虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いろい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)22:54:06 No.735330609

いろいろと想像の余地がある終わりっていいよね

1 20/10/09(金)22:58:06 No.735332039

ボンズの最終回って感じ

2 20/10/09(金)22:58:52 No.735332291

…バァン

3 20/10/09(金)23:00:46 No.735332907

>…バァン ドサッ

4 20/10/09(金)23:01:00 No.735332995

22年前のアニメか…

5 20/10/09(金)23:04:25 No.735334279

小学生の頃見たときは生死の事なんて気にならないといか解らなかったけど 大人になってから見ると胴思いっきり斬られてるっぽいし生きてないだろうなぁって思っちまった

6 20/10/09(金)23:07:22 No.735335325

死んじゃったら想像の余地も何もないじゃないですか

7 20/10/09(金)23:07:25 No.735335337

死んでると言うか助かってもあの先スパイクの生き甲斐なんもない気はする

8 20/10/09(金)23:08:46 No.735335842

>死んでると言うか助かってもあの先スパイクの生き甲斐なんもない気はする でもそういう人はビバップにたくさん出てきた気もする

9 20/10/09(金)23:09:10 No.735335992

開いてる目が過去を見てる方だから死んでるって言説を見るけどどっちが義眼か分からぬ

10 20/10/09(金)23:09:29 No.735336082

ウェーイーラッシャーラーエ ウェーイーラッシャーラーエ

11 20/10/09(金)23:09:57 No.735336262

普通に考えたら死んでるんだろうし みんな居なくなっちゃったからビパップ号も寂しくなってるんだろうけど なんやかんやでひょっこり生きて3人つるんでても何ら不思議じゃない感じ

12 20/10/09(金)23:10:31 No.735336493

スパイクが死ぬのもだけどあの後のビバップ号を想像するととてもつらい

13 20/10/09(金)23:11:01 No.735336665

スパイクは死んだ後転生して声が諏訪部になったんじゃんよ

14 20/10/09(金)23:11:42 No.735336915

あの後レッドドラゴンの元部下の人たちが助けるよ そのまま率いて欲しいレッドドラゴンとジェットの間でひと悶着あるけどそれはまた別の話

15 20/10/09(金)23:12:11 No.735337104

作品のテーマから言ってスパイクがあの後生きてるかどうかは 例えば劇場版のヴィンセントがあの後生きてるかどうかと同じような問いだ

16 20/10/09(金)23:12:35 No.735337276

>スパイクが死ぬのもだけどあの後のビバップ号を想像するととてもつらい ただただ帰りを待つジェットとフェイかぁ 切ない

17 20/10/09(金)23:12:46 No.735337337

>開いてる目が過去を見てる方だから死んでるって言説を見るけどどっちが義眼か分からぬ 右目が義眼

18 20/10/09(金)23:13:15 No.735337506

ビバップの最終話って冷蔵庫でなんか生まれちゃった話でしょ? あれだけTHE ENDだったし

19 20/10/09(金)23:14:00 No.735337750

>スパイクは死んだ後転生して声が諏訪部になったんじゃんよ ムチャ言わないでくださいよー

20 20/10/09(金)23:14:14 No.735337853

あの冷蔵庫だけその後が描かれてるからな…

21 20/10/09(金)23:14:52 No.735338121

そういやネトフリ版どうなったんだろうね 運昇さんじゃないジェットの吹き替えは聞いてお辛くなるからいっそ全とっかえして欲しい

22 20/10/09(金)23:17:31 No.735339138

山寺じゃないスパイクは嫌だ

23 20/10/09(金)23:17:51 No.735339276

長い夢から醒めちまったからそこで終わりなんだ

24 20/10/09(金)23:18:27 No.735339468

ビバップは妙に熱量の高い考察サイトがあったのを覚えてる

25 20/10/09(金)23:19:19 No.735339786

スパイク生存説は作中の細かい描写を拾ってくとそう解釈できるみたいな話じゃなくて完全に願望なのが…

26 20/10/09(金)23:19:48 No.735339961

ビシャスとかジュリアと絡まない1話完結の話をあと20話くらい観たかった

27 20/10/09(金)23:20:08 No.735340082

ここで死んでたら本当に生きてるかどうか確かめるってセリフに意味が無くなるんじゃないか

28 20/10/09(金)23:21:05 No.735340441

生きてても死んでてもどっちでもいいかな 生きてまたビバップ号で馬鹿やりながら二度目の人生を送るのも悪くはないだろうし 死んだとしてもそれはそれで綺麗な終わりだ

29 20/10/09(金)23:21:21 No.735340556

ストレンヂアのラストも……

30 20/10/09(金)23:23:12 No.735341219

本当に生きてても死んでてもいいラストだったな もともと生きてるのか死んでるのか分からん男の物語だったしな

31 20/10/09(金)23:23:27 No.735341317

>ストレンヂアのラストも…… ラストの名無しは寝ただけだから…いやでも血が…

32 20/10/09(金)23:23:32 No.735341350

死ぬ程真似したシーンだ

33 20/10/09(金)23:23:51 No.735341447

100万回生きたねこに例えてたけど 鼻歌のあれとかもそうだけど明らかに惚れた猫がジュリアからフェイにすり替わってんだよね だからスパイクがミイラになってビバップで目覚めるのもありかな

34 20/10/09(金)23:24:37 No.735341722

作り手の左脳がもうここまで来たら死ぬしかないよなと言い 右脳がいやだー!死んじゃうのやだー!って言うと だいたい間をとってこの形に落ち着く

35 20/10/09(金)23:24:38 No.735341727

夢の中で生きてるってのがやっぱり好きなんだ

36 20/10/09(金)23:25:12 No.735341913

>ビシャスとかジュリアと絡まない1話完結の話をあと20話くらい観たかった 全4クールにしたら流石に作画遅れそう

37 20/10/09(金)23:26:29 No.735342335

生きてるスパイクの続きは見たかったなとは思うけどそれはそれとしてみんなで集まって話す時は前提としては最終話で死んだものとして扱う感じ

38 20/10/09(金)23:27:00 No.735342476

>鼻歌のあれとかもそうだけど明らかに惚れた猫がジュリアからフェイにすり替わってんだよね >だからスパイクがミイラになってビバップで目覚めるのもありかな フェイにはウィットニーハガス松本がいるだろ

39 20/10/09(金)23:27:35 No.735342653

漫画とゲームがわりとひどい出来

40 20/10/09(金)23:28:05 No.735342826

ビシャス見るとやっぱりふざけてない若本かっこいいな…ってなる

41 20/10/09(金)23:28:29 No.735342959

漫画はなんでasukaで連載してたんだろ…

42 20/10/09(金)23:29:34 No.735343288

こっから流れるBLUEがまぁ心に染み入ること また菅野音楽のアニメが見てぇ

43 20/10/09(金)23:29:39 No.735343324

ヘヴィメタルクイーンの〆みたいな中二病くすぐる話をもっともっと観たかった

44 20/10/09(金)23:29:45 No.735343366

死んでそうで死んでなかったクーガーさんみたいにアフターで後ろ姿くらい出てくるよ

45 20/10/09(金)23:29:59 No.735343435

EDがひたすらいいんだ…

46 20/10/09(金)23:30:12 No.735343525

実写ってどうなったんだ

47 20/10/09(金)23:30:34 No.735343648

バァーンの一言だけで声優の技術が分かる

48 20/10/09(金)23:30:57 No.735343795

満身創痍のスパイクと相打ちってビシャス自体はあんまり強い方ではないのかな

49 20/10/09(金)23:31:50 No.735344108

最近youtubeでみた戦艦のサイズ比較で 思ったよりビバップ号でかいんだな…ってなった

50 20/10/09(金)23:31:52 No.735344117

もう20年前のアニメか

51 20/10/09(金)23:31:56 No.735344133

一番かっこいい山ちゃん

52 20/10/09(金)23:32:01 No.735344149

>鼻歌のあれとか ……………音痴…

53 20/10/09(金)23:32:04 No.735344168

>EDがひたすらいいんだ… フリ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 20/10/09(金)23:32:08 No.735344184

>ビシャス見るとやっぱりふざけてない若本かっこいいな…ってなる これ以降真面目な若本見てない気がする…

55 20/10/09(金)23:32:15 No.735344225

ジュピタージャズ前編だったかな… 割れたスタンドグラスと一緒に落ちてくシーン衝撃だった

56 20/10/09(金)23:33:26 No.735344626

>一番かっこわるい大塚明夫

57 20/10/09(金)23:33:39 No.735344692

黒でも白でもない 青

58 20/10/09(金)23:33:41 No.735344699

>一番かっこいい山ちゃん 珍しいアニメ主人公の山ちゃんでもある

59 20/10/09(金)23:34:20 No.735344914

>>…バァン >ドサッ 悲劇なんやなw

60 20/10/09(金)23:34:24 No.735344938

久しぶりにあの開けにくいDVDBOX開けたくなってきた

61 20/10/09(金)23:34:34 No.735344997

これを好きじゃない人とは友達になれないっていうあたり思い入れも山ちゃんの中で一番ありそう

62 20/10/09(金)23:35:01 No.735345153

スパイクが生きて帰ってもエドがどっか行っちゃってるじゃないか…

63 20/10/09(金)23:35:22 No.735345271

林原はスパイクとジュリアに切れる

64 20/10/09(金)23:35:50 No.735345448

天国の扉はマジでアクションシーンのクオリティが凄すぎる…

65 20/10/09(金)23:36:00 No.735345526

ジュリアはうnクソですよねってなる

66 20/10/09(金)23:36:01 No.735345530

割とジュリアは糞寄りの女だと思う

67 20/10/09(金)23:36:12 No.735345610

>ジュピタージャズ前編だったかな… >割れたスタンドグラスと一緒に落ちてくシーン衝撃だった 堕天使たちのバラッドだな でもいいよね落ちながら置き土産残すスパイクめっちゃいい それに気付いてしっかり逃げるビシャスもまたいい

68 20/10/09(金)23:36:20 No.735345659

ビシャスはサマソおじさんやエド父と戦ったらボコられるだろうね

69 20/10/09(金)23:36:25 No.735345682

>ジュピタージャズ前編だったかな… >割れたスタンドグラスと一緒に落ちてくシーン衝撃だった それ堕天使たちのバラッドじゃない? ジュピタージャズはホルモンバランス崩れておっぱい出ちゃった堀内賢雄が出る話

70 20/10/09(金)23:36:26 No.735345690

かっこいい若本ならビシャスもいいけどボードも好き

71 20/10/09(金)23:36:40 No.735345770

ビバップ見かけると青椒肉絲とキノコとゆで卵を食べたくなる コーンフレークっぽいのにビールぶっかけは試してみようと思いつつ試したことがいまだにない

72 20/10/09(金)23:36:42 No.735345783

>ビシャスはサマソおじさんやエド父と戦ったらボコられるだろうね その二人にボコられない奴がいないよぉ!

73 20/10/09(金)23:36:45 No.735345799

ジュピタージャズのおっぱい男が妙にえろかった

74 20/10/09(金)23:36:48 No.735345821

見えなくたって 分かるだろ

75 20/10/09(金)23:37:06 No.735345920

俺に内緒でジュリアとデートか? 抜け駆けはお前の専売だったな…

76 20/10/09(金)23:37:20 No.735346013

ビシャス声とビジュアルはかっこいいけど行動が女々しい…

77 20/10/09(金)23:37:25 No.735346032

>ビシャスはサマソおじさんやエド父と戦ったらボコられるだろうね スパイク相手でも手負いの時に相討ちだしね

78 20/10/09(金)23:37:27 No.735346041

ジュリア即死ぬのが悪夢感すごい

79 20/10/09(金)23:37:32 No.735346060

むしろエドのとーちゃんのあの格闘スペックの高さはなんなんだ

80 20/10/09(金)23:37:47 No.735346132

よせあつめブルース一番すき

81 20/10/09(金)23:38:04 No.735346205

>ビバップ見かけると青椒肉絲とキノコとゆで卵を食べたくなる >コーンフレークっぽいのにビールぶっかけは試してみようと思いつつ試したことがいまだにない プレーリーオイスターは?

82 20/10/09(金)23:38:37 No.735346408

プレイリーオイスターって絶対吐くよね

83 20/10/09(金)23:38:41 No.735346436

>シャカゾンビ一番すき

84 20/10/09(金)23:38:43 No.735346451

最終回や最初の話だとどこか生きることに疲れてると言うか死ぬのを拒まないスパイクが 東風の時は必死に抗ったりするのが面白い

85 20/10/09(金)23:38:56 No.735346514

>むしろエドのとーちゃんのあの格闘スペックの高さはなんなんだ 隕石落ち続ける地上で生活してるんだぜ そりゃ身体能力も化け物になるだろう

86 20/10/09(金)23:38:56 No.735346517

ジェットさんよぉ

87 20/10/09(金)23:39:05 No.735346561

>プレーリーオイスターは? あれはなんかこう…オエッてなりそうでちょっと…

88 20/10/09(金)23:39:05 No.735346563

ジュリアはクソとかではないと思うんだけどな… 男女の綾っていうか

89 20/10/09(金)23:39:07 No.735346571

>割れたスタンドグラスと一緒に落ちてくシーン衝撃だった あそこは後ろの音楽も印象的だったな ジュピタージャズのEDも最高 でも個人的にイチオシなのはガニメデ慕情で流れたELM

90 20/10/09(金)23:39:11 No.735346590

>ビシャス声とビジュアルはかっこいいけど行動が女々しい… 言動はカッコいいんだけど やることはこずるいというかみみっちいというか 命がけでかばうやつかそいつ…

91 20/10/09(金)23:39:14 No.735346611

今思い返すとコンガラがちょっとしか出番無いのが豪華に声優使ってるな

92 20/10/09(金)23:39:24 No.735346658

>最近youtubeでみた戦艦のサイズ比較で >思ったよりビバップ号でかいんだな…ってなった 戦闘機2機と回収艇1機積んでる船だからな…

93 20/10/09(金)23:39:29 No.735346681

おっさんになるとワイルドホーセス辺りが丁度いいバランス

94 20/10/09(金)23:39:33 No.735346707

>見えなくたって >分かるだろ 良い奴だったさ

95 20/10/09(金)23:39:40 No.735346742

サマソおじさんはスパロボ出ててガンダムファイターやサイボーグとやり合える腕だから…

96 20/10/09(金)23:39:53 No.735346814

>おっさんになるとブギウギフンシェイ辺りが丁度いいバランス

97 20/10/09(金)23:40:02 No.735346858

>よせあつめブルース一番すき 割とふわふわな事言ってるけどあのメンバーが喋るとかっこよくなるのずるい

98 20/10/09(金)23:40:19 No.735346960

色々ツラいからおれの最終回はエドが出て行った回で

99 20/10/09(金)23:40:23 No.735346977

悪魔を憐む歌いいよね… わかるかよ…バァーン…

100 20/10/09(金)23:40:47 No.735347111

フレーフレーア・タ・シ

101 20/10/09(金)23:40:54 No.735347145

他人の生き死ににも基本無関心なんだけど一話のヤク中の恋人とかロコ相手に死ぬなって必死になったり 本来はあんな性格だったんだろうなスパイク

102 20/10/09(金)23:41:08 No.735347243

ビシャス弱い言うけどな スパイクは空飛ぶ改造人間相手に戦える男だぞ

103 20/10/09(金)23:41:09 No.735347246

なんか俺の知ってるビバップとみんなの話すビバップで食い違いあるようなってずっと気になってたんだけど最近俺が子供のころ見た奴は打ち切り版だと知った

104 20/10/09(金)23:41:10 No.735347255

>色々ツラいからおれの最終回はエドが出て行った回で コールミーコールミー♪

105 20/10/09(金)23:41:14 No.735347285

>今思い返すとコンガラがちょっとしか出番無いのが豪華に声優使ってるな もう1人もグリリバとかだっけ

106 20/10/09(金)23:41:15 No.735347291

>今思い返すとコンガラがちょっとしか出番無いのが豪華に声優使ってるな 信じられないほどに最前線を駆け抜けた声優ばっかりでヒューってなる

107 20/10/09(金)23:41:21 No.735347346

1話が最終話の後って説を見てなるほどなぁって思ったことはある

108 20/10/09(金)23:41:28 No.735347384

色んな要素既存の作品から持ってきてるけどこの作品自体も相当色んな作品に影響与えてるよね

109 20/10/09(金)23:41:31 No.735347401

>ジュピタージャズのおっぱい男が妙にえろかった アニメではまずやらないような堀内賢雄の色気溢れる演技

110 20/10/09(金)23:41:33 No.735347418

金星病の話は治すのに必要なグレイアッシュが最後ロコと一緒にダメになってるじゃん!と思ったけど必要なのは種だったのね

111 20/10/09(金)23:41:49 No.735347530

打ち切りというか自主規制版だ

112 20/10/09(金)23:41:57 No.735347581

猿になったオバハンがダンディのゲル博士の母親なんだろ?

113 20/10/09(金)23:42:22 No.735347726

肉の入ってねえ青椒肉絲は青椒肉絲とは言わねぇんじゃねーのか?

114 20/10/09(金)23:42:35 No.735347802

夕方に何流そうとしてんだ!とは確かになる まあ結構あるんだけどそういう作品

115 20/10/09(金)23:42:37 No.735347820

ビシャスが激重ヤンホモ過ぎてジュリアがどうこうの問題ではなかったように思える なんやかんや決着つけにいくスパイクもスパイクだが

116 20/10/09(金)23:42:40 No.735347834

>肉の入ってねえ青椒肉絲は青椒肉絲とは言わねぇんじゃねーのか? 金のねぇ時は言うんだよ

117 20/10/09(金)23:42:47 No.735347856

スタッフもファンもカッコ付け過ぎてるっていうけども 当時高校生だった俺にスパイクは劇薬過ぎた

118 20/10/09(金)23:43:04 No.735347974

ジュリアはぼんやりとしたいい女像というか あんま描写すると女の取り合いが かっこ悪くなりそうってのもあると思う

119 20/10/09(金)23:43:10 No.735348000

見返すとフェイは峰不二子とは似つかないほど情に流されやすくてあまちゃんだったり ジェットは浪花節気取るけど昔を振り返ってばっかりで 全然昔と印象違って面白いってなる

120 20/10/09(金)23:43:10 No.735348001

TVアニメだと全話じゃないし最後がよせあつめブルースで その後WOWOWでやってたのがちゃんと全話やってたやつだったかな

121 20/10/09(金)23:43:10 No.735348003

>なんか俺の知ってるビバップとみんなの話すビバップで食い違いあるようなってずっと気になってたんだけど最近俺が子供のころ見た奴は打ち切り版だと知った うn…放送版ビバップは半分しかやってないんだ…

122 20/10/09(金)23:43:16 No.735348031

>他人の生き死ににも基本無関心なんだけど一話のヤク中の恋人とかロコ相手に死ぬなって必死になったり >本来はあんな性格だったんだろうなスパイク 世話になったおばちゃんにも親身になるし 渡世の仁義だよ ああいうところで結構侠客してる

123 20/10/09(金)23:43:22 No.735348069

よせあつめブルースのBGMすごい好きだった

124 20/10/09(金)23:43:25 No.735348083

>>肉の入ってねえ青椒肉絲は青椒肉絲とは言わねぇんじゃねーのか? >金のねぇ時は言うんだよ 日常で使える名言来たな

125 20/10/09(金)23:43:35 No.735348130

>色々ツラいからおれの最終回はエドが出て行った回で そこまで見てしまうと全部見てしまう

126 20/10/09(金)23:43:41 No.735348159

>1話が最終話の後って説を見てなるほどなぁって思ったことはある なんかなるほどと思うような要素あったっけ?

127 20/10/09(金)23:43:52 No.735348203

ジェットみたいなおっさんになりたかった 多分もう年上か

128 20/10/09(金)23:44:12 No.735348298

クソみたいなゴタゴタに巻き込まれて打ち切りになったアニメが劇場版まで行くのすげーよな

129 20/10/09(金)23:44:21 No.735348339

一番好きな回を挙げると…劇場版が好きだわ

130 20/10/09(金)23:44:30 No.735348379

久々によせあつめブルースぐぐったら綺麗なバージョンが上がってたけど あれどうやったんだろう

131 20/10/09(金)23:44:41 No.735348423

ビバップでタバコ吸い始めた人結構いそう 俺は吸わなかったけど

132 20/10/09(金)23:44:42 No.735348432

君の瞳に…映った僕に乾杯

133 20/10/09(金)23:44:45 No.735348445

>クソみたいなゴタゴタに巻き込まれて打ち切りになったアニメが劇場版まで行くのすげーよな 全話完成はしてたから…

134 20/10/09(金)23:44:46 No.735348448

WOWOW無料放送枠だったから観てたよ 11:30あたりからだったような

135 20/10/09(金)23:44:50 No.735348476

爺さんおっさん共が複葉機飛ばすのいいよね…

136 20/10/09(金)23:44:56 No.735348498

フェイは詐欺師の元カレのこと今でもちょっと引っ掛かってそうだなと思う と言うか普通に一度騙されてるのに逃がそうとしてたし

137 20/10/09(金)23:45:13 No.735348592

>君の瞳に…映った僕に乾杯 これが一番好きかな

138 20/10/09(金)23:45:13 No.735348593

>>1話が最終話の後って説を見てなるほどなぁって思ったことはある >なんかなるほどと思うような要素あったっけ? TV版の最終話なのかそれとも全話通しての最終話なのか

139 20/10/09(金)23:45:25 No.735348666

>なんかなるほどと思うような要素あったっけ? ブルの予言に俺は一回死んでるんだよって返すところ?

140 20/10/09(金)23:45:46 No.735348779

今再放送してるけどそれは全部見せてくれるよね...?

141 20/10/09(金)23:45:56 No.735348834

>ジェットみたいなおっさんになりたかった >多分もう年上か ジェットさんはあのナリで36歳だよ

142 20/10/09(金)23:46:04 No.735348868

ジュリアはよせあつめブルースの最後のセリフそのまま どうにもならない世迷言というか 世の中ままならないなあという象徴のような人

143 20/10/09(金)23:46:09 No.735348906

>今再放送してるけどそれは全部見せてくれるよね...? よせあつめは見れないよ

144 20/10/09(金)23:46:16 No.735348965

気が付いたら一回り以上年上になっちまった

145 20/10/09(金)23:46:20 No.735348999

>今再放送してるけどそれは全部見せてくれるよね...? むしろよせあつめを見せてくれないぞ

146 20/10/09(金)23:46:53 No.735349195

>ジェットさんはあのナリで36歳だよ 盆栽趣味でハゲの36…

147 20/10/09(金)23:46:57 No.735349225

今から再放送するのに地上波版やったらそれは逆に気合入り過ぎだろう 流石によせあつめは無いだろうけど

148 20/10/09(金)23:46:58 No.735349233

ジェリコ941はこのアニメで知った

149 20/10/09(金)23:47:00 No.735349244

日常が面白くてスパイク過去話くるとイマイチ… 最後組織に対して2人だけで挑むとかそりゃ死ぬやろ…としか…

150 20/10/09(金)23:47:03 No.735349261

>ジェットさんはあのナリで36歳だよ 子供から見たら凄いおっさんに感じる年齢だけどまだまだ迷ったり悩む年だもんな 本当に見た目に反して繊細な性格してる

151 20/10/09(金)23:47:15 No.735349327

下宿してた時ビバップ熱再燃して肉の入ってないチンジャオロース作って食ってたわ…食べてみるとご飯は進むんだがやっぱ肉欲しい…ってなるやつ

152 20/10/09(金)23:47:24 No.735349383

作ったけど放送できなかっただけだからな…

153 20/10/09(金)23:47:28 No.735349393

劇場版の話を全く覚えていない… デッキブラシ女とフェイ脱がしおじさんが居たのは覚えてるけど

154 20/10/09(金)23:47:37 No.735349438

総集編にしては哲学っぽいというか斬新な最終回だよねよせあつめブルース

155 20/10/09(金)23:47:41 No.735349466

よせあつめブルースは未だに音声だけで映像は見たことないな…

156 20/10/09(金)23:47:43 No.735349481

>ブルの予言に俺は一回死んでるんだよって返すところ? それはマフィア足抜けしたときに死んだ扱いになってることを指してるんじゃないの?

157 20/10/09(金)23:47:46 No.735349496

手は手でなければ洗えない 得ようと思ったらまず与えよ ってことはどういうことだ? チャーリーはやれって言ってんじゃねぇか?

158 20/10/09(金)23:47:55 No.735349539

コンビニ強盗からOPが一番好きだな劇場版

159 20/10/09(金)23:48:17 No.735349651

一番気持ち悪い銀河万丈

160 20/10/09(金)23:48:17 No.735349659

マカロニの入ってねえマカロニグラタンはグラタンって言わねえんじゃねえか?

161 20/10/09(金)23:48:22 No.735349675

>ジュリアはぼんやりとしたいい女像というか >あんま描写すると女の取り合いが >かっこ悪くなりそうってのもあると思う 正直既に最終盤はなんでこんなことしてんだろう…って乗り切れない面はあった ビバップ号でどんちゃかやってるのがそれだけ魅力的に思えてたってことではあるんだけど

162 20/10/09(金)23:48:27 No.735349690

2年前のアニメイトカフェよかったなぁ

163 20/10/09(金)23:48:29 No.735349696

音楽凄すぎない?菅野よう子気合入れ過ぎじゃない?

164 20/10/09(金)23:48:41 No.735349762

>コンビニ強盗からOPが一番好きだな劇場版 あれはちょっとズルい

165 20/10/09(金)23:48:45 No.735349779

劇場版の蝶の幻影を見るときの音楽がすごく好き

166 20/10/09(金)23:49:01 No.735349876

>一番気持ち悪い銀河万丈 アーッハッハッハッハッハ

167 20/10/09(金)23:49:02 No.735349883

ジェットは昔の女にやんわりとより戻せないかアプローチしてたり よくよく見ると細かい仕草や言動の造り込みが凄いなって感動する

168 20/10/09(金)23:49:02 No.735349886

全エピソード入ってて寄せ集めだけ外されるのがフルバージョンなんだ 寄せ集めだけはどうにかこうにかしないと見れない

169 20/10/09(金)23:49:10 No.735349931

禁煙……破っちまったよ……

170 20/10/09(金)23:49:13 No.735349952

たまにでいいからこういうアニメ定期的に作って欲しい

171 20/10/09(金)23:49:30 No.735350052

>音楽凄すぎない?菅野よう子気合入れ過ぎじゃない? おかげでサンライズが傾いたとかなんとか

172 20/10/09(金)23:49:35 No.735350087

地に足ついたSFかと思いきやザ・不死身!みたいなやつも出てくる

173 20/10/09(金)23:49:47 No.735350140

OPかっこいいよね… ところでこの九龍妖魔學園紀のOP見てくれよ

174 20/10/09(金)23:49:50 No.735350158

こんだけルパン的な風味で味付けしてあるんだしどうせこの刀の若本も仲間になるだろ そんなナイーブな考えで見てた

175 20/10/09(金)23:49:53 No.735350168

>>一番気持ち悪い銀河万丈 >アーッハッハッハッハッハ ヘロー「」 おまえのいのちをもらいにきた

176 20/10/09(金)23:49:53 No.735350171

よせあつめ再放送されないけど違法アップロード消されてないのよせあつめ感めちゃくちゃ強くてすき

177 20/10/09(金)23:50:03 No.735350223

>たまにでいいからこういうアニメ定期的に作って欲しい スペースダンディ作りました!

178 20/10/09(金)23:50:03 No.735350225

ギャグ回ありつつしんみりする話もあって レッドドラゴン絡みの話が合間合間にあるって構成がビバップの良さだからなぁどれも面白い

179 20/10/09(金)23:50:15 No.735350280

>たまにでいいからこういうアニメ定期的に作って欲しい 見よう!スペースダンディ!

180 20/10/09(金)23:50:20 No.735350305

出来たぜ!スペースダンディ!

181 20/10/09(金)23:50:24 No.735350328

10年に一作品ぐらいはこういう思春期の少年への劇薬を作るべきだと思う

182 20/10/09(金)23:50:25 No.735350334

っていうか一話が最終話の続きだとするとそもそもリアルフォークブルース周りのブルの予言とかが全て無為に…

183 20/10/09(金)23:50:26 No.735350340

>地に足ついたSFかと思いきやザ・不死身!みたいなやつも出てくる ザ・不死身も理由付けしてあって死んだし…

184 20/10/09(金)23:50:36 No.735350383

>コンビニ強盗からOPが一番好きだな劇場版 本人が演じてる説教強盗石橋蓮司

185 20/10/09(金)23:50:37 No.735350391

よせあつめのきれいなやつってこれ本編映像で再構成したのか また手間なことを…

186 20/10/09(金)23:51:08 No.735350543

トンプーマジで意味わからんくらい強かったよな……

187 20/10/09(金)23:51:19 No.735350611

よせあつめのきれいなやつって字面すごくすき

188 20/10/09(金)23:51:22 No.735350628

いいよねシッティングブルの言葉 走る岩よ…

189 20/10/09(金)23:51:24 No.735350633

>たまにでいいからこういうアニメ定期的に作って欲しい 外人のレス いやそりゃ日本人だって好きだけど外国の皆さんはどうしてそんなにビバップ好きなの…

190 20/10/09(金)23:51:48 No.735350743

>また手間なことを… 今まで上がってるのってテレビ放送版だからすごいよね

191 20/10/09(金)23:51:52 No.735350764

エヴァみたいな社会現象にはならなかったが クリエイター方面にもぶっ刺さってそっち方面での影響度は同じくらいにありそう

192 20/10/09(金)23:52:00 No.735350811

ダンディはなぁ…

193 20/10/09(金)23:52:12 No.735350876

>コンビニ強盗からOPが一番好きだな劇場版   本人が演じてる説教強盗石橋蓮司 役名もレンジィって…

194 20/10/09(金)23:52:16 No.735350898

>トンプーマジで意味わからんくらい強かったよな…… あいつ人間も込みのパッケで作った暗殺用兵器だからな

195 20/10/09(金)23:52:43 No.735351036

先に知ってたストレイテナーの泳ぐ鳥がまさかビバップ由来とは思わなかった

196 20/10/09(金)23:52:45 No.735351049

曲はフェイフェイがカジノ襲撃する時のが好き!ベタすぎるのは分かってる!

197 20/10/09(金)23:52:46 No.735351051

ラジオで中尾隆聖が凄い作品やってるよ!出演できてめっちゃ楽しかったよ!って興奮してたとか

198 20/10/09(金)23:53:05 No.735351137

放送終了後に一回だけあったシートベルツのライブに行けたのは一生の宝です

199 20/10/09(金)23:53:12 No.735351177

>クリエイター方面にもぶっ刺さってそっち方面での影響度は同じくらいにありそう ハリウッド版名探偵ピカチュウ見た時クライマックスのパレードはビバップ劇場版のオマージュだこれって思った

200 20/10/09(金)23:53:12 No.735351181

君の瞳に映る僕の瞳に乾杯は衝撃的だった

201 20/10/09(金)23:53:14 No.735351193

若い頃フリクリとスレ画を膝に受けてしまってね…

202 20/10/09(金)23:53:24 No.735351244

画像は80年代くらいの洋物SF探偵ドラマで ダンディは70年代初頭くらいのSF特撮ドラマ

203 20/10/09(金)23:53:28 No.735351274

抜け殻のまま惰性で死んだように生きてたスパイクの生き甲斐がジュリアだからな… そして生き直そうとして死ぬってのは道理ではある

204 20/10/09(金)23:53:47 No.735351374

>割とふわふわな事言ってるけどあのメンバーが喋るとかっこよくなるのずるい フェイの シソウは嫌い 口が臭いから嫌いっていうのがなんかツボだった

205 20/10/09(金)23:53:48 No.735351380

未だにサントラ聴き返すからあんま昔の作品って感じがしない

206 20/10/09(金)23:53:50 No.735351394

>ラジオで中尾隆聖が凄い作品やってるよ!出演できてめっちゃ楽しかったよ!って興奮してたとか 若いチンピラ役って新鮮だよね

↑Top