虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)18:59:54 子供に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)18:59:54 No.735243782

子供にこれさせるとトラウマになるよ

1 20/10/09(金)19:00:48 No.735244063

うちの父親の鶏嫌いの原因きたな

2 20/10/09(金)19:03:41 No.735244948

手間かかりすぎる…

3 20/10/09(金)19:04:46 No.735245319

日本男児たるもんこんくらいできて当然

4 20/10/09(金)19:05:45 No.735245631

>日本男児たるもんこんくらいできて当然 では貴様は?

5 20/10/09(金)19:07:31 No.735246223

農業高校出身ならできて当たり前なんでしょう?

6 20/10/09(金)19:07:50 No.735246334

子供の頃食卓に出る鶏をじいちゃんがよく〆てたなぁ その孫の俺は蛇を〆て蒲焼きにするくらいしか出来ないから日本男児じゃないかもしれん…

7 20/10/09(金)19:08:54 No.735246712

これが日常だから…って平気でやってる子がテレビに出てたけど子供って意外と適応能力も高いよね

8 20/10/09(金)19:09:56 No.735247065

俺日本女児だわ

9 20/10/09(金)19:10:42 No.735247318

魚の捌き方で普段こういうのに触れない子が1時間だけビデオ見せられるだけとかだとトラウマになるけど 実際体験すると最後には慣れてるって感じだった

10 20/10/09(金)19:11:34 No.735247605

昭和の子供はネズミやカエル捌く授業やってたんだろ?

11 20/10/09(金)19:11:45 No.735247676

>これが日常だから…って平気でやってる子がテレビに出てたけど子供って意外と適応能力も高いよね 人間の強みは環境適応能力だと思う 大人になってから絵を描き始めたプロもそう

12 20/10/09(金)19:12:19 No.735247860

>昭和の子供はネズミやカエル捌く授業やってたんだろ? うちのおかんは飼ってたウサギ捌いたって言ってた

13 20/10/09(金)19:13:26 No.735248275

やわらかくて あたたかい。

14 20/10/09(金)19:14:04 No.735248489

>これが日常だから…って平気でやってる子 抵抗あることでも慣れさせれば平気になるんだな なるほど参考になった

15 20/10/09(金)19:14:36 No.735248661

祖父母が漁師やってたから子供の頃は遊びで魚解剖したりしてたけど中学生辺りから魚触るのも無理になったな…

16 20/10/09(金)19:14:36 No.735248664

>子供にこれさせるとトラウマになるよ なんなかったよ

17 20/10/09(金)19:14:59 No.735248823

銀の匙みたいな漫画またやらんかな

18 20/10/09(金)19:15:00 No.735248836

百姓貴族とか読んでると農家の子供が普通に牛の出産で赤ん坊引きずり出してるみたいだしな

19 20/10/09(金)19:15:03 No.735248856

>>日本男児たるもんこんくらいできて当然 >では貴様は? 大和撫子

20 20/10/09(金)19:15:21 No.735248985

からあげは命をいただくのよーっ!(コケーッ

21 20/10/09(金)19:15:51 No.735249183

理解はしている 俺にやらせんでくれ

22 20/10/09(金)19:15:51 No.735249184

>子供にこれさせるとトラウマになるよ 平気で嘘言うよね

23 20/10/09(金)19:15:59 No.735249253

>>>日本男児たるもんこんくらいできて当然 >>では貴様は? >大和撫子 クッ…なんて色気だ貴様…

24 20/10/09(金)19:16:15 No.735249350

もう辛抱ならん!

25 20/10/09(金)19:17:00 No.735249691

やってみたいな 人生観変わりそう

26 20/10/09(金)19:17:03 No.735249708

トラウマになるなら良いけどサイコパスになったら困るわね

27 20/10/09(金)19:17:31 No.735249880

>やってみたいな >人生観変わりそう かわんねーよ!今まで何して生きてきたんだよオッサン!

28 20/10/09(金)19:18:07 No.735250086

クビを落としたあとも動くのがヤバいんだよなぁ

29 20/10/09(金)19:19:05 No.735250431

地元が田舎の知り合いが子供の頃まんまこれ味わったらしく鶏肉(生)はあんまり見たくない触りたくない言ってるわ 調理済みは美味しく食べられるらしいが

30 20/10/09(金)19:19:29 No.735250590

子供のうちの方が慣れやすそうだ 今やれと言われたら慣れないと思う

31 20/10/09(金)19:19:46 No.735250706

小さい頃見てドン引きして田舎行くの怖かったよ 慣れたら羽根むしったあたりからニワトリから鶏肉に認識が変わるのが不思議だなってなった

32 20/10/09(金)19:19:56 No.735250770

でもクソ真面目すぎて自殺寸前の社畜がインド行ってなあなあで生きられるようになったなんて話もあるし 余りに浮世離れな生活してたらそれなりに影響あるのかも

33 20/10/09(金)19:20:08 No.735250840

鶏を締めるのが日常だったうちのばあちゃん(95)はその時の記憶が原因で未だに鶏肉が食えないよ 時代を問わず優しすぎる心の持ち主ってのはいるんだなぁって 唐揚げは食うんだが

34 20/10/09(金)19:20:10 No.735250855

実験用の小動物殺すのも良い年してから慣れたから30ぐらいまでなら人間なんでもやれると思う

35 20/10/09(金)19:20:19 No.735250920

>クビを落としたあとも動くのがヤバいんだよなぁ あれなんでなんだろうね

36 20/10/09(金)19:20:30 No.735250996

これでショック受けてヴィーガンになる子いそう

37 20/10/09(金)19:20:45 No.735251095

ペット感覚で飼育させた豚のに比べたらまだ良心的だなスレ画

38 20/10/09(金)19:21:22 No.735251330

加減すると もっとかわいそう

39 20/10/09(金)19:21:41 No.735251471

>やわらかくて >あたたかい。 いいこと思いついた

40 20/10/09(金)19:21:51 No.735251527

>子供のうちの方が慣れやすそうだ 子供って加減を知らないからわりとなんでもやるよね… つがいのトンボ無理矢理千切り離して卵らしきものを散乱させたことがある

41 20/10/09(金)19:21:52 No.735251550

>小さい頃見てドン引きして田舎行くの怖かったよ >慣れたら羽根むしったあたりからニワトリから鶏肉に認識が変わるのが不思議だなってなった 人が死ぬ時にも思うんだよなそういうの さっきまで生きてたのにこれはただの肉の塊だって親が死んだときにも思ったわ

42 20/10/09(金)19:22:14 No.735251697

やっぱ日本人って残虐だわアメリカはこうはやらない

43 20/10/09(金)19:22:16 No.735251708

これを見ると首なし鶏マイクを思い出す

44 20/10/09(金)19:22:22 No.735251746

やわらかくて あたたかい。(今から殺す)

45 20/10/09(金)19:22:36 No.735251818

>やっぱ日本人って残虐だわアメリカはこうはやらない >これを見ると首なし鶏マイクを思い出す 流れでダメだった

46 20/10/09(金)19:22:52 No.735251921

手を汚すのは他人でいい 俺は食うだけだ

47 20/10/09(金)19:23:13 No.735252045

頭ついたまま売ってるのあるけど あれは3~4をどうしてるんだろう

48 20/10/09(金)19:23:28 No.735252150

>>子供のうちの方が慣れやすそうだ >子供って加減を知らないからわりとなんでもやるよね… >つがいのトンボ無理矢理千切り離して卵らしきものを散乱させたことがある 大丈夫みんなやってる 言われてようやく思い出す程度だしむしろ綺麗だったなくらいのもの

49 20/10/09(金)19:23:34 No.735252190

始めて異性の性器見てセックスがトラウマになるかどうかなもんで そこからどうなるかってのは本人の問題だ セックスに縁がない生活選ぶのもまあ個人の自由だし

50 20/10/09(金)19:23:36 No.735252212

親と釣り行ってその場でさばいて食べたり鳥とか鹿撃って鍋にしたりとか 最近子たちはそういう経験してないらしいね

51 20/10/09(金)19:24:13 No.735252493

グ  エ   ッ

52 20/10/09(金)19:25:25 No.735252972

>親と釣り行ってその場でさばいて食べたり鳥とか鹿撃って鍋にしたりとか >最近子たちはそういう経験してないらしいね 魚捌くのは小学生に人気なユーチューバーが居て皆やりたがるそうな…

53 20/10/09(金)19:25:41 No.735253061

>魚捌くのは小学生に人気なユーチューバーが居て皆やりたがるそうな… そりゃいいことだ

54 20/10/09(金)19:26:01 No.735253187

>頭ついたまま売ってるのあるけど >あれは3~4をどうしてるんだろう そういうのも動脈切って血抜きはしてある 血抜きせず血が固形化すると食えたもんじゃなくなるから

55 20/10/09(金)19:26:25 No.735253365

そういや最近芸能人の子供が親すら触れない生魚買ってこい!って刺し身つくってた奴あった気がする…

56 20/10/09(金)19:26:27 No.735253374

子ども用銀色のやつも必要だな…

57 20/10/09(金)19:26:30 No.735253402

でも初めて魚にトドメ刺して捌いた時はシマエナガむしった杉元みたいになったよ

58 20/10/09(金)19:27:28 No.735253706

ユーチューバーも流石に一番グロいとこは流さんからな 神経じめしてる様子を子供に見せたら流石に引くと思う

59 20/10/09(金)19:28:28 No.735254113

最近は血管に点滴さして食塩水で血液追い出すとかもあるみたいね 山で撃った鹿とかイノシシを沢で晒しておくみたいなことなのかな

60 20/10/09(金)19:28:31 No.735254138

>魚捌くのは小学生に人気なユーチューバーが居て皆やりたがるそうな… 普通に良いお手本になって素晴らしいな

61 20/10/09(金)19:28:31 No.735254142

甥っ子が見てるトマック?だかトミックって人は普通に生きてる状態で買ってきて脳天に針さしてシャコシャコしてた…

62 20/10/09(金)19:28:43 No.735254234

高校の修学旅行がなぜかキャンプでスレ画の手順でチキンカレーを作らされた 同級にギャルっぽいヤンキー女がいたんだけど血を見るのが嫌で一緒に逃げ出したのが縁で仲良くなったよ

63 20/10/09(金)19:28:55 No.735254332

>ユーチューバーも流石に一番グロいとこは流さんからな 配慮とかじゃなく単に動画消されるからだぞ

64 20/10/09(金)19:28:57 No.735254348

>神経じめしてる様子を子供に見せたら流石に引くと思う その人の釣りチャンネルでやってたよ 針刺してシャコシャコするとこ

65 20/10/09(金)19:29:22 No.735254536

子供向け家事炊事のユーチューバーは本気で需要ありそう

66 20/10/09(金)19:30:05 No.735254827

この手順ですぐ食べると美味しくないんだよね ばらして冷蔵庫で寝かせたほうが美味しくなる

67 20/10/09(金)19:30:05 No.735254829

経験は知識に勝ると言うし良いことだ

68 20/10/09(金)19:30:13 No.735254902

神経〆は将太の寿司で手本を見せてたな まず亡くなった兄を降臨させて凶暴化するところから丁寧に子供にもわかりやすく

69 20/10/09(金)19:30:15 No.735254914

生きてる魚を捌くと血の量に驚く

70 20/10/09(金)19:30:30 No.735255012

>うちの父親の鶏嫌いの原因きたな うちのオカンもこれが原因で肉食えなくなったってさ

71 20/10/09(金)19:30:33 No.735255028

そもそも鳥とかと違って魚はまだなんか捌くとかやりやすい方だからな

72 20/10/09(金)19:30:59 No.735255196

魚でも1m越えとかのは相応に生々しいからなあ 個人的にイカやエビは大きくても全く平気

73 20/10/09(金)19:31:14 No.735255311

>クビを落としたあとも動くのがヤバいんだよなぁ 脳幹が生きてるとしばらく生きられるらしいな

74 20/10/09(金)19:31:18 ID:Y4xGERvw Y4xGERvw No.735255343

大学生の頃でも4はかなり辛かった 子供じゃそもそも持っていられない

75 20/10/09(金)19:31:22 No.735255373

ボーイスカウトでやらされたな

76 20/10/09(金)19:31:52 No.735255611

ただまあこういう経験が必ずしも良い結果になるとは… トラウマで食えないってのもそうだけど逆にドイツの連続殺人犯とかは幼少から屠畜やってたりするんだよね

77 20/10/09(金)19:32:37 No.735255932

1の時点で割と抵抗される 鳥類の蹴り強え!

78 20/10/09(金)19:32:44 No.735255985

>この手順ですぐ食べると美味しくないんだよね >ばらして冷蔵庫で寝かせたほうが美味しくなる やっぱ酵素の働きとかで新鮮なものよりうまあじが出るのかね

79 20/10/09(金)19:32:45 No.735255994

そんな特殊霊連れてこられても…

80 20/10/09(金)19:32:56 No.735256070

>脳幹が生きてるとしばらく生きられるらしいな 鷄じゃないけど首を落とされた蛇が暴れ狂ってたのがちょっとトラウマだ

81 20/10/09(金)19:33:27 No.735256269

>>神経じめしてる様子を子供に見せたら流石に引くと思う >その人の釣りチャンネルでやってたよ >針刺してシャコシャコするとこ きまぐれクックは30代女子に人気だと思ってたけど 仮に小学生男子に人気だとするとこの辺は色々思うところあるな https://youtube.com/watch?v=5ezEGS7xtaA

82 20/10/09(金)19:33:41 No.735256367

>1の時点で割と抵抗される >鳥類の蹴り強え! まず袋かぶせて首根っこ折っちまえ

83 20/10/09(金)19:33:47 No.735256392

>ただまあこういう経験が必ずしも良い結果になるとは… 必ず経験すべきとは言わんが 自分らの食べてるお肉はこうやって作られるくらいは知っておいて損はない

84 20/10/09(金)19:33:53 No.735256424

>ただまあこういう経験が必ずしも良い結果になるとは… >トラウマで食えないってのもそうだけど逆にドイツの連続殺人犯とかは幼少から屠畜やってたりするんだよね その理屈だと屠殺経験のある殺人鬼より普通のサラリーマンやってた人殺しの方が多いからサラリーマンはやるべきじゃないな

85 20/10/09(金)19:34:00 No.735256463

>そんな特殊霊連れてこられても… なんだそのゲンガーみたいな誤字…

86 20/10/09(金)19:34:22 No.735256621

ボーイスカウトでやったよ 首が皮一枚でつながったやつが走り回ったよ

87 20/10/09(金)19:35:14 No.735256963

小学生に人気って釣りよかとかハイサイだろ?ハイサイはグロ動画投稿してそうだけど

88 20/10/09(金)19:35:54 No.735257243

脳の指令は電気信号なので頭がなくても溢れた体液で誤作動して暴れまわるのだ

89 20/10/09(金)19:36:57 No.735257619

一撃死に失敗が一番つれえ 命奪ってるというのは変わらないんで単なる自己満足かもだけどさあ

90 20/10/09(金)19:36:58 No.735257626

>やわらかくて >あたたかい。 これいります??

91 20/10/09(金)19:37:37 No.735257943

>これいります?? あったかいのは大切さって三代目もおっしゃっている

92 20/10/09(金)19:38:07 No.735258187

>これいります?? いのちをかんじるワークショップだぞ 自らの手で奪う命をまず感じなくちゃ

93 20/10/09(金)19:38:38 No.735258399

>一撃死に失敗が一番つれえ >命奪ってるというのは変わらないんで単なる自己満足かもだけどさあ 慣れてくると早かれ遅かれって感じになってくるよ 必ず死を迎えるんだ誰しもが!

94 20/10/09(金)19:38:38 No.735258402

殺した時は案外ショックがなくてその後の生活でふとしたことであの時の屠殺となにか結びつくとショックを受ける

95 20/10/09(金)19:38:50 No.735258468

鶏の解剖や解体は外ならまだマシ 屋内でやると脂肪の悪臭が篭って尋常では無いことになり今後食えなくなるやつも出る出た

96 20/10/09(金)19:39:24 No.735258664

Chicken's Kitchenってゴロいいな

97 20/10/09(金)19:39:33 No.735258734

餌用のモルモットを連続で絞める動画好き

98 20/10/09(金)19:39:40 No.735258785

生のモツのにおいはな… 人間も一皮むけば同じとはいえ

99 20/10/09(金)19:39:43 No.735258811

インド行ったらみたいなー https://tabisora.com/travel/report2012/44.html

100 20/10/09(金)19:40:00 No.735258910

>これいります?? 鶏に触れた事の無いであろう子供の感想に何言ってんだろう

101 20/10/09(金)19:40:54 No.735259236

農高で逆に屠殺した系食べれなくなる人は若干数いると聞く

102 20/10/09(金)19:41:07 No.735259313

慣れればルーチンワークになるって

103 20/10/09(金)19:41:07 No.735259315

トミックはグロメインのコンテンツだから子供にはあんまり見せないほうがいいぞ

104 20/10/09(金)19:41:27 No.735259458

こういうものは自分からやりたくなるまで待つものだ

105 20/10/09(金)19:42:24 No.735259815

ぶっちゃk現代社会なんて分業が前提で成り立ってるんだし知る必要もないよね

106 20/10/09(金)19:43:02 No.735260045

>こういうものは自分からやりたくなるまで待つものだ お父さん!ぼくニワトリ解剖してみたい!って言われたら本気で心配しそうだ

107 20/10/09(金)19:44:01 No.735260412

骨せんべいのためにも魚の三枚おろしはマスターする必要がある

108 20/10/09(金)19:44:41 No.735260666

>お父さん!ぼくニワトリ解剖してみたい!って言われたら本気で心配しそうだ 小さい子供は無邪気に手近な小動物のお腹破いてみたりするし大丈夫さ

109 20/10/09(金)19:46:15 No.735261210

商店街で乾物屋してた婆さんが近所の肉屋は昔 客に鶏〆させて客が首をひねらず首だけ跳ねるから 首なしの鶏が商店街を駆け回ってちょっとしたパニックホラーみたいだったと言ってたな

110 20/10/09(金)19:48:05 No.735261833

日常的にやる環境なら慣れるかもしれんが命の勉強!とかいって急に一回だけやるんだったらトラウマになると思う

111 20/10/09(金)19:48:48 No.735262107

近所の年寄りが戦後食べ物がなくて 犬を捌いてしのいでたなんて話をしてたけど 少し昔なら基本スキルなのかのねえ

112 20/10/09(金)19:49:38 No.735262387

まず日常として見せることに数年かけろよ教える方が想像力の無いアホ

113 20/10/09(金)19:49:43 No.735262416

>日常的にやる環境なら慣れるかもしれんが命の勉強!とかいって急に一回だけやるんだったらトラウマになると思う 何事も初めは辛いものです 何度もやって慣れる必要がある

114 20/10/09(金)19:50:05 No.735262543

まず都会じゃないとスーパーや肉屋が無いし…

115 20/10/09(金)19:50:27 No.735262689

おれ子供の頃は蚊も叩かない雑草も抜けない心優しい少年だったけど 園芸始めたら虫は潰すし雑草も抜くし弱い株も間引くおっさんになったから 要は何を大事であるか選択する立場になれば子供でも普通に獣や魚をさばいて食うようになると思うのよね

116 20/10/09(金)19:51:22 No.735262998

生きた魚の解剖とかやってるうちに慣れちゃったから案外適応しちゃうもんだね 多分スレ画も辛いのは最初の数回だけなんだろう

117 20/10/09(金)19:51:43 No.735263099

うちの爺ちゃん毎回2を飛ばしてたから辺り一面凄いことになってたらしい

118 20/10/09(金)19:51:50 No.735263144

それが日常なた多分慣れるけど人生経験の一つとして みたいに突破かつスポットでやると傷にしかならなそう

119 20/10/09(金)19:52:35 No.735263384

俺が高校生の頃はカエルの解剖なんてなくてユスリカの解剖?だった でも正直カエルやりたかった

120 20/10/09(金)19:53:38 No.735263736

魚や鶏はまだ慣れられそうな気がする 哺乳類はちょっとハードル高い気がする

121 20/10/09(金)19:53:45 No.735263778

カエルは小5の理科でやるはずだったんだけどうちの女教師は気持ち悪いからダメって他の3組やったのにうちのクラスだけできなかったな…

122 20/10/09(金)19:53:55 No.735263821

大学の実習でやったけど、匂いが結構きつい

123 20/10/09(金)19:56:56 No.735264943

農業高校生でもないとやらないんじゃないかな

124 20/10/09(金)19:58:20 No.735265475

生きてる鶏 ダンッ

125 20/10/09(金)19:58:27 No.735265513

昔TVであったな 山奥で家族で自給自足って言って妻に逃げられて子供たちと親父だけ住んでて 小学生くらいの子供たちなのに子供たちには学校よりも大事なこと教えてるって学校には行かせてないって言ってた奴 見てる側としては子供を親父が奴隷労働させてるようなもんに見えた 子供も大人になったら「子供の時に学校に行けていたら…」ってコメントしててつらい

↑Top