虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)13:04:09 どうも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)13:04:09 No.735170883

どうも鋼タイプです

1 20/10/09(金)13:05:41 No.735171224

鋼格闘タイプ来たな…

2 20/10/09(金)13:05:50 No.735171269

岩だろ

3 20/10/09(金)13:06:26 No.735171404

岩だろ くらえとびひざげり!!

4 20/10/09(金)13:06:57 No.735171524

むしろなんでゴーストなんだよって気が最近はしてきた

5 20/10/09(金)13:07:05 No.735171553

エスパーも持っていると見た

6 20/10/09(金)13:07:43 No.735171680

この逞しい拳… 格闘タイプだろ!

7 20/10/09(金)13:08:49 No.735171907

割と忘れてしまう

8 20/10/09(金)13:08:55 No.735171932

>むしろなんでゴーストなんだよって気が最近はしてきた ゴーレムだからだろ…

9 20/10/09(金)13:09:17 No.735172020

ダイジェットとかできます

10 20/10/09(金)13:09:42 No.735172086

この見た目は種族値505はあるな!

11 20/10/09(金)13:09:58 No.735172154

空を飛べます

12 20/10/09(金)13:10:21 No.735172230

空の飛び方が容易に想像できるやつ

13 20/10/09(金)13:10:59 No.735172355

空飛んでもなんか撃ち落とされそうなやつ

14 20/10/09(金)13:12:37 No.735172709

好きなんだけど見た目より脆くて頼りない

15 20/10/09(金)13:13:30 No.735172921

古代のカンタムロボ

16 20/10/09(金)13:13:41 No.735172964

劇場で配布された大人気ポケモン

17 20/10/09(金)13:14:16 No.735173086

5世代は見た目に種族値追いついてないのが多い

18 20/10/09(金)13:14:48 No.735173194

HとSの大事さを嫌というほど教えてくれるやつ

19 20/10/09(金)13:15:58 No.735173436

明らかに実体がありそうな見た目 膝が砕けた

20 20/10/09(金)13:16:29 No.735173549

>ゴーレムだからだろ… 粘土に魔法処理して作るものだしゴースト要素無いじゃん エスパーとかなら分かるけど

21 20/10/09(金)13:16:56 No.735173656

ボールから出てくる時ズシーン!!ってなるのに…

22 20/10/09(金)13:19:06 No.735174117

自律駆動する無機物として見るならゴーストっぽい でもネンドールの例を考えるとエスパーでもいいように思える

23 20/10/09(金)13:19:49 No.735174281

>HとSの大事さを嫌というほど教えてくれるやつ ダイジェット!!!

24 20/10/09(金)13:19:50 No.735174288

こんなにもロボなのにロボじゃないとか詐欺だろ

25 20/10/09(金)13:20:08 No.735174347

>劇場で配布された大人気ポケモン してねえよ

26 20/10/09(金)13:20:39 No.735174458

もうゴーストは分かったからいいよあきらめるよ でもせめて岩だろ!

27 20/10/09(金)13:23:28 No.735175020

>>劇場で配布された大人気ポケモン >してねえよ まさか映画白き英雄レシラムで大活躍して色違いが配布されたことをご存知ない!?

28 20/10/09(金)13:23:53 No.735175096

>でもせめて岩だろ! 元ネタのゴーレムも泥人形だし図鑑に粘土こねて作ったって書いてあるので残念ながら…

29 20/10/09(金)13:24:39 No.735175249

名探偵ピカチュウにチラッと写った時にようやくゴーストタイプを理解できた

30 20/10/09(金)13:25:44 No.735175465

どう見てもロボだしはがね/でんきタイプだろ

31 20/10/09(金)13:25:58 No.735175520

ポルターガイストとか起こせます

32 20/10/09(金)13:26:44 No.735175692

逆にあんなちっこいのにHが高すぎるドリュウズ

33 20/10/09(金)13:26:45 No.735175694

雑にAとC入れ替えたのとかS特化したやつとかがリージョンかフォルムチェンジで出ないかなって思ってる

34 20/10/09(金)13:26:55 No.735175726

>まさか映画白き英雄レシラムで大活躍して色違いが配布されたことをご存知ない!? 劇場じゃなくてWi-Fiだっつーの

35 20/10/09(金)13:28:19 No.735176025

>雑にAとC入れ替えたのとかS特化したやつとかがリージョンかフォルムチェンジで出ないかなって思ってる S特化ってエヴァみたいな見た目になんのかな…

36 20/10/09(金)13:29:31 No.735176257

アニメとかだと何故か伝説みたいな雰囲気出してくるやつ

37 20/10/09(金)13:30:08 No.735176361

モチーフが泥人形にオカルトパワーを注ぎ込んだものだから言われれば納得はいく

38 20/10/09(金)13:30:44 No.735176480

ビームも充実させやがって

39 20/10/09(金)13:32:52 No.735176885

見た目でタイプは分からないけど幽霊居そうな場所に進化前が居たりシキミが使ってきたりで膝打つような場所には出なかったりする

40 20/10/09(金)13:34:35 No.735177197

劇場配布じゃないから映画知らん俺も色違いもらったぞ 今でも重宝してる

41 20/10/09(金)13:35:44 No.735177388

土人形だから岩じゃなくて地面って言われて納得した

42 20/10/09(金)13:38:31 No.735177885

例の映画だとマジでレシラムより活躍してたから困る

43 20/10/09(金)13:40:05 No.735178176

じゃあこれ人形が動いてるだけで本体は霊的なものなの…?

44 20/10/09(金)13:41:39 No.735178456

>じゃあこれ人形が動いてるだけで本体は霊的なものなの…? よくわからないエネルギーで動いてる

45 20/10/09(金)13:42:01 No.735178531

なんかウルトラマンっぽい

46 20/10/09(金)13:43:51 No.735178854

好きだけど弱い…

47 20/10/09(金)13:44:39 No.735179011

白き英雄ゴルーグ

48 20/10/09(金)13:45:12 No.735179110

白き英雄ゴルーグだから勘違いしても仕方ない

49 20/10/09(金)13:45:23 No.735179140

種族値520ぐらいはありそう 合計だけならフラージェス辺りと入れ替えても分からなさそう

50 20/10/09(金)13:45:27 No.735179157

レシラムよりこっちの方がはるかに白き英雄って感じの活躍だったな…

51 20/10/09(金)13:45:38 No.735179194

砲台モードの思ってたのと違う!感

52 20/10/09(金)13:46:13 No.735179291

泥人形に魂を込めたから地面ゴーストなんだと思ってた…

53 20/10/09(金)13:47:04 No.735179431

こんなゴツい見た目で技もそれなりに揃ってるのにやることが不器用トリックしかない

54 20/10/09(金)13:47:10 No.735179452

もっと耐久くれっていつも言われてるやつ いやほんと並にしかないんだよな

55 20/10/09(金)13:47:27 No.735179500

ビーム撃てます 空も飛べます

56 20/10/09(金)13:47:49 No.735179559

>もっと耐久くれっていつも言われてるやつ >いやほんと並にしかないんだよな それこそせめて鋼があればなあってケースだよね…

57 20/10/09(金)13:50:11 No.735179993

スナデスナはあんなにわかりやすいのに

58 20/10/09(金)13:50:36 No.735180077

鋼ゴーストにしてついでにロボットらしくモードチェンジ機能を付けよう

59 20/10/09(金)13:51:18 No.735180225

ドータクンの存在がタイプをややこしくしてる

60 20/10/09(金)13:52:16 No.735180407

飛行モードとカノンモードはあるからなあ

61 20/10/09(金)13:53:55 No.735180714

すごいかっこいい 脆い

62 20/10/09(金)13:54:28 No.735180820

ネンドールくんは素直なタイプしてて偉い

63 20/10/09(金)13:54:53 No.735180893

リージョンフォームが楽しみ

64 20/10/09(金)13:55:36 No.735181035

これでHが120くらいならまだ分かるが90くらいだからな… 今の高火力全盛の時代に平均的な耐久で遅いとか 素早い高火力で上から殴って殺してくれって言ってる様な物だ

65 20/10/09(金)13:55:54 No.735181102

ネンドールは粘土と念動でわかりやすいよね

66 20/10/09(金)13:57:51 No.735181438

ぶきようあってよかったなお前

67 20/10/09(金)14:04:43 No.735182628

しかも遅さを生かそうとするとそこまで遅くない…

68 20/10/09(金)14:10:38 No.735183630

ネンドールは泥人形に生命が宿っているのでエスパー ゴルーグは生命があると書かれていないので生きているようで生き物ではないすなわちゴースト

69 20/10/09(金)14:18:19 No.735184936

>ぶきようあってよかったなお前 ずっとてつのこぶしのほうが強いと思ってた…

70 20/10/09(金)14:21:21 No.735185484

以前はトリック覚えなくてぶきようの使い道がなかったような

71 20/10/09(金)14:22:51 No.735185754

>ずっとてつのこぶしのほうが強いと思ってた… てつのこぶしの倍率が酷すぎてね…

72 20/10/09(金)14:23:02 No.735185785

いい見た目だな!岩電気だろ?

73 20/10/09(金)14:24:44 No.735186062

こいつ設定的にリージョン対応してそうなのにどこも同じ形で作ってるんだな

74 20/10/09(金)14:27:28 No.735186536

こいつに飛び膝効かねぇのは納得いかねぇよ?

75 20/10/09(金)14:30:39 No.735187065

>こいつ設定的にリージョン対応してそうなのにどこも同じ形で作ってるんだな 短期間で各地に一様な製鉄技術を伝えたアイアンロードのようにゴーレムロードがあったのかもしれない 原産地はアメリカ?気にするな!

76 20/10/09(金)14:30:53 No.735187101

こいつを殴ったらスカすんだろうかそれとも崩れはするがスーッと地面から素材が沸いてきて逆再生みたいに再生するんだろうか

77 20/10/09(金)14:32:06 No.735187333

お前もうちょっと硬くてもいいだろ

78 20/10/09(金)14:36:39 No.735188136

アブソルトロピウスよりマシだけどこけおどしにも程がある

79 20/10/09(金)14:38:37 No.735188489

鋼エスパーかな...

80 20/10/09(金)14:40:29 No.735188805

使う理由が見た目ぐらいしか思いつかない

81 20/10/09(金)14:41:18 No.735188937

近代のトロピウスは耐久技と耐久特性が揃って見た目通りのタフさ発揮出来るし…氷4倍なだけで…

82 20/10/09(金)14:42:11 No.735189085

耐久もう少しあればだいぶ運用しやすいんだが…

83 20/10/09(金)14:44:04 No.735189405

トロピウスはあと100盛られても怒られないよ

84 20/10/09(金)14:46:46 No.735189887

同じ見た目詐欺のダダリン君は最近生き生きしてるらしいな

85 20/10/09(金)14:48:13 No.735190125

こいつもそうだけど2段進化で終わる奴らはもっと種族値盛ってくんねえかな せめて500そこらくれってなる

86 20/10/09(金)14:49:04 No.735190308

1ー進ー化ー!

↑Top