虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/09(金)12:21:17 バンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)12:21:17 No.735160201

バンドマンや漫画家とかは親の影響を受けて子供も同じ道辿るの見たことあるけども ゲーム製作者はそういうのいるのかなってふと思った その手ので有名になった人とかいる?

1 20/10/09(金)12:21:59 No.735160382

バンダイナムコの久夛良木さん

2 20/10/09(金)12:45:36 No.735166497

まだ二世が生まれるには業界自体が比較的新し目なんじゃない? あと会社いっちゃうし

3 20/10/09(金)12:49:33 No.735167440

ゲーム開発って楽なイメージないし少なそう

4 20/10/09(金)12:54:06 No.735168554

久夛良木さんってよくHIRAKIにされてるプレステ関連の人だっけ

5 20/10/09(金)12:56:00 No.735169041

親が物凄いプログラマで子供もその影響で早い内からPC触るくらいはありそう

6 20/10/09(金)12:57:04 No.735169312

親の影響で早くに専門的なこととか触ってみたりするのはありそうだしそこから芽が出ればって気はする ただそれで名前が売れるかっていうと無さそう

7 20/10/09(金)12:57:22 No.735169375

まだ浅いもんな

8 20/10/09(金)13:03:25 No.735170728

まず表に出てくる人が少ない

9 20/10/09(金)13:12:23 No.735172656

ソニー幹部の天下りは悪

10 20/10/09(金)13:19:49 No.735174280

売れてる開発者のエピソードだと 帰ってこなかったり生活で顔合わせる時間が少な過ぎて父親として認識されてないみたいなケースもあるみたいだし

11 20/10/09(金)13:26:32 No.735175651

どの職種でも他業種とかぶる部分多い業界だし 同じ業界目指す確率は低いんじゃないかな

12 20/10/09(金)13:47:30 No.735179510

東京工業大学進学してゲームクリエイターになるなんてスレ画の人くらい

↑Top