.735376665

長さとかどうでもいいので読んでないなら無条件でオススメするのはハガレンだけだ

388 20/10/10(土)01:15:32 No.735376676

百合マンガは大体5巻以内だからおすすめしやすいぞ

389 20/10/10(土)01:15:41 No.735376716

>めちゃくちゃ面白いけど分厚い上にクセが強い! 警察署立てこもり時のトシモンの要求が最高なんすよ…って思ったけどかなり序盤だった気もする

390 20/10/10(土)01:15:43 No.735376728

少女漫画だと結構ありそうな

391 20/10/10(土)01:15:44 No.735376739

>なんだこのうんこ野郎は なんか最近色んなスレでやたらと攻撃的な事言ったり口汚い事言ってID出たら自殺しろ連呼してる奴がいる 親と一緒に自殺しろとか言うのがお気に入りのフレーズらしい 自分が誰かに言われて傷付いたのかな…

392 20/10/10(土)01:15:48 No.735376764

ガラクタストリート…って思ったけどあれは面白いのか分からんな…

393 20/10/10(土)01:15:51 No.735376775

みえるひと1択だな

394 20/10/10(土)01:15:57 No.735376800

>百合マンガは大体5巻以内だからおすすめしやすいぞ なるほど総合タワーリシチ

395 20/10/10(土)01:16:06 No.735376829

空が灰色だから

396 20/10/10(土)01:16:06 No.735376830

羊のうたが7巻か 面白いかって言われたら勧めづらい

397 20/10/10(土)01:16:07 No.735376836

10巻以内とか15巻以内とか20巻以内なら聞き覚えのある作品がわらわら出てくるんだろうけども 5巻って言われると難しいな…まだ連載中で5巻以内の作品とかなら推せる奴もあるが

398 20/10/10(土)01:16:23 No.735376903

>5冊から7冊くらいが難易度高そう 不死身のフジナミと巨娘と柳生連也武芸帖

399 20/10/10(土)01:16:32 No.735376954

打ち切られたけど好きだった面白いまんが限定で話をするとスレがしんみりしてくるからな…

400 20/10/10(土)01:16:48 No.735377029

>文庫版とかで圧縮されたりってもあるよね漫画の単行本 文庫とかで5巻なら該当作品そこそこ増えそうだな

401 20/10/10(土)01:16:54 No.735377045

su4266666.png よしどうだ

402 20/10/10(土)01:17:13 No.735377125

ハイスコアガールの単行本1巻だけ読んどけ

403 20/10/10(土)01:17:38 No.735377239

どんなに面白くても100巻超えるようなのは財布的に辛いし 5~10巻くらいを攻めたいのは分かる

404 20/10/10(土)01:17:48 No.735377292

聲の形

405 20/10/10(土)01:17:48 No.735377295

>少女漫画だと結構ありそうな 今は知らないけど古い作家だと短編集がかなり出てるイメージがあるから勧めやすそう

406 20/10/10(土)01:17:49 No.735377299

>魔法少女プリティベルの単行本1巻だけ読んどけ

407 20/10/10(土)01:17:49 No.735377301

こじらせ百鬼ドマイナー…

408 20/10/10(土)01:17:51 No.735377305

アップルシードは攻殻機動隊2比較でめちゃくちゃ読みやすいし面白いから良いぞ

409 20/10/10(土)01:17:51 No.735377306

坂本ですが?って1巻っていうか1話がピークだった気がする

410 20/10/10(土)01:17:56 No.735377322

上下巻で終わるやつはけっこう多いから あまり有名じゃなくて面白いって言える漫画もいっぱいあるよね LO表紙の人の百万畳ラビリンスとか好き

411 20/10/10(土)01:18:11 No.735377394

アイアンナイト面白かったよね

412 20/10/10(土)01:18:25 No.735377446

>ガラクタストリート…って思ったけどあれは面白いのか分からんな… SF設定はなんのために?ってなるな 兄貴のする話が好きすぎてエッセイ集みたいなマンガ描いてほしい

413 20/10/10(土)01:18:31 No.735377472

>二巻で終わるやつなら鳥人大系がめっちゃ面白い >ザ・クレーターでいいじゃん! >安達が原 >ゴッドファーザーの息子 >雨ふり小僧 ふーん…で、どれ?

414 20/10/10(土)01:18:48 No.735377541

>アイアンナイト面白かったよね 偏にヒロインがぶっ刺さった人用ですよね?

415 20/10/10(土)01:19:01 No.735377578

su4266667.jpg

416 20/10/10(土)01:19:14 No.735377638

>こじらせ百鬼ドマイナー… 書き込もうとしたら出てた

417 20/10/10(土)01:19:14 No.735377644

>聲の形 7巻だよ!

418 20/10/10(土)01:19:18 No.735377657

あずまんが大王はそういやそうだな…

419 20/10/10(土)01:19:20 No.735377667

>su4266667.jpg 聖書かなんかか

420 20/10/10(土)01:19:40 No.735377754

>su4266667.jpg どうやって読むんだこんなの

421 20/10/10(土)01:19:46 No.735377778

>su4266667.jpg 全1巻だな!

422 20/10/10(土)01:20:40 No.735378011

>さんさん録とかぴっぴら帳とか売り子ちゃんは単巻よりちょっと長いくらいの話が秀逸 それこそ「この世界の片隅に」なんてたった3巻だもんなぁ

423 20/10/10(土)01:20:45 No.735378036

マサルさんとか7巻だけどこういう時勧めるかったら絶対勧めないしな…

424 20/10/10(土)01:20:52 No.735378061

月刊の単話完結系なら割と良作無いかな

425 20/10/10(土)01:20:52 No.735378062

キャノン先生、トばしすぎです!だな 一冊できれいにまとまってる

426 20/10/10(土)01:21:07 No.735378135

さ…サムライうさぎの四巻まで…

427 20/10/10(土)01:21:09 No.735378142

ロボット残党兵が全5巻じゃん

428 20/10/10(土)01:21:19 No.735378193

けいおん! 6巻

429 20/10/10(土)01:21:20 No.735378201

面白さはさておいてこんな漫画がジャンプに載ってしかも主力として推されかけてたって資料として見るなら タイムパラドクスゴーストライター いややっぱ買うな

430 20/10/10(土)01:21:29 No.735378243

こういう所で上がる漫画だいたい満喫とか行っても無いな

431 20/10/10(土)01:21:34 No.735378259

エロ漫画は5巻出てる方が逆にレアだし

432 20/10/10(土)01:21:45 No.735378296

志水アキの京極堂シリーズだいたい一作品5巻前後じゃないか

433 20/10/10(土)01:21:50 No.735378322

おしツイ

434 20/10/10(土)01:21:54 No.735378341

>マサルさんとか7巻だけどこういう時勧めるかったら絶対勧めないしな… ギャグマンガは個人差がでかすぎてよっぽどじゃない限り勧めないな…

435 20/10/10(土)01:22:03 No.735378369

>su4266667.jpg こういうぶっといのは背割れが怖い…

436 20/10/10(土)01:22:05 No.735378374

「俺面白いゲーム知ってるよ」 「教えて教えて」 「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」

437 20/10/10(土)01:22:20 No.735378437

ロボット残党兵は醤油だこれのコラでしか知らない「」も多そうな気がするけどぜひ読んでほしい

438 20/10/10(土)01:22:25 No.735378449

雨の日も神様と相撲をは5巻以内でコンパクトに完結してくれる予定

439 20/10/10(土)01:22:35 No.735378499

ブラックジャック製作秘話がちょうど五巻だ

440 20/10/10(土)01:22:40 No.735378514

大日本天狗党絵詞

441 20/10/10(土)01:22:52 No.735378564

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 ダークソウル3とブラッドボーンとSRKIRO

442 20/10/10(土)01:22:52 No.735378566

>su4266667.jpg ちなみにCキラの読み切りはこれにしか収録されてない

443 20/10/10(土)01:22:56 No.735378583

>アップルシードは攻殻機動隊2比較でめちゃくちゃ読みやすいし面白いから良いぞ 抜けないエロ絵描いてないで再開してほしいよ!

444 20/10/10(土)01:23:07 No.735378636

単行本で出る連チャンパパが確か全2巻じゃなかった?

445 20/10/10(土)01:23:08 No.735378637

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 け…剣豪3

446 20/10/10(土)01:23:18 No.735378692

天竺熱風録

447 20/10/10(土)01:23:19 No.735378696

2巻でいいならCOOLがある

448 20/10/10(土)01:23:21 No.735378709

>「俺面白いゲーム知ってるよ」 >「教えて教えて」 >「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 ポケモン!

449 20/10/10(土)01:23:32 No.735378748

なかむらたかしのキングアビスとか短いよ…

450 20/10/10(土)01:23:43 No.735378800

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 ざくざくアクターズ!

451 20/10/10(土)01:23:59 No.735378871

竹本泉でも5巻以上続いてるの結構あるんだよな

452 20/10/10(土)01:24:10 No.735378915

美獣Rっておもしろいの?

453 20/10/10(土)01:24:15 No.735378932

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 これ下手に答えたら燃える奴じゃないか?

454 20/10/10(土)01:24:30 No.735379017

G戦場ヘヴンズドア

455 20/10/10(土)01:24:31 No.735379019

こういう手合にはそれとなく好きな作品勧めたあと「拘束時間的にも同じだから映画もどう?」って話題転換する

456 20/10/10(土)01:24:35 No.735379039

>面白さはさておいてこんな漫画がジャンプに載ってしかも主力として推されかけてたって資料として見るなら >タイムパラドクスゴーストライター 推されかけてはいねえんじゃねえかな…

457 20/10/10(土)01:24:43 No.735379083

グランローヴァ物語

458 20/10/10(土)01:24:48 No.735379102

AKIRAは

459 20/10/10(土)01:24:53 No.735379124

3巻以内である程度名前知られてるような漫画は打ち切りのほうがレアになってきそう

460 20/10/10(土)01:25:34 No.735379284

女性に勧めるならテルマエロマエかなあ…

461 20/10/10(土)01:25:44 No.735379307

>推されかけてはいねえんじゃねえかな… そうかもしれない そうであってほしい

462 20/10/10(土)01:25:44 No.735379310

岡崎京子作品でも読んでればいいんだよ

463 20/10/10(土)01:25:53 No.735379347

西遊妖猿伝以外の諸星大二郎かな ていうか西遊妖猿伝は後半その…

464 20/10/10(土)01:26:12 No.735379445

>>アップルシードは攻殻機動隊2比較でめちゃくちゃ読みやすいし面白いから良いぞ >抜けないエロ絵描いてないで再開してほしいよ! いやでも資料がグチャグチャになっちゃったし...

465 20/10/10(土)01:26:20 No.735379494

こんちきの家電ちゃんとかおすすめかも なんか実力派はしっかした漫画を作るけど短命に終わることが多い

466 20/10/10(土)01:26:20 No.735379496

デビチルは丁度5巻だっけ ロボポンもそれぐらいだった気がする

467 20/10/10(土)01:26:28 No.735379536

イハーブの生活 って書こうとして調べたら小路啓之が亡くなっているの知った…

468 20/10/10(土)01:26:30 No.735379543

G組のG

469 20/10/10(土)01:26:47 No.735379614

伝染るんです。

470 20/10/10(土)01:27:23 No.735379788

名探偵音野順の事件簿が全四巻でおすすめ

471 20/10/10(土)01:27:34 No.735379846

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 ホロウナイトだな

472 20/10/10(土)01:27:36 No.735379856

フリップフラップ 全1巻の超オススメ漫画です

473 20/10/10(土)01:27:42 No.735379885

>これ下手に答えたら燃える奴じゃないか? ゲームの場合、2週間っていうのは個人的なプレイ時間を換算しないからハマるやつならともかく、飽きっぽいやつはサクサクできるような作品でも一月かかると考えていいからめどい

474 20/10/10(土)01:27:49 No.735379923

こういう話になった時って自分が面白いと思ったのをスイとお出しするのがいいのか それとも相手にどんなの好きって傾向聞いてスイとお出しするのがいいのか どっちでもいいか喰らえッ

475 20/10/10(土)01:28:39 No.735380138

10巻ぐらい出る予定です!でも伸びちゃうんだろうな~って作者がいってたマンガが5巻に圧縮されてるのお得じゃね? 10巻以上の面白さとノウハウがぶちこまれてるくね?

476 20/10/10(土)01:28:47 No.735380188

>西遊妖猿伝以外の諸星大二郎かな >ていうか西遊妖猿伝は後半その… 火焔山の章ってどうなの?

477 20/10/10(土)01:28:51 No.735380208

ハルロック

478 20/10/10(土)01:28:56 No.735380233

>伝染るんです。 これとかコージ苑とかゴッキーとか一世を風靡した4コマギャグは意外と巻数少ないよね

479 20/10/10(土)01:28:56 No.735380234

>どっちでもいいか喰らえッ 初手趣味入ったのをぶつけて返す刃で好きな傾向を聞くのがセオリー

480 20/10/10(土)01:29:38 No.735380410

ゲームで大体ストーリーって添え物だと思ってるからストーリー面白いだとRPGぐらいになる

481 20/10/10(土)01:29:49 No.735380459

沙村なら単刊多いから安心!

482 20/10/10(土)01:30:08 No.735380546

>ホロウナイトだな やりこもうと思ったけど丸ノコトラップ地獄の所で投げた

483 20/10/10(土)01:30:27 No.735380623

>沙村なら単刊多いから安心! 好きなんだけど無限の住人だけ読んでない

484 20/10/10(土)01:30:41 No.735380694

空談師 しのふーの最高傑作

485 20/10/10(土)01:30:53 No.735380739

満月エンドロール 話題になってるの見たことないし同じ作者のとろける鉄工所のが有名だけど

486 20/10/10(土)01:31:18 No.735380849

Dead Cellsにハマらせれば1ヶ月は保つかな

487 20/10/10(土)01:31:23 No.735380878

短編集勧めればいいだけじゃないの?

488 20/10/10(土)01:31:38 No.735380962

こいつら100%伝説

489 20/10/10(土)01:31:38 No.735380967

パープル式部…

490 20/10/10(土)01:31:45 No.735381001

>好きなんだけど無限の住人だけ読んでない ちゃんと面白いから読もうぜ

491 20/10/10(土)01:31:59 No.735381069

短編集って点なら岸辺露伴は動かない叩きつけとけばいいか

492 20/10/10(土)01:32:09 No.735381115

F先生のSF・異色短編と少年SF短編

493 20/10/10(土)01:32:09 No.735381118

>好きなんだけど無限の住人だけ読んでない 逆に無限の住人しか読んだことないな…

494 20/10/10(土)01:32:24 No.735381186

>短編集勧めればいいだけじゃないの? 聞きたい

495 20/10/10(土)01:32:24 No.735381187

勇者ヴォグ・ランバ 短いけど読了感はいい

496 20/10/10(土)01:32:26 No.735381199

電撃ピカチュウ

497 20/10/10(土)01:32:30 No.735381217

不安の種を勧めて夜道大丈夫?送るよ?って繋げればいい

498 20/10/10(土)01:32:31 No.735381224

ブレーメンⅡ Ⅱだけど1は読み切りなので気にしなくていい

499 20/10/10(土)01:32:41 No.735381269

>って書こうとして調べたら小路啓之が亡くなっているの知った… 大体の漫画が3巻か4巻で終わってるんよな

500 20/10/10(土)01:32:53 No.735381317

任侠沈没に極道兵器 どうです?

501 20/10/10(土)01:33:05 No.735381369

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 セインツロウ2で

502 20/10/10(土)01:33:14 No.735381412

アフタヌーン系は短くても綺麗にまとまってて読了感いい漫画ある

503 20/10/10(土)01:33:30 No.735381508

>ちゃんと面白いから読もうぜ でもこれ30冊…

504 20/10/10(土)01:33:55 No.735381622

それにしてもスレ画の人はどういう雑誌読んでんのかな

505 20/10/10(土)01:34:12 No.735381702

短編だとどうしても話が細々と切れてしまって五巻で終わるくらいというある程度の文量期待してそうなオーダーに沿うだろうかというところはある そういう意味ではギンガサンダーみたいに短編集でも一つのストーリーラインに従って進んでるタイプのが合ってそう

506 20/10/10(土)01:34:28 No.735381777

短編集は癖の強い面白さがウリだと思う なのでオススメしにくい可能性が高い

507 20/10/10(土)01:34:30 No.735381784

くっせえやつが紛れてやがる

508 20/10/10(土)01:34:36 No.735381809

ブラックジャック秘話進めるぐらいならブラックジャックを5冊読んでほしい

509 20/10/10(土)01:34:44 No.735381855

>不安の種を勧めて夜道大丈夫?送るよ?って繋げればいい 住所は伏す

510 20/10/10(土)01:34:58 No.735381907

暇スペ兎とか

511 20/10/10(土)01:35:24 No.735382023

ニッケルオデオンがあった!あれ三冊だったかな

512 20/10/10(土)01:35:34 No.735382057

捻くれたやり方でいいならオススメエピソード収録されたこち亀5冊渡すのがいいかもしれない

513 20/10/10(土)01:35:42 No.735382080

>「攻略見なくても本編二週間くらいで終わるけどストーリー面白くてエンディング後のやりこみ要素が深いの」 Slay The Spireは攻略見なくても10時間で大体わかった気になった後にアセンション沼にはまるけどストーリー添え物みたいなもんだしなあ

514 20/10/10(土)01:35:55 No.735382136

タッコクって何巻くらいだったかな…

515 20/10/10(土)01:35:57 No.735382147

割と名作ある巻数じゃねーか

516 20/10/10(土)01:36:34 No.735382326

>タッコクって何巻くらいだったかな… スレに書こうと思って確認したら6巻だった

517 20/10/10(土)01:37:00 No.735382407

妖怪ハンター!

518 20/10/10(土)01:37:13 No.735382463

>ニッケルオデオンがあった!あれ三冊だったかな あれはいい按配にエモさとシュールギャグの短編センス発揮できてたな

519 20/10/10(土)01:37:18 No.735382483

清村くんと杉小路くんと

520 20/10/10(土)01:37:51 No.735382640

今大人気のチェンソーマンに深く影響を与えたアバラ上下巻(豪華版なら一冊) 俺のオススメです

521 20/10/10(土)01:37:58 No.735382674

>割と名作ある巻数じゃねーか そもそもスレ画の前提がおかしい訳で

522 20/10/10(土)01:38:23 No.735382776

>妖怪ハンター! シリーズ網羅したら結構な冊数になるかもしれん

523 20/10/10(土)01:38:24 No.735382788

cat shit one

524 20/10/10(土)01:38:32 No.735382823

メダロット

525 20/10/10(土)01:38:43 No.735382883

>シリーズ網羅したら結構な冊数になるかもしれん いや妖怪ハンターだけならそんな数ないよ

526 20/10/10(土)01:38:59 No.735382941

>今大人気のチェンソーマンに深く影響を与えたアバラ上下巻(豪華版なら一冊) >俺のオススメです BLAMEは10巻だったがバイオメガは6巻だった 個人的にはバイオメガ好きなんだがね

527 20/10/10(土)01:39:34 No.735383076

五十嵐大介の短編とか

528 20/10/10(土)01:39:44 No.735383110

惑星をつぐ者いいよね

529 20/10/10(土)01:39:50 No.735383131

百合星人ナオコさんも デイドリームネイションも 全五巻だぜ!!

530 20/10/10(土)01:40:16 No.735383219

アバラは漫画で超高速戦闘描いたらこうなるってのをまざまざと見せつけられた感ある そりゃ刺さる人にはぶっ刺さる

531 20/10/10(土)01:40:25 No.735383249

ハルシオンランチ

532 20/10/10(土)01:41:35 No.735383512

panpanya

533 20/10/10(土)01:41:43 No.735383551

月刊誌の連載は引き伸ばしせずに終わるイメージ

534 20/10/10(土)01:41:50 No.735383575

バイオメガは10巻くらいで読みたかった けどあれは構想そのままで6巻なんだろうか

535 20/10/10(土)01:42:43 No.735383778

転載禁止

536 20/10/10(土)01:42:55 No.735383828

五巻が短いって思うのは誰でも知ってるようなメジャー誌での話なのかなって思う

537 20/10/10(土)01:43:34 No.735383969

子供の頃って週刊少年誌以外はちょっとマニアックなイメージ持ってたな

538 20/10/10(土)01:43:41 No.735383992

>いや妖怪ハンターだけならそんな数ないよ 文庫3冊+魔障ヶ岳+稗田の生徒たちなら5冊だけど 普通の単行本なら文庫の分が妖怪ハンター海竜祭天孫降臨黄泉からの声六福神になるからな 闇の鶯は短編一つだから除外するにしても

539 20/10/10(土)01:44:22 No.735384131

今日は無頼伝涯オススメしていいのか!?

540 20/10/10(土)01:44:31 No.735384163

俺のまんちからは

541 20/10/10(土)01:44:43 No.735384193

イハーブの生活

542 20/10/10(土)01:44:48 No.735384208

>五巻が短いって思うのは誰でも知ってるようなメジャー誌での話なのかなって思う 短いのがおススメ出来ないというより鉄板のおススメマンガは長くなりがちって事なんだと思う

543 20/10/10(土)01:44:54 No.735384230

こういう人には短編集とか進めたくない? 俺は「ひきだしにテラリウム」でいきます

544 20/10/10(土)01:45:35 No.735384393

アストラ

545 20/10/10(土)01:45:39 No.735384409

ワンピとか未読の奴に今から全巻読めってのはわりと拷問に近いもんな

546 20/10/10(土)01:46:01 No.735384474

大橋裕之の夏の手とか あんま受けないかもしれないけど

547 20/10/10(土)01:46:22 No.735384562

面白い短編を勧められるよな引き出しが欲しい

548 20/10/10(土)01:46:25 No.735384581

>こういう人には短編集とか進めたくない? 短編集はその作家に興味持った後にオススメしたいな…

549 20/10/10(土)01:47:12 No.735384766

>ワンピとか未読の奴に今から全巻読めってのはわりと拷問に近いもんな 今ワンピース好きな人は立派なマニアだよって言われてるの見て確かになあと思った

550 20/10/10(土)01:47:24 No.735384819

短編って性癖からお勧めを探すのがいいと思う

551 20/10/10(土)01:47:42 No.735384899

パープル式部も0巻入れて3巻しかないのか 結構長かったのにな

552 20/10/10(土)01:48:14 No.735385029

天然戦士Gをオススメ…出来ねえなアレは 面白いし好きだけどGだもんな…

553 20/10/10(土)01:49:02 No.735385200

宵闇眩燈草紙

554 20/10/10(土)01:49:34 No.735385327

>パープル式部も0巻入れて3巻しかないのか >結構長かったのにな バス江は結構巻数出てるから単行本読んでるとそこまで感じないけどアレも冷静に考えるとだいぶおかしい 何年目だっけ…

555 20/10/10(土)01:50:38 No.735385672

>ワンピとか未読の奴に今から全巻読めってのはわりと拷問に近いもんな アラバスタ編まで読んでからそのあとを読むか決めてほしいみたいな感じで勧めてるな俺は アラバスタ編までで18巻くらいだっけか

556 20/10/10(土)01:52:40 No.735386191

ジャンプの漫画しか知らないガキって感じだ

↑Top