虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)14:48:46 ここま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)14:48:46 No.735190241

ここまで行かないらしいな

1 20/10/09(金)14:50:50 No.735190652

耐久たない

2 20/10/09(金)14:51:06 No.735190708

矢で良いのでは

3 20/10/09(金)14:53:46 No.735191179

竹槍いっぱい持ってればいい

4 20/10/09(金)14:54:51 No.735191378

巨大剣フィクション要素強すぎだろ

5 20/10/09(金)14:56:04 No.735191625

削除依頼によって隔離されました 「」が熱狂的に叩く漫画ってだいたい売れるな

6 20/10/09(金)14:56:09 No.735191639

>巨大剣フィクション要素強すぎだろ 名前がまずフィクション由来だしな

7 20/10/09(金)14:56:32 No.735191705

杭が残ってそれでどうなるんだ 爆発でもするのか

8 20/10/09(金)14:57:22 No.735191864

https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk 原作者が実際作ってたの初めて知った

9 20/10/09(金)14:57:26 No.735191875

画像のオーク、腕デカくて下に置いた状態がデフォなのかな

10 20/10/09(金)14:59:09 No.735192190

このリアクションじゃ杭効いてないだろ

11 20/10/09(金)14:59:34 No.735192273

久しぶりに尻鉄球見た

12 20/10/09(金)14:59:37 No.735192290

>>巨大剣フィクション要素強すぎだろ >名前がまずフィクション由来だしな バスタードソードなら割と聞くが バスターソードって何だろうと思ったらFF7のだったか

13 20/10/09(金)15:09:33 No.735194198

バスタードソードとクラウドの剣がごっちゃになってる人は昔は結構いたけど今でもたまに見る

14 20/10/09(金)15:11:17 No.735194529

尻鉄球ってまた「」が変なあだ名付けてる…と思ったら正式名称尻鉄球なのかよ

15 20/10/09(金)15:13:34 No.735194967

せめて普通の斧でいいだろ…

16 20/10/09(金)15:14:40 No.735195163

握りとかグリップでいいだろうに なんで尻鉄球って名前にしたのか

17 20/10/09(金)15:17:33 No.735195695

怪しい伝説とかに実物作って実験してもらいたい

18 20/10/09(金)15:18:23 No.735195849

そもそも持てねぇよこんな鉄塊

19 20/10/09(金)15:18:34 No.735195883

これ本体は全部一体型の金属なのか 重くて振り回せないのでは…

20 20/10/09(金)15:19:23 No.735196004

>https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk >原作者が実際作ってたの初めて知った 低評価多すぎ

21 20/10/09(金)15:20:19 No.735196185

マスタードソードにしよう

22 20/10/09(金)15:21:04 No.735196306

この巨大剣持てたら最強になれるだろ

23 20/10/09(金)15:21:15 No.735196347

鋳鉄って脆いから先端の鉄球の手前部分とかで割れると思う

24 20/10/09(金)15:22:49 No.735196612

鋳鉄は靭性が無いからな…ブロック状の塊にすれば微振動を吸収する土台にはなるが

25 20/10/09(金)15:24:16 No.735196852

>https://www.youtube.com/watch?v=7TMcgFFd4Kk >原作者が実際作ってたの初めて知った なんでちゃんと刺さるんですよ! ってところをアピールし始めたのこの人

26 20/10/09(金)15:24:48 No.735196954

動画の一番上のコメント 一方原始人は投げ槍を使ったがその通り過ぎる

27 20/10/09(金)15:25:26 No.735197078

>そもそも持てねぇよこんな鉄塊 レベルアップするから持てるだろう

28 20/10/09(金)15:25:28 No.735197082

>マスタードソードにしよう 辛くない?

29 20/10/09(金)15:25:51 No.735197167

薙刀の柄がもたないが謎過ぎる どういう世界なんだ?

30 20/10/09(金)15:27:02 No.735197376

そんなに頑強なら杭残ったくらいじゃ致命傷にならんのでは

31 20/10/09(金)15:28:04 No.735197560

投石とかの方が良くない?

32 20/10/09(金)15:28:05 No.735197564

>薙刀の柄がもたないが謎過ぎる 柄に使う木材の選定ミスかもしれない しかし槍ではなく薙刀ってチョイスもよく分からん

33 20/10/09(金)15:28:43 No.735197695

杭を中空構造にして刺さってる限り流血するとかなら面白いかもしれん

34 20/10/09(金)15:28:54 No.735197733

これアニメでやるんだっけ?

35 20/10/09(金)15:29:22 No.735197822

何度見ても『長すぎず短すぎず太すぎず細すぎず』が卑怯すぎて笑う

36 20/10/09(金)15:29:25 No.735197834

>動画の一番上のコメント >一方原始人は投げ槍を使ったがその通り過ぎる そりゃ接近しなきゃいけない理由が無いなら普通に飛び道具使った方がいいわな

37 20/10/09(金)15:30:27 No.735198023

というかウォーピックでいいんじゃ…

38 20/10/09(金)15:30:30 No.735198032

紀元前から近接武器って余程の接近戦以外使わんからな 何か暗黙のルールがあるならあれだけど 相手は獣みたいなものだろ

39 20/10/09(金)15:30:41 No.735198064

何よりも見た目がダサいってのが致命的だと思う

40 20/10/09(金)15:30:53 No.735198104

杭がメインなら飛ばすだけでいいよな…

41 20/10/09(金)15:31:19 No.735198184

長刀の威力のもとが速度…?

42 20/10/09(金)15:31:37 No.735198230

ホローポイント弾みたいなギミックぐらい欲しい

43 20/10/09(金)15:31:44 No.735198250

平和な時代の素人が本気でリアルを考えたって既存品の方が100倍マシってのが笑いどころだからな

44 20/10/09(金)15:32:12 No.735198353

人類が覇権を取った理由が投げじゃなかったか

45 20/10/09(金)15:32:47 No.735198448

これなら近寄らずに杭撃ち込めるボウガンみたいな方がよくない?

46 20/10/09(金)15:33:15 No.735198529

ちなみに作中でも失敗作だよこれ

47 20/10/09(金)15:33:27 No.735198570

図解の日本語がいちいち不安でポイント高い

48 20/10/09(金)15:33:54 No.735198660

いやせったくつくったんなら無双しろよ

49 20/10/09(金)15:34:19 No.735198730

やはりメイス メイスは全てを粉砕する

50 20/10/09(金)15:34:22 No.735198739

木材は貴重だけど金属はなんぼでも消耗品にできる文明ってのも不思議だよな

51 20/10/09(金)15:34:32 No.735198767

アンチファンタジーにはなってないなあ

52 20/10/09(金)15:34:52 No.735198832

まぁこのオークと投擲合戦で勝てる気はしないしオークさんサイドこそ接近戦に付き合う必要なさそうである 岩でもヒョイと投げて来そうだ

53 20/10/09(金)15:34:57 No.735198849

作者は本当に画期的な武器だと思っているんだ

54 20/10/09(金)15:34:58 No.735198850

槍でいいのでは

55 20/10/09(金)15:35:02 No.735198861

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

56 20/10/09(金)15:35:17 No.735198904

失敗作としてお出してるのにyoutubeで実は失敗じゃないんですよってしてるのは何なんだろうね…

57 20/10/09(金)15:35:36 No.735198947

じゃあなんでわざわざ実際に作ってみた動画なんて上げたんですって話になるのよね

58 20/10/09(金)15:36:16 No.735199074

熊相手に試してみればと思う

59 20/10/09(金)15:36:28 No.735199111

鎖鎌のほうがまだマシ

60 20/10/09(金)15:36:48 No.735199173

>1602225302430.png あたまのわるい人かな?

61 20/10/09(金)15:38:09 No.735199435

杭弾かれたら自分に向かって斧振ることになんね?

62 20/10/09(金)15:40:12 No.735199753

最近マウント&ブレイドやってて思ったけど やっぱり最強の武器は弓と槍だよ

63 20/10/09(金)15:40:58 No.735199876

見た目と握り?石突き?の名前が尻鉄球というのが何よりもダメ パンツ穿いた尻の見た目で尻鉄球とか

64 20/10/09(金)15:42:03 No.735200050

杭に紐つけたら斧要らなくなるよ

65 20/10/09(金)15:42:06 No.735200056

オークの反応で笑う

66 20/10/09(金)15:42:24 No.735200107

スレ画とかだけ貼られてネットでボロクソに言われまくった結果 「(いや確かに作中でも微妙な扱いだけど)ギミックはちゃんと機能してるから」って感じで動画上げたのでは お出しされた動画の杭が何ともモタモタ感ある仕上がりだけど

67 20/10/09(金)15:42:46 No.735200163

何百年もかけて煮詰まっていったそれぞれの武器の形状否定してまで新しいもの作る意味がまずないっていう

68 20/10/09(金)15:43:20 No.735200266

>杭弾かれたら自分に向かって斧振ることになんね? 脂肪の厚いオーク相手に使うって言ってたから胴体狙うんじゃね?

69 20/10/09(金)15:43:29 No.735200295

>最近マウント&ブレイドやってて思ったけど >やっぱり最強の武器は弓と槍だよ 敵の攻撃が当たらなければマジでどうと言うことはないからな…

70 20/10/09(金)15:43:33 No.735200304

スレ画出てネタになって動画あげてネタにされてから作中で失敗作扱いの流れじゃなかったっけ

71 20/10/09(金)15:44:34 No.735200481

実はどんな話か知らない

72 20/10/09(金)15:44:35 No.735200483

物質上の柄の長さ云々がいつ見ても理解できない

73 20/10/09(金)15:44:49 No.735200523

動画コメントにオーク湧きすぎだろ

74 20/10/09(金)15:45:21 No.735200628

>最近マウント&ブレイドやってて思ったけど >やっぱり最強の武器は弓と槍だよ そう?みんなで石投げたほうが良くない? 矢のコスト考えよ?

75 20/10/09(金)15:45:29 No.735200640

これだけの大きさの鉄塊なんだからそのまま殴るだけで十分ダメージなんじゃないの

76 20/10/09(金)15:45:35 No.735200663

>オークの反応で笑う まあそれはあくまでも想像図で 実戦で使ってみたらあんまり効果的では無く使ってる人間側が潰されて死んだりそんなアレだけどね…

77 20/10/09(金)15:45:36 No.735200665

失敗作じゃなかったら頭を疑うレベルだからな…

78 20/10/09(金)15:46:23 No.735200803

まずすぐすっぽ抜ける程度のハマり方でしっかり刺さるのか

79 20/10/09(金)15:46:38 No.735200846

スレ画だっせ

80 20/10/09(金)15:47:08 No.735200919

素人が浅い考えで工夫して上手くいくかっていうとな

81 20/10/09(金)15:47:16 No.735200948

実戦用は柄も鉄にするんだけどな

82 20/10/09(金)15:47:31 No.735200988

>これだけの大きさの鉄塊なんだからそのまま殴るだけで十分ダメージなんじゃないの 重量すげえしその割に向きで用途決まってるからめんどくせぇよなあって

83 20/10/09(金)15:47:34 No.735201002

>まあそれはあくまでも想像図で >実戦で使ってみたらあんまり効果的では無く使ってる人間側が潰されて死んだりそんなアレだけどね… どう考えてもリーチが違いすぎるの気が付かなかったのかな…

84 20/10/09(金)15:47:37 No.735201006

スレ画とマイホームヒーローの原作って同じ人だっけ 絵の説得力って大事だね

85 20/10/09(金)15:47:37 No.735201007

>実戦用は柄も鉄にするんだけどな 重くない…?

86 20/10/09(金)15:47:59 No.735201058

先人の知恵と努力に唾を吐きつけといてお出しするものがこれなのかよ

87 20/10/09(金)15:48:04 No.735201070

アニメだと農民が剣持てない演出あったから武器に加工しちゃうとみんなが持てないのを なんとかするためとかそういうことではないんだな

88 20/10/09(金)15:48:05 No.735201076

相手がそんなに硬いなら遠距離武器が発達するか武器がリーチと切れ味特化の使い捨てシンプル方面に行くと思う

89 20/10/09(金)15:48:27 No.735201131

柄まで金属で一体化するなら槍でいいんじゃないすかね?

90 20/10/09(金)15:48:32 No.735201138

やはり手軽に手に入る上に破壊力も耐久力もある丸太…

91 20/10/09(金)15:48:33 No.735201142

杭どころか釘じゃん

92 20/10/09(金)15:49:46 No.735201339

バスタードソードって混血児とかごちゃまぜを意味する名前でその名の通り片手でも両手でも(練習したら)扱える程度の長さと重さだったからなんで むしろ両手剣としては小振りなんだよな

93 20/10/09(金)15:49:56 No.735201370

尻鉄球ってまた変な性癖開発してる…と思ったら武器の話だった いやこれ武器なのかもよくわからんけど

94 20/10/09(金)15:50:08 No.735201392

左下の一コマの説明文だけで下手くそな日本語が詰め込まれてるのが1番滑稽

95 20/10/09(金)15:50:14 No.735201423

>オークの反応で笑う !(抜けちゃったよ!?)

96 20/10/09(金)15:50:25 No.735201455

なろうだしこんなもんでしょ

97 20/10/09(金)15:50:35 No.735201485

モンスター並に鍛えて殴れよ

98 20/10/09(金)15:50:41 No.735201507

頭でっかちだとこう言うゴミ生み出すよね

99 20/10/09(金)15:51:30 No.735201636

(え!?いいの!?なんか抜けちゃったけど!?俺やられたフリした方がいい?気まずいよね?!)

100 20/10/09(金)15:52:34 No.735201809

>まずすぐすっぽ抜ける程度のハマり方でしっかり刺さるのか そこは受けの穴がよほど浅いかガバガバじゃない限り刺さると思う

101 20/10/09(金)15:52:43 No.735201839

その刃渡りの斧だと深く押し込むしかねえんだが それすら尻の鉄球が邪魔してダメじゃないすかねこれ

102 20/10/09(金)15:52:48 No.735201853

俺が思うに原始人って頭がよかったんだと思う

103 20/10/09(金)15:52:52 No.735201858

その辺の石削って尖らせたものを穂先にした投げ槍大量に要した方が強そうだが リアルの投げ槍は獣相手かまともに受けたら1撃で死ぬ人間相手の武器であって 腹に刺さった槍を抜いて投げ返してきそうなオーク相手だと厳しそうではある

104 20/10/09(金)15:54:10 No.735202090

あと日本刀もメイン用途刺すだったはず 量産品は劣悪なのも多いからだが

105 20/10/09(金)15:54:16 No.735202118

バランス的に柄の負担薙刀より増えてる

106 20/10/09(金)15:54:32 No.735202165

>腹に刺さった槍を抜いて投げ返してきそうなオーク相手だと厳しそうではある そんな知能ある相手に近接やろうとしてる方がまずくない?

107 20/10/09(金)15:55:09 No.735202276

作者は鋳造の意味を理解出来ていない

108 20/10/09(金)15:55:16 No.735202294

一括鋳造なんて高等鋳造出来るなら槍でいいじゃろが 賢いフリした馬鹿だな?

109 20/10/09(金)15:55:31 No.735202344

これもうちょっと小型で杭の機構なしで柄が木製なら投擲武器としてギリ行ける気がする

110 20/10/09(金)15:55:44 No.735202378

近づけないゾウやクジラ相手なら投げ槍一択

111 20/10/09(金)15:55:45 No.735202380

というか長さは遠心力のパワーも乗るからこの中だと薙刀か槍が正解でいい気はする

112 20/10/09(金)15:56:09 No.735202460

武器と人間にファンタジー補正がないなら槍をオークが死ぬまで大人数で何本も刺すのがいい そもそも近付くのが間違いなので矢とか砲を改良したほうがいいけど

113 20/10/09(金)15:56:28 No.735202515

弓矢は簡素なつくりでも実際に歴史変えたからな ファンタジー世界で相手も魔法や投擲が使えるという前提を抜けばやはり遠距離攻撃するべき

114 20/10/09(金)15:57:00 No.735202619

>腹に刺さった槍を抜いて投げ返してきそうなオーク相手だと厳しそうではある ぶっちゃけ挿し通して相手の心臓刺せないなら こんなゴミではそれこそ何もできないような リーチもないやたら重い やたら浅い杭を刺すだけで 刃渡りもないので押し込むしかない斧だろ?

115 20/10/09(金)15:57:09 No.735202647

柄が耐久つ槍を作ればいいんだよね…

116 20/10/09(金)15:57:29 No.735202701

元々尻鉄球は前座で本番は飛び道具(バリスタ的な奴)だぜーって展開だし まあノリで作った尻鉄球が微妙なまま終わるのは割とそう言う物…なんじゃないかな多分… su4265273.jpg

117 20/10/09(金)15:57:33 No.735202715

>これもうちょっと小型で杭の機構なしで柄が木製なら投擲武器としてギリ行ける気がする ただのトマホークやな

118 20/10/09(金)15:57:40 No.735202739

出来たよ!ハルバード!

119 20/10/09(金)15:57:52 No.735202778

>これもうちょっと小型で杭の機構なしで柄が木製なら投擲武器としてギリ行ける気がする 無駄じゃね?鉄の塊飛ばすほうがいいわ

120 20/10/09(金)15:58:06 No.735202809

>腹に刺さった槍を抜いて投げ返してきそうなオーク相手だと厳しそうではある それでも尻鉄球よりはマシだよね

121 20/10/09(金)15:58:42 No.735202921

もう鍛冶屋になれば

122 20/10/09(金)15:59:01 No.735202980

バリスタは槍飛ばしてるようなもんだから やっぱ槍でいいじゃん 原始時代の槍投げ法使えばいいよ

123 20/10/09(金)15:59:14 No.735203021

弓なら柄の長さ数十メートル柄の耐久力ほぼ無限だからな

124 20/10/09(金)15:59:40 No.735203091

原作のみで描くとこうで su4265275.jpg 作画が付くとこうなってるの見ると作者のバカっぽいノリとコミカライズ的な小綺麗作画が衝突してるんじゃないかとか思わんでもない尻鉄球 su4265278.jpg

125 20/10/09(金)15:59:40 No.735203094

>元々尻鉄球は前座で本番は飛び道具(バリスタ的な奴)だぜーって展開だし この前座まるっと無駄だわ…

126 20/10/09(金)15:59:50 No.735203119

熊は素手がいいよ

127 20/10/09(金)16:00:13 No.735203172

そもそも槍の用途は叩く方が多い

128 20/10/09(金)16:00:43 No.735203245

集団戦法最強

129 20/10/09(金)16:01:47 No.735203420

>バスタードソードって混血児とかごちゃまぜを意味する名前でその名の通り片手でも両手でも(練習したら)扱える程度の長さと重さだったからなんで スレ画はバスターソードだ

130 20/10/09(金)16:01:53 No.735203445

前座ならむしろ壊れてもいいから長いえもの持つべきでしょ

131 20/10/09(金)16:02:57 No.735203651

杭に返しつけたほうが抜けることに説得力出るしダメージ上がる

132 20/10/09(金)16:03:08 No.735203687

手投げ斧にしたらいい

133 20/10/09(金)16:04:03 No.735203832

>杭に返しつけたほうが抜けることに説得力出るしダメージ上がる 引き抜かれて投げ返されるリスクも減るよね

134 20/10/09(金)16:04:04 No.735203833

投槍器でいいやん 盾もぶち抜く威力だぜ

135 20/10/09(金)16:04:32 No.735203928

一撃離脱以前に近寄らなければいいんじゃねえかな…

136 20/10/09(金)16:05:06 No.735204039

杭を打ち込んだ衝撃で雷管叩いて杭を発射しよう

137 20/10/09(金)16:05:12 No.735204054

この漫画って武器の焼き入れ焼き戻しを現地民に教えてすげーすげー言われるやつ?

138 20/10/09(金)16:05:14 No.735204062

作中でも駄目な武器だったのに何故突然原作者がわざわざ自作して擁護し始めたのかわからないやつ

139 20/10/09(金)16:05:19 No.735204078

刃物キターで出せるのは1回だけのサービスなん?

140 20/10/09(金)16:06:27 No.735204292

こいつ口が下すぎない?っていつも思う

141 20/10/09(金)16:06:52 No.735204357

これやんなかったらなんのためのアニメ化なの…

142 20/10/09(金)16:07:01 No.735204394

>杭を打ち込んだ衝撃で雷管叩いて杭を発射しよう 最強武器誕生の完璧な前座

143 20/10/09(金)16:07:03 No.735204396

>こいつ口が下すぎない?っていつも思う キャラクターとしてもコミュに難ありだし

144 20/10/09(金)16:07:48 No.735204535

145 20/10/09(金)16:09:32 No.735204837

どうにかして打ち込んだ杭が体内で炸裂する機構を組み込めないものか

146 20/10/09(金)16:09:42 No.735204872

武器が壊れる前に人間が壊れるから大丈夫

147 20/10/09(金)16:12:47 No.735205383

>作中でも駄目な武器だったのに何故突然原作者がわざわざ自作して擁護し始めたのかわからないやつ 別に作中でダメ扱いはされてないよ これでも少しはオーク倒すし 活躍するかと言われるとまああんましないけど

148 20/10/09(金)16:13:18 No.735205476

>作中でも駄目な武器だったのに何故突然原作者がわざわざ自作して擁護し始めたのかわからないやつ この漫画恐ろしいぐらい変に理屈で物事進めるから理論自体は間違ってないってのをアピールしたかったんだと思う 洞窟の仕掛け解く場面とか数字並びまくってすごいことになってるし

149 20/10/09(金)16:14:57 No.735205731

>どうにかして打ち込んだ杭が体内で炸裂する機構を組み込めないものか 柔らかい金属を芯にした鉛筆を打ち込む!

150 20/10/09(金)16:16:42 No.735206040

あの動画鼻息荒くてヤバいよね

151 20/10/09(金)16:17:09 No.735206126

あんまりにも無駄が多いから この形状……毒か って判断されても仕方ないと思う

152 20/10/09(金)16:20:08 No.735206621

せめて杭に返しを…

153 20/10/09(金)16:23:34 No.735207184

俺は人間が嫌いって良いながら惨殺するやつと尻鉄球が同じ作品って知らなくて 世の中には倫理的に酷い作品やIQ的に酷い作品があるんだなあと思ってたら

154 20/10/09(金)16:23:51 No.735207240

罠にはめて毒殺がいいんじゃない

155 20/10/09(金)16:27:24 No.735207901

>せめて杭に返しを… 動くほどにどんどん奥まで刺さってくタイプの返しをつけよう

156 20/10/09(金)16:29:54 No.735208407

>耐久たない これ守護るみたいで好き

157 20/10/09(金)16:30:42 No.735208562

これ今アニメやってるの?

158 20/10/09(金)16:31:30 No.735208699

作中でも失敗作扱いされるってこの創作武器君は何のために生まれたの

159 20/10/09(金)16:33:06 No.735208982

>作中でも失敗作扱いされるってこの創作武器君は何のために生まれたの オツムがいいわけでも無い主人公が考えた主人公なりの「ぼくのかんがえたさいこうのぶき」として生まれたの

160 20/10/09(金)16:33:12 No.735208998

前にファンが言ってた説明だとジョブが決まってて適性のない装備でダメージ与えられないとかで試行錯誤してるとかなんとか

161 20/10/09(金)16:34:28 No.735209235

>作中でも失敗作扱いされるってこの創作武器君は何のために生まれたの 作中では失敗作扱いは実はされてない というかあんま出番もない

162 20/10/09(金)16:35:15 No.735209373

>前にファンが言ってた説明だとジョブが決まってて適性のない装備でダメージ与えられないとかで試行錯誤してるとかなんとか ちょうど16話読めるけど鍛冶屋にジョブチェンジした主人公が画期的な武器作るぞーって気合い入れた 活躍したのは2つ目のバリスタの方だった

163 20/10/09(金)16:36:28 No.735209565

全然違ってて笑う

164 20/10/09(金)16:37:27 No.735209747

>作中では失敗作扱いは実はされてない >というかあんま出番もない 別に尻鉄球(大杭)である必要無くねコレ?ってなるだけで まあ近接武器としてダメージ与えたりはしてるからな…

165 20/10/09(金)16:38:03 No.735209872

全部金属とか持てるわけねぇ…

↑Top