ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/09(金)15:20:01 ID:72dpkNW. 72dpkNW. No.735196123
面白いんだけど作者が普段食ってる物のレベルなんとなく分かってくる
1 20/10/09(金)15:21:50 No.735196441
なにか問題が?
2 20/10/09(金)15:22:29 No.735196557
めっちゃいい肉とか食ってたなしまぶー
3 20/10/09(金)15:22:42 ID:72dpkNW. 72dpkNW. No.735196597
削除依頼によって隔離されました >なにか問題が? 高級なものを想像で描くのって難しいねって話
4 20/10/09(金)15:26:15 No.735197239
そりゃあ宝石マンモスの肉やカイザーフェニックスの肉なんて想像で描くしかないし…
5 20/10/09(金)15:26:43 No.735197326
>高級なものを想像で描くのって難しいねって話 マガジンの肉汁(にくじゅう)にこだわりすぎる漫画思い出した
6 20/10/09(金)15:27:46 No.735197504
トリコに出てくる食材は実在するのか
7 20/10/09(金)15:28:10 No.735197577
むしろ宝石の肉食ったことあんのかよ!?
8 20/10/09(金)15:28:14 No.735197590
ガチ金持ちの美食家が普段食ってるもの基準で作られても読者にゃ分からんだろうし甘い濃厚爽やかジューシーで説明してくれた方が助かる
9 20/10/09(金)15:28:54 No.735197731
普通に取材で高いもの食ったりするだろ…
10 20/10/09(金)15:29:06 No.735197769
そんな…しまぶーが普段おしり虫を食べてたなんて…
11 20/10/09(金)15:29:17 No.735197804
金色イクラ美味しそうだった
12 20/10/09(金)15:29:40 No.735197887
>そんな…しまぶーが普段おしり虫を食べてたなんて… 生はゲテモノ扱いだけどハマる人はハマるって知ってるしな…
13 20/10/09(金)15:29:51 No.735197920
ファンタジー食材がメインだから良くも悪くも まるで〇〇のような××~みたいな言い方が基本になって基本だよね
14 20/10/09(金)15:30:05 No.735197949
実はメインターゲット層小学生だったらしいぞこの漫画
15 20/10/09(金)15:30:47 No.735198089
第一話冒頭のビアガーデンでモブ達が飲み食いしてるシーンが地味に好き
16 20/10/09(金)15:30:58 No.735198123
まさか美味しんぼ読んで本物の美食を知るべきとかそういうアレじゃないよな…
17 20/10/09(金)15:31:18 No.735198180
そんなこと言ったらゆでは…
18 20/10/09(金)15:31:26 No.735198201
いやしまぶーはあれだけ稼いだから普段食いで怪鳥ゲロルドくらい食べてるよ せいぜいしょうがブタが限界な「」と違うさ
19 20/10/09(金)15:31:41 No.735198237
食材は確かに非実在だけど調理法は…って言い出すと調理器具とかそういうのも突っ込まれるからもうやめとくわ…ごめんなさい俺が悪かった…
20 20/10/09(金)15:31:48 No.735198268
作者が食ってるもの(未成年女子)
21 20/10/09(金)15:31:57 No.735198287
>実はメインターゲット層小学生だったらしいぞこの漫画 他にどの層向けだと思われてたんだ
22 20/10/09(金)15:32:08 No.735198342
>食材は確かに非実在だけど調理法は…って言い出すと調理器具とかそういうのも突っ込まれるからもうやめとくわ…ごめんなさい俺が悪かった… P…
23 20/10/09(金)15:32:16 No.735198361
「」はでんぢゃらすじーさんがストライクゾーンだし問題ないな
24 20/10/09(金)15:32:21 No.735198373
青年誌とかならその理屈も通るだろうけど子供にもわかりやすいように意識的に合わせてたと思うぞ
25 20/10/09(金)15:32:37 No.735198417
せつのんのときに一流なら普通の道具でもいいもん作れる!みたいなこと言ってたし…
26 20/10/09(金)15:32:37 No.735198419
普通の人が想像できないようなもん書いてどうすんだアホなのか
27 20/10/09(金)15:32:39 No.735198421
アカシアのフルコースはしまぶーが食してたものが元ネタなのがバレてしまったか…
28 20/10/09(金)15:32:46 No.735198446
俺貧乏人だから知らないけど現実の高いものって見た目が超輝いてるとかそんなエフェクトあるんだろ?
29 20/10/09(金)15:33:10 No.735198520
かに豚美味そうだよね
30 20/10/09(金)15:33:22 No.735198549
ファンタジー描くのに受け手に想像の余地与えないでどうする
31 20/10/09(金)15:33:29 No.735198580
しまぶーが食ったのはJKだよ!
32 20/10/09(金)15:34:34 No.735198771
JK粉砕器!グルメスパイザー!
33 20/10/09(金)15:34:37 No.735198780
複数の食材の組み合わせか~の何倍の~ってのばっかだからな
34 20/10/09(金)15:34:41 No.735198793
実際四獣あたりからは想像できないくらいうまいものばかりなので色レポも減っていったな
35 20/10/09(金)15:35:06 No.735198866
でも豆入道とかむしろ美味しい豆乳味なんだろうな…って想像できるのが逆にキモいし…
36 20/10/09(金)15:35:21 No.735198916
しまぶーは釘食ったことあるのか…
37 20/10/09(金)15:35:39 No.735198953
>JK粉砕器!グルメスパイザー! 粉砕したのはJKじゃなくて連載だろ!
38 20/10/09(金)15:35:51 No.735198997
前菜(オードブル)はJKのキス!
39 20/10/09(金)15:36:00 No.735199022
食ったら戦争やめる飯とかどうやって表現するんだ
40 20/10/09(金)15:36:01 No.735199028
……今でも私の額に残るその感触… JKの…"キス"……
41 20/10/09(金)15:36:15 No.735199068
骨無しサンマが一番食べてみたい
42 20/10/09(金)15:36:55 No.735199200
トリコは食い方が割と雑だから味わってるのかそうでないのかたまにわからん…ってなる
43 20/10/09(金)15:36:55 No.735199203
JKネタで弄られるのは仕方ない面もあるけどしつこいとつまらないよ
44 20/10/09(金)15:37:04 No.735199228
スレ主よりは良いもん食ってるだろう
45 20/10/09(金)15:37:08 No.735199246
今読めるジャンプラで読んでみたら特にラーメン美味そうに食ってたからしまぶーはラーメン好きなんだろうなって思う
46 20/10/09(金)15:37:14 No.735199265
>骨無しサンマが一番食べてみたい アレ絶対サンマ食ったことがあるやつじゃないと思いつかないよね
47 20/10/09(金)15:37:34 No.735199333
アーモンドキャベツとか親子丼あたりの味が想像できるやつのが美味しそうに見えるよね
48 20/10/09(金)15:37:47 No.735199366
よくわからないけどスレ「」くっせぇ~!
49 20/10/09(金)15:38:00 No.735199411
お酒好きなんだろうなってのはなんとなくわかる 呑むシーンの筆がイキイキしてるし
50 20/10/09(金)15:38:27 No.735199476
ホネナシサンマは読者投稿
51 20/10/09(金)15:38:33 No.735199489
>よくわからないけどスレ「」くっせぇ~! すまねぇ~!
52 20/10/09(金)15:39:33 No.735199660
しまぶーも気に入ったのか一番食べてみたいのは骨なしサンマって言ってたな
53 20/10/09(金)15:39:41 No.735199684
>>骨無しサンマが一番食べてみたい >アレ絶対サンマ食ったことがあるやつじゃないと思いつかないよね サンマ食べたことないやつっているのか? あと骨とった骨無しの魚ってリアルに売ってるし
54 20/10/09(金)15:40:10 No.735199745
濃厚なうま味…
55 20/10/09(金)15:40:11 No.735199750
骨のない魚は俺だって食べたい
56 20/10/09(金)15:40:23 No.735199780
>骨無しサンマが一番食べてみたい 色んな食材出てくるけど一番美味そうに感じるのって地に足ついてるというか想像しやすい料理だよね
57 20/10/09(金)15:40:32 No.735199801
>>よくわからないけどスレ「」くっせぇ~! >すまねぇ~! じゃあそろそろいただくとするか!
58 20/10/09(金)15:40:56 No.735199870
プールに一滴垂らしただけで全部ジュースになる! そんな実食べて血糖値とか大丈夫なのかな…
59 20/10/09(金)15:41:28 No.735199948
トリコには釘食わせるのにしまぶーにはいい物食べさせるのか…
60 20/10/09(金)15:42:00 No.735200043
>プールに一滴垂らしただけで全部ジュースになる! >そんな実食べて血糖値とか大丈夫なのかな… 虹の実メロウコーラアースあたりはマジで死ぬと思うけど向こうはダイエット食材とかも豊富だからな…
61 20/10/09(金)15:42:12 No.735200068
つまり串田アキラは釘を喰ってるってことか…
62 20/10/09(金)15:42:18 No.735200089
サンサングラミーの天ぷらは食ってみたい
63 20/10/09(金)15:42:30 No.735200120
>トリコには釘食わせるのにしまぶーにはいい物食べさせるのか… なんならあいつ家食ってるし正真正銘ただの岩も喰ってるよ…
64 20/10/09(金)15:42:31 No.735200121
骨から出るエキスもうまあじの元になるんじゃないかなって思う 関係ないけど種無しスイカはあんまりうまくなかった
65 20/10/09(金)15:42:48 No.735200171
羽衣豚とかそんなやつがいい
66 20/10/09(金)15:42:56 No.735200199
丁度来週あたりで無料公開で読める セツ婆のニンニク鳥の親子丼めっちゃ旨そう これの影響で親子丼作るときはニンニク入れるようになったくらい好き
67 20/10/09(金)15:43:10 No.735200243
>プールに一滴垂らしただけで全部ジュースになる! >そんな実食べて血糖値とか大丈夫なのかな… まぁほら甘みの強さと吸収されるか否かは特に関係ないし多少はね
68 20/10/09(金)15:43:20 No.735200268
サニーレタスってなんかグルメ食材っぽい
69 20/10/09(金)15:44:08 No.735200410
ぶっちゃけあの世界の食材って釘より食うの難しいのゴロゴロあるよね
70 20/10/09(金)15:44:42 No.735200505
フグ鯨の調理の時点で食える釘作るより難しそう
71 20/10/09(金)15:44:50 No.735200525
ベジタブルスカイの野菜食いてぇ! いやその前に行ってた焼肉屋でもいいか…
72 20/10/09(金)15:45:11 No.735200596
トリコ食材はともかく生物を描くのが下手だよね お前どんな生態してるんだって生き物が多い
73 20/10/09(金)15:45:15 No.735200609
地味だけどチーズ白菜と太陽酒の組み合わせ好き
74 20/10/09(金)15:45:24 No.735200635
普段あんなよく分かんないもの食ってるの?
75 20/10/09(金)15:45:55 No.735200721
ジャンプのヒット作家ならそれなりに良いもん食ってるだろう... そうじゃなきゃ夢がなさすぎる
76 20/10/09(金)15:45:55 No.735200722
板垣もやたらと高級なとこは行くけど それはそうと美味そうに描くだけ描いて説明や感想は刃牙ちゃんそんなのわかんないからねで流してたな
77 20/10/09(金)15:45:58 No.735200736
>トリコ食材はともかく生物を描くのが下手だよね >お前どんな生態してるんだって生き物が多い 現実にも意味わかんない生態してる生き物って結構居るから…
78 20/10/09(金)15:46:03 No.735200754
>地味だけどチーズ白菜と太陽酒の組み合わせ好き いいよね…おつまみに向いてる理由が逆転の鍵になるのも
79 20/10/09(金)15:46:24 No.735200806
食い物じゃないけど葉巻になる木はうまそう というかトリコが美味そうに吸いやがる
80 20/10/09(金)15:46:37 No.735200844
アカシアのフルコースはどんな美食家でも無理だよ… それのせいで戦争になったり戦争が終わったりする食材って何だよ
81 20/10/09(金)15:46:55 No.735200888
>トリコ食材はともかく生物を描くのが下手だよね >お前どんな生態してるんだって生き物が多い むしろなんだこの生き物…って得体のしれない感じだすの上手い印象だけど
82 20/10/09(金)15:46:57 No.735200895
>トリコ食材はともかく生物を描くのが下手だよね >お前どんな生態してるんだって生き物が多い いやファンタジー動物をリアルを下地にして書くのめっちゃ上手くない? ちゃんとなんちゃって化学の説明も入れてくれるし
83 20/10/09(金)15:47:26 No.735200976
絶望的な描写がすごいうまい
84 20/10/09(金)15:47:31 No.735200989
むしろトンデモ生物書くの上手いだろトリコ
85 20/10/09(金)15:47:42 No.735201017
>普通の人が想像できないようなもん書いてどうすんだアホなのか ただのファンタジー物ならともかくこれグルメ漫画も兼ねてるからな…
86 20/10/09(金)15:48:17 No.735201102
アニメしか見てなかったから例のゴミが原作に出てないって最近知った 読もうかな…
87 20/10/09(金)15:48:25 No.735201122
何かとうまさの表現が脂脂でくどそうとは思った
88 20/10/09(金)15:48:41 No.735201166
>ちゃんとなんちゃって化学の説明も入れてくれるし この辺肉男塾聖闘士の系譜って感じで好き
89 20/10/09(金)15:49:01 No.735201221
>めっちゃいい肉とか食ってたなしまぶー 村田のヘタッピマンガ研究所Rのオチだな
90 20/10/09(金)15:49:21 No.735201270
ガガンボとかなんで絶滅してないんだろう…みたいな変な生き物も現実にはいっぱいいる
91 20/10/09(金)15:49:54 No.735201365
アニメは販促だの何だの絡むから改変はどうしても避けられなかったというか それにしてもまああのオリキャラはな…
92 20/10/09(金)15:50:11 No.735201416
>アニメしか見てなかったから例のゴミが原作に出てないって最近知った >読もうかな… ナイチチも居ないし読者考案生物が漫画に登場したりするぞ!
93 20/10/09(金)15:50:31 No.735201468
ジュエルミートがいろんな部位が楽しめるって感想なのはちょっと微妙だと思った
94 20/10/09(金)15:50:35 No.735201484
お前どんな生態してんだよってところがインパクト与える魅力になってるからなあ
95 20/10/09(金)15:50:44 No.735201521
>絶望的な描写がすごいうまい アイスヘルで死闘の末にトミーが本気になったところはこれもうあかん…ってなったわ
96 20/10/09(金)15:50:48 No.735201531
オリキャラよりオリスパイザーのほうが問題あったんじゃねぇかな…
97 20/10/09(金)15:51:02 No.735201566
>アニメは販促だの何だの絡むから改変はどうしても避けられなかったというか その割にぶっこんだ販促キット全部クソだったそうじゃないか…
98 20/10/09(金)15:51:09 No.735201580
>ナイチチも居ないし読者考案生物が漫画に登場したりするぞ! 読者考案生物(ドラクエに登場済み)と読者考案生物(遊戯王に登場済み)
99 20/10/09(金)15:51:31 No.735201637
オリスパイザーって言い方だと原作にもスパイザーあるみたいだろ! いや似た機能のやつはあったけど!
100 20/10/09(金)15:51:33 No.735201642
程よく想像できるくらいの内容だからファンタジー飯がすげえ美味そうなんだよね… さりげなく出てくる庶民派?な食材が一番美味そう
101 20/10/09(金)15:51:42 No.735201667
ああ味もみておこうってそういう…
102 20/10/09(金)15:51:45 No.735201673
ビアロブスターとかクッソ美味そうだった
103 20/10/09(金)15:51:55 No.735201695
>オリスパイザーって言い方だと原作にもスパイザーあるみたいだろ! >いや似た機能のやつはあったけど! あっちの方が重宝するし売れる気がする
104 20/10/09(金)15:51:56 No.735201700
>アイスヘルで死闘の末にトミーが本気になったところはこれもうあかん…ってなったわ アニメでもトミー戦は作画がめっちゃ気合入っててよかった
105 20/10/09(金)15:52:16 No.735201756
>ビアロブスターとかクッソ美味そうだった 酒乱牛食ってみてぇ
106 20/10/09(金)15:52:28 No.735201794
酒乱牛ください!
107 20/10/09(金)15:52:39 No.735201833
ミートジュエルは設定てんこ盛りだったけど美味しそうだった
108 20/10/09(金)15:52:56 No.735201874
>オリキャラよりオリスパイザーのほうが問題あったんじゃねぇかな… スタージュンが小松を料理人だと見抜くシーンにまで影響を及ぼしてるのが恐ろしい
109 20/10/09(金)15:52:57 No.735201879
>>ちゃんとなんちゃって化学の説明も入れてくれるし >この辺肉男塾聖闘士の系譜って感じで好き なんとなくDBあたりのノリが大好きな人がそのまま書いてる印象があったんだが ああいうフレーバーの振りかけ方とかはこっち寄りなんだなしまぶー
110 20/10/09(金)15:53:03 No.735201897
オートファジーが漫画で分かりやすく理解できるってのはその手の業界の人が絶賛してた記憶がある
111 20/10/09(金)15:53:04 No.735201905
専門の人からよく説明出来てるって褒められてたのオートファジーだっけ
112 20/10/09(金)15:53:24 No.735201960
ホネナシサンマが一番うまそう
113 20/10/09(金)15:53:30 No.735201976
2連オートファジーパンチ!
114 20/10/09(金)15:53:38 No.735201998
各キャラのフルコース見てて思ったけど二狼とせつのんがどっちもフルコースに入れてるドッハムの沸き酒ってどんだけうまいの…
115 20/10/09(金)15:53:46 No.735202023
>絶望的な描写がすごいうまい ドドリアンボムやばかった
116 20/10/09(金)15:53:50 No.735202031
タバコ吸えないけど木の枝折って火つけて吸うシーンは美味そうに見えた
117 20/10/09(金)15:53:56 No.735202052
酒乱牛で並ぶな
118 20/10/09(金)15:54:01 No.735202067
同じスパイザーでも原作のヤツとPON!PON!なアイツを比べたら 使いやすさと持ち運びやすさの点で原作の方が圧勝するに決まっておろう
119 20/10/09(金)15:54:07 No.735202078
トミーに石田彰持ってくるのすごい…不気味さに磨きがかかりつつ熱いバトルもこなせる
120 20/10/09(金)15:54:33 No.735202168
それなりに面白いらしいけど作者が女子高生食ってたのが気に食わないから読むことはない
121 20/10/09(金)15:54:55 No.735202239
>それなりに面白いらしいけど作者が女子高生食ってたのが気に食わないから読むことはない なんなんだてめぇはマジでよ…
122 20/10/09(金)15:55:01 No.735202252
トミーってたけしのキャラじゃなかったっけ…?
123 20/10/09(金)15:55:06 No.735202262
にんにく鳥の親子丼とか字面だけでもう美味そう
124 20/10/09(金)15:55:07 No.735202266
>各キャラのフルコース見てて思ったけど二狼とせつのんがどっちもフルコースに入れてるドッハムの沸き酒ってどんだけうまいの… あの二人は次郎のフルコース調理したやつだから全部同じじゃなかった?
125 20/10/09(金)15:55:07 No.735202268
メロウコーラはメイプルシロップの何十倍の甘さで爆竹みたいな刺激の炭酸って説明されててそれおいしくねえだろって思った
126 20/10/09(金)15:55:24 No.735202312
原作にもスパイザー出てたっけ…
127 20/10/09(金)15:55:31 No.735202341
>トミーってたけしのキャラじゃなかったっけ…? トミーロッドって敵キャラのことだよ
128 20/10/09(金)15:55:40 No.735202365
>同じスパイザーでも原作のヤツとPON!PON!なアイツを比べたら >使いやすさと持ち運びやすさの点で原作の方が圧勝するに決まっておろう そもそも原作だと自動装置で携帯出来るフードプロセッサーだからな!
129 20/10/09(金)15:55:48 No.735202391
食っただの食わないだのなんなんだよ
130 20/10/09(金)15:55:49 No.735202396
>トミーってたけしのキャラじゃなかったっけ…? 魔黒編の合体状態か何かかな…
131 20/10/09(金)15:56:01 No.735202435
スパイザーは元釘パンチの玩具ってだけあってパンチとしてのデザインはかなりかっこいい 調理玩具なんかにしたのが悪い
132 20/10/09(金)15:56:12 No.735202465
>>それなりに面白いらしいけど作者が女子高生食ってたのが気に食わないから読むことはない >なんなんだてめぇはマジでよ… この定型凄いブチ切れてるの簡潔に表してて好き
133 20/10/09(金)15:56:15 No.735202477
>原作にもスパイザー出てたっけ… 一応それっぽい小型のやつはあった グルメスパイザーみたいに自己主張は激しくない
134 20/10/09(金)15:56:20 No.735202490
美味そうなもんの描写で肉しか出てこないよねこの漫画
135 20/10/09(金)15:56:22 No.735202497
>原作にもスパイザー出てたっけ… 多分ポケットフードプロセッサーの事だと思う
136 20/10/09(金)15:56:38 No.735202554
この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな?
137 20/10/09(金)15:56:40 No.735202559
精進料理とか逆に高くなるけど食欲唆るかって話で…
138 20/10/09(金)15:56:45 No.735202573
肉は美味いからな
139 20/10/09(金)15:56:49 No.735202587
トリコってブルーニトロが書いてたのか… 人間食うとか
140 20/10/09(金)15:56:49 No.735202589
水晶コーラやメウロコーラの時は一時期コーラばっか飲んでたな
141 20/10/09(金)15:56:58 No.735202612
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? お前はトリコ?の時点で強いからな…
142 20/10/09(金)15:57:05 No.735202633
何書いててもでもこいつ未成年食って逮捕されたんだよなって思う
143 20/10/09(金)15:57:11 No.735202653
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? ノッキン!ダメージノッキン!
144 20/10/09(金)15:57:13 No.735202659
検索のフードプロセッサーはジュエルミートをふりかけにしてたやつだっけか
145 20/10/09(金)15:57:16 No.735202665
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? PON!CRUSH!CRUSH!PAPAPA!
146 20/10/09(金)15:57:30 No.735202703
>何書いててもでもこいつ未成年食って逮捕されたんだよなって思う 本当にいい加減にしろよお前…
147 20/10/09(金)15:57:44 No.735202749
>何書いててもでもこいつ未成年食って逮捕されたんだよなって思う むしろトリコ描いてヒットさせたのその事件のあとだよ!
148 20/10/09(金)15:57:45 No.735202758
クソレスされてもノッキング!すれば受け流せるからな
149 20/10/09(金)15:57:46 No.735202761
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? 天才じゃったか…!は汎用性高い
150 20/10/09(金)15:57:48 No.735202768
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? 強すぎて会話を一方的に打ち切るレベルのもあるぞ
151 20/10/09(金)15:57:48 No.735202769
>検索のフードプロセッサーはジュエルミートをふりかけにしてたやつだっけか アニメでスパイザーが出た翌週に出ました…
152 20/10/09(金)15:57:56 No.735202781
>本当にいい加減にしろよお前… >この定型凄いブチ切れてるの簡潔に表してて好き
153 20/10/09(金)15:58:00 No.735202790
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? 本当にいい加減にしろよお前…
154 20/10/09(金)15:58:01 No.735202796
アカシア使いやすいからな
155 20/10/09(金)15:58:13 No.735202836
>この漫画あんまり使われないだけで定型パワー高いな? いい加減にしろよお前… ぐらいしか思いつかん 他に何か定型になりそうなのってあったっけ
156 20/10/09(金)15:58:19 No.735202850
>メロウコーラはメイプルシロップの何十倍の甘さで爆竹みたいな刺激の炭酸って説明されててそれおいしくねえだろって思った あの世界の鍛えた人間相当強いしそのくらいの刺激がかえって心地良いのかな…
157 20/10/09(金)15:58:21 No.735202859
単純に後半に行くほどゲテモノみたいな見た目が多すぎて全くおいしそうに見えなくなってきたな…
158 20/10/09(金)15:58:27 No.735202881
お前はトリコ?
159 20/10/09(金)15:58:28 No.735202885
気をつけろやワゴン!
160 20/10/09(金)15:58:31 No.735202893
アカシアもすごい演技だったよな…
161 20/10/09(金)15:58:45 No.735202938
読者もトリコじゃなくてアカシアに共感するようになってるからなあの辺
162 20/10/09(金)15:58:53 No.735202961
おやすみのキス---
163 20/10/09(金)15:59:00 No.735202977
キレる定型はアカシアのこの2つが使いやす過ぎる
164 20/10/09(金)15:59:03 No.735202983
>単純に後半に行くほどゲテモノみたいな見た目が多すぎて全くおいしそうに見えなくなってきたな… 豆乳道はちょっとなぁ…
165 20/10/09(金)15:59:27 No.735203053
アカシアは演技下手くそというツッコミもあって所々で本音漏れてるように見えるのでダメ
166 20/10/09(金)15:59:27 No.735203056
定型かどうかは微妙だけどフルコースの話をすると「」の心を1つに統一できるのならあるぞ
167 20/10/09(金)15:59:47 No.735203111
ブ…ブ…ブロッケンJr…
168 20/10/09(金)15:59:50 No.735203121
トリコは修行も何度もしてるのに戦績が悪すぎて段々かわいそうになってくる にもかかわらずなんであんな自信満々なのかわからんくなってくる
169 20/10/09(金)15:59:51 No.735203125
>>なんなんだてめぇはマジでよ… >この定型凄いブチ切れてるの簡潔に表してて好き 頑張って悪役演じてるおっちゃんがマジでキレてる貴重なシーンだからな…
170 20/10/09(金)16:00:07 No.735203153
>定型かどうかは微妙だけどフルコースの話をすると「」の心を1つに統一できるのならあるぞ 釘を食え!!「」!!! 釘を食え!!!!
171 20/10/09(金)16:00:14 No.735203175
食えば食うほど強くなる=美味くなるだから実際トリコたちも人間を食うのに躊躇ないのない生物からすれば相当な味に成長してそうだな
172 20/10/09(金)16:00:29 No.735203206
つーか捕まったのにアニメ化まで行くとかすげえよな 地力がすごい
173 20/10/09(金)16:00:43 No.735203247
リアルタイムだとブルーニトロの缶詰の奴めっちゃ人気だった覚えあるな
174 20/10/09(金)16:01:01 No.735203306
>定型かどうかは微妙だけどフルコースの話をすると「」の心を1つに統一できるのならあるぞ このマザコンがぁあ‼︎!
175 20/10/09(金)16:01:20 No.735203346
題材としては結構面白かったけどなんで当時ジャンプがあそこまで推してるのかは少し疑問だった ドラゴンボールとワンピースのコラボアニメにまで混ざるし
176 20/10/09(金)16:01:25 No.735203356
>トリコは修行も何度もしてるのに戦績が悪すぎて段々かわいそうになってくる >にもかかわらずなんであんな自信満々なのかわからんくなってくる 終盤完全に賑やかしだった他の四天王についても一言
177 20/10/09(金)16:01:27 No.735203365
>読者もトリコじゃなくてアカシアに共感するようになってるからなあの辺 強いけどあの終盤の環境だとそこまででも無いのになんでそんなに自信に満ちてんのお前……?って困惑されてたよね
178 20/10/09(金)16:02:11 No.735203506
>終盤完全に賑やかしだった他の四天王についても一言 そいつらは中盤あたりで既に…
179 20/10/09(金)16:02:52 No.735203638
小松に至っては顔面の変形が凄まじかった挙げ句結局元に戻ったな
180 20/10/09(金)16:03:07 No.735203685
>つーか捕まったのにアニメ化まで行くとかすげえよな >地力がすごい なんならたけしの頃からかなり良いもん描いてたからな…
181 20/10/09(金)16:03:38 No.735203760
マザコンが怒涛の猛襲を受けながら涼しい顔でマザコンフルコース語りしてるシーンは色んな意味で強すぎる…
182 20/10/09(金)16:03:46 No.735203779
>題材としては結構面白かったけどなんで当時ジャンプがあそこまで推してるのかは少し疑問だった >ドラゴンボールとワンピースのコラボアニメにまで混ざるし 掲載紙ジャンプ制作東映放送局フジで完全に被ってたから…
183 20/10/09(金)16:03:51 No.735203794
四天王はモンキーダンスまではギリギリ役に立ってたしトリコも四天王最強ではあるけど最後の最後以外足引っ張ってるんだよな
184 20/10/09(金)16:03:56 No.735203811
>題材としては結構面白かったけどなんで当時ジャンプがあそこまで推してるのかは少し疑問だった >ドラゴンボールとワンピースのコラボアニメにまで混ざるし 東映アニメーション製でフジテレビでジャンプ原作アニメってだけでも持ち上がるからなぁ その割にはグルメ界本格的に攻略する前にアニメ終わったけど
185 20/10/09(金)16:04:06 No.735203836
たけしもTVアニメ化までは行かなかっただけでアニメ化自体はしてるからな
186 20/10/09(金)16:04:10 No.735203847
>定型かどうかは微妙だけどフルコースの話をすると「」の心を1つに統一できるのならあるぞ お前はトリコ?
187 20/10/09(金)16:04:34 No.735203938
よく考えたらずっと敵対してた組織のボスたちと全然戦ってないよな四天王… 三虎もジョアも全然関係ないとこで決着ついたし
188 20/10/09(金)16:04:50 No.735203980
>その割にはグルメ界本格的に攻略する前にアニメ終わったけど そりゃ原作に追いついてたからな… あとドラゴンボール展開が復活で改放送もしなきゃいけなかったし
189 20/10/09(金)16:04:52 No.735203984
>掲載紙ジャンプ制作東映放送局フジで完全に被ってたから… それだとダイの大冒険もコラボアニメやることになるし…
190 20/10/09(金)16:05:09 No.735204048
何だかんだしまぶーは少年漫画描かせたら一流だと思う
191 20/10/09(金)16:05:21 No.735204081
全然統一されてねーじゃねーか!
192 20/10/09(金)16:05:43 No.735204156
>よく考えたらずっと敵対してた組織のボスたちと全然戦ってないよな四天王… >三虎もジョアも全然関係ないとこで決着ついたし 言われてみればトミーロッドもグリンパーチもいつの間にかココの毒に混ざってたね…
193 20/10/09(金)16:05:58 No.735204195
>何だかんだしまぶーは少年漫画描かせたら一流だと思う またなんか連載してほしいよね
194 20/10/09(金)16:06:21 No.735204274
トミーなんて名勝負やって退場した後にわざわざ復活させたのになんか最後の扱い雑だったし…
195 20/10/09(金)16:06:24 No.735204284
ファンタジー食材の肉も鶏肉にたとえられるものが多かったりするのかな
196 20/10/09(金)16:06:27 No.735204293
レベル30ぐらいまでのが想像できる範囲で美味そうだった
197 20/10/09(金)16:06:33 No.735204304
1ミリのユダのフルコースがいいんだこれが
198 20/10/09(金)16:06:52 No.735204360
>よく考えたらずっと敵対してた組織のボスたちと全然戦ってないよな四天王… >三虎もジョアも全然関係ないとこで決着ついたし ジョアとは時間稼ぎのためにトリコ以外の3人が戦ったぞ 負けて心停止したし裏のチャンネルの効果で時間稼ぎにもならなかったが
199 20/10/09(金)16:07:44 No.735204523
>>掲載紙ジャンプ制作東映放送局フジで完全に被ってたから… >それだとダイの大冒険もコラボアニメやることになるし… テレ東だよぉ!
200 20/10/09(金)16:07:57 No.735204567
裏切った所長が操られてただけっぽいのに洗脳解除するとか誤解が解けるでもなく普通に殺されたのは哀れだった
201 20/10/09(金)16:08:00 No.735204573
無限釘パンチ食らって爆散したおっさんにはもうちょっとフォローが欲しかった
202 20/10/09(金)16:08:20 No.735204627
>>その割にはグルメ界本格的に攻略する前にアニメ終わったけど >そりゃ原作に追いついてたからな… >あとドラゴンボール展開が復活で改放送もしなきゃいけなかったし 単純にアニメの方が低迷したせいな気がする
203 20/10/09(金)16:08:22 No.735204633
茂さんで並ぶな並ぶな
204 20/10/09(金)16:08:48 No.735204706
捕まったのにって言うけどたけしの連載時に読み切り載せてそれからずっと温めてた作品だろ
205 20/10/09(金)16:08:51 No.735204713
スパイザーからトリコ語り再燃は楽しいけど でもスパイザーなんだよな…てなる
206 20/10/09(金)16:09:03 No.735204749
アカシア目線でもスターとトリコ以外はもはや脅威ですらなくなってたからな四天王…
207 20/10/09(金)16:09:16 No.735204789
トリコとスタージュンみたいに一人一人四天王と対応する副料理長がいればよかったんだろうけどな なんだかんだ復活トミーと戦えたサニーは恵まれてるほうでココはグリンパーチとどう戦ったのかわからないし ゼブラは同格との戦いがほとんどない
208 20/10/09(金)16:09:25 No.735204813
>スパイザーからトリコ語り再燃は楽しいけど >でもスパイザーなんだよな…てなる そもそも前からトリコは定期的に語られてるぞ
209 20/10/09(金)16:09:25 No.735204814
>スパイザーからトリコ語り再燃は楽しいけど >でもスパイザーなんだよな…てなる ほんとなんでアレ今になってバズってんの…?
210 20/10/09(金)16:09:58 No.735204917
>裏切った所長 裏切ったのは茂松だよ!!
211 20/10/09(金)16:10:05 No.735204931
スタージュンとトミーロッドと あともう一人のキモい奴の末路が思い出せない
212 20/10/09(金)16:10:15 No.735204959
>>スパイザーからトリコ語り再燃は楽しいけど >>でもスパイザーなんだよな…てなる >ほんとなんでアレ今になってバズってんの…? PS5がグルメスパイザー24個分の値段だから
213 20/10/09(金)16:10:15 No.735204962
>スパイザーからトリコ語り再燃は楽しいけど >でもスパイザーなんだよな…てなる ちなみに最終回はトリコの結婚式に登場キャラ全員集まって小松がスペースタイパンを泣きながら調理して連載終了
214 20/10/09(金)16:10:21 No.735204977
トリコは食技とアルティメットルーティンでこれ以上になく強化されただろって条件揃っててアレなのが凄い
215 20/10/09(金)16:10:22 No.735204986
ウーメン梅田はガチで強いんだろうか
216 20/10/09(金)16:10:29 No.735205005
>トリコ食材はともかく生物を描くのが下手だよね >お前どんな生態してるんだって生き物が多い 「」って共感を得るの下手だよね お前どんな読み方してるんだって解釈が多い
217 20/10/09(金)16:10:31 No.735205013
>捕まったのにって言うけどたけしの連載時に読み切り載せてそれからずっと温めてた作品だろ どういうこと?
218 20/10/09(金)16:10:38 No.735205030
原作のグルメスパイザー su4265289.jpg
219 20/10/09(金)16:10:55 No.735205083
>トリコは食技とアルティメットルーティンでこれ以上になく強化されただろって条件揃っててアレなのが凄い グルメ界が化け物だらけすぎる
220 20/10/09(金)16:11:09 No.735205129
>トリコとスタージュンみたいに一人一人四天王と対応する副料理長がいればよかったんだろうけどな >なんだかんだ復活トミーと戦えたサニーは恵まれてるほうでココはグリンパーチとどう戦ったのかわからないし >ゼブラは同格との戦いがほとんどない ココは一応描写あったじゃん ポイズンウイルスも効かないから切り札のグルメ細胞の悪魔の毒使ったらグリンがラリって空気乱射して逃げた
221 20/10/09(金)16:11:15 No.735205143
>>>スパイザーからトリコ語り再燃は楽しいけど >>>でもスパイザーなんだよな…てなる >>ほんとなんでアレ今になってバズってんの…? >PS5がグルメスパイザー24個分の値段だから 安い!
222 20/10/09(金)16:11:25 No.735205168
アカシアの食材なんかは全部わけわかんねぇし…
223 20/10/09(金)16:11:28 No.735205178
初めてグルメ界突入したときの未知の世界って感じは凄い好きだった
224 20/10/09(金)16:11:31 No.735205185
>1ミリのユダのフルコースがいいんだこれが フルコースはレベルじゃないしそれぞれがその人にとって最高のフルコースってのが良いよね
225 20/10/09(金)16:11:39 No.735205204
>トリコは食技とアルティメットルーティンでこれ以上になく強化されただろって条件揃っててアレなのが凄い スタージュン全然かなわねぇ…
226 20/10/09(金)16:12:01 No.735205263
アルティメットルーティンのおかげで負けても負けても謎の自信に満ち満ちてたトリコさんだ
227 20/10/09(金)16:12:06 No.735205275
次狼が化け物過ぎる…当たり前かのようにブルーニトロ始末しないでくれ
228 20/10/09(金)16:12:14 No.735205291
終盤は急に展開が巻きに入った感じだったけどネオ戦がとんでもセリフまみれで楽しいし本当に終わり方が良くていいんだよね…
229 20/10/09(金)16:12:31 No.735205338
他の料理長なんか比較にならないくらいスタージュンが化け物すぎる
230 20/10/09(金)16:12:32 No.735205344
ユダの話はいいけどアナザ編自体は…
231 20/10/09(金)16:12:52 No.735205400
トリコ自身にそんなに話すことももうないってのもあったけど終盤はアカシア世代が話を持って行き過ぎる
232 20/10/09(金)16:13:03 No.735205434
>ウーメン梅田はガチで強いんだろうか 今1話見るとこの人ガララワニとか片手で殺せるんだろうなって思うとちょっと面白い
233 20/10/09(金)16:13:11 No.735205459
ユダはちゃんと裏切れや!!!
234 20/10/09(金)16:13:15 No.735205470
グルメスパイザーとCV水樹奈々は擁護出来ないけどガツガツ‼︎は今も聴くくらい好きだよ
235 20/10/09(金)16:13:23 No.735205490
1ミリってあの世界の超人で考えたらだいぶでかいよね
236 20/10/09(金)16:13:39 No.735205527
アナザニュースGODあたりはこう 食材っていうよりただのアイテムだこれ
237 20/10/09(金)16:13:45 No.735205546
高級食材食べたい奴もいれば偏食な奴もいるし 家族と一緒に食べるのが一番という奴もいる
238 20/10/09(金)16:13:48 No.735205557
あの世界ジジイとババアがマジで強すぎる…
239 20/10/09(金)16:13:50 No.735205561
>アルティメットルーティンのおかげで負けても負けても謎の自信に満ち満ちてたトリコさんだ むしろそれまで結構負けてたのに自信満々でスタージュンと猿に負けたときだけやたら凹んでたと言うか…
240 20/10/09(金)16:13:53 No.735205568
でもOPの食材ナレーションは好きなんだアニメ
241 20/10/09(金)16:14:24 No.735205633
>1ミリってあの世界の超人で考えたらだいぶでかいよね 覚醒前の小松に天才じゃったか!してるし…
242 20/10/09(金)16:14:25 No.735205638
>ユダはちゃんと裏切れや!!! 読者の予想裏切っただろ
243 20/10/09(金)16:14:27 No.735205642
今まで知られていた世界の外には未知の大陸が! ってやってからトリコは無事完結したけどハンタはその大陸に着いてすらいない
244 20/10/09(金)16:15:39 No.735205860
>グルメスパイザーとCV水樹奈々は擁護出来ないけどガツガツ‼︎は今も聴くくらい好きだよ どんな食材1つにも宿る命は輝くFireとか原作の食への感謝を込めるような歌詞良いよね大好き
245 20/10/09(金)16:15:40 No.735205866
美食會で一番謎だったのは序盤でおしり虫追い回してたあの雑魚っぽいヤツ 何だったのアイツ
246 20/10/09(金)16:15:53 No.735205901
食ったらTSするペアはちょっと欲しい
247 20/10/09(金)16:15:56 No.735205912
マザコンはなんかお前主人公みたいなこと言ってんな…って感じがする一方で 逆にトリコは皆で分け隔てなく食べようっていうのが一貫してるくらいで家族だの友情だのあんまり言わないのがむしろ良かった
248 20/10/09(金)16:16:02 No.735205925
>美食會で一番謎だったのは序盤でおしり虫追い回してたあの雑魚っぽいヤツ >何だったのアイツ あそこ色物ばかりだし…
249 20/10/09(金)16:16:03 No.735205926
>でもOPの食材ナレーションは好きなんだアニメ イギリスパン、ドイツパン、フランスパンはあれど日本のパン ジャパンはない ならばこれから作るしかない!
250 20/10/09(金)16:16:10 No.735205941
>アルティメットルーティンのおかげで負けても負けても謎の自信に満ち満ちてたトリコさんだ 終盤になって自力じゃ勝てないと心折れられるよりは安心感はする
251 20/10/09(金)16:16:18 No.735205968
>でもOPの食材ナレーションは好きなんだアニメ 誰かが言った… 最終回をこれで〆るのいいよね
252 20/10/09(金)16:16:34 No.735206007
>>アルティメットルーティンのおかげで負けても負けても謎の自信に満ち満ちてたトリコさんだ >終盤になって自力じゃ勝てないと心折れられるよりは安心感はする この辺はチャンイチと真逆よね どっちも負けるけど
253 20/10/09(金)16:16:41 No.735206036
当時書かれたアニメの感想ブログにもグルメスパイザー叩かれてて笑う
254 20/10/09(金)16:17:01 No.735206097
>フルコースはレベルじゃないしそれぞれがその人にとって最高のフルコースってのが良いよね はっきり言ってレベル3000とかの猛獣が美味そうに見えないし なんならエアもGODもまずそう
255 20/10/09(金)16:17:16 No.735206137
「」が一番食べてみたい料理って何? 俺はセツ婆の親子丼とバナナきゅうりにベーコンの葉巻いたやつ
256 20/10/09(金)16:17:25 No.735206169
アニメもなんだかんだ言ってきれいに収まったほうだと思うよ イチリュウ生存の改変でミドラと食卓囲むのちょっと泣けてきた
257 20/10/09(金)16:17:27 No.735206174
>美食會で一番謎だったのは序盤でおしり虫追い回してたあの雑魚っぽいヤツ >何だったのアイツ 雑魚戦闘員 それ以上でもそれ以下でもない
258 20/10/09(金)16:17:27 No.735206175
毒が万能すぎる…
259 20/10/09(金)16:17:30 No.735206181
ティナは本当に不必要なだけで毒にも薬にもならないからクソアニオリキャラとして語るにも弱いんだよな…
260 20/10/09(金)16:17:33 No.735206192
小松と竹ちゃんとあと一人…誰だっけ?
261 20/10/09(金)16:17:36 No.735206201
綺麗に終わったのは「」も認める所ではあるが 個人的には後日譚として宇宙編も見てみたかった
262 20/10/09(金)16:17:49 No.735206233
最終回でGODが品種改良され栽培されてるけどあれ栽培できるんだ…
263 20/10/09(金)16:17:53 No.735206249
>小松と竹ちゃんとあと一人…誰だっけ? 梅ちゃん
264 20/10/09(金)16:17:54 No.735206253
超常的に強いけど根底にあるのはものすごくささやかな願いなの本当にマザコンは悲しいけどかっこいいし気持ち悪いよ…
265 20/10/09(金)16:17:56 No.735206260
四天王がエア食ってめっちゃ調子乗って今までの俺たちじゃないぜ!って決めゴマで書かれたのに猿相手に苦戦するわ猿王に負けて失った自信を積み上げなきゃ…とか言い出すの最高に面白いよね
266 20/10/09(金)16:17:57 No.735206263
>ノッキングが万能すぎる…
267 20/10/09(金)16:18:06 No.735206287
>「」が一番食べてみたい料理って何? >俺はセツ婆の親子丼とバナナきゅうりにベーコンの葉巻いたやつ 1番とは!
268 20/10/09(金)16:18:18 No.735206325
最後のパーティにガララワニの肉出てくるの好き
269 20/10/09(金)16:18:19 No.735206329
一護といいあのころ勝てなくて話から逸れていく主人公でも流行ってたのかな…
270 20/10/09(金)16:18:34 No.735206361
自信があるって言えばいいけどワンパンでやられるレベルでも粋がれるのは見ててきつかった
271 20/10/09(金)16:18:36 No.735206372
生きてきた年数が長ければ長いほど強いに決まってるだろうがみたいなパワーを感じるしまぶーの描く老人
272 20/10/09(金)16:18:55 No.735206425
「」は1ミリのユダと三虎が好きすぎる
273 20/10/09(金)16:19:16 No.735206480
美食會周りはインフレが早すぎた 副料理長クラスじゃないとトリコたちの相手にならなくなるのが早すぎたからいっぱいいる支部長とその下の出番がほぼない GTロボ無しで戦わせてもらったアイスヘル組が一番恵まれてる
274 20/10/09(金)16:19:24 No.735206514
フグ鯨が大袈裟でありつつこれ絶対美味いわって表現してくる
275 20/10/09(金)16:19:25 No.735206518
>「」は1ミリのユダと三虎が好きすぎる ライブベアラーも好きだけど
276 20/10/09(金)16:19:41 No.735206565
>「」は1ミリのユダと三虎が好きすぎる むしろトリコ原作のキャラで嫌われてるの数えた方が早そう
277 20/10/09(金)16:19:52 No.735206581
アカシアの息子でスタージュンとは兄弟だけどそのことは話しにあんまり関係ないのは好きだな
278 20/10/09(金)16:19:53 No.735206586
ブルーニトロは割と描写されたけどレッドは結局なんなのアイツら
279 20/10/09(金)16:19:55 No.735206593
三虎は舌がキモいの除けば殆ど主人公みたいなもんだし…
280 20/10/09(金)16:19:57 No.735206600
>「」は1ミリのユダと三虎が好きすぎる 食義を極めた私の人気に無駄が?
281 20/10/09(金)16:20:31 No.735206679
大人になってから実は家族いたんですって言われてもな…
282 20/10/09(金)16:20:39 No.735206690
そういやワゴンがここで凄くネタにされてたよね?
283 20/10/09(金)16:20:41 No.735206697
一応スタージュン以外の副料理長は四天王と互角の実力だったしなんなら四天王のほうが強かったよ スタージュンお前なんなの…
284 20/10/09(金)16:20:59 No.735206747
>「」は1ミリのユダと三虎が好きすぎる 血の代わりに油が流れてる男は?
285 20/10/09(金)16:21:01 No.735206754
嫌われてるキャラはわからないけど読者を一番イラつかせたのはトリコだと思う
286 20/10/09(金)16:21:36 No.735206833
「」はグルメ界のトリコさん嫌いすぎる…
287 20/10/09(金)16:21:37 No.735206841
グルメ界というかあの世界で最も食運の強い男 ゾンビ
288 20/10/09(金)16:21:49 No.735206880
修行をしてる割には完了直後によくある圧倒的な力を見せつけるみたいなの全然なかったからねトリコ 序盤はオートファジーと食義でやってたような気がするけどあれも勝利というより決着つかないまま逃げられてるし
289 20/10/09(金)16:21:49 No.735206881
>一応スタージュン以外の副料理長は四天王と互角の実力だったしなんなら四天王のほうが強かったよ トミーロッド初戦はかなりヤバかっただろ インフレについていけなかっただけなんだ
290 20/10/09(金)16:22:16 No.735206943
なんなんだよお前はマジでよ…!!
291 20/10/09(金)16:22:18 No.735206946
結婚披露宴のフルコースが今までの集大成でもう熱いのに最後の最期に出てくる食卓は本当に卑怯だと思った
292 20/10/09(金)16:22:19 No.735206952
>「」はグルメ界のトリコさん嫌いすぎる… 数年放置して人間界もちょっと心配になってきたわ おいし♡がダメすぎる…
293 20/10/09(金)16:22:36 No.735207001
ジュエルミート食べたかったなって言ってたスタージュンがパーティで食べてるのいいよね
294 20/10/09(金)16:22:45 No.735207031
>数年放置して人間界もちょっと心配になってきたわ おいし?がダメすぎる… いや食材集めてただろ!?
295 20/10/09(金)16:22:45 No.735207032
>生きてきた年数が長ければ長いほど強いに決まってるだろうがみたいなパワーを感じるしまぶーの描く老人 たけしのおばあちゃんすごかったよね
296 20/10/09(金)16:22:45 No.735207034
一番よくわからなかったのはジョアの中の人 誰なの!?
297 20/10/09(金)16:22:45 No.735207037
>「」は1ミリのユダと三虎が好きすぎる ユダは料理人視点から小松を評価してくれるキャラだし無駄はない ただ「天才じゃったか!」はヨイショしすぎじゃない?と連載当時思った
298 20/10/09(金)16:22:47 No.735207043
決めるべきところで決めてくれない主人公ってそりゃまあイラつくよ その癖自信だけはたっぷりなのがたちが悪い
299 20/10/09(金)16:22:50 No.735207057
宝石の肉が美食會の殆どの奴のグルメ細胞の壁を越えさせる食材って言ってたし結婚式まで宝石の肉食えてなかったスタージュンたちって作中で全然強くなってないのかね
300 20/10/09(金)16:23:30 No.735207162
>宝石の肉が美食會の殆どの奴のグルメ細胞の壁を越えさせる食材って言ってたし結婚式まで宝石の肉食えてなかったスタージュンたちって作中で全然強くなってないのかね というか省略されてるだけであっちもトリコたちに合わせて強くなってると思うよ
301 20/10/09(金)16:23:36 No.735207192
>一番よくわからなかったのはジョアの中の人 >誰なの!? アニメだと偽フローゼってことにされてたね
302 20/10/09(金)16:23:52 No.735207249
結局テリーたちはペアが見せた何にビビったんだ
303 20/10/09(金)16:24:03 No.735207294
一番ガッカリは最後までイキってるだけだった青鬼さんだし…
304 20/10/09(金)16:24:12 No.735207319
>結局テリーたちはペアが見せた何にビビったんだ 打ち切りにならなければちゃんと描いてたかもしれない
305 20/10/09(金)16:24:32 No.735207380
>結局テリーたちはペアが見せた何にビビったんだ ネオの破片じゃねえの
306 20/10/09(金)16:24:44 No.735207405
小松奪還なんて一番盛り上がりそうな展開なのに帰っていいよされてたけど待ってましたとか拍子抜け過ぎた
307 20/10/09(金)16:25:18 No.735207514
グルメ界から露骨にだめになったのはなんでなの…
308 20/10/09(金)16:25:24 No.735207533
>グルメ界というかあの世界で最も食運の強い男 >ゾンビ 屁で怯ませたビックリンゴは美味かったのだろうか…?
309 20/10/09(金)16:25:24 No.735207535
アルファロとかもかなり強かったぽいけどまともに戦うことはなかったね
310 20/10/09(金)16:25:29 No.735207557
この手の話で主役のトリコがインフレについて行けなくなって それでも何とか喰らい付いていく展開が興味深い
311 20/10/09(金)16:25:33 No.735207569
小松の包丁の方がナイフより強い時期はあったよね
312 20/10/09(金)16:25:43 No.735207593
飛び飛びで読んでたから申し訳ないんだけど最後トリコにあれ好きなんですって言ってトドメ刺したあれ何者?
313 20/10/09(金)16:26:10 No.735207681
>グルメ界から露骨にだめになったのはなんでなの… 仕切り直しってそういうのよくあるから ナルト二部とか魚人島とか
314 20/10/09(金)16:26:20 No.735207708
>小松の包丁の方がナイフより強い時期はあったよね 多分食技習うまでは小松の方が強い
315 20/10/09(金)16:26:25 No.735207729
>飛び飛びで読んでたから申し訳ないんだけど最後トリコにあれ好きなんですって言ってトドメ刺したあれ何者? 突然出てきた3人目の鬼 白鬼だ
316 20/10/09(金)16:26:31 No.735207750
主人公がインフレについていけなくなると大変なことになるってBLEACHとトリコで知った
317 20/10/09(金)16:26:41 No.735207771
>飛び飛びで読んでたから申し訳ないんだけど最後トリコにあれ好きなんですって言ってトドメ刺したあれ何者? 白鬼さんがトリコにトドメ刺したみたいな文章
318 20/10/09(金)16:27:01 No.735207833
>飛び飛びで読んでたから申し訳ないんだけど最後トリコにあれ好きなんですって言ってトドメ刺したあれ何者? トリコの中のグルメ細胞の悪魔のうちの一人としか…
319 20/10/09(金)16:27:12 No.735207865
>むしろトリコ原作のキャラで嫌われてるの数えた方が早そう フグ鯨の洞窟で小松を拉致ったやつ!
320 20/10/09(金)16:27:12 No.735207866
グルメ界編からは冒険物としてなんかいまいちな感じがある
321 20/10/09(金)16:27:16 No.735207875
バーボン党なのはわかる トリコめっちゃメーカーズマークのいいやつ飲んでる
322 20/10/09(金)16:27:29 No.735207926
アイスヘル編はほんと面白かった あっさり欠損するのにビビッたわ
323 20/10/09(金)16:27:31 No.735207933
>>グルメ界というかあの世界で最も食運の強い男 >>ゾンビ >屁で怯ませたビックリンゴは美味かったのだろうか…? 匂いに反応しないまま食ってレベル80…!ってなってたから抜群にうまくはあったんだろう
324 20/10/09(金)16:27:34 No.735207939
アカシアと三弟子だけ次元が違うんだよね マジで
325 20/10/09(金)16:27:58 No.735208028
>白鬼さんがトリコにトドメ刺したみたいな文章 トドメ刺されたのは約立たず確定した青さんだろ!
326 20/10/09(金)16:27:59 No.735208035
グルメ恵方巻は料理自体はめちゃくちゃうまいんだろうけど 調理方法と置いてある場所が嫌だ
327 20/10/09(金)16:28:08 No.735208058
グルメ界の食材とアカシアのフルコースは調理自体もあんまりしなかったからな エアとかそのまま食ったほうが美味いとか言われてたし
328 20/10/09(金)16:28:15 No.735208086
しまぶーは多分長期連載苦手なんだと思う
329 20/10/09(金)16:28:31 No.735208130
>グルメ恵方巻は料理自体はめちゃくちゃうまいんだろうけど >調理方法と置いてある場所が嫌だ モンチープレスだーッ!!
330 20/10/09(金)16:28:57 No.735208220
正直アニメは小松の声の演技が気持ち悪すぎた 情けない声出すキャラだから仕方ないとこはあるんだけど
331 20/10/09(金)16:29:09 No.735208253
八王の最期が凄惨すぎる…
332 20/10/09(金)16:29:10 No.735208258
>バーボン党なのはわかる >トリコめっちゃメーカーズマークのいいやつ飲んでる 強い酒のチェイサーにビール頼む所地味に好き 虹の実実食する直前のシーン
333 20/10/09(金)16:29:31 No.735208336
白鬼はよくわからない…ただ僕好きなんですよあれ必ずやってくださいねでそういう疑問吹き飛ぶ
334 20/10/09(金)16:29:43 No.735208371
まあ終わりよければなんとやらでちゃんと綺麗に締めくくってくれるだけ十分だし…
335 20/10/09(金)16:30:22 No.735208496
>アイスヘル編はほんと面白かった >あっさり欠損するのにビビッたわ アニメでも爆煙とかで隠しながらしっかりやってくれてたよね
336 20/10/09(金)16:30:42 No.735208563
子供の時に読み始めた世代もそろそろヒレ酒飲める頃か
337 20/10/09(金)16:31:15 No.735208656
>アニメでも爆煙とかで隠しながらしっかりやってくれてたよね むしろ包帯で隠したとは言え欠損状態から回復ガッツリ描写するんだって方がびっくりだった
338 20/10/09(金)16:31:24 No.735208683
>八王の最期が凄惨すぎる… 前八王引退したけどその後の新八王候補みんな微妙すぎる…
339 20/10/09(金)16:31:47 No.735208754
ヘラクレス戦とか体半分消し飛ぶしな…
340 20/10/09(金)16:31:54 No.735208773
まあグルメ界の食材の調理法はこれからなんだろう GODですら養殖できるようになるし
341 20/10/09(金)16:32:02 No.735208796
途中ダレまくったけど結婚式のフルコースでそれまでのgdgdが許せてしまうんだよなあ 欲を言えばそれまでの飯もあのフルコースと同じぐらい気合い入れてくれれば…特にグルメ界の食材
342 20/10/09(金)16:32:23 No.735208860
伝説の蘇生食材センター!死んだやつは生き返らないぜ!
343 20/10/09(金)16:32:29 No.735208877
食材の名前書かれるとあああれ!ってなるのがトリコの凄いところだと思う
344 20/10/09(金)16:32:44 No.735208912
>お酒好きなんだろうなってのはなんとなくわかる >呑むシーンの筆がイキイキしてるし 高そうな酒瓶から注ぐときのドゥオボンドゥオボンって音とか トリコが口の中いっぱいに酒の味を堪能して一息吐くとことか 酒周りの描写は妙に色気が多くて好きだ
345 20/10/09(金)16:32:54 No.735208948
ガチ死にした八王は狼鯨蛇あたり?
346 20/10/09(金)16:32:55 No.735208950
結婚式のフルコースも人間界の食材のが工夫凝らしてて美味しそうだからな… エアはオゾン草に乗っけただけでGODはそのままとかだし
347 20/10/09(金)16:34:05 No.735209163
回避?私は神だぞ!!回避などするものか!!! はムカつく上司相手に心の中で言うとスッキリする
348 20/10/09(金)16:34:39 No.735209267
猿王が好き
349 20/10/09(金)16:34:48 No.735209296
トリコのフルコースだとBBコーンが好きだ 美味そうだよねあれ
350 20/10/09(金)16:34:55 No.735209320
四天王の中でも髪を使ってるサニーは他に比べるとなんかデメリットのほうがきつくね?ってなってた
351 20/10/09(金)16:35:44 No.735209444
グルメ界もポイントで面白いとこはあったんだけどね
352 20/10/09(金)16:36:07 No.735209507
>四天王の中でも髪を使ってるサニーは他に比べるとなんかデメリットのほうがきつくね?ってなってた 当時のトリコの釘パンチが効かなかったやつらに髪ネットや髪パンチで大ダメージ与えたりでトリコの立場を一番危うくした男じゃねえかな…
353 20/10/09(金)16:36:18 No.735209541
トリコ以外の四天王サポート能力高いよね
354 20/10/09(金)16:36:31 No.735209576
白鬼は金の缶詰に入ってたやつ食ったら元々トリコの中にいた白鬼がめざめたってことだよな? 連載中は缶詰に白鬼が封印されてたのかと思ってたけど
355 20/10/09(金)16:36:38 No.735209605
>トリコのフルコースだとBBコーンが好きだ >美味そうだよねあれ BBコーンは食感の説明も丁寧だったからね 俺はやっぱりせつのんの親子丼が食いたい
356 20/10/09(金)16:37:08 No.735209699
>グルメ界もポイントで面白いとこはあったんだけどね バンビーナ戦で実はペアを収穫するための踊りになってたとかあの辺は面白かった
357 20/10/09(金)16:37:23 No.735209738
>トリコ以外の四天王サポート能力高いよね サポート能力も高いと言うかトリコがバニラだからな…
358 20/10/09(金)16:37:24 No.735209741
出番短いのに白鬼さん大好きだわ
359 20/10/09(金)16:38:24 No.735209950
トニー マミー トミー
360 20/10/09(金)16:38:39 No.735210004
>出番短いのに白鬼さん大好きだわ セリフが良すぎる
361 20/10/09(金)16:38:41 No.735210011
通して読めばトリコもだいぶ性格変わってそうだな…これが適応力…
362 20/10/09(金)16:39:06 No.735210086
白はなんなのあれ…
363 20/10/09(金)16:39:10 No.735210099
四天王で一番弱くない?って散々言われてたからな
364 20/10/09(金)16:39:32 No.735210157
ノーベル賞取ったオートファジーがトリコでかなり正確に描かれてる!嬉しいって受賞した教授が大絶賛してたから結構勉強してるよねしまぶー
365 20/10/09(金)16:39:56 No.735210231
いろんな食器が技になってる中でラスボスは素手なのは感心する
366 20/10/09(金)16:40:05 No.735210264
ココは本気出したら試合にならないから試合そのものカットが多すぎる
367 20/10/09(金)16:40:14 No.735210292
トリコはトリコで嗅覚が異様に良かったりするから そこら辺のパワーバランスはどっこいどっこいだと思う
368 20/10/09(金)16:40:52 No.735210418
白鬼は確実に作中最強キャラっぽいのにずっと紳士的だしごちそうさまが大好きなんですよって少ないシーンで人気ポイントをたくさんお出ししてくる
369 20/10/09(金)16:41:07 No.735210471
ゼブラはあざといなこいつってなった
370 20/10/09(金)16:41:13 No.735210487
終盤だとノッキングと暴力を極めた次郎が一番好きだわ
371 20/10/09(金)16:41:42 No.735210581
>トリコはトリコで嗅覚が異様に良かったりするから >そこら辺のパワーバランスはどっこいどっこいだと思う 他の奴らは個性に加えて音とか毒とかカウンターとか強烈なプラスアルファがあったけどトリコはなかったから純粋にうまいもん食ってリードしてないと1人だけ役立たずなんだよな…
372 20/10/09(金)16:41:48 No.735210592
アレ 大好きなんですよ僕…
373 20/10/09(金)16:42:02 No.735210642
青いのは役に立たないし大口叩きだし黒髪トリコがかっこいいのもあって居なくなってくれねえかなと思ってた
374 20/10/09(金)16:42:49 No.735210787
だからこそ会長はトリコに依頼出しまくってたんだろうね
375 20/10/09(金)16:43:10 No.735210852
最終決戦の数倍のダメージ抱えてるんだよね二狼・・・
376 20/10/09(金)16:43:28 No.735210899
まさかグルメ四天王がただの若手の注目株程度だとは思わないじゃないですか
377 20/10/09(金)16:44:01 No.735211012
トリコは物語開始前で6000種類の新食材見つけてるから…
378 20/10/09(金)16:44:01 No.735211014
>ゼブラはあざといなこいつってなった 今まで滅ぼした生物が全部生態系狂わす奴らなのがあざといなってなった トリコのだからって滅ぼしたらダメだけどな!も良い…
379 20/10/09(金)16:44:13 No.735211042
トリコは食義とグルメカルトの洗脳を受けてるから人格変わってもおかしくない
380 20/10/09(金)16:44:30 No.735211090
結局鉄平って次郎とセツ婆の子なの?
381 20/10/09(金)16:44:31 No.735211096
四天王で一番観客の避難を積極的にやっていたのがゼブラという事実 トリコ達が動く前から避難誘導していた
382 20/10/09(金)16:44:46 No.735211140
>結局鉄平って次郎とセツ婆の子なの? 子孫
383 20/10/09(金)16:45:37 No.735211300
仮に味の描写が上手くてかつ知識面も凄かったらバトルアクションが蛇足になりそうだ
384 20/10/09(金)16:45:45 No.735211330
>最終決戦の数倍のダメージ抱えてるんだよね二狼・・・ ノッキン! ダメージノッキン! うぼあああああああ!!!!
385 20/10/09(金)16:45:47 No.735211338
ゼブラが一番サポートタイプなのがあざといよね…
386 20/10/09(金)16:45:54 No.735211363
トリコは初期から四天王でダントツ世間に貢献していた設定 つーか初期IGOはあんま良い組織じゃなかったな
387 20/10/09(金)16:47:07 No.735211595
バトルウルフのライバル設定がちゃんと拾われたデビルオロチさん
388 20/10/09(金)16:47:35 No.735211684
>結局鉄平って次郎とセツ婆の子なの? 次狼の子孫ではあるけどそれ以外の血のつながりは明かされてない
389 20/10/09(金)16:47:39 No.735211697
開始時点だとココは休業中っぽいしゼブラは監獄で後はサニーだしな…
390 20/10/09(金)16:47:43 No.735211714
さらっと流されたけど八王の攻撃にも耐えるブルーニトロをパンチ1発ずつで殴り殺したり頭振って秒殺できる次郎の火力おかしい
391 20/10/09(金)16:48:29 No.735211872
一応ゼブラもトリコに負けないくらいは新食材見つけてる 非公式記録だけど
392 20/10/09(金)16:48:53 No.735211946
深夜アニメでグルメ界編見たい 超インフレバトルを良作画で見たい
393 20/10/09(金)16:49:20 No.735212022
ヘッドシェイカーいいよね
394 20/10/09(金)16:50:50 No.735212332
結婚式はアニメで見たいね
395 20/10/09(金)16:50:58 No.735212351
>当時のトリコの釘パンチが効かなかったやつらに髪ネットや髪パンチで大ダメージ与えたりでトリコの立場を一番危うくした男じゃねえかな… 戦績がっていうか髪をちぎられる度一本一本に神経通ってるからその数の分だけ激痛が走るって他の特徴に対してリスクでかすぎじゃねーかなって…
396 20/10/09(金)16:50:59 No.735212354
逆になんでドラゴンボールとかワンピはいい感じのグッズとかおもちゃ展開できたんだろう
397 20/10/09(金)16:51:28 No.735212457
マザコンがぁ!ってしてる技でも宇宙空間から確認できる規模の爆発起きてて地球がヤバイ
398 20/10/09(金)16:52:38 No.735212651
ドラゴンボールはまだ劇中で色んなアイテムでてたほうだし… ワンピは電々虫とか他にないから仕方なく出す感があったけど
399 20/10/09(金)16:52:48 No.735212683
一龍の依頼辺りは食材も美味そうだし話も面白いよね グルメピラミッドとグルメカジノが特に好き
400 20/10/09(金)16:53:24 No.735212785
グルメカジノは一見アホな組み合わせなのにギャンブルで食い合わせを混ぜ込んでくるセンスがすげーってなったよ
401 20/10/09(金)16:54:08 No.735212926
食と玩具ってのの相性がまずあんまり良くない モンスターの組み換えフィギュアとかも出てたんだけどね
402 20/10/09(金)16:55:57 No.735213257
>食と玩具ってのの相性がまずあんまり良くない >モンスターの組み換えフィギュアとかも出てたんだけどね やたら再現度の高いデビル大蛇のグミとかあったし…
403 20/10/09(金)16:56:00 No.735213269
グルメスパイザーはともかく次のやつは生理的にダメなデザインだよあれ
404 20/10/09(金)16:57:26 No.735213538
お菓子系もそれなりにはでたけどそもそも○○風味とか描かれてもその味想像しにくいのが割と致命的だった
405 20/10/09(金)16:58:14 No.735213699
>逆になんでドラゴンボールとかワンピはいい感じのグッズとかおもちゃ展開できたんだろう 食材がどうこうって話じゃなかったからかな…
406 20/10/09(金)16:58:45 No.735213802
>まさかグルメ四天王がただの若手の注目株程度だとは思わないじゃないですか そうはいうけど人間界じゃ名実ともにトップクラスの実力者じゃねーか!
407 20/10/09(金)16:59:17 No.735213901
仙豆をどうこうする話と悪魔の実をどうこうする話だからな…
408 20/10/09(金)16:59:50 No.735214006
>仙豆をどうこうする話と悪魔の実をどうこうする話だからな… どっちも商品化されてなかったっけ…
409 20/10/09(金)17:00:08 No.735214061
もっとこう手袋みたいなので打ち合わせるとギャリンギャリン金属音がなるごちそうさまグローブとか…
410 20/10/09(金)17:00:28 No.735214122
たぶん一番おいしそうだったのは野菜
411 20/10/09(金)17:00:36 No.735214141
ワンピってそんな玩具展開してたっけ
412 20/10/09(金)17:00:44 No.735214172
>グルメスパイザーはともかく次のやつは生理的にダメなデザインだよあれ でもグルメスパイザーよりはトリコででてきても自然なデザインではあったよ トリコ自体は調理器具自体意外にもあんまり変なのなかったけど
413 20/10/09(金)17:01:13 No.735214260
>ワンピってそんな玩具展開してたっけ サニー号とか…フランキー将軍とか…
414 20/10/09(金)17:01:14 No.735214264
トミーロッドの虫の卵グミとか…
415 20/10/09(金)17:01:40 No.735214344
サニーの頭から変な草が生える人形とかで良かったよね
416 20/10/09(金)17:03:25 No.735214645
温度で毒の色に変わるココのフィギュアとか…
417 20/10/09(金)17:04:31 No.735214855
食材はあるけどまともな料理がないんだと思ってた 市民のみなさんは材料かじってる感じ
418 20/10/09(金)17:04:49 No.735214908
お腹を押すと音がでるゼブラのゴム人形とか…
419 20/10/09(金)17:05:51 No.735215101
グリンパーチだ!エアーを入れてくれ!!
420 20/10/09(金)17:08:38 No.735215622
強さに関しては一龍が一番なんなのお前…
421 20/10/09(金)17:09:43 No.735215823
オートファジーそんなに絶賛される描写だったんだ…