20/10/09(金)17:15:37 最近コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/09(金)17:15:37 No.735216933
最近コイツめちゃくちゃ調子に乗ってるから嫌い 大人しくバットマンにボコられてろよ
1 20/10/09(金)17:18:59 No.735217591
最近でもないような…
2 20/10/09(金)17:19:30 No.735217680
むしろこいつが調子乗ってないときっていつだよ
3 20/10/09(金)17:19:53 No.735217760
まだ最近は自分おとなしい方では
4 20/10/09(金)17:20:15 No.735217839
>むしろこいつが調子乗ってないときっていつだよ この映画の序盤
5 20/10/09(金)17:20:24 No.735217864
強さ面ならわかるが バットマンがクソ強くなったんだから諦めろ バットマンのアークヴィラン二番手に下げるわけにもいかないし
6 20/10/09(金)17:20:57 No.735217957
>まだ最近は自分おとなしい方では フーラフスをジョーカーに入れるかバットマンに入れるかだな…
7 20/10/09(金)17:21:01 No.735217979
そのスレ文でバットマンが居ない作品の画像貼っても…
8 20/10/09(金)17:22:05 No.735218186
>むしろこいつが調子乗ってないときっていつだよ 少し前に出たコミック邦訳で「謎の薬を飲まされたジョーカーは正気に戻ってしまう」って話があって笑った
9 20/10/09(金)17:22:17 No.735218230
むしろこのジョーカーは可哀想になるからだめだ もっとメタクソなサイコ野郎じゃないと
10 20/10/09(金)17:22:47 No.735218356
ていうかジョーカーももう俺が世界を滅ぼさない軛にあいつが必要と言ってるレベルだしね
11 20/10/09(金)17:23:24 No.735218493
去年のハーレークイーン映画だと単に怖いヤクザって描かれ方だった 本人出ないけど
12 20/10/09(金)17:23:25 No.735218498
人気の話なら大幅にバットマンに勝ってるとすら思える
13 20/10/09(金)17:24:59 No.735218797
>人気の話なら大幅にバットマンに勝ってるとすら思える スレ画も大概だけどバットマンは人気と格がえぐすぎて ものすごく面倒になってる印象がある
14 20/10/09(金)17:25:59 No.735218999
ジョーカーがイキるのムカつくしだからといってバットマンに殴られるのは予定調和すぎるからジョーカーが自分より格下だと思ってた奴にめちゃくちゃボコられて無様に敗北宣言してほしいんだよな
15 20/10/09(金)17:26:43 No.735219113
調子のノリっぷりは喪われた絆とかの時期の方が 今よりも凄かった気もする
16 20/10/09(金)17:28:03 No.735219381
犯罪王子みたいな二つ名がついてた時代くらいでいい
17 20/10/09(金)17:28:25 No.735219457
>ジョーカーがイキるのムカつくしだからといってバットマンに殴られるのは予定調和すぎるからジョーカーが自分より格下だと思ってた奴にめちゃくちゃボコられて無様に敗北宣言してほしいんだよな うーーーん……インジャス2でボコるとか?
18 20/10/09(金)17:29:00 No.735219578
まあ正直調子乗りっぷりではバットマンがぶっちぎりだな
19 20/10/09(金)17:29:27 No.735219669
>うーーーん……インジャス2でボコるとか? スケアクロウの幻覚参戦じゃん!!!!
20 20/10/09(金)17:29:38 No.735219707
正直ジョーカーはバットマンあってこそのキャラだし
21 20/10/09(金)17:30:01 No.735219773
>バットマンに殴られるのは予定調和すぎるからジョーカー むしろそれぐらいの方が好き
22 20/10/09(金)17:30:43 No.735219920
ブースターゴールドやカイトマンにボコらせるとか?
23 20/10/09(金)17:31:40 No.735220139
犯罪や陰謀の規模への読者の求める驚きやえげつなさと作者の描きたい水準が高くなってるからな
24 20/10/09(金)17:32:37 No.735220310
ハーレイクインの個人誌はジョーカーがめちゃくちゃボコられるから爽快だぜ!!まあ偽物な例もあるが su4265399.jpg
25 20/10/09(金)17:32:39 No.735220317
>ブースターゴールドやカイトマンにボコらせるとか? まずそいつらがジョーカーにどうやって勝つのよ
26 20/10/09(金)17:33:18 No.735220456
今更銀行強盗してボコられて捕まったりしてたら 絶対、本編事件への伏線とか前振り過ぎる…
27 20/10/09(金)17:33:47 No.735220542
スレ画みてダークナイトも見てみたんだけどコイツ強すぎて笑った なんで牢獄にぶち込まれた奴のことを恐れるの…
28 20/10/09(金)17:34:51 No.735220796
>>ブースターゴールドやカイトマンにボコらせるとか? >まずそいつらがジョーカーにどうやって勝つのよ CITEMAN!!
29 20/10/09(金)17:35:15 No.735220890
アメコミジョーカーの方のエンドゲームはいろいろ解釈違いだった…盛りすぎだろう…
30 20/10/09(金)17:35:17 No.735220898
間違えたKITEMANだ
31 20/10/09(金)17:35:33 No.735220952
ゲームアーカムシリーズの暴れ方と結末がそうきたか~ってなる
32 20/10/09(金)17:35:58 No.735221036
最近ハーレイクインが独立してヒーロー?になったことでジョーカーをクソDV元カレみたいな扱いして殴りまくってるのは昔からのファンには悪いけどめちゃくちゃ好きなんだ
33 20/10/09(金)17:36:33 No.735221168
スレ画観てバットマンがどうのって言いだす人嫌い
34 20/10/09(金)17:36:49 No.735221219
>最近ハーレイクインが独立してヒーロー?になったことでジョーカーをクソDV元カレみたいな扱いして殴りまくってるのは昔からのファンには悪いけどめちゃくちゃ好きなんだ ていうか元からジョーカーDVの被害者て設定だし 昔からも何もないと思うわ
35 20/10/09(金)17:36:51 No.735221228
「ジョーカー逮捕される!?」とか絶対その後他の囚人ヴィランと一緒に脱獄するための前振りじゃん
36 20/10/09(金)17:37:25 No.735221366
ジョーカーってバットマンにボコられたり別アースで殺されても笑ってて「俺の計画通りだぜ~」みたいなアピールしてるのがマジでムカつくからアーカムナイトやB &Bみたいなジョーカーが完封されて敗北ENDが好き
37 20/10/09(金)17:37:40 No.735221409
>最近ハーレイクインが独立してヒーロー?になったことでジョーカーをクソDV元カレみたいな扱いして殴りまくってるのは昔からのファンには悪いけどめちゃくちゃ好きなんだ 何かジョーカーには新しい子が相棒として付いたらしいな…
38 <a href="mailto:パニッシャー">20/10/09(金)17:37:53</a> [パニッシャー] No.735221458
殺した方がいい
39 20/10/09(金)17:38:23 No.735221573
>昔からも何もないと思うわ でも昔はDV被害者ではあるけど泣き寝入りでなんか夫婦漫才みたいな扱いだったのは違和感あったしハーレイにボコられるようになったのはよかったよ
40 20/10/09(金)17:38:46 No.735221655
>>最近ハーレイクインが独立してヒーロー?になったことでジョーカーをクソDV元カレみたいな扱いして殴りまくってるのは昔からのファンには悪いけどめちゃくちゃ好きなんだ >何かジョーカーには新しい子が相棒として付いたらしいな… ギャギー復活したか……
41 20/10/09(金)17:39:17 No.735221763
>殺した方がいい うっかり殺しかけた奴の言うことは違うな
42 20/10/09(金)17:39:28 No.735221799
最近のハーレイがヒーロー化してるっていう流れはよく知らないんだけど ジョーカーにとっては狂人は動きを予想できなくて厄介だろうな…
43 20/10/09(金)17:40:14 No.735221989
ハーレイのアニメシリーズとかジョーカーわりと情けない奴だしな
44 20/10/09(金)17:40:33 No.735222052
>殺した方がいい 治療方法知ってるお医者さん来たな…
45 20/10/09(金)17:40:58 No.735222141
ダークナイトのジョーカーはバットマンの悩みの擬人化みたいな奴だったな
46 20/10/09(金)17:41:42 No.735222293
ハーレイは衣装変更してセクシーになった後もあのイカれた旧コスチュームを昔着てた扱いとか過去回想のシーンでちょくちょく出されるの面白い
47 20/10/09(金)17:41:45 No.735222307
new52以降の独立してバカやってるハーレイの方が生き生きしてて好きだしバーズオブプレイはそこらへんを上手いこと再現していたから好き
48 20/10/09(金)17:41:49 No.735222324
>まだ最近は自分おとなしい方では バットマンの財産全部奪ったりしてるのに!?
49 20/10/09(金)17:41:55 No.735222347
アンパンマンとバイキンマンの関係なんだからバットマンが盛られたらそりゃバイキンマンの方も盛らないと仕方ないじゃん…
50 20/10/09(金)17:42:36 No.735222494
アーカムナイトラストのジョーカーの怖いものはバットマンだったって展開好き
51 20/10/09(金)17:42:49 No.735222543
今更になって前座役やらせられない所ありそうではある
52 20/10/09(金)17:43:13 No.735222622
コウモリに邪魔されずに好き放題やる続きの映画が見たくなるんだよなぁ
53 20/10/09(金)17:43:20 No.735222644
前座もやらせられる愉快犯となるとリドラーが今はその位置に付いたかな
54 20/10/09(金)17:43:28 No.735222672
>今更になって前座役やらせられない所ありそうではある (後で本物出てくるな…)
55 20/10/09(金)17:44:05 No.735222827
ペンギンとかシュワちゃんもたまには出そうぜ
56 20/10/09(金)17:44:14 No.735222861
ちょっと前に改心して農家やってたよよかったね
57 20/10/09(金)17:44:17 No.735222871
パニッシャー相手に「俺は病気で責任能力無いんだぞ!」って命乞いするジョーカーが小物すぎて笑う
58 20/10/09(金)17:44:28 No.735222919
別にバットマンじゃなくても軍が本気出せば一瞬じゃん
59 20/10/09(金)17:44:36 No.735222945
ジョーカーが新ヴィランの攻撃で滝に落ちて死んだ! いきなりジョーカーが退場とはこのエピソードいつもと一味違うぞ…
60 20/10/09(金)17:44:47 No.735222984
>ギャギー復活したか…… えっ?サメの餌のこと?
61 20/10/09(金)17:44:50 No.735222995
今の時代にMr.Jはあたしをイジメるけど そんな彼が好きなの~~うぇ~~んキャラとか男からも普通にキツい扱いになると思うしね
62 20/10/09(金)17:45:21 No.735223109
メガネをかけた人を殴りはしまいな?→ベキッ とか仲良しすぎる…
63 20/10/09(金)17:45:31 No.735223142
>ジョーカーが新ヴィランの攻撃で滝に落ちて死んだ! >いきなりジョーカーが退場とはこのエピソードいつもと一味違うぞ… ラストでジョーカーの逆襲を受けて死ぬほうがマシな目に合う新ヴィラン
64 20/10/09(金)17:45:52 No.735223225
>今の時代にMr.Jはあたしをイジメるけど >そんな彼が好きなの~~うぇ~~んキャラとか男からも普通にキツい扱いになると思うしね 昔は笑ったけど今は女性の権利とか云々抜きで普通に不快だしね…
65 20/10/09(金)17:46:19 No.735223321
>別にバットマンじゃなくても軍が本気出せば一瞬じゃん タイタンズで軍と超人の連合軍をバットマンがボッコしただろ ジョーカーも同じことができるぞ?
66 20/10/09(金)17:46:21 No.735223336
ジャレッドジョーカーのDV彼氏感は説得力ある
67 20/10/09(金)17:46:26 No.735223355
かといって過剰にジョーカー痛めつけるハーレイってのもなんともモヤる ジョーカーありきで生まれたキャラだろうに作中の扱いの反動とはいえ後足に砂をかけるような印象も感じる もっとこう極端じゃない感じにはならんのか
68 20/10/09(金)17:46:56 No.735223455
>かといって過剰にジョーカー痛めつけるハーレイってのもなんともモヤる >ジョーカーありきで生まれたキャラだろうに作中の扱いの反動とはいえ後足に砂をかけるような印象も感じる >もっとこう極端じゃない感じにはならんのか そもそも最近はろくに絡んでねえだろうかな
69 20/10/09(金)17:47:24 No.735223556
現代だと金と情報収集とカリスマで出来ることは恐ろしく多いからな…
70 20/10/09(金)17:47:27 No.735223569
>ジョーカーありきで生まれたキャラだろうに作中の扱いの反動とはいえ後足に砂をかけるような印象も感じる 繊細すぎる
71 20/10/09(金)17:47:51 No.735223657
>現代だと金と情報収集とカリスマで出来ることは恐ろしく多いからな… おかげでバットマンとジョーカーが際限なく強くなっていきやがる
72 20/10/09(金)17:48:05 No.735223720
ハーレーはそもそもジョーカーに頭おかしくされたナースなのに映画だとギャルど若くない?ってなる いやコギャルナースとかシコれるか
73 20/10/09(金)17:48:21 No.735223773
アース3で正義のヒーロージョークスターやってて悪のオウルマンと戦ってるの好き su4265425.jpg ヒーローとしてのルーサーはわりと掘り下げられるけどこっちはあんまりされないよね
74 20/10/09(金)17:48:30 No.735223806
>su4265399.jpg 喜んでない?
75 20/10/09(金)17:48:33 No.735223817
ナースというか精神科医じゃなかったか
76 20/10/09(金)17:49:02 No.735223918
因果応報なんて都合のいい事の無い作品だって沢山あるんだ
77 20/10/09(金)17:49:07 No.735223933
ホワイトナイトのまともなジョーカー好き
78 20/10/09(金)17:49:29 No.735224015
ジョーカーがすっかり大物として安定になったからリドラーが「やられ役も意外な大物もできる奴」扱いになってる気がする…少し前のイメージだから今どうなのかは分かんないけど
79 20/10/09(金)17:50:06 No.735224151
>ハーレーはそもそもジョーカーに頭おかしくされたナースなのに映画だとギャルど若くない?ってなる ナースっていうか大元だとアーカムにインターンしにきた研修医だったはず まぁジョーカーを分析したという箔付けと名声目当てで逆にドハマリしたんだけどなブヘヘヘ
80 20/10/09(金)17:50:41 No.735224278
>ジョーカーがすっかり大物として安定になったからリドラーが「やられ役も意外な大物もできる奴」扱いになってる気がする…少し前のイメージだから今どうなのかは分かんないけど いやリドラーは今は物凄く使い勝手いいと思う ゴッサムヴィランだから格は自動保証だし アメコミ知能犯はなんでもできるからな
81 20/10/09(金)17:51:06 No.735224376
無様さなら鷹の爪団合作映画のオチはどう? 君の名は世界に送り込まれてハーレクインと入れ替わりエンドなやつ
82 20/10/09(金)17:51:28 No.735224458
スレ画が個人的に一番えぐいことやってたのはバットマンザフューチャーの回想話で 二代目ロビンを廃人に追い込んで回復後も替え玉になるよう仕組んでた時かな…
83 20/10/09(金)17:51:56 No.735224578
リドラー君はドラマで頑張ったから
84 20/10/09(金)17:51:56 No.735224579
ジョーカー絡みで狂人とかヴィランになっちゃったキャラ多すぎ!
85 20/10/09(金)17:52:02 No.735224604
>無様さなら鷹の爪団合作映画のオチはどう? >君の名は世界に送り込まれてハーレクインと入れ替わりエンドなやつ あれめちゃくちゃ良かったな… 鷹の爪DCは鷹の爪のノリに慣れてるならDC映画としても結構面白い作品だから知られていい
86 20/10/09(金)17:52:04 No.735224616
リドラーはなんならバットマンの正体暴いてもいいからな…
87 20/10/09(金)17:52:22 No.735224693
もう徹底的にボコれやと思うけどボコったところで別に…みたいなやつでもあり
88 20/10/09(金)17:52:42 No.735224771
アーサーに悲しい過去…
89 20/10/09(金)17:53:09 No.735224876
>リドラー君はドラマで頑張ったから あいつペンギンとセットで良いキャラしてたよね
90 20/10/09(金)17:53:32 No.735224961
>アース3で正義のヒーロージョークスターやってて悪のオウルマンと戦ってるの好き B&Bだと旧レッドフードのままヒーローやってるのもなんか良かった… ジョーカー役と同じ藤原さんがイケメン演技で使い分けてたりして
91 20/10/09(金)17:53:54 No.735225036
十年周期くらいで夜の探偵モードになるバッツだとリドラーが凄い便利
92 20/10/09(金)17:54:40 No.735225236
アース3はもっと掘り下げていいと思うぜー!
93 20/10/09(金)17:54:50 No.735225264
>ヒーローとしてのルーサーはわりと掘り下げられるけどこっちはあんまりされないよね そりゃ一度か二度しか出てないしな
94 20/10/09(金)17:54:54 No.735225278
いい加減殺した方がいいとはずっと思ってる
95 20/10/09(金)17:54:57 No.735225293
リドラーなのかナゾラーなのか
96 20/10/09(金)17:55:01 No.735225310
バッツの不殺はどこまで適応されるんだろうか 精神殺すのはあり?
97 20/10/09(金)17:55:10 No.735225347
ロングハロウィーンだかなんだかでギャングに連続殺人鬼の正体を推理しろって言われて自分がその殺人鬼だ!!とか謎推理するリドラーくん好き その直後に本物に襲われるのも好き
98 20/10/09(金)17:55:54 No.735225501
ヤンジャスだと割と影薄かったな あとなんかスポーツマスターが盛られてた
99 20/10/09(金)17:56:14 No.735225586
>十年周期くらいで夜の探偵モードになるバッツだとリドラーが凄い便利 探偵物としてはリドラーは宿敵としてピッタリなんだよね ホームズとモリアーティみたいな感じにやれるし
100 20/10/09(金)17:56:17 No.735225604
アース3のゴッザム市民ヒーローの趣味悪いな…
101 20/10/09(金)17:56:40 No.735225689
>そりゃ一度か二度しか出てないしな もっと出して…
102 20/10/09(金)17:56:46 No.735225714
>ヤンジャスだと割と影薄かったな >あとなんかスポーツマスターが盛られてた なんかまともなデスストロークみたいになってたね デスストローク自体はテラとセットでS3でピックアップ来るよ
103 20/10/09(金)17:57:16 No.735225833
今度の映画でメインのヴィランやるしリドラーはもっと評価されて良いと思う
104 20/10/09(金)17:57:17 No.735225839
バットマンに殴ってもらうために悪事してるまである
105 20/10/09(金)17:57:27 No.735225869
>いい加減殺した方がいいとはずっと思ってる こいつ殺したら大体ろくな事にならないじゃねーか
106 20/10/09(金)17:57:38 No.735225915
TASのジョーカー好きだけど謎のキャラデザ変更はいらない
107 20/10/09(金)17:58:42 No.735226193
>アース3のゴッザム市民ヒーローの趣味悪いな… 大体の作品の場合、反転ヒーロー(アース3だとヴィラン)の力が絶大で 支配統制してたり一部市民が信奉してたりでヴィラン(アース3でのヒーロー)側が劣勢だからね…
108 20/10/09(金)17:59:26 No.735226384
州知事誘拐しようとした人ってこいつと同じだよね
109 20/10/09(金)18:01:26 No.735226897
こいつ殺すと幻覚と化して以前以上に付き纏ってきたりするぞ
110 20/10/09(金)18:02:56 No.735227271
真っ黒いコウモリと派手なピエロってのがいい対極だよな
111 20/10/09(金)18:05:02 No.735227802
こないだティムバートンの一作目見直したらジョーカーが細さ以外完璧だった あとバットマンのスーツ首回らなくて駄目だった
112 20/10/09(金)18:07:58 No.735228581
>TASのジョーカー好きだけど謎のキャラデザ変更はいらない 評判悪かったのかビヨンドの映画とジャスティスリーグではキャラデザ戻ってた
113 20/10/09(金)18:19:20 No.735232020
読むか…ホワイトナイト!
114 20/10/09(金)18:20:46 No.735232431
パティンソンバッツにもリドラーでるんだっけ
115 20/10/09(金)18:31:32 No.735235581
>読むか…ホワイトナイト! 哲平かと思った
116 20/10/09(金)18:34:42 No.735236517
スレ画のジョーカー俺はちょっと駄目だったよ 共感性羞恥で見ていられないとわかるわかるよが交互に来て見ててかなり体力使ったわ