人の顔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/09(金)13:20:52 No.735174492
人の顔が覚えられないのって目を直接合わせられないからだと最近気付いてしまった
1 20/10/09(金)13:24:22 No.735175185
俺はガン見してるのに全く覚えられないんだけど
2 20/10/09(金)13:25:37 No.735175448
今年新しく入った人らマスクつけた顔しか見たことないからマジで見分けつかない
3 20/10/09(金)13:27:32 No.735175857
一回じゃ覚えられんて 二、三回打ち合わせなり何なりで顔合わせてようやくよ
4 20/10/09(金)13:28:44 No.735176099
毎日顔合わせる職場の人は自然に覚える 数回会っただけだと覚えられない 前覚えてた人でも環境変わって会わなくなると忘れる
5 20/10/09(金)13:29:07 No.735176178
他人に興味ないんだよ 記憶力の問題じゃない
6 20/10/09(金)13:30:19 No.735176406
相貌失認かなんかじゃないの https://www.uehonmachi.jp/prosopagnosia.html > 相貌失認(失顔症)とは >「人の顔が覚えられない脳の病気です。」 >「100人に1人と言われています。」 >高次脳機能をつかさどる部位の脳障害によって起こる。顔を見ても誰の顔かわからず、個人の識別ができなくなるといった症状を引き起こす。
7 20/10/09(金)13:30:27 No.735176433
職場で会う職場の人はわかるけど外で会うとわからない
8 20/10/09(金)13:41:23 No.735178418
顔が分かる(名前データがない) 名前が分かる(顔データがない)
9 20/10/09(金)13:51:59 No.735180347
名前呼ぶようにしたら覚えられるようになった しばらく呼んでないと忘れるけど
10 20/10/09(金)13:53:40 No.735180664
人の顔ってたまに見ると気持ち悪いなーってなるから あんま見たくない
11 20/10/09(金)13:54:49 No.735180881
名刺に写真あると助かる…
12 20/10/09(金)13:57:46 No.735181420
全国民名札の着用を義務化して欲しい
13 20/10/09(金)14:09:22 No.735183403
接客業やった人間は隙あらば目を合わせてくるから分かりやすい
14 20/10/09(金)14:14:54 No.735184331
簡単な特徴と紐付けで置くと覚えやすくはある 髪型とか体型とか
15 20/10/09(金)14:17:11 No.735184728
会ってるときはその人の名前と顔を認識出来るんだけど頭のなかで誰かの顔を思い出そうとしても思い出せないのは普通?もしくはどっかおかしい? 正直家族の顔すら出てこない場合もあるんだけど
16 20/10/09(金)14:17:36 No.735184806
髪型や体型や仕草は覚えてるけど当人の顔だけわかんないってよくあるよね 芸能人とかでも髪型変えられると覚えられない…
17 20/10/09(金)14:20:22 No.735185307
俺は名刺に写真あっても生身のその人だと認識出来んぞ
18 20/10/09(金)14:20:46 No.735185381
営業の達人が言ってたが 相手の顔も見て喋り相手の名前をいいながら雑談交えながら商談するそうな 例として 「山田さま始めまして山田さまよりいつもネットで発注をいただきまして是非一度直に山田さまにお礼をいわなければと考えておりました」 これだけで大体覚えられる 相手を覚えない人は相手の目を見ないし相手の名前も言わないし会話もしないからだそうな
19 20/10/09(金)14:24:32 No.735186037
親兄弟の顔とか思い出せんよ 何故か写真に写った顔は思い出せるけど なので親の顔とか30年くらい前のままだ
20 20/10/09(金)14:25:37 No.735186227
名前は口に出して呼ばんとまず覚えんよね 覚える必要があるってスイッチが入らん
21 20/10/09(金)14:26:51 No.735186427
サービス業だけど全然覚えられない 同じ人だと思ったら全然違う人だったりする 服装とか身長の方が憶えてる
22 20/10/09(金)14:27:36 No.735186559
足音なら覚えられる
23 20/10/09(金)14:28:41 No.735186736
顔はパーツでなんとかなる 名前は時々何言ってるか分からなくて怖い
24 20/10/09(金)14:29:49 No.735186914
俺が名前知らないまま6年友達やってた同級生がいるぐらいには覚えられない
25 20/10/09(金)14:30:33 No.735187046
割でっかいところで接客やってたけど客の名前と顔よかかほとんど覚えられないぜ! ヌフア様~〇〇でお探しのヌフア様~って叫べば勝手に客の方から寄ってきてくれるぜ!
26 20/10/09(金)14:34:22 No.735187732
>割でっかいところで接客やってたけど客の名前と顔よかかほとんど覚えられないぜ! >ヌフア様~〇〇でお探しのヌフア様~って叫べば勝手に客の方から寄ってきてくれるぜ! うち番号札渡して何番のお客様~って呼ぶんだけど 例えば3番のお客様~って呼んでも気づかない「ッッ番のお客様~」って呼んだ方が気付く 人間の脳はどうなってるんだ
27 20/10/09(金)14:35:06 No.735187852
戦国ゲーや三國志ゲーの顔グラなら覚えられるんだが
28 20/10/09(金)14:36:12 No.735188060
顔は覚える 名前はすぐ忘れるからやばい
29 20/10/09(金)14:36:46 No.735188162
会わなくなった人間は一年もすれば名前は忘れてる 顔だけは覚えてるけど…挨拶はできない…
30 20/10/09(金)14:37:14 No.735188240
友達とか好きなキャラの名前は覚えるけどそうじゃない人は覚えられなくて中学生の時から先生にもっと他人に興味持てって毎日言われてた いい先生だと思うけどごめん今も社長の下の名前とか忘れてる...
31 20/10/09(金)14:37:50 No.735188345
>>高次脳機能をつかさどる部位の脳障害によって起こる。顔を見ても誰の顔かわからず、個人の識別ができなくなるといった症状を引き起こす。 高次機能はちょくちょくバグるよね
32 20/10/09(金)14:37:56 No.735188366
世の中似たような背格好の人間が多すぎる
33 20/10/09(金)14:38:08 No.735188395
正直興味持てない人は顔も名前も覚えないわ
34 20/10/09(金)14:38:29 No.735188460
(知ってる人のような気がするけど自信ないし知らないフリしよう…)
35 20/10/09(金)14:38:56 No.735188544
小中高とほぼ同じメンバーで進学していたが 最終的に覚えられたのは3人くらいだったな 今の職場も5年ほどになるが30人中8人しかわからん
36 20/10/09(金)14:39:17 No.735188596
正直猫の顔の方が覚えられる
37 20/10/09(金)14:39:50 No.735188678
若手?男性俳優も覚えられない
38 20/10/09(金)14:40:17 No.735188767
顔はわかるけど名前特に名字がダメ 年を追うごとに増えてくのにどんどんダブっていきやがる
39 20/10/09(金)14:41:53 No.735189034
>相貌失認 顔が覚えられない以外にこれの症状全然当てはまらないあたり俺は単に覚える気がないだけなんだろうな… 模様の中からよく顔見つけるタイプだし…
40 20/10/09(金)14:42:23 No.735189119
ポケモンだったら200も300も覚える 仕事に対する愛がゼロなんだわ
41 20/10/09(金)14:42:32 No.735189140
目を合わせて人としゃべれや!って子供の頃から怒られてきたけどなぜか人の名前と顔は全部覚えられるよ...
42 20/10/09(金)14:43:30 No.735189297
俳優も女優もわからない ドラマでも衣装が変わると別人認識してしまう 周囲の人間は雰囲気でなんとかわかる
43 20/10/09(金)14:44:24 No.735189452
アニメゲームは大丈夫なんだ 昔からただひたすらに現実の人間の顔が覚えられない 覚えようとしてるつもりなんだけど覚えられない俺はもうダメだ
44 20/10/09(金)14:44:49 No.735189520
出会う状況が変わると分からなくなる 旅行先で絡んできた馴れ馴れしい男が実は職場の同僚だったとか
45 20/10/09(金)14:46:00 No.735189737
職場で見慣れない人が馴れ馴れしく話しかけてきて内心(誰だこいつ…)と思ってたら取引先の人だった
46 20/10/09(金)14:46:03 No.735189751
顔は覚えられるんだけど覚えた顔を名前と結びつける能力が欠けてる気がする
47 20/10/09(金)14:46:22 No.735189807
顔は覚えられても名前が全く覚えられないたすけてくれ
48 20/10/09(金)14:46:24 No.735189815
顔は覚えられる 名前が全く駄目だ 漫画も絵ははっきり覚えてるけど作者名が一向に覚えられない
49 20/10/09(金)14:46:30 No.735189835
自分の興味のある人ならすぐに覚える アニメや映画のキャストやスタッフの名前なんか サラリと見ただけでもなんとなく文字列で覚えるし思い出せる でも職場の人間は何年一緒にいてもしばらく考えないと思い出せない
50 20/10/09(金)14:47:49 No.735190073
小説とか漫画読んでも〇〇した人って感じには覚えられるけど名前が覚えられない 何科に行けばいいんだこれ
51 20/10/09(金)14:48:18 No.735190143
実をいうと小説では人名覚えずに読んでる わりと行ける
52 20/10/09(金)14:48:28 No.735190175
もう諦めて他人の名前を呼ばないで済むテクニックを磨く方向へシフトした
53 20/10/09(金)14:48:45 No.735190234
>もう諦めて他人の名前を呼ばないで済むテクニックを磨く方向へシフトした これやるといざって時死ぬほど困るよ 困った
54 20/10/09(金)14:49:27 No.735190365
酷い相貌失認は服装とか先に聞いておかないと知り合いと外で待ち合わせができないとかそういう次元だからまた話が変わってくる
55 20/10/09(金)14:51:21 No.735190758
合えばわかる人はわかるけど 頭の中で具体的に顔思い浮かべようとすると親の顔すらわからん
56 20/10/09(金)14:52:16 No.735190903
待ち合わせはいつも向こうが見つけてくれるから助かっている
57 20/10/09(金)14:52:44 No.735190994
逆に映像記憶のほうは結構いいらしくて 忘却の彼方に合った映画をちらっと見ただけで見たかどうかわかるくらいはある 内容は覚えたない
58 20/10/09(金)14:52:57 No.735191024
童貞の頃女の子の名前全然覚えられなかったけどセックスしたら女子の顔普通に見られるようになって解決した
59 20/10/09(金)14:53:04 No.735191049
鏡嫌いだから一番覚えられないの自分の顔かも
60 20/10/09(金)14:53:29 No.735191136
結局興味あるかどうかなんだろうな...
61 20/10/09(金)14:53:38 No.735191156
名刺貰ってんならそこから探せばいいじゃん…
62 20/10/09(金)14:53:39 No.735191164
転職しても前職の同僚と似た顔の人が何人かいる…
63 20/10/09(金)14:54:14 No.735191278
>合えばわかる人はわかるけど >頭の中で具体的に顔思い浮かべようとすると親の顔すらわからん それはわりと普通だと思う 記憶から具体的に思い浮かべることができたらすごい絵描きになれるよ
64 20/10/09(金)14:55:09 No.735191449
>毎日顔合わせる職場の人も覚えられない
65 20/10/09(金)14:55:34 No.735191530
顔は分かるんだけど名前と結びつかない 20年来の親友でも咄嗟に呼ぶと名前間違える
66 20/10/09(金)14:56:46 No.735191749
「アニメキャラとかは覚えられるくせに」ってよく言うけど アニメキャラすら覚えられない 大好きなキャラでもたまに名前出てこない 悲しい
67 20/10/09(金)14:57:45 No.735191928
名前呼ばないテクニックは高校時代すごい使ってたよ 卒業までクラスの1/3の名前は分からないままだったな 今卒アル見てもこんな奴いたっけ感浮いてたって言うな
68 20/10/09(金)14:59:30 No.735192266
顔と言動と関係性やポジションは分かる 名前は分からない 徳川将軍も2/3くらい名前分からない
69 20/10/09(金)14:59:59 No.735192363
テレワークとマスクの相乗効果で今年会った人の顔はマジで覚えられん
70 20/10/09(金)15:00:37 No.735192461
客の顔と名前は一度でインプットできるけど同僚のは全然頭に入らない 顔合わせから半年くらい経ってもか行で始まる苗字だった気がするとかそんなレベル
71 20/10/09(金)15:00:50 No.735192496
顔と名前が一致しないのはぜんぜん問題ない 名前って実は優先度の低いどうでもいい情報だから 顔とか何してる人かって情報が覚えられないのは病気
72 20/10/09(金)15:02:43 No.735192879
>アニメや映画のキャストやスタッフの名前なんか >サラリと見ただけでもなんとなく文字列で覚えるし思い出せる それは最初から文字情報として何度も見るからで 職場の人間が常にでっかい名札付けてたらそっちだって覚えるよ
73 20/10/09(金)15:03:49 No.735193084
相貌失認でも自分なりの対処法がわかってれば生活にはそんなに困らないよ 初めて会う人なら服装聞いておけばいいし 会った事ある人なら手を覚えるようにすれば大抵わかるし 声が聞こえれば一発だしなんとかなるもんだよ テレビドラマとかは見ても何にもわからなけどね
74 20/10/09(金)15:04:47 No.735193266
>会った事ある人なら手を覚えるようにすれば大抵わかる これ参考にします
75 20/10/09(金)15:07:03 No.735193717
>これ参考にします 握手する時に感触と一緒に覚えるといいよ 判別が難しい時でも会って握手すればまず間違えないし
76 20/10/09(金)15:07:58 No.735193892
映画やドラマは男が二人以上とか女が二人以上出てくるともうダメだ
77 20/10/09(金)15:08:53 No.735194081
ぶっちゃけ毎クール見てるアニメのキャラの名前翌週には忘れて放映のたびに思い出してを繰り返してるし…… 何のツールも無しに覚えるなんて不可能
78 20/10/09(金)15:10:55 No.735194463
> 相貌失認(失顔症)とは >「100人に1人と言われています。」 …多くない?