ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/09(金)18:00:28 No.735226644
(間違えて爆破してしまったのでやり直し…) あなたはとある国の造船技師です この度は海軍の象徴となる新型戦艦の設計を任されました あなたの祖国は 1.アメリカ 2.イギリス 3.日本 4.イタリア 5.フランス 6.ドイツ 7.ソビエト 8.違うよ dice1d8=8 (8)
1 20/10/09(金)18:01:44 No.735226986
違う国らしいです 1.スウェーデン 2.オランダ 3.中華民国 4.タイ 5.ブルガリア 6.ルーマニア 7.ユーゴスラビア 8.フィンランド dice1d8=6 (6)
2 20/10/09(金)18:02:54 No.735227262
あなたはルーマニアの造船技師です 排水量は… 1.15000tくらいで… 2.20000tかな 3.30000tだよ 4.40000tいけない? 5.もっと! dice1d5=3 (3)
3 20/10/09(金)18:03:20 No.735227398
黒海に戦艦浮かべるの
4 20/10/09(金)18:04:04 No.735227573
30000tくらいで纏めることになりました 主砲は… 1.11インチかな 2.12インチで 3.14インチ欲しい 4.15インチだよね 5.16インチ… dice1d5=2 (2)
5 20/10/09(金)18:05:41 No.735227955
12インチ砲と決まりました 数は… 1.連装4基…? 2.三連装3基 3.連装5基基 4.三連装4基 5.四連装3基て dice1d5=1 (1)
6 20/10/09(金)18:06:23 No.735228139
>6.ルーマニア もっと他にやることがあるのでは?
7 20/10/09(金)18:06:49 No.735228265
控えめな火力になりました… では速力は… 1.24ノット 2.26ノット 3.28ノット 4.30ノット 5.35ノット!? dice1d5=4 (4)
8 20/10/09(金)18:06:58 No.735228309
体幹巨峰より手数だよなぁ
9 20/10/09(金)18:07:49 No.735228540
>体幹巨峰より手数だよなぁ 自立したブドウ…?
10 20/10/09(金)18:08:13 No.735228645
最近の流行りに合わせて30ノットの高速です ちなみに機関は 1~3.重油 4.ディーゼルかぁ… 5.エレクトリックタービン… 6.複合型… dice1d6=4 (4)
11 20/10/09(金)18:09:14 No.735228965
ドイツ製ディーゼルエンジンを載せるらしいです 信頼性は 1.ヨシ! 2.ヨ…ヨシ! 3.どうして… 4.ああああああー!!! dice1d4=4 (4)
12 20/10/09(金)18:09:26 No.735229017
ダメだった
13 20/10/09(金)18:10:08 No.735229217
ドイヒー
14 20/10/09(金)18:10:19 No.735229275
とんでもない欠陥品をつかまされましたがルーマニアは知りません 副砲は 1.10センチでいいや 2.12センチかな… 3.14センチで 4.15センチだよね dice1d4=1 (1)
15 20/10/09(金)18:10:55 No.735229455
10センチ砲を… 1.ケースメイト 2.砲塔式 3.砲塔 dice1d3=2 (2)
16 20/10/09(金)18:11:21 No.735229549
平凡…
17 20/10/09(金)18:11:58 No.735229732
砲塔式(砲弾運搬と装填が人力)で搭載します 1.単装かな 2.連装で 3.三連装で 4.四連装て dice1d4=4 (4)
18 20/10/09(金)18:12:03 No.735229749
ゴミみたいな機関だけどそもそも黒海で浮かべる意味がそんなに…
19 20/10/09(金)18:12:30 No.735229892
四連装副砲を… 1.2基 2.4基 3.6基 4.1基で… dice1d4=2 (2)
20 20/10/09(金)18:13:24 No.735230148
副砲だけでスペースギチギチじゃね?
21 20/10/09(金)18:14:04 No.735230372
4基積みます 1.主砲塔の後ろに背負式で2基と左右1基 2.左右2基ずつ 3.平甲板型式の各主砲塔の後ろに1基ずつ dice1d3=1 (1)
22 20/10/09(金)18:14:20 No.735230463
鋼鉄の咆哮なら日常茶飯事
23 20/10/09(金)18:15:22 No.735230786
一応背負式配置になりました 対空火器は 1.75ミリ砲と7.7ミリ機銃 2.10センチ砲と13ミリ機銃 3.12センチ砲と20ミリ機銃 4.12センチ連装砲と40ミリ機銃 dice1d4=2 (2)
24 20/10/09(金)18:15:28 No.735230818
>鋼鉄の咆哮なら日常茶飯事 ゲームじゃないんですよ?!
25 20/10/09(金)18:16:30 No.735231122
時代を考えるとまぁ普通の対空火器になりました 舷側装甲は 1.200ミリでいいや 2.250ミリかな 3.300ミリ欲しいよ 4.350ミリあれば安心! dice1d4=1 (1)
26 20/10/09(金)18:16:36 No.735231162
珍しく対空を積んでる
27 20/10/09(金)18:17:09 No.735231325
舷側装甲は薄々になりました 水平装甲は 1.50ミリ 2.75ミリ 3.100ミリ 4.125ミリ dice1d4=3 (3)
28 20/10/09(金)18:18:11 No.735231634
ロンドン級かよ
29 20/10/09(金)18:18:19 No.735231683
甲板は100ミリです… 時代を考えると微妙です… 司令塔は 1.100ミリでいいや 2.200ミリだよ 3.250ミリで 4.300ミリあるよ 5.500ミリて dice1d5=4 (4)
30 20/10/09(金)18:18:37 No.735231769
魚雷くらいこのドイツ印のディーゼルエンジンで楽々回避よ
31 20/10/09(金)18:18:57 No.735231879
どんな活躍する気だ
32 20/10/09(金)18:19:31 No.735232064
一次大戦の時期でいいんだよね?
33 20/10/09(金)18:19:59 No.735232211
司令塔は300ミリの装甲です 砲塔正面は 1.250ミリか… 2.300ミリだよ 3.350ミリあります 4.400ミリかぁ 5.500ミリ… dice1d5=1 (1)
34 20/10/09(金)18:20:11 No.735232267
司令塔が一番重装甲なのか…
35 20/10/09(金)18:20:20 No.735232307
何と戦う想定なんだよこれ
36 20/10/09(金)18:20:42 No.735232420
>何と戦う想定なんだよこれ …人かなぁ?
37 20/10/09(金)18:20:57 No.735232483
砲塔が薄々です… 天蓋は 1.25ミリて 2.50ミリ 3.75ミリ 4.100ミリ 5.150ミリ dice1d5=1 (1)
38 20/10/09(金)18:21:20 No.735232599
上が要塞でも下が沈んだら終わりだぞ
39 20/10/09(金)18:21:31 No.735232667
戦車作るノリで戦艦作ってやがる…
40 20/10/09(金)18:21:44 No.735232744
紙すぎない?
41 20/10/09(金)18:22:08 No.735232846
国を挙げた鉄の無駄遣い
42 20/10/09(金)18:22:09 No.735232854
天蓋すっかすかです… これは30000tも使わない気が… 1.23000tに 2.25000tに 3.28000tに 4.30000t使いました dice1d4=2 (2)
43 20/10/09(金)18:22:09 No.735232856
>戦車作るノリで戦艦作ってやがる… 艦船建造のノウハウが無いからダイスで設計やってるんだろうな
44 20/10/09(金)18:22:39 No.735232997
小型艦の選択肢がないからどう転んでも用途不明すぎる
45 20/10/09(金)18:23:19 No.735233170
やや軽くなり25000tになりました 計画案は提出されましたが… 1.安いしいいんじゃね? 2.30000t予算使い切りなさい! 3.ないわー… dice1d3=2 (2)
46 20/10/09(金)18:23:46 No.735233289
所謂高速船ってやつだ
47 20/10/09(金)18:23:57 No.735233335
>2.30000t予算使い切りなさい! なんで!?
48 20/10/09(金)18:24:07 No.735233385
ロシアやトルコが仮想敵なんだろうけど黒海で運用するなら何処を重視すればいいんだろうか
49 20/10/09(金)18:24:28 No.735233490
予算をちゃんと使い切るように命令されました 1.主砲サイズ増やすか 2.速力上げるか 3.舷側装甲増やすか 4.水平装甲増やすか dice1d4=4 (4)
50 20/10/09(金)18:24:31 No.735233499
外部パーツでもつけるか
51 20/10/09(金)18:24:48 No.735233582
>ロシアやトルコが仮想敵なんだろうけど黒海で運用するなら何処を重視すればいいんだろうか さっさと廃案して地上か空の兵力整えるのを重視するべき
52 20/10/09(金)18:25:53 No.735233909
水平装甲を増やすことにしました 1.125ミリに 2.150ミリに 3.通常部125ミリ・バイタル200ミリに 4.水平150ミリにして舷側装甲も増やす dice1d4=3 (3)
53 20/10/09(金)18:26:40 No.735234155
水平装甲がかちかちになりました 計画案は提出されましたが… 1.これならいいんじゃね? 2.まだ不満が… 3.ないわー… dice1d3=2 (2)
54 20/10/09(金)18:27:08 No.735234298
根本的な部分に目を向けよう!
55 20/10/09(金)18:27:19 No.735234350
陸を攻めるなら地形変えられる火力出せってお嬢様が
56 20/10/09(金)18:27:26 No.735234388
ドナウ川遡るとか…
57 20/10/09(金)18:27:28 No.735234399
まだ不満があるらしいです 1.舷側うっす 2.ディーゼルエンジンちゃんと使えるか? 3.そもそも戦艦いらんだろ dice1d3=3 (3)
58 20/10/09(金)18:27:39 No.735234455
せいかい!
59 20/10/09(金)18:27:53 No.735234520
機関のヤバさに気づいて!
60 20/10/09(金)18:28:16 No.735234635
偉い人はやっと正気に戻ったか
61 20/10/09(金)18:28:19 No.735234653
気がついてよかった!
62 20/10/09(金)18:28:24 [どいつ] No.735234684
最高のエンジン渡したのに!!
63 20/10/09(金)18:28:41 No.735234764
らしいですが 1.ソ連黒海艦隊いるし… 2.欲しいから作るんだよ! 3.ブルガリアが戦艦作ってるって…(デマ) 4.そうかな…そうかも… dice1d4=3 (3)
64 20/10/09(金)18:29:36 No.735235038
ぇー…
65 20/10/09(金)18:29:44 No.735235065
ヴァルターですか!?
66 20/10/09(金)18:30:17 No.735235217
ブルガリアが作ってるならうちも作るか…と決まりました 実際のブルガリア 1.列車砲の為に砲身買った 2.要塞砲に砲身買った 3.海防戦艦作ってた 4.何も無し dice1d4=1 (1)
67 20/10/09(金)18:30:22 No.735235235
ブルガリアの国力と地形で戦艦は無理でしょ…
68 20/10/09(金)18:30:22 No.735235241
ブルガリアの戦艦とやり合うなんておそらく世界中でどうでも良い扱いされそう
69 20/10/09(金)18:30:41 No.735235323
デマがなくても割とシャレにならない量の鉄使ったしね…
70 20/10/09(金)18:31:09 No.735235467
仮想敵は列車砲かな
71 20/10/09(金)18:31:44 No.735235642
列車砲の為に砲身買ったのが間違って伝わりました… とにかく作ることが決まりましたが就役予定は… 1.1936年 2.1938年 3.1940年 4.1942年? 5.予定は未定 dice1d5=3 (3)
72 20/10/09(金)18:31:45 [ブルガリア] No.735235644
ルーマニアが戦艦建造してるぞ!
73 20/10/09(金)18:31:51 No.735235680
………? ヴァルター列車砲…?
74 20/10/09(金)18:32:05 No.735235759
列車砲VS戦艦
75 20/10/09(金)18:32:16 No.735235814
ド田舎で列車対戦艦でしかも片方ポンコツって
76 20/10/09(金)18:32:19 No.735235830
なんというか存在自体がおつらい…
77 20/10/09(金)18:32:24 No.735235855
独ソ戦で使うのかな
78 20/10/09(金)18:32:28 No.735235874
>ルーマニアが戦艦建造してるぞ! なんで…?
79 20/10/09(金)18:32:31 No.735235889
>ルーマニアが戦艦建造してるぞ! な、なんのために
80 20/10/09(金)18:32:59 No.735236008
>ルーマニアが戦艦建造してるぞ! デマdel
81 20/10/09(金)18:33:02 No.735236027
ルーマニアが戦艦沈めたぞ!にそのうち変わる
82 20/10/09(金)18:33:07 No.735236052
>>>ルーマニアが戦艦建造してるぞ! >>なんで…? >>な、なんのために >2.欲しいから作るんだよ!
83 20/10/09(金)18:33:25 No.735236142
無駄遣いしたらいけませんてママに教わらなかったんだな
84 20/10/09(金)18:33:31 No.735236171
何も無いよりはマシではあるが…
85 20/10/09(金)18:33:33 No.735236180
1940年には完成するらしいです 進水式でつけられた名前は 1.ルーマニアの旧名 2.州の名前 3.国王の名前 4.都市の名前 dice1d4=4 (4)
86 20/10/09(金)18:34:03 No.735236325
珍兵器枠でしょこれ
87 20/10/09(金)18:34:12 No.735236377
これお互いに列車砲も戦艦も捨てて殴りあった方が良くない?
88 20/10/09(金)18:34:14 No.735236386
ドラキュラ号でええやん
89 20/10/09(金)18:34:40 No.735236508
これなら少しにてるシャルンホスト級造ってもらったほうが良いんじゃないですか?
90 20/10/09(金)18:34:44 No.735236523
的外れな軍事政策が鉄衛団のプロパガンダに利用されそう
91 20/10/09(金)18:34:47 No.735236544
>珍兵器枠でしょこれ 珍兵器と言うには地味すぎる
92 20/10/09(金)18:35:03 No.735236622
都市の名前です 1.ブカレスト 2.コンスタンツァ 3.プロエシュティ 4.ヤシ dice1d4=1 (1)
93 20/10/09(金)18:35:14 No.735236663
すぐに浸水式になりそうだな…
94 20/10/09(金)18:35:24 No.735236704
>ドイツ製ディーゼルエンジンを載せるらしいです >4.ああああああー!!! これがいつ爆発するかが問題だな
95 20/10/09(金)18:35:34 No.735236755
命名は普通に行くんだ
96 20/10/09(金)18:35:43 No.735236798
早々に売られる末路しか見えない…
97 20/10/09(金)18:36:02 No.735236886
ブカレストと命名されました 進水式は 1~2.無事に完了 3.事故発生 4.くす玉割れなかった… dice1d4=3 (3)
98 20/10/09(金)18:36:08 No.735236918
やらかし最大値の動力源だから怖いぞ
99 20/10/09(金)18:36:20 No.735236977
>早々に売られる末路しか見えない… また南米が買うんですか?
100 20/10/09(金)18:36:29 No.735237009
地図よく見たらちびっとしか海に繋がってないじゃん! 戦艦要らなくね!?
101 20/10/09(金)18:36:41 No.735237056
次の船はブルガリアかな
102 20/10/09(金)18:36:55 No.735237107
>早々に売られる末路しか見えない… どこが買うんだこの欠陥品
103 20/10/09(金)18:37:03 No.735237145
ルーマニア高速戦艦 ブカレスト級「ブカレスト」
104 20/10/09(金)18:37:14 No.735237203
いきなり事故った
105 20/10/09(金)18:37:23 No.735237246
部下ロストしちまうー!
106 20/10/09(金)18:37:25 No.735237262
地理的な問題で買い取れる国いなさそう 海峡渡れるかな…
107 20/10/09(金)18:37:35 No.735237303
事故が発生しました 1.高波で街が水没 2.作業員を轢き潰した 3.滑走台が破損して横転 4.火花で火事に… dice1d4=4 (4)
108 20/10/09(金)18:37:54 No.735237392
>4.火花で火事に… >dice1d4=4 (4) 馬鹿野郎!
109 20/10/09(金)18:37:57 No.735237409
はい
110 20/10/09(金)18:38:04 No.735237438
オオオ イイイ
111 20/10/09(金)18:38:30 No.735237564
浮かびすらしないのでは?
112 20/10/09(金)18:38:36 No.735237604
ディーゼルで火事起こすってよほどだぞ
113 20/10/09(金)18:38:46 No.735237637
進水時の火花で火災が発生しました… 1~2.直ぐに鎮火 3.造船所が燃えてる! 4.船体塗料に引火 dice1d4=4 (4)
114 20/10/09(金)18:38:54 No.735237670
あっ!
115 20/10/09(金)18:38:58 No.735237683
維持費捻出で傷を深くするよりこのまま終えよう
116 20/10/09(金)18:39:10 No.735237735
ルーマニアが花火大会してるぞ
117 20/10/09(金)18:39:15 No.735237760
ああっ
118 20/10/09(金)18:39:27 No.735237806
造船施設ごと燃えそう…
119 20/10/09(金)18:39:34 No.735237833
死産きたな…
120 20/10/09(金)18:39:37 No.735237848
ブカレストの船体が燃えています… 1~2.なんとか鎮火した 3.外装が真っ黒焦げに 4.内部に火が入った dice1d4=2 (2)
121 20/10/09(金)18:39:48 No.735237900
これブルガリアどういう顔すれば良いんだ
122 20/10/09(金)18:39:49 No.735237903
呼ばれたおえらいさんどんな顔を浮かべたらいいんだ
123 20/10/09(金)18:40:05 No.735237986
>呼ばれたおえらいさんどんな顔を浮かべたらいいんだ 笑えばいいと思うよ
124 20/10/09(金)18:40:20 No.735238063
都市名となると重巡洋艦とかそんな感じがしてしまうな
125 20/10/09(金)18:40:28 [軍事オタク] No.735238093
ルーマニアに戦艦があってさ 色々と酷い出来だったけどデマに騙されて進水式強行したんだよ そしたら火花で火事になって船体が黒焦げになったんだってさ
126 20/10/09(金)18:40:41 No.735238170
よかったね よかったのかな…
127 20/10/09(金)18:40:50 No.735238205
各国おえらいさんも呼んでたりしないよね?
128 20/10/09(金)18:41:04 No.735238273
労災すぎる
129 20/10/09(金)18:41:18 No.735238335
黒海に焦げた舟を浮かべよう
130 20/10/09(金)18:41:35 No.735238426
黒く焦げたんだから白く塗り直そう
131 20/10/09(金)18:41:35 No.735238427
ルーマニア戦艦建造とかいう闇とか構成言われる奴
132 20/10/09(金)18:41:35 No.735238429
>ルーマニアに戦艦があってさ >色々と酷い出来だったけどデマに騙されて進水式強行したんだよ >そしたら火花で火事になって船体が黒焦げになったんだってさ お前人様の国バカにすんのも大概にしろよ
133 20/10/09(金)18:41:43 No.735238477
なんとか鎮火に成功しましたがとんだトラブルになってしまいました… 1940年…第二次世界大戦の最中にブカレストは就役しました 1.とりあえず処女航海に 2.いきなりトラブルが 3.まだ主砲身が… 4.まだ副砲が… dice1d4=1 (1)
134 20/10/09(金)18:41:46 No.735238489
よそのおえらいさん「こんな時どんな顔をすればいいかわからないの」
135 20/10/09(金)18:41:50 No.735238500
イギリスに皮肉混じりの記事書かれそう
136 20/10/09(金)18:42:30 No.735238690
エンジンかかれ!
137 20/10/09(金)18:42:39 No.735238740
この日黒海に黒い船が浮かんだとか書かれる
138 20/10/09(金)18:42:46 No.735238776
フェニックスバトルシップ「ブカレスト」
139 20/10/09(金)18:42:52 No.735238807
船出だけで感動ものだ
140 20/10/09(金)18:43:02 No.735238853
ボスポラス海峡は通れなくても問題なし?
141 20/10/09(金)18:43:22 No.735238951
とりあえず処女航海に出ました 1~2.機関トラブル発生 3.無事に全速公試完了 4.処女航海だから低速で… dice1d4=2 (2)
142 20/10/09(金)18:43:41 No.735239053
でしょうね
143 20/10/09(金)18:43:44 No.735239066
はい
144 20/10/09(金)18:43:44 No.735239071
通れても通れなくてもどのみち同じだと思う
145 20/10/09(金)18:43:48 No.735239093
>ボスポラス海峡は通れなくても問題なし? 黒海での運用想定してるなら地中海に出れなくても困らないし…
146 20/10/09(金)18:43:54 No.735239121
順調だね
147 20/10/09(金)18:43:59 No.735239143
この式典の空気いたたまれなさう…
148 20/10/09(金)18:44:05 No.735239171
知ってた
149 20/10/09(金)18:44:25 No.735239263
戦闘じゃなく運用の時点で沈みそうな船すぎて…
150 20/10/09(金)18:44:30 No.735239291
この日黒海に黒い船が浸水した
151 20/10/09(金)18:44:36 No.735239314
処女航海で機関トラブルが発生しました 1.1基エンジン停止 2.エンジン完全停止 3.機関始動しないんだけど… dice1d3=2 (2)
152 20/10/09(金)18:44:48 No.735239364
海の海蘊になりそうだな
153 20/10/09(金)18:44:53 No.735239384
死んだか
154 20/10/09(金)18:44:56 No.735239401
これ航海じゃなくて漂流では?
155 20/10/09(金)18:45:04 No.735239435
>航行出来なくても問題なし?
156 20/10/09(金)18:45:06 No.735239441
>この式典の空気いたたまれなさう… もう情報が間違いだったとは気づいてるだろうからな
157 20/10/09(金)18:45:13 No.735239472
順調だね
158 20/10/09(金)18:45:16 No.735239486
こいつもしかして南米に売ろうとしても出られないんです?
159 20/10/09(金)18:45:32 No.735239564
これで外洋に出たら補陀落渡海だぞ
160 20/10/09(金)18:45:47 No.735239634
動けこのポンコツ動けってんだよ!
161 20/10/09(金)18:45:49 No.735239652
セヴァストポリまで漂流とかないよな…?
162 20/10/09(金)18:45:57 No.735239705
リコールだ!
163 20/10/09(金)18:46:01 No.735239720
どうすんだこの戦艦!!
164 20/10/09(金)18:46:08 No.735239760
まさか船に偉い人乗せてたりしないだろうな!?
165 20/10/09(金)18:46:17 No.735239795
処女航海中に機関が完全停止しました 1.なんとか復旧して低速で帰った… 2.曳航できる軍艦が無くて漂流 3.ソビエト海軍の戦艦に曳航お願いして帰還 dice1d3=1 (1)
166 20/10/09(金)18:46:27 No.735239844
>こいつもしかして南米に売ろうとしても出られないんです? 南米の田舎者も騙せないくらいには悪い情報が出回ってるだろうから… 競合相手が米英だとルーマニア艦には勝ち目無いだろう
167 20/10/09(金)18:46:39 No.735239911
火災の段階で偉い人避難してるだろうし…
168 20/10/09(金)18:47:14 No.735240094
物騒な遊覧船だな
169 20/10/09(金)18:47:40 No.735240205
>あなたはとある国の無職です
170 20/10/09(金)18:47:43 No.735240225
なんとか復旧して港に帰りました… 1~2.機関の改修しなきゃ… 3.大規模改修で機関載せ替え 4.諦めて運用 dice1d4=4 (4)
171 20/10/09(金)18:47:54 No.735240279
復旧できたということはヒューマンエラーですね
172 20/10/09(金)18:48:02 No.735240301
ルーマニアのタイタニックは砲も付いて豪華だな
173 20/10/09(金)18:48:08 No.735240336
諦めんなよ!
174 20/10/09(金)18:48:12 No.735240354
もう捨てよう
175 20/10/09(金)18:48:19 No.735240402
どうして…
176 20/10/09(金)18:48:24 No.735240427
諦めるなら捨てろよ
177 20/10/09(金)18:48:32 No.735240462
人間諦めが肝心 国家も同じである!
178 20/10/09(金)18:48:53 No.735240549
昨日のハンガリーは似たようなところから随分とんでもないところまで行ったがこの子は…
179 20/10/09(金)18:49:01 No.735240598
次は大丈夫大丈夫
180 20/10/09(金)18:49:05 No.735240612
そこ諦めたら駄目だろ!
181 20/10/09(金)18:49:18 No.735240657
今更どうにもならないので諦めて運用します 1.ようやくちゃんと動くように 2.たまに心臓が死ぬけど元気です… 3.完全に破損して港でプカプカ 4.ドイツから技師が来た dice1d4=3 (3)
182 20/10/09(金)18:49:37 No.735240749
>昨日のハンガリーは似たようなところから随分とんでもないところまで行ったがこの子は… あっちは水兵の練度が英国に匹敵するくらいまで極まってたから…
183 20/10/09(金)18:49:40 No.735240765
ゴミだこれ
184 20/10/09(金)18:49:45 No.735240791
す、救われない…
185 20/10/09(金)18:49:50 No.735240813
砲撃支援なら…
186 20/10/09(金)18:49:59 No.735240865
ブルガリアの列車砲は大丈夫かな
187 20/10/09(金)18:50:26 No.735241012
使い道がないから他国にも売れずスクラップコースかな
188 20/10/09(金)18:50:35 No.735241052
ルーマニアが浮き砲台作ったってよ!
189 20/10/09(金)18:50:37 No.735241060
観光資源できた!
190 20/10/09(金)18:50:38 No.735241069
…金のかかった浮き砲台かな?
191 20/10/09(金)18:50:49 No.735241118
鉄屑にして売るほうが新しい武器が買えていいかもな…
192 20/10/09(金)18:50:59 No.735241165
完全に機関が破損して港で浮いています… 1.乾ドック入れて大規模改修 2.陸から電力供給して浮き砲台に 3.解体だな… dice1d3=3 (3)
193 20/10/09(金)18:51:01 No.735241183
あなたはクビです
194 20/10/09(金)18:51:03 No.735241196
ドイツさん?
195 20/10/09(金)18:51:13 No.735241241
砲台! 砲台じゃないか!
196 20/10/09(金)18:51:21 No.735241270
列車砲の方が活躍できそうだな…
197 20/10/09(金)18:51:26 No.735241294
海軍の象徴がこれで本当に良かったの?
198 20/10/09(金)18:51:30 No.735241316
船の死亡RTA初めてみた
199 20/10/09(金)18:51:32 No.735241324
けっきょくまともに航行出来ずに廃船か…
200 20/10/09(金)18:51:33 No.735241332
終わった
201 20/10/09(金)18:51:41 No.735241362
何のために生まれたんだ
202 20/10/09(金)18:51:52 No.735241416
ブカレストは解体が決まりました あなたは… 1.ドイツに帰った 2.ソビエトに亡命 3.禁固刑 4.事故死 dice1d4=4 (4)
203 20/10/09(金)18:51:53 No.735241425
>昨日のハンガリーは似たようなところから随分とんでもないところまで行ったがこの子は… 最終的にどうなったの?
204 20/10/09(金)18:51:56 No.735241442
金かけて見栄張って燃やして事故ってその上捨てるのにも金かけてって
205 20/10/09(金)18:52:01 No.735241464
何も成し遂げていない…
206 20/10/09(金)18:52:10 No.735241506
あっ…
207 20/10/09(金)18:52:16 No.735241540
ダメだった
208 20/10/09(金)18:52:18 No.735241548
>船の死亡RTA初めてみた 進水即浸水なやつもあった記憶
209 20/10/09(金)18:52:24 No.735241579
ねえこれ暗さ…
210 20/10/09(金)18:52:26 No.735241587
>何のために生まれたんだ 誤情報に流されるととんでもない目に合うよ という教訓
211 20/10/09(金)18:52:34 No.735241626
本当に事故かな…
212 20/10/09(金)18:52:37 No.735241639
こうして何もいい所が無いまま死んでしまいましたとさ
213 20/10/09(金)18:52:42 No.735241671
ドイツはクソっスね 忌憚のない意見ってやつっス
214 20/10/09(金)18:52:48 No.735241698
くそっドイツ語が読めねえ!
215 20/10/09(金)18:53:01 No.735241774
不幸な事故でしたね…ええ…
216 20/10/09(金)18:53:10 No.735241814
敵からしたら頼もしい味方だぞ
217 20/10/09(金)18:53:11 No.735241825
あなたは事故死しました ちなみにブカレストの解体後 1.副砲を沿岸砲に 2.主砲を列車砲に 3.主砲を要塞砲に 4.火器をみんな要塞線建設に dice1d4=2 (2)
218 20/10/09(金)18:53:19 No.735241859
ルーマニア人じゃなかったんかいワレ
219 20/10/09(金)18:53:24 No.735241879
次の造船技師はうまくやってくれるでしょう
220 20/10/09(金)18:53:37 No.735241926
仲良く列車砲
221 20/10/09(金)18:53:41 No.735241955
ブルガリアと発想が同じだ…
222 20/10/09(金)18:53:46 No.735241986
主砲が列車砲になりました 数は… dice1d8=4 (4)
223 20/10/09(金)18:54:08 No.735242099
頭東欧かよ
224 20/10/09(金)18:54:10 No.735242114
ポンコツをデマまで流して作って事故死だ
225 20/10/09(金)18:54:35 No.735242229
列車砲ってどう運用されるのがベストなんだろう 防衛用?
226 20/10/09(金)18:54:37 No.735242233
4両の列車砲が出来ました 1.ドイツに売却 2.本土で温存 3.対ソ戦で使うか dice1d3=3 (3)
227 20/10/09(金)18:54:47 No.735242295
>>昨日のハンガリーは似たようなところから随分とんでもないところまで行ったがこの子は… >最終的にどうなったの? 姉妹艦4隻で数で勝る協商国艦隊相手に大立ち回りして 第一次世界大戦の勝利を導き21世紀の超大国オーストリア・ハンガリー帝国の礎になったよ
228 20/10/09(金)18:54:57 No.735242345
>ルーマニア人じゃなかったんかいワレ ドイツ人技師を招いて開発してたんだろう …何で構造的欠陥があるの分かってて改善しなかったんです?
229 20/10/09(金)18:55:16 No.735242431
なんかデジャヴを感じる…
230 20/10/09(金)18:55:33 No.735242529
対ソ戦で使うことが決まりました 1.オデッサ攻略に… 2.セヴァストポリ要塞攻撃に… 3.モスクワまで遥々 4.スターリングラードに遥々 dice1d4=3 (3)
231 20/10/09(金)18:55:49 No.735242593
軌道続いてるの!?
232 20/10/09(金)18:56:15 No.735242729
いっそ列車砲編で行きません?
233 20/10/09(金)18:56:26 No.735242772
どうせこの砲塔も撃ったら爆発するクソなんだろ!
234 20/10/09(金)18:56:35 No.735242816
モスクワまで遥々運ばれました 1.まあまあ活躍 2.あんまり使えなかった… 3.大活躍した! 4.移動中に空襲受けて全損 dice1d4=1 (1)
235 20/10/09(金)18:56:58 No.735242929
>どうせこの砲塔も撃ったら爆発するクソなんだろ! 機関はゴミだけど他の部品は使用に耐えるくらいの信頼性はあるし…
236 20/10/09(金)18:57:12 No.735242996
まあまあなんだ…
237 20/10/09(金)18:57:18 No.735243027
マジか
238 20/10/09(金)18:57:26 No.735243071
事故死した彼も草葉の陰で喜んでいるだろう
239 20/10/09(金)18:57:31 No.735243086
>まあまあなんだ… 動きもしないよりはマシだろう
240 20/10/09(金)18:57:31 No.735243087
列車砲は列車砲があるという事実でいいから楽だな
241 20/10/09(金)18:57:43 No.735243149
まあまあ活躍したらしいですが… 1.砲身寿命で爆破処理 2.ソ連軍の冬季反攻で破壊 3.ソ連軍が鹵獲 4.ドイツ軍が買い取った dice1d4=1 (1)
242 20/10/09(金)18:57:50 No.735243186
造った船どころか造船技師までくたばってるのはじめてみた
243 20/10/09(金)18:58:34 No.735243398
擦り切れるまで使ってえらいね
244 20/10/09(金)18:58:45 No.735243451
砲身寿命じゃしゃーないがどんだけバカスカ撃ったんだ
245 20/10/09(金)18:58:51 No.735243483
まあまあの末路…
246 20/10/09(金)18:58:58 No.735243519
砲は十分働いて悔いもないだろう
247 20/10/09(金)18:59:30 No.735243673
ディーゼルなんてダッセーよなぁ!
248 20/10/09(金)18:59:51 No.735243766
砲身寿命が来て爆破処理になりました… 戦艦ブカレストの構成の評価は 1.ドイツ製の機関がね… 2.ルーマニアの技術力がちょっとね… 3.まぁルーマニアにしては頑張ったよね… 4.資料の破棄で幻の戦艦に dice1d4=3 (3)
249 20/10/09(金)18:59:59 No.735243807
やはり船にしたのがダメなのでは?
250 20/10/09(金)19:00:22 No.735243917
>砲身寿命じゃしゃーないがどんだけバカスカ撃ったんだ そりゃ戦艦用に用意しておいた砲弾残しておいてもしょうがないしな 在庫一掃撃ちまくりだ
251 20/10/09(金)19:00:30 No.735243957
これで頑張ったほうなのかよ!
252 20/10/09(金)19:00:36 No.735243985
評価低いな!
253 20/10/09(金)19:00:37 No.735243987
ルーマニアだって戦艦を作ったんですよ! でもダメだった!
254 20/10/09(金)19:00:43 No.735244029
ドイツが悪いよドイツが
255 20/10/09(金)19:00:56 No.735244101
機関が悪いよ機関が
256 20/10/09(金)19:01:04 No.735244144
まあ史実ルーマニアって何してた?って言われるとうーんとしか言えないし
257 20/10/09(金)19:01:09 No.735244159
へールーマニアみたいな国にも戦艦があったんだな
258 20/10/09(金)19:01:38 No.735244287
作ろうって言った奴が悪いよ作ろうって言った奴
259 20/10/09(金)19:02:06 No.735244429
ルーマニアの夢見て果たせなかったロマンとして扱われました ちなみにww2のルーマニア海軍は 1.予算の皺寄せで砲艦くらいしか… 2.駆逐艦くらいは… 3.イギリスから旧式軽巡買ったよ… 4.潜水艦運用でまあまあ活躍 dice1d4=1 (1)
260 20/10/09(金)19:02:17 No.735244494
>へールーマニアみたいな国にも海があったんだな
261 20/10/09(金)19:03:14 No.735244804
ハンガリーもまかり間違えばこうなってたんだよな・・・
262 20/10/09(金)19:03:15 No.735244810
砲艦?
263 20/10/09(金)19:03:39 No.735244933
砲艦(1500t)
264 20/10/09(金)19:03:57 No.735245026
戦艦25000tにしようって言ったとき予算使い切れって言ったよね!?
265 20/10/09(金)19:04:36 No.735245260
ルーマニア海軍最大の砲艦の排水量 1.150t 2.300.t 3.700t 4.1000t 5.2000t dice1d5=5 (5)
266 20/10/09(金)19:04:40 No.735245281
実を言うとルーマニアって割と最近まで東南アジア辺りにある国だと思ってました…
267 20/10/09(金)19:04:42 No.735245290
>戦艦25000tにしようって言ったとき予算使い切れって言ったよね!? 国家の威信がかかってるんですよ?
268 20/10/09(金)19:04:59 No.735245381
>まあ史実ルーマニアって何してた?って言われるとうーんドラキュラ?としか言えないし
269 20/10/09(金)19:05:30 No.735245549
>実を言うとルーマニアって割と最近まで東南アジア辺りにある国だと思ってました… もしかして:マレーシア
270 20/10/09(金)19:05:32 No.735245559
2000tでした 備砲は 1.10センチ砲8門 2.12センチ砲6門 3.15センチ砲4門 dice1d3=2 (2)
271 20/10/09(金)19:05:36 No.735245576
ルーマニアってコマネチですよね?
272 20/10/09(金)19:05:42 No.735245616
ガンダムで言うと欠陥ガンダム造って後全部ボールみたいなことなってない?
273 20/10/09(金)19:06:03 No.735245725
る、ルーマニアモンテビデオ…?
274 20/10/09(金)19:06:36 No.735245899
俺の中の評価はしりとりの救世主でしかない
275 20/10/09(金)19:06:45 No.735245959
ハンガリーは砲以外はポンコツだったけど水兵が必死にフォローして持ち直したからな…
276 20/10/09(金)19:07:57 No.735246375
ひどすぎた