ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/09(金)23:40:30 No.735347024
わかるー
1 20/10/09(金)23:42:07 No.735347642
いやそうはならんやろ
2 20/10/09(金)23:42:15 No.735347682
気圧というより血圧なんじゃないかと最近思うようになってきた
3 20/10/09(金)23:42:53 No.735347890
なにその・・・腫瘍みたいなの・・・
4 20/10/09(金)23:42:57 No.735347913
そんな痛いのか
5 20/10/09(金)23:43:23 No.735348070
今日起きたときくっそ痛かったから わかるよ…
6 20/10/09(金)23:43:47 No.735348188
仕事忙しそうだしな…
7 20/10/09(金)23:44:25 No.735348354
気圧で痛くなるってどういうこと
8 20/10/09(金)23:44:25 No.735348357
脳が締め付けられる感じ
9 20/10/09(金)23:44:49 No.735348466
頭が締め付けられるタイプの痛みか
10 20/10/09(金)23:45:10 No.735348575
なんでこれなる人とならない人いるんだろうな
11 20/10/09(金)23:45:42 No.735348757
この感じわかる…なんか頭にある…
12 20/10/09(金)23:45:58 No.735348844
頭痛ーる……
13 20/10/09(金)23:45:59 No.735348847
頭痛は無いけど体調悪くなるからちょっと分かる
14 20/10/09(金)23:46:34 No.735349104
この頭が締め上げられてる痛さの表現上手いな…
15 20/10/09(金)23:46:40 No.735349133
体調悪くて眠る時辛いのがふと目覚めた時に軽くなってると安心して二度寝できるよね
16 20/10/09(金)23:46:45 No.735349152
ラスト2コマが詩的すぎる…
17 20/10/09(金)23:46:50 No.735349180
>気圧で痛くなるってどういうこと 雨の日に古傷が痛むとかの表現あるだろ あれが頭で怒る
18 20/10/09(金)23:48:30 No.735349704
俺は心臓がダメになるタイプ
19 20/10/09(金)23:48:38 No.735349748
つまり頭に古傷がある…
20 20/10/09(金)23:48:49 No.735349802
昔は低気圧で頭痛なんてそんなって思ってた側だったけど 一度頭痛くなってげろ吐いてのたうち回ってぶっ倒れた経験から あぁこれが低気圧のやつなんだ…って気づいてから考え改めた
21 20/10/09(金)23:48:56 No.735349839
そういう体質じゃなくて良かったと心底思うやつだ
22 20/10/09(金)23:48:58 No.735349852
コワイ!
23 20/10/09(金)23:49:21 No.735350003
くたばれ低気圧
24 20/10/09(金)23:49:35 No.735350088
頭痛くて何となく外見ると曇ってる
25 20/10/09(金)23:49:45 No.735350132
俺も定期的に頭痛がくる…まぁ肩こりからくるやつなんだけど オナろうとするとすぐズキズキくるから頭痛ってつらいよね
26 20/10/09(金)23:49:50 No.735350159
こういう人って山登ったり飛行機乗ってもなるの?
27 20/10/09(金)23:50:12 No.735350270
>気圧で痛くなるってどういうこと 気圧が低いってことはつまりは空気で圧されてる力が弱くなる すると普段は抑えられてた血管が拡張する 血管が拡張すると周りの神経に当たって頭痛が起きる だったはず 俺は低血圧だからか一度もなったことない
28 20/10/09(金)23:50:18 No.735350296
>昔は低気圧で頭痛なんてそんなって思ってた側だったけど >一度頭痛くなってげろ吐いてのたうち回ってぶっ倒れた経験から >あぁこれが低気圧のやつなんだ…って気づいてから考え改めた いやそれ気圧っていうか脳梗S…
29 20/10/09(金)23:50:25 No.735350339
おっちゃんみたいに風呂に入るな…
30 20/10/09(金)23:50:54 No.735350473
>俺も定期的に頭痛がくる…まぁ肩こりからくるやつなんだけど >オナろうとするとすぐズキズキくるから頭痛ってつらいよね ねえそれ本当に肩凝り…? 血圧が高かったりしない…?
31 20/10/09(金)23:51:14 No.735350583
俺も低気圧の時とか昔脱臼した肩が痛んだりするな
32 20/10/09(金)23:51:19 No.735350613
>こういう人って山登ったり飛行機乗ってもなるの? 飛行機は与圧してるからならないよ
33 20/10/09(金)23:51:22 No.735350626
ロキソニン飲んでも効かない頭痛起きてるんだけどこれのせいかな
34 20/10/09(金)23:51:45 No.735350730
書き込みをした人によって削除されました
35 20/10/09(金)23:51:58 No.735350800
こないだのでっけー台風の時はまいった 久しぶりの嫌な頭痛だった
36 20/10/09(金)23:51:58 No.735350802
>こういう人って山登ったり飛行機乗ってもなるの? 山登りとかは徐々になるから平気だったりする 飛行機は与圧装置があるから意外と何とかなる
37 20/10/09(金)23:52:29 No.735350970
頭痛酷い時に風呂入ると酷いことにならねえ?
38 20/10/09(金)23:52:42 No.735351034
ちょっとした気圧の差で高山病ひなってる人かわいそう
39 20/10/09(金)23:52:43 No.735351038
>ロキソニン飲んでも効かない頭痛起きてるんだけどこれのせいかな 偏頭痛にも種類あるから病院で処方してもらうといいよ
40 20/10/09(金)23:52:44 No.735351047
気圧の変化は頭痛もそうだが喘息も酷くなって本当に辛い…
41 20/10/09(金)23:53:26 No.735351260
大学生時代に低気圧による偏頭痛を訴える友人がいて 大変だなー…とかなそにんって思ってたけど 三十路の辺りから自分自身もそうなりだして辛い…
42 20/10/09(金)23:53:30 No.735351286
個人的には頭痛酷いとき風呂に入ると大分楽になるな… 頭痛の種類によって違いがあるんだろうけど
43 20/10/09(金)23:53:32 No.735351301
むかつくと調べちゃうのわかるわ…
44 20/10/09(金)23:53:38 No.735351328
よくなるから頭痛薬必須
45 20/10/09(金)23:53:51 No.735351396
今気圧えらいことになってるけど全然平気だ… だけど偏頭痛とダルさえ死にそうになってるときは頭痛―るの野郎が 旦那!気をつけたほうがいいですぜとなってる日が多い… 特に休日はだめだな 連休だといつも布団で死んでる
46 20/10/09(金)23:53:56 No.735351427
頭痛はないけど目眩でフラフラになる
47 20/10/09(金)23:54:00 No.735351446
朝起きたら枕元にもう1匹小さい熊が立ってそうなコブ
48 20/10/09(金)23:54:04 No.735351462
むしろ低気圧のほうが調子いい 高気圧嫌い
49 20/10/09(金)23:54:17 No.735351537
頭が痛くなったら大抵曇り でも雨が降ると痛くない
50 20/10/09(金)23:54:24 No.735351574
ふと高気圧ボーイとかいうゲームがあったのを思い出した
51 20/10/09(金)23:54:26 No.735351588
自律神経狂ってるから少しの気圧変動で苦しむんだ 筋トレしろ
52 20/10/09(金)23:54:48 No.735351718
>むしろ低気圧のほうが調子いい >高気圧嫌い 低気圧で偏頭痛起きる話はよく聞くけど 高気圧で起こりうる体調の変化とかってあるの?
53 20/10/09(金)23:54:54 No.735351745
昼寝から起きると偏頭痛がすることがある
54 20/10/09(金)23:55:17 No.735351864
眠たいようなだるいような疼くような霞むような
55 20/10/09(金)23:55:36 No.735351952
>ふと高気圧ボーイとかいうゲームがあったのを思い出した えっヨーカイザー?
56 20/10/09(金)23:55:42 No.735351990
>朝起きたら枕元にもう1匹小さい熊が立ってそうなコブ ギャッ
57 20/10/09(金)23:55:50 No.735352031
気圧が低いこと自体がダメというより 気圧が急激に下がったり上がったりするのがダメに近い…
58 20/10/09(金)23:56:09 No.735352153
低気圧は深海魚が浮上してるのと同じ状態
59 20/10/09(金)23:56:18 No.735352212
>気圧が急激に下がったり上がったりするのがダメに近い… わかるよ… 季節の移り変わりの狭間とかも最悪…
60 20/10/09(金)23:56:19 No.735352215
気圧の頭痛ってみんなこんなんなの!? 俺もするわーとか言ってたけどこめかみの上がビキビキ来る痛みなんだが
61 20/10/09(金)23:56:34 No.735352308
偏頭痛だと思ってたら血栓でした とかよくある話なのであんまり酷いと病院にかかってみるのをオススメします
62 20/10/09(金)23:56:59 No.735352443
>高気圧で起こりうる体調の変化とかってあるの? 躁鬱が激しくなるの 低気圧だと落ち着く
63 20/10/09(金)23:57:00 No.735352451
気圧の変化で耳鳴りがひどくて晴れ→台風→晴れとか最悪
64 20/10/09(金)23:57:24 No.735352618
気圧が下がるよりも急激に上がる時の方がきつい
65 20/10/09(金)23:57:38 No.735352691
父親が脳の血管切れてから天気が悪くなると機嫌が悪くなるようになった 気圧の加減だろうという話は聞いたが頭痛も嫌だな…
66 20/10/09(金)23:57:57 No.735352810
子供の頃は頭痛とは無縁だったのに20後半からちょくちょく悩まされている 吐くレベルまで行ったのはまだ2回だが…
67 20/10/09(金)23:58:09 No.735352877
ちょっと今回のきつくないか
68 20/10/09(金)23:58:45 No.735353083
偏頭痛だから脳神経だとか脳の血管だとかだと思ってたら 心血管の疾患だったりすることもあるから気を付けて!
69 20/10/09(金)23:58:54 No.735353116
>ちょっと今回のきつくないか へろへろですわ
70 20/10/09(金)23:59:11 No.735353226
二度寝楽しめるナガノが妬ましい 俺は低気圧二度寝すると90%悪夢を見る それもとびきりのやつ
71 20/10/09(金)23:59:19 No.735353270
台風とかって100m分くらいの気圧差が十数分で通り過ぎたりしてるわけだからね…
72 20/10/09(金)23:59:20 No.735353278
雨の日になると古傷が痛むんだけど こうして書くとちょっとかっこいいな…
73 20/10/09(金)23:59:21 No.735353285
吐くまではいかないけど頭に万力でもつけられたような重さと圧迫感があってしんどくなる
74 20/10/09(金)23:59:34 No.735353382
偏頭痛時にオナニー敢行すると死にそうになるよね!
75 20/10/10(土)00:00:11 No.735353585
低気圧より湿気や寒さのがキツイわ 特に寒さはいかん冬は嫌いだ
76 20/10/10(土)00:01:01 No.735353883
この間初めてロキソニンを無効化するレベルのになって吐いたわ
77 20/10/10(土)00:01:03 No.735353902
>低気圧より湿気や寒さのがキツイわ >特に寒さはいかん冬は嫌いだ 湿気や寒さで頭痛くなるの?
78 20/10/10(土)00:01:32 No.735354081
気圧頭痛ほんとかー?って存在疑ってたけど木を倒すほどの台風の時に外出たら物凄い頭痛になったよ 疑ってごめんね
79 20/10/10(土)00:01:38 No.735354108
すげーわかる…凄い辛い…ひどい時だと身動き取れなくなるくらい痛いし痛み止めも効かない… 特に梅雨とか台風の時がきつい…何なら現在進行形で頭が頭痛で痛くてつらい…つらい…
80 20/10/10(土)00:01:38 No.735354110
雨の日にまで花粉症の症状が出るから変だなと思っていたら気圧が原因らしい おのれ…
81 20/10/10(土)00:02:15 No.735354303
寒い時の頭痛は肩凝りが原因だったりする 肩に力入るから
82 20/10/10(土)00:03:15 No.735354692
気圧が一気にかわると昔折れた足が異常に軋む
83 20/10/10(土)00:03:19 No.735354717
自分の場合頭痛に吐き気もついてくるから最悪
84 20/10/10(土)00:03:22 No.735354738
薬飲んでもなかなか治らないし何度も吐いてしばらく時間おいてようやく落ち着くって感じなんだよねー
85 20/10/10(土)00:03:42 No.735354859
緊張型の所にたまに偏頭痛が紛れて辛い 最近は眼精疲労も多くて辛い
86 20/10/10(土)00:03:53 No.735354930
去年の台風のときになった スゲえイライラした
87 20/10/10(土)00:04:07 No.735355019
気圧やばいときに暗い部屋でスマホでいもげしてると バッドステータスが確実に悪化するから さっさと寝るに限るぜー!
88 20/10/10(土)00:04:23 No.735355085
>寒い時の頭痛は肩凝りが原因だったりする >肩に力入るから 頭痛はほとんど起きないんだけど寒くなると肩こりが酷くなるのは力が入ってるからなのか…
89 20/10/10(土)00:04:29 No.735355119
>なんでこれなる人とならない人いるんだろうな 女はなるのが多いらしい 俺は男だけどなる
90 20/10/10(土)00:05:12 No.735355380
頭痛持ちはカフェイン絶ってみ 発生頻度が2/3くらいになった
91 20/10/10(土)00:05:42 No.735355544
なんかやたら眉間が痛くて頭痛に加えて鼻血も出るんだけどこれは気圧なのかな
92 20/10/10(土)00:06:13 No.735355728
疲れた時に虫歯が痛くなったり風邪引きやすくなって頭痛がするようなもんだ
93 20/10/10(土)00:06:32 No.735355845
ロキソニンですらちょっとやばかった 今回のなんなの…
94 20/10/10(土)00:06:32 No.735355853
>くっそ
95 20/10/10(土)00:06:39 No.735355889
>緊張型の所にたまに偏頭痛が紛れて辛い >最近は眼精疲労も多くて辛い スマホのみすぎだな 俺もそうだ
96 20/10/10(土)00:07:33 No.735356206
あー…カフェインか… コーヒーやめてみようかな
97 20/10/10(土)00:07:50 No.735356302
なんかぐったりする程度だな俺は
98 20/10/10(土)00:08:03 No.735356373
>子供の頃は頭痛とは無縁だったのに20後半からちょくちょく悩まされている >吐くレベルまで行ったのはまだ2回だが… 若い内は身体が丈夫だからデバフが効きにくい 歳取るとどんどん些細なことでダメージうけるようになるよ
99 20/10/10(土)00:08:43 No.735356614
たまに気圧で頭痛がと言って休んでる人は見る サボるタイプじゃないから本当なんだろうとは思うが共感はしづらい
100 20/10/10(土)00:09:01 No.735356700
新幹線や電車でトンネル入るだけでもなんか違和感くるからな あれが長時間続くと影響でるよな
101 20/10/10(土)00:09:31 No.735356852
頭が膨れるようなゆるい頭痛と吐き気が一週間ほど続いてるんだけど気圧なのかな・・・
102 20/10/10(土)00:09:35 No.735356886
痛みの表現が秀逸
103 20/10/10(土)00:10:01 No.735357027
わずかな頭の作りの違いで差が出てるのかね
104 20/10/10(土)00:10:04 No.735357037
若いころならなくても年取るとなるようになったりもあるよ なったよ
105 20/10/10(土)00:10:05 No.735357043
酒飲んで頭が痛いのに似てる
106 20/10/10(土)00:10:19 No.735357131
室内から外で雨が降ってるかどうかだいたい分かるようになる
107 20/10/10(土)00:10:39 No.735357247
>頭が膨れるようなゆるい頭痛と吐き気が一週間ほど続いてるんだけど気圧なのかな・・・ それがまさにそうだ 水圧の高い海中からフグ引き上げたら膨らむのと一緒で 頭部が
108 20/10/10(土)00:10:53 No.735357307
曇りでもなる
109 20/10/10(土)00:10:54 No.735357319
>サボるタイプじゃないから本当なんだろうとは思うが共感はしづらい アトピーとかも痒いだけだろって思ってそう
110 20/10/10(土)00:13:51 No.735358300
気圧低いとマスクかけてる耳がめっちゃ痛くなる
111 20/10/10(土)00:14:22 No.735358442
左耳が詰まりまくって辛い 耳管開放症ってやつなのか
112 20/10/10(土)00:14:39 No.735358543
>ロキソニン飲んでも効かない頭痛起きてるんだけどこれのせいかな https://twitter.com/garbagetable/status/1306219226420576257?s=21 場合にもよるけど本当に効いてないなら病院へ行って症状を正確に伝えて!
113 20/10/10(土)00:14:46 No.735358574
首の裏を冷やすといいって書いてあったよ
114 20/10/10(土)00:14:47 No.735358576
>気圧というより血圧なんじゃないかと最近思うようになってきた 気圧で血圧が変わるんじゃないの?
115 20/10/10(土)00:14:53 No.735358612
気圧なの?湿度とかじゃなく?
116 20/10/10(土)00:14:59 No.735358640
>それがまさにそうだ >水圧の高い海中からフグ引き上げたら膨らむのと一緒で >頭部が マジかこれがそうなのか 瞼も痙攣するし脳でもおかしくなったかとビクビクしてたぞ
117 20/10/10(土)00:15:40 No.735358874
>瞼も痙攣するし脳でもおかしくなったかとビクビクしてたぞ うn? ホスピタルへ!
118 20/10/10(土)00:15:45 No.735358896
>気圧なの?湿度とかじゃなく? 逆に湿度の変化で頭痛って聞いたことない
119 20/10/10(土)00:15:57 No.735358951
>瞼も痙攣するし脳でもおかしくなったかとビクビクしてたぞ 目が疲れてるやつ!
120 20/10/10(土)00:16:07 No.735358994
本当に気圧なのはわからんが俺が頭痛すると一緒に頭痛になってる人間がいるんだ
121 20/10/10(土)00:16:37 No.735359142
人間ですらキツいんだから犬や猫も多少ダメージあるのでは?
122 20/10/10(土)00:17:09 No.735359286
血行よくするためにストレッチして蒸しタオル首に当ててお風呂に入ってゆっくり寝るといいよ 俺はこれで7割ぐらいはマシになるけどダメだったら薬飲んでる こう書くとOLみたいだな俺のやってる事
123 20/10/10(土)00:17:48 No.735359515
今日はひどく頭が痛かった ロキソニン最高!
124 20/10/10(土)00:18:33 No.735359793
>人間ですらキツいんだから犬や猫も多少ダメージあるのでは? ぬは雨の日特に寝てる気がする…
125 20/10/10(土)00:18:44 No.735359836
なんか三叉神経痛の人混じってない? この名前でググって症例照らし合わせてみた方がいいよ 最悪手術じゃないと治らないから
126 20/10/10(土)00:19:17 No.735359999
眼精疲労は万病の元だぞ 頭痛に肩こりに吐き気に
127 20/10/10(土)00:19:24 No.735360033
>人間ですらキツいんだから犬や猫も多少ダメージあるのでは? ペットも気圧の影響受けるって聞くねえ ただ喋れないから普段よりなんかおとなしいとかじっとしてるとかそんな感じみたい
128 20/10/10(土)00:19:44 No.735360135
若い時はほぼなかったのに年取ってからなり始めたので自分の場合は気圧の変化の影響受けるほど身体が劣化してるんだなと
129 20/10/10(土)00:20:13 No.735360300
雨の日は獲物も大人しくなるから 自然の流れってやつかもね
130 20/10/10(土)00:20:22 No.735360348
薬局で気圧で体調悪くなる人のお薬売ってるよね最近は
131 20/10/10(土)00:21:00 No.735360597
やっぱ気圧は頭痛と関係ない 一日の変化早すぎ
132 20/10/10(土)00:21:04 No.735360633
閃輝暗点からの頭痛を1日で3回繰り返したときは殺してくれ…てなるなった 季節の変わり目に必ずなるんだよな
133 20/10/10(土)00:21:10 No.735360667
自律神経もあるだろうしとりあえず体鍛えてる 今度は大腿が痛い
134 20/10/10(土)00:21:34 No.735360811
緊張型頭痛の苦しみかたのこの上なくわかりやすい表現だと思う
135 20/10/10(土)00:21:34 No.735360815
若い頃は寝たら治ったけど年取ってからは寝て覚めても痛くてマジしんどい
136 20/10/10(土)00:21:39 No.735360848
気圧で体調不良になった経験がない
137 20/10/10(土)00:22:26 No.735361090
>血行よくするためにストレッチして蒸しタオル首に当ててお風呂に入ってゆっくり寝るといいよ >俺はこれで7割ぐらいはマシになるけどダメだったら薬飲んでる >こう書くとOLみたいだな俺のやってる事 効果的なことやるのにOLもサラリーマンもないよ 女性に冷え性多いからしょうがないんだろうけど 身体を温めるのって万病に効くはずなのに温めグッズのほとんどが女性ターゲットみたいな感じで買いにくいのおつらい…
138 20/10/10(土)00:22:36 No.735361146
二度寝とか昼寝すると頭痛が酷い おかげで休日にゆっくり寝れなくなった
139 20/10/10(土)00:22:49 No.735361223
象みたいにデカい生き物とネズミみたいに小さい生き物だと気圧の影響受けやすいのはどっちなんだろう
140 20/10/10(土)00:23:08 No.735361374
気圧で胃液しか吐くもの無くなっても吐いて身動き出来なくなる つらい
141 20/10/10(土)00:23:20 No.735361432
>身体を温めるのって万病に効くはずなのに温めグッズのほとんどが女性ターゲットみたいな感じで買いにくいのおつらい… 生姜湯!
142 20/10/10(土)00:23:51 No.735361601
気圧で体調崩すの
143 20/10/10(土)00:25:18 No.735362032
プチ高山病みたいな仕組みなのかな気圧病
144 20/10/10(土)00:25:47 No.735362183
>気圧で体調崩すの ならん奴はならんしなる奴はとことんなるよ
145 20/10/10(土)00:25:54 No.735362217
>効果的なことやるのにOLもサラリーマンもないよ >女性に冷え性多いからしょうがないんだろうけど >身体を温めるのって万病に効くはずなのに温めグッズのほとんどが女性ターゲットみたいな感じで買いにくいのおつらい… https://www.kao.co.jp/megrhythm/eye/ これいいよホットアイマスク 通販も多分してる
146 20/10/10(土)00:27:16 No.735362584
ホットアイマスクなら眼精疲労回復用に常備してるから試してみようかな
147 20/10/10(土)00:27:22 No.735362616
低気圧頭痛の疑いがあるなら他の頭痛薬よりまず漢方の五苓散ってやつ試してみると良いかも 普通にドラッグストアに売ってるよ
148 20/10/10(土)00:28:09 No.735362844
若干肩こりもあるから低気圧になると頭頂部と酷くなった肩からの痛みに挟み撃ちにされる
149 20/10/10(土)00:28:37 No.735362973
>五苓散 効能良さそうだな 花粉症や鼻炎のために小青竜温を買ってから漢方はとりあえず試したくなる…
150 20/10/10(土)00:28:52 No.735363054
自分は全身の筋肉がたまに数ミリ範囲でピクピクするわ ALSの初期自覚症状らしいけど10年続いてるから放置してる
151 20/10/10(土)00:29:29 No.735363240
使い捨てもいいけど耳かけのもオススメだよ デザインが酷すぎるが… https://www.hotrefre.com/
152 20/10/10(土)00:30:16 No.735363488
最近寝覚めが最悪に悪いのはこれのせいか…
153 20/10/10(土)00:30:57 No.735363708
ガッテンかなんかで蒸しタオルの作り方やってたな 忘れたから何も言えないが…
154 20/10/10(土)00:31:28 No.735363890
濡らして絞ってレンジでチンだよ濡れタオル
155 20/10/10(土)00:31:59 No.735364067
>花粉症や鼻炎のために小青竜温を買ってから漢方はとりあえず試したくなる… 小青竜湯もだけど比較的早く効くから常備しておくといいかもね 五苓散は二日酔いにも効くから酒飲みも持っとくといいかも
156 20/10/10(土)00:32:01 No.735364078
麦茶というか正確には大麦は血管を収縮する働きがあって 普通はそれが真夏とかに体を冷やす効果があっていいんだけど 俺の場合飲みすぎると頭痛が起きるんだよね あとED薬も同じように血圧が変化するから頭痛が起きる ED薬の方は症例としては6%らしいからかなりレア
157 20/10/10(土)00:32:05 No.735364103
頭は平気だけど腰がおつらい…
158 20/10/10(土)00:32:09 No.735364130
眼精疲労による頭痛は結構頻繁にある イライラする
159 20/10/10(土)00:36:08 No.735365395
目の奥が痛いのとは別のやつ